2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 242台目【HONDA】

1 :774RR :2022/07/14(木) 11:01:11.38 ID:JQNRiHUur.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

739 :774RR (ワッチョイ 8125-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
通勤で毎日乗るからSBしか考えなかったなぁ。格好はSFの方が好きなんだけど。

740 :774RR (ワッチョイ 46ee-Qj/1):[ここ壊れてます] .net
>>738
大型持ちだが、sbの展示車ひとめぼれで翌日にはハンコ持って契約したお。

741 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>738
大型のバイク持っててSFもSBも買ったが?

742 :774RR (ワッチョイ 6e41-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
大型もあってCBも勢いで買ったけど、毎年車検になっちまった
途中でCBだけナンバー外れてそうだわ

743 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
10万ちょいで大型取れるのに拗らしてるやつ多くね?
大型教習車足付きも悪くないし謎だわ

744 :774RR (ワッチョイ c2ee-msUI):[ここ壊れてます] .net
免許の有無と400を選ぶかは別の話じゃね
バイクに関しては大は小を兼ねないぞ

745 :774RR (アウアウウー Saa5-PnLa):[ここ壊れてます] .net
俺も大型持っててsb買ったけど大型二輪免許あったらcb400要らないってのはエアプか初心者の発想だと思う

746 :774RR (ワッチョイ 4685-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
俺はz900rsとSFの2台持ちする予定
早くVTECぶん回したいけど、慣らし終わるまでVTECは封印??

747 :774RR (スプッッ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型の話になると必死になる奴めっちゃ多いからこのスレ好き

748 :774RR (ワッチョイ 81aa-CDQM):[ここ壊れてます] .net
大型一台しか維持できない貧乏人なんじゃねえの

749 :774RR (オイコラミネオ MM49-oook):[ここ壊れてます] .net
>>747
そうそう、中型スレで必死に大型の有用性を説いてくるやついるよな

まー貧乏人だから2台持ちの概念が無いんだろうけど

750 :774RR (アウアウウー Saa5-PnLa):[ここ壊れてます] .net
大は小を兼ねないから大型持ちでも400乗るし原2も持ってるよな

751 :774RR (ワッチョイ 81aa-vRZX):[ここ壊れてます] .net
最大原付4台持ってたことあるけど
動かせる状態で保存できるのが2台が限界だった

752 :774RR (ワッチョイ 8651-kquw):[ここ壊れてます] .net
首都圏なら中型、地方郊外なら大型でいいんじゃないかな。
関東でいえば東京・千葉・埼玉・神奈川在住
茨城・栃木・群馬・山梨在住

753 :774RR (オッペケ Srf1-/RBm):[ここ壊れてます] .net
さっそくブチギレレスたくさんついててワロタ
そういうところだぞ

754 :774RR (ワッチョイ ddf3-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールが中古市場に出回らないのは、手放す人が少ないから。
そのうちみんな飽きて売り始めるよ。

755 :774RR (ワッチョイ 3502-XqMa):[ここ壊れてます] .net
>>754
「矛盾」って読める?

756 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
ホコタテ面白かったよな

757 :774RR (ササクッテロロ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
大型車持ってても小さいの欲しくなるという意見には完全同意するけど俺なら400じゃなくてもっと小さいのが良いな
排気量400も要らないし車検は負担にしかならない

758 :774RR (ワッチョイ ddf3-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもフォアも人気は同じくらいだと思うよ。
ただボルドールのほうが売る人が少ないんでしょう。
もう少し待てば車検が近づいて手放すって人増えるから待っててみ。

759 :774RR (ワッチョイ c625-lf7L):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもスーフォアも単色が好きだわ

760 :774RR (スップ Sd62-XqMa):[ここ壊れてます] .net
cb400スレで車検が負担とか収入低すぎでしょ
趣味色強いのに金かけないとか終わってる
時間が~とか誤魔化しても時間は金で買えるからなw

761 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
>>760
時間はお金で買えません
ローソンには見当たらないのですが?
どこで売ってるのでしょうか?
BOOK・OFFですか?

762 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

763 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

764 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
時間って探せば売ってるよ
やれば出来る!

765 :774RR (ワッチョイ 49b0-eqq5):[ここ壊れてます] .net
北海道のセイコーマートならあるかも知れん

766 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
中免小僧の発言ワロスw

767 :774RR (ワッチョイ 79cc-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型免許は持ってるけどバイクを買えない貧乏人が同じこと繰り返してるスレ

768 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
ドムドムにはありますか?

769 :774RR (アウアウウー Saa5-hOVE):[ここ壊れてます] .net
自分でやらずにお店の人にお金でやってもらえば時間を買うことになるだろ

770 :774RR (ワッチョイ 3139-aIjl):[ここ壊れてます] .net
ボルドールもフォアも人気は同じくらいでしょう
新車勢は来年再来年で車検が来るから、その辺りで手放す人が増えて市場は安定するよ。

771 :774RR (ワッチョイ 46ee-Qj/1):[ここ壊れてます] .net
バイク屋で金使ってプロに頼んで自分は他のことしたり
北海道ツーリング行くならバイクだけ先に送っといてフェリー到着日に合わせて飛行機移動とかさ

これが時間を買うってことだと俺は思う

772 :774RR (ワッチョイ 81aa-JDpH):[ここ壊れてます] .net
>>769
自分でしてもお店で作業してもらう時間と一緒なのですが、どうしたらかえるのでしょうか?
みなさん、とろいのですか?

773 :774RR (ワッチョイ dd23-V2tB):[ここ壊れてます] .net
>>772
やってもらってる間は自分の時間では?

774 :774RR (ワッチョイ 31ee-638P):[ここ壊れてます] .net
みなさん盗難対策どうしてる?
おすすめのロックおしえて

775 :774RR (ワッチョイ 49b0-eqq5):[ここ壊れてます] .net
ハンドルロック

776 :774RR (ワッチョイ c984-iXeG):[ここ壊れてます] .net
>>774
乗らない時にハンドル外しとけば移動もできないよ

777 :774RR (ワッチョイ e525-3E/z):[ここ壊れてます] .net
>>774
諦めて盗難保険

778 :774RR (ワッチョイ ddf3-RLJQ):[ここ壊れてます] .net
>>774
ハンドルにバイスガード2
カバーかけて前輪にU字ロック
後輪はチェーンロック(自宅ベランダの横に駐輪してるのでベランダの手すりにくくりつけてる)
そしてローン終わるまでは盗難保険
これで盗られたらもう諦めるしかない

779 :774RR (ワッチョイ ad25-kao1):[ここ壊れてます] .net
1番の盗難対策はやっぱり住む場所だよなぁ
バイクライフ優先するならちょっと田舎に住んだ方が安心

780 :774RR (ワッチョイ 221c-mhOm):[ここ壊れてます] .net
シャッター付ガレージならまあ盗まれないんじゃないの
ニュースとかで見る車の盗難とかも大概青空駐車だし

781 :774RR (スプッッ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
大型コンプさん総出で噛み付いてて草

782 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
spec3だからパクられる心配は無い

783 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>781
釣れますか?

784 :774RR (ササクッテロレ Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>772
お前は作業中それをずっと眺めてんのか?
そういう事だよな?
大抵の人はその時間を有益に使うんだ

785 :774RR (ワッチョイ c2a9-PnLa):[ここ壊れてます] .net
盗難対策してないけど盗まれない、鍵指したまま2週間忘れてたけど無事だった
盗まれる時は何やっても盗まれるから保険かけるのが一番よな

786 :774RR (ワッチョイ 41b9-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
今日はツーリング途中、赤信号で停車したらエンジンストール
ドリームとか近所のバイク屋さんは盆休みだから自宅までレッカーしてもらったんだが、多分バッテリーがアボーン。
新車で買って丸4年バッテリー交換してなかったから原因はこれだと思うんだが
じゃなかったら((( ;゚Д゚)))ガクブルじゃ
今年は車のトラブルでも出費がかさんでるからうんざり

787 :774RR (ワッチョイ 4227-XqMa):[ここ壊れてます] .net
単なる整備不良でジゴウジトクじゃん…

788 :774RR (ササクッテロラ Spf1-iKeW):[ここ壊れてます] .net
バッテリーかも知らんけどストールだとジェネレーターかも知らんな

789 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
過走行だとしても四年でオルタ死亡は異常かと
多分オルタじゃないと思うなあ

790 :774RR (ワンミングク MM92-YblW):[ここ壊れてます] .net
SB乗るなら1300の方がって人が多いのでは1300のSBは人気だし
ツアラーとして使うなら大排気量の方が楽だから

791 :774RR (ワッチョイ c2a9-aWoW):[ここ壊れてます] .net
案外レクチファイヤーがあっさり死んだりする

792 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>790
エアプか?1300SBは修行
+70kgは伊達じゃない

793 :774RR (オッペケ Srf1-/RBm):[ここ壊れてます] .net
いや1300は気持ち取り回し重いくらいで走り出したら安定性と軽快さを兼ね備えたバイクなんだけど…

794 :774RR (アウアウウー Saa5-msUI):[ここ壊れてます] .net
270キロで気持ち重いってどんなムキムキやねん

795 :774RR (ササクッテロル Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>793
ツアラー用途で使うならバッグかトップケース装着してるだろうし重さは半端ないだろうに

796 :774RR (ワッチョイ c2a9-PnLa):[ここ壊れてます] .net
噛み合ってないよなw,走り出したら軽快なんて殆どのバイクがそう
でも重量級は跨がって走り出すまでの精神的ハードルが上がる、もちろん室伏並みの肉体持ち主なら1300一択

797 :774RR (ベーイモ MMd6-Iq4y):[ここ壊れてます] .net
田舎のチビは車もバイクもデカイの乗りたがるんよ

798 :774RR (オッペケ Srf1-/RBm):[ここ壊れてます] .net
実際ムキムキだからね仕方ないね

799 :774RR (スッップ Sd62-Tu0K):[ここ壊れてます] .net
>>792
えSBって1300だとそんなに重いの

800 :774RR (ワッチョイ 46ee-Qj/1):[ここ壊れてます] .net
リッタークラスだと立ちごけしそうなとき踏ん張れる気がしない

801 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
cb400ですら踏ん張れる気がしないから変わらん変わらん

802 :774RR (ササクッテロル Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>801
え?

803 :774RR (オッペケ Srf1-/RBm):[ここ壊れてます] .net
ヒョロガリすぎない?

804 :774RR (ワッチョイ be92-oook):[ここ壊れてます] .net
>>803
もう煽りたいだけだろお前w

805 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
ヒョロガリ?メタボを忘れてもらっちゃ困るな

806 :774RR (ワッチョイ e135-Gxju):[ここ壊れてます] .net
1300SBを買ってすぐに売却するリターンライダーが結構いると言う話を昔バイク屋で聞いた
体力の落ちてて取り回しが辛いらしい

807 :774RR (ワッチョイ 4205-vG4M):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけすぐに売るって店的にはどうなんだろうな?
半額くらいで買い取りはしてくれるだろうから半額儲けくらいの感覚なのかな?

808 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
難癖つけて安く買って高く売るだけよ

809 :774RR (ワッチョイ 41e2-oUG4):[ここ壊れてます] .net
1300に限らず重量級のバイクは買うリターン組はそういうの多いやろね
そこからバイクを降りるのか、軽量バイクに乗り替えるのか、更に分かれてくる

810 :774RR (ワッチョイ c984-iXeG):[ここ壊れてます] .net
250ccだと150kg前後まであるもんな
200kgクラスの後でも動かすと取り回しが違いすぎて笑い出るし

811 :774RR (ブーイモ MM26-oook):[ここ壊れてます] .net
>>790みたいな、思い込みだけで大型最高と思ってるエアプが多すぎて…
20kg違うだけで楽さが全然違うってのにな

俺の大型230kg弱だけど、206kgのSBの方が何倍も楽で、
最近はSBしか乗ってないわ、そろそろZ売るかな…

812 :774RR (ワッチョイ 6e41-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
別にBMWのビッグアドベンチャーみたいなシートも高くて高重心バイクじゃあるまいし
CBなら両足つくから跨ってバックすりゃ楽なのにな

813 :774RR (アウアウウー Saa5-KAX6):[ここ壊れてます] .net
うちの近所に引っ越してきた人がBMWの1250に乗ってるけど、引っ越してきてから半年全く動いていないのを見ると、大型乗るのは面倒なんだろなといつも思う

814 :774RR (ワッチョイ 99aa-NYBJ):[ここ壊れてます] .net
これに150払うならZ900rs買うわw

815 :774RR (ササクッテロル Spf1-phuy):[ここ壊れてます] .net
>>814
これってどれ?400SB?1300SB?

816 :774RR (ワッチョイ 99aa-NYBJ):[ここ壊れてます] .net
400sb

817 :774RR (ワッチョイ ed90-M867):[ここ壊れてます] .net
z900rsに150払うならcb1300買うわw

818 :774RR (アウアウウー Saa5-msUI):[ここ壊れてます] .net
>>812
400ならな、先の話題に上がってた1300は跨ってバックも苦行だぜ

819 :774RR (ワンミングク MM92-eqq5):[ここ壊れてます] .net
>>814
そのZ900RSが手に入らないのよ

820 :774RR (スププ Sd62-w2EV):[ここ壊れてます] .net
>>687
まあ初めてバイク買ったときはみんな似たようなことを言う

821 :774RR (ワッチョイ ddf3-lf7L):[ここ壊れてます] .net
>>820
もう乗り始めてかれこれ8年だわ

822 :774RR (アウアウウー Saa5-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
>>789
俺の18年式SBは、1年2ヶ月でジェネレーターが壊れて止まってしまった。もちろん保証で交換修理したけど。

823 :774RR (ワッチョイ 41b9-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
>>822
とりま新車からではあるが5年目なんでバッテリーをポチった。
ジェネレータ逝ってたら高いものになるだろうな

824 :774RR (ワッチョイ 81aa-bQt5):[ここ壊れてます] .net
俺のスーパーフォアスペック3は買って3年でダイナモぶっ壊れた
そっから修理して今も使ってるけど全然壊れない今思えば初期不良じゃねーかと疑ってるが
早くプレミア付いてくれないのかな

825 :774RR (スプッッ Sdc2-4lOq):[ここ壊れてます] .net
興味本位でタイミングホールキャップ外したら
蓋の裏側にグリス状のものが付着してました
なんだろうこれ

エンジンオイルは乳化などはありません

826 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
我慢汁かな

827 :774RR (ワッチョイ 79cc-57ew):[ここ壊れてます] .net
>>825
パッキン用グリス

828 :774RR (オッペケ Srf1-bQt5):[ここ壊れてます] .net
SPEC 3は2024年から突然値上がりするよ

829 :774RR (ワッチョイ 81aa-CDQM):[ここ壊れてます] .net
>>828
サンキュー、ジョンタイター

830 :774RR (スプッッ Sdc2-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>827
ここってオイルかかるところだと思ってたんですけど
そうでもなかったんですね
ありがとうございました

831 :774RR (ベーイモ MMd6-d+Jn):[ここ壊れてます] .net
>>824
スーフォアってよりホンダは壊れないイメージあるけど、やっぱり壊れないわけないよね
三年は残念(なんちゃって)

832 :774RR (ワッチョイ fd88-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
車もバイクもホンダは電気系弱いイメージ

833 :774RR (アウアウウー Saa5-ewtu):[ここ壊れてます] .net
んじゃどこが強いんよ

834 :774RR (アウアウウー Saa5-pVOl):[ここ壊れてます] .net
オイルとクーラント全抜きしてホンダだけ走ってる動画は凄かった

835 :774RR (スプッッ Sdc2-SqP6):[ここ壊れてます] .net
>>817
いや さすがにそれはない

836 :774RR (ワッチョイ ddf3-lf7L):[ここ壊れてます] .net
キジマのフェンダーレスカッコイイけど車検非対応なのか…

837 :774RR (ワンミングク MM92-eqq5):[ここ壊れてます] .net
車検の検査官なんてバイク知らないだろうから、最初っからコレだったと言えば通るんじゃないか?
以前ドカティのシートを社外品に変えてタンデムベルトが付いて無かったけど、最初から付いて無かったと言ったら
「ふーん外車だからそういうのもあるんだな」と納得してそのまま通ったぞ

838 :774RR (スプッッ Sdc2-IWzR):[ここ壊れてます] .net
>>836
今は角度40度までだから問答無用でダメなんだろうけど
去年の5月に新車登録した俺のCBは純正流用したナンバー灯の光源が見えるからダメって言われた

総レス数 995
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200