2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part3【JA59】

1 :774RR (アウアウウー Sacf-R7HI):2022/07/16(土) 09:50:21 ID:lV30owAga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part2【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653222281/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :774RR:2022/08/07(日) 21:23:04.69
最初の調整はバイク屋でやって貰うおうがいいよ
ナットが固すぎて体重のっけてもビクともしなかった

485 :774RR (ワッチョイ 49e9-Ovtx):2022/08/08(月) 09:53:59 ID:j3KWsgC30.net
ドリームの看板掲げる条件が250以上のバイクの販売台数だから
これを知らんアホが多いな

486 :774RR (アウアウウー Sa55-/YeU):2022/08/08(月) 11:41:29 ID:zyyYQ8Gia.net
>>485
嘘松

487 :774RR (ワッチョイ 5908-BHIy):2022/08/08(月) 11:53:26 ID:naQSSWb70.net
新型になって燃料タンク小さくなってるやん・・・

488 :774RR (ベーイモ MMab-SeKl):2022/08/08(月) 12:04:58 ID:ONpaH9wsM.net
ドリームにならないと250以上が売れないのに
どうやって成績を出すんですかねぇ

489 :774RR (オイコラミネオ MMed-jVOG):2022/08/08(月) 12:07:48 ID:YCAz53t+M.net
うちは元ベルノだったから奴らのやり方は良く知ってんのよw
フランチャイズは無くしたいんだろうな

490 :774RR (ワッチョイ c988-Owjd):2022/08/08(月) 12:42:15 ID:u6R17thP0.net
>>488
ドリームのパラドックス

491 :774RR (JP 0Hab-yJ8Y):2022/08/08(月) 12:58:04 ID:cXXDT65NH.net
ギアチェンジペダル角度を調整したら踵でのギアチェンジが驚くほどスムーズになった

492 :774RR (アウアウウー Sa55-/YeU):2022/08/08(月) 15:09:07 ID:hXuDj6Dta.net
>>488
色々と条件有るのは確かだけどね。
ウソ書いて他人をアホ呼ばわりする448

493 :774RR (オッペケ Sr5d-fMq7):2022/08/08(月) 15:30:16 ID:rm4hgsv+r.net
ベルノってなんや?

494 :774RR (ブーイモ MMeb-KHpV):2022/08/08(月) 15:55:24 ID:ssz6s6aaM.net
プレリュード売ってたとこ

495 :774RR (ワッチョイ c16c-XGW1):2022/08/08(月) 21:13:38 ID:ExrJnL4w0.net
ホンダベルノ
ホンダクリオ
ホンダプリモ

496 :774RR (ワッチョイ 89f3-cD/o):2022/08/08(月) 21:41:35 ID:qEHZRnrB0.net
7月注文
今年納車無理らしい
ヤマハのスクーターにするわ

497 :774RR (ワッチョイ 01aa-gTvx):2022/08/08(月) 21:55:01 ID:HCnXSDES0.net
4月ですら赤男爵の納車は9月とか言ってるんだぞ
甘えるな

498 :774RR (ワッチョイ 2943-Srqn):2022/08/08(月) 21:55:58 ID:nC5vehAs0.net
え?そんなに手に入らないの?うちの場所では3ヶ月ぐらい待てば手に入るし、グリーンなら在庫あるらしいけど。店舗探しまくってもないものなの?

499 :774RR (ワッチョイ d1aa-Xf/R):2022/08/09(火) 05:26:51 ID:t2ywUx200.net
走行中、アクセル緩めると乾いたカラカラした音がなるんだけど、こんなもん?

走行距離2000km、オイル交換は1000kmのときにやってる

500 :774RR (ワッチョイ 696b-LUiO):2022/08/09(火) 06:14:40 ID:OjK90ZRI0.net
>>499
チェーンはすぐ伸びる

501 :774RR (ワッチョイ 1b3f-JkNz):2022/08/09(火) 06:33:23 ID:CnnpYf9t0.net
>>499
内部で何かが転がってるような音かな。
自分は3か4速でそのまま減速して20kくらいから停止まで同じ音がしてた。多分センタースタンド立てても再現できるよ。
チェース調整して解消した。

502 :774RR (ワッチョイ 1b3f-JkNz):2022/08/09(火) 06:34:49 ID:CnnpYf9t0.net
チェーン調整 失礼

503 :774RR (ワッチョイ 5128-2/qJ):2022/08/09(火) 07:23:30 ID:9zL92QYi0.net
初回点検でチェーンとスプロケ換えたわ
ja44だけど

504 :774RR:2022/08/09(火) 08:34:49.96
乗り変えたの?
流石に前の型だと勿体ないよ
乗り換えの多くは07乗りなのに
カブは十年は余裕

505 :774RR (ワッチョイ 6158-HYRw):2022/08/09(火) 09:27:30 ID:mYHKR5hS0.net
>>496
ホンダのスクーターじゃダメなんですかw

506 :774RR (スップ Sd33-tRsH):2022/08/09(火) 12:01:09 ID:T9vOFLzed.net
4000キロ手前にしてようやく伸びきったのかチェーンが落ち着いたようだ涼しくなったら変えちゃう予定だけど

507 :774RR (ワントンキン MM53-EWe8):2022/08/09(火) 12:15:28 ID:la3xqA8ZM.net
チェーンに「次伸びたら交換するからな」とおまじないかけると伸びなくなるから試してごらん

508 :774RR (JP 0Hab-yJ8Y):2022/08/09(火) 13:00:37 ID:DGf5y9myH.net
>>499
オレのも4速でアクセル閉じて走るとカラカラ鳴る
チェーンなんか?
のぞき窓から見たけど真ん中あたりにあるけどこれで伸びてるの?

509 :774RR (JP 0Hab-yJ8Y):2022/08/09(火) 13:05:44 ID:DGf5y9myH.net
>>508
ちなみにまだ500キロしか走ってない
チェーンの伸びだとしたら早すぎない?
最初はこんなもんなのか?
初カブなんでわからない事だらけや

510 :774RR:2022/08/09(火) 18:35:14.41
自分のも鳴ってる 初回点検で鳴ってるんで調整してもらったら
また3千キロぐらいで鳴り出した
確かに早いよね

511 :774RR:2022/08/09(火) 18:37:09.05
カバー外して自分で調整してみるわ

512 :774RR (スップ Sd33-tRsH):[ここ壊れてます] .net
伸びてるところと伸びてないとこの差がチェーンスライダー辺りでバタつき窓で見ても普通ぽいのにカラカラ音がする原因と聞いたことがある
ガシャガシャは伸びすぎてケースに当たってる

513 :774RR (ワッチョイ c107-uuKZ):[ここ壊れてます] .net
チェーンじゃなけりゃブレーキパッドかもね

514 :774RR (オッペケ Sr5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
それたぶんチェーンスライダーにあたってる
チェーンの伸びじゃなくてスプロケの精度が悪いからチェーンが暴れてあたるんだ


初期スプロケは割とダメだよ、さっさと交換しちゃいな

515 :774RR (ワッチョイ 2943-Srqn):[ここ壊れてます] .net
質問です。スーパーカブ110を買おうとおもうんですけどすぐに壊れますか?まえにドラッグスター250に乗ってて、場所は取るし、取り回し大変ですし、メッキ多くて手入れが大変で萎えたんですけど、スーパーカブをかんがえてます。どなたかご指導お願いします

516 :774RR (オッペケ Sr5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
どう壊れるかによるけど、オイル交換をずさんにしたり、無茶な運転をしない限りエンジンは早々壊れない。カムチェーンテンショナー交換だけで10万kmは行けると思う

でもチェーン調整やらブレーキのダスト掃除(ドラムの場合)なんかはスクーターには必要ないから手間は多いと思う。

そんな事聞くくらいなら素直に新車のpcxでも買って、メンテは全て店にまかせたほうが幸せだと思うよー

517 :774RR (アウアウエー Sa23-Bg1E):[ここ壊れてます] .net
>>515
JA44スレで聞きなよ。
JA59の耐久性について語れるほど乗った人は居るわけない。
まだ発売して3ヶ月チョイだぞ。

518 :774RR (バッミングク MMab-jVOG):[ここ壊れてます] .net
スマートエンジンもカムチェーン周り弱点なんかね
オイル交換するときプッシュロッドのボルトなかったから
何かしら対策して構造変わってるのかと思ってたけど

519 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
>>509
初期のびやろ

520 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
いっとくけど、カラカラ音がしてチェーンじゃないとしたらベアリングとかより深刻な箇所になるから
チェーンだと信じてる方がいいぞw

521 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-gTvx):[ここ壊れてます] .net
散々待たせた挙げ句、不良品??

522 :774RR (ワッチョイ d32b-/YeU):[ここ壊れてます] .net
リアブレーキ踏み込んだ時「カコンッ」って音が鳴ると共に抵抗感じるのは個体差なんじゃろか?

523 :774RR (ベーイモ MMab-SeKl):[ここ壊れてます] .net
俺の個体もたまに鳴るなぁ

524 :774RR (ワッチョイ c988-Owjd):[ここ壊れてます] .net
俺のも!
リトルカブでは鳴らなかったから違和感凄い
しょせん熊本産アサリ

525 :774RR:2022/08/10(水) 11:15:32.67
>>520
今だと無償で治してくれるだろ
ハッキリと原因がわかった方がいいんじゃないか

526 :774RR:2022/08/10(水) 11:19:00.07
リコールにならないかな

527 :774RR (テテンテンテン MM8b-r3hX):[ここ壊れてます] .net
ドラムブレーキって普通に鳴ったりするよなぁ…

528 :774RR (JP 0Hab-yJ8Y):[ここ壊れてます] .net
俺のも最初の頃リアブレーキ踏むとたまにカコンッて鳴ってたけど最近鳴らなくなった(今は800キロ位走った)
なんだろあれ?
もうすぐ1000キロの初回点検なんでお店で聞いてみるわ

529 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
朝一とか時間置いてからのったときの初回ブレーキ時のレバー引いたときにカコっという音とか
あるいはバキっていう音と微かな振動みたいな話ならブレーキ構造のきしみがとれる音だよ
ブレーキレバー話したときにスムーズにライニングが離れるために、解除方向にもテンションがかかってるじゃろ?

530 :774RR (ワッチョイ 6994-g9L8):[ここ壊れてます] .net
フロントブレーキのカッコんはホンダも仕様だと言ってる。リアはしらん


気になるならブレーキパネルとフォークが噛み合う凸凹のとこにボロ生地でもかましとけばいいよ

531 :774RR (ワッチョイ c988-Owjd):[ここ壊れてます] .net
リアの治し方教えて

532 :774RR (アウアウウー Sa55-Pezj):[ここ壊れてます] .net
前の型に乗ってるけど全く違和感はないな
現行はそんなにアレなん?

533 :774RR (アウアウウー Sa55-Pezj):[ここ壊れてます] .net
いやフロントはディスクなのか

534 :774RR (ワッチョイ 2943-Srqn):[ここ壊れてます] .net
この新型ってEURO5に通るの?

535 :774RR (ワッチョイ 01aa-Pezj):[ここ壊れてます] .net
通らないとどうかすんの?

536 :774RR (ラクペッ MM8d-/D+2):[ここ壊れてます] .net
店頭の在庫を即決で買うてきた。
満足!

537 :774RR (ワッチョイ 2943-Srqn):[ここ壊れてます] .net
>>536
おめ!何色買えた?
うちの近くにも緑は入ってきたんだけど、なんか緑はしっくりこなくてなー。色なんて選んでる余裕ないかな?

538 :774RR (ワッチョイ 93b6-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>514
初期スプロケなんて言葉初めて聞いたわ

539 :774RR (ワッチョイ 6158-HYRw):[ここ壊れてます] .net
聞いたこと無くても意味は自明ぢゃろ

540 :774RR (ワッチョイ 7176-Gqr3):[ここ壊れてます] .net
さっさとバイクからおりてください

541 :774RR (スッップ Sd33-Iuhr):[ここ壊れてます] .net
丁数同じでも社外のが軽かったり強度あったり段違い?ドリドラチェーンまとめて交換検討中

542 :774RR (ワッチョイ 1b25-jVOG):[ここ壊れてます] .net
鉄カブの話だけど
キタコのフロントスポロケは摩耗耐性重視して硬いのか
軸の方を削ってしまうって聞いたことがある

543 :774RR (ワッチョイ c1d6-Br5x):[ここ壊れてます] .net
今のところ明確な不具合はシフトインジケーター3速の表示消えくらい?他にもあったっけ?

544 :774RR (ワッチョイ 5143-CNs3):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターまぁしょっちゅう見るから便利なんだけどどうせなら上の方に表示してほしかったな

545 :774RR (アウアウエー Sa23-Bg1E):[ここ壊れてます] .net
インジケーター、一瞬「-」表示になってすぐ正しい数字になること有るな。
時計は選択時じゃなくて常時表示が良かった。

546 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>539
ばーか

547 :774RR (ワッチョイ 31dc-EWe8):[ここ壊れてます] .net
また香しい方がいらっしゃいました

548 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
時計どう?
狂いって出る?

549 :774RR (ワッチョイ 5158-Rt09):[ここ壊れてます] .net
100cc以上にボアアップして馬力上げて、フロントの丁数16位にしたら耐久性落ちるよ、チェーンの張りも診てあげないと。カブよりイジったモンキーの方がシャフトが捻れやすかったよ。

550 :774RR (ワッチョイ 5158-Rt09):[ここ壊れてます] .net
鉄カブの話な。
スレ違なんでここまで。

551 :774RR (ワッチョイ 1b25-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>548
今見てきたけど
4月末に秒単位でスマホに合わしてたのが
一分半ほどズレてたわ

552 :774RR (ワッチョイ 5158-Rt09):[ここ壊れてます] .net
ja10出たころは、リアスプロケの真円が出て無いor歯が揃ってない物もあった。一番だめなのは新車のチェーンでキンクやガタが多かった、中華OEMのDIDだったと記憶している。
郵政メンテしていたバイク屋のオッチャンの話しです。

553 :774RR (ワッチョイ c988-Owjd):[ここ壊れてます] .net
>>552
劣悪な環境でスプロケ造ってるので許して…
https://youtu.be/V2EDb8n8IgU

554 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
>>551
そrくらいのズrがdるのn
りょーかいっす
あんとしにいっかくらいときちょうししたらよさそうn

555 :774RR (アウアウウー Sa55-rfVh):[ここ壊れてます] .net
>>542
キタコは本当に硬いよ軸が凹んだのにスプロケは全く何ともなって無かったからな。
軸交換してタケガワのスプロケに変えた。

556 :774RR (ワッチョイ eb3a-yJ8Y):[ここ壊れてます] .net
まぁなんだかんだ純正は良く出来てるよ

557 :774RR (ワッチョイ 6994-g9L8):[ここ壊れてます] .net
ja44で申し訳ないが、サスとスプロケとチェーンとタイヤは純正を信用していない

サスは街乗り程度だといいけど、荷物積んで60km/hとかだと不安を感じる

スプロケとチェーンも当たり外れあるのか、ストレス感じるくらいならさっさと変えたほうが、気持ちよく乗れる

最後にチェンシンタイヤはダメだ。耐久オバケで全然溝減らないけど、グリップ終わってて雨の日なんか怖すぎる。

この3点変えるだけでホントに乗りやすくなったよ

558 :774RR (ワッチョイ 1b25-jVOG):[ここ壊れてます] .net
ja44君元気ね

559 :774RR (ワッチョイ 01aa-Pezj):[ここ壊れてます] .net
>>551
進んだ?遅れた?
進む方は許せるけど遅れる方、てめーは駄目だ

560 :774RR (ワッチョイ 1b25-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>559
進んでる方だったよ
確認してみて思ってたよりズレててびっくりした
別に時計つけて普段の表示はオドやトリップでもいいかなぁとか思った

561 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
Carplay搭載で自動で調整してくれる方がいいなw
ずれる時計ならついてないほうがいいっていう気持ちがちょっとある

562 :774RR (アウアウエー Sa23-Bg1E):[ここ壊れてます] .net
>>558
44の話だと書いてくれる人はいいよ。
何の前提もなしに59の如く旧型の事語るようなド阿呆はこのスレに来るなと言いたい。

563 :774RR (ワッチョイ 61b9-rSKY):[ここ壊れてます] .net
JA61なんだけどマフラー熱くならない。排気ポートあたりは
当然熱いんだけど、マフラーガードあたりはちょっと冷たく感じる
くらい。それなのにエンジンはかなり熱くなる。最近熱ダレおこしてる。

564 :774RR (ワッチョイ 9b95-rkQs):[ここ壊れてます] .net
オイルかえれ

565 :774RR (ワッチョイ 61b9-rSKY):[ここ壊れてます] .net
>>564
オイルもG2に変えたよ。少し改善したけど
まだ右足がかなり熱くなる
JA10はここまでは熱くならなかった。

566 :774RR (ワッチョイ 616e-g9L8):[ここ壊れてます] .net
RS4GPを入れてるわ
熱いけどタレにくくなった

567 :774RR (ワッチョイ 51b9-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
雑に乗ってるとすぐにギヤボックスからオイルが漏れまくるって本当ですか?

568 :774RR (ワッチョイ 3146-2/qJ):[ここ壊れてます] .net
嘘です

569 :774RR (ワッチョイ 2943-Srqn):[ここ壊れてます] .net
今後バイクのねだんって上がっていくの?

570 :774RR (ワッチョイ 93b6-g9L8):[ここ壊れてます] .net
>>569
下がらないよ

571 :774RR :2022/08/12(金) 22:41:19.13 ID:n2hd//Ua0.net
リアブレーキのバキッは旧株同様ガタが原因でした
停止してバックしてリアブレーキで止める、もしくは登り坂の途中でリアブレーキ使って止まると、次のブレーキでバキッが発生する
鳴る時と鳴らん時があったからダルかったけど、再現できたからよかった
治し方は任せる…

572 :774RR :2022/08/12(金) 23:52:18.70 ID:T0o4edFA0.net
>>569
バイクに限らず所謂る東側世界で製造生産されたものはこれからどんどん値段が上がってくるよ

573 :774RR (ワッチョイ 41b9-iURg):[ここ壊れてます] .net
無給油長距離チャレンジ結果
個人で試す気はないので参考になるわ。

https://young-machine.com/2022/08/06/354094/

574 :774RR (ラクペッ MMb9-wG7F):[ここ壊れてます] .net
>>536
青メタで即決しました。

575 :774RR (ワッチョイ ddf3-BhAM):[ここ壊れてます] .net
>>573
私は1リッター71-73kmだね

576 :774RR (ワッチョイ beee-C8fL):[ここ壊れてます] .net
見積もりを取ってきたが、そのショップでは青なら店頭在庫が複数台あるみたい。それ以外の色はないとか。
青が人気ないのか、多く作ってるのかはわからないけど。

577 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
グリーン人気ないのかね?

578 :774RR (ワッチョイ c216-c8Vt):[ここ壊れてます] .net
>>576
こちとら青契約して3ヶ月待ってるというのに…

579 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
誰か値引きできたやついる?おしえて

580 :774RR (オイコラミネオ MM49-9ugu):[ここ壊れてます] .net
あるブロガーは、ドリーム店で
ナンバー登録込、自賠責60ヶ月込、
乗り出し価格31万ジャストって書いてたけどホントかね?

581 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
さすがに出たばかりでだし
生産数しぼってるから、値引き難しいそうだけどどーなんやろ

582 :774RR (スッップ Sd62-Acf3):[ここ壊れてます] .net
うちなんやかんやで33万だった

583 :774RR (ワッチョイ ade8-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>579
自賠責2年、登録手数料込みで、31.8万でした。
社労本体税抜き26.125万だったので、5%引きか。

584 :774RR (テテンテンテン MM42-tZ13):[ここ壊れてます] .net
>>577
ワイはグリーンや

総レス数 1055
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200