2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part3【JA59】

1 :774RR (アウアウウー Sacf-R7HI):2022/07/16(土) 09:50:21 ID:lV30owAga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part2【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653222281/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 :774RR (スプッッ Sdc2-DGeq):[ここ壊れてます] .net
JA44がどんな安くても44に対し
優越感を感じることがあっても
気を悪くするなんて
あり得るはずもないww
それほど別物感www

587 :774RR (ワッチョイ 41b9-iURg):[ここ壊れてます] .net
下位互換中古が3年前安かったと言われても
あっそうとしか。

588 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
44スレで2020年に新車買った人が乗り出し25万って言ってた品
衝撃のやすさだといまだに覚えてるわw
値段をいいあってもしゃあねえのよ
俺はむしろディスクブレーキついて燃費めちゃくちゃ向上してメーター類進化して定価+2万に抑えた59出現こそ
44海苔が記を悪くしてると思うレベル

でも、カブはいつでもその時代その時代の車両を買って、ずーっと載っていくバイクだと思う
ぽいぽい新車買っていく人もいるだろうけどね
44買う人は44に惚れて買ってるし59買った人も59に惚れて買ってるからたぶん価値はおなじさ

589 :774RR (ワッチョイ fd88-OEkp):[ここ壊れてます] .net
はよスーパーカブ150を出してja59海苔の僕を悔しがらせてくれ

590 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
150クラスで出たら面白いよなあ
剛性とるためにかなり「カブらしくない」フォルムになりそうだけどw

591 :774RR (ワッチョイ 7907-9E+X):[ここ壊れてます] .net
c125を更にマッシブにした感じか
好みが別れそうだな

592 :774RR (ワッチョイ 2e3a-tZ13):[ここ壊れてます] .net
>>585
中古だし性能が全然違うから比べられん

593 :774RR (テテンテンテン MM26-RNYG):[ここ壊れてます] .net
>>585
44は新車28万だっけ?まあ確かにお買い得だなそれは
ただ59は新車30万だがむしろこの時代にどうやって2万アップに抑えたのか謎レベルで進化してる
特に初カブのわいからしたらシフトインジケーターなしとか絶対無理やわ

594 :774RR (ワッチョイ ddf3-BhAM):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター超便利www

595 :774RR (ワッチョイ ddf3-CC3/):[ここ壊れてます] .net
2000km走行の中古車はほぼ新車の範疇に入るのだろうか?

596 :774RR (ワッチョイ ed58-ZPvQ):[ここ壊れてます] .net
自分もそれ気になってた、2000km走行でほぼ新車ってなんだそれって思った
外観がきれいとかならわかるけど

597 :774RR (ワッチョイ 4128-C8fL):[ここ壊れてます] .net
初回点検も慣らしも終わってる新車ワロタ

598 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
新車買いたいけど盗難怖くてかいきれないなー。みんな盗難対策どんなかんじ?

599 :774RR (ワンミングク MM92-CZiH):[ここ壊れてます] .net
試乗車落ちとか何か違うからc125に乗り換えの下取り車とかだろ。
慣らしもせずに1速で何km/h出んのかな?とか試した車両だったりしてな。

600 :774RR (ワンミングク MM92-CZiH):[ここ壊れてます] .net
>>598
初年度はメーカー補償と火災保険のW加入で来年から火災保険のみだわ。

これからカブ買う人と来期盗難保険更新しようとしてる人は、持ち家とマンションの駐輪場のみ適用(出先の盗難不適合)だけど火災保険効くから一考してみたら?

601 :774RR (ワッチョイ 41b9-iURg):[ここ壊れてます] .net
カブで150でても全て中途半端で魅力感じないな。
高速乗るなら250は欲しい。

602 :774RR (ワッチョイ 4958-HyZI):[ここ壊れてます] .net
何でカブ250やねん
普通のバイク買えよ

603 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
一昔前みたいに盗難とかはないぞ
現地で盗んだ方が高性能のカブが手に入るからね
鍵にハサミ入れられるイタズラぐらいだ

604 :774RR:2022/08/15(月) 13:02:03.77
近所だけを走るならまだしも
ツーリングするならj44はないわ
パンクのリスクがあるから
タイヤ交換の技術があってこそ

605 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
>>603
えー?本当にそうかな?TwitterとかYouTube見てたら盗難多くみえるんだけど?ほしいけど怖くてなー。手を出せないわー

606 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
>>600
メーカーの保険いいね!二年目以降は費用が少しかかるんやねー。コスパきにしてカブ選んでるけどいろいろお金かかるんやなー

607 :774RR (ワッチョイ 82aa-WpuK):[ここ壊れてます] .net
カブはステルス
どこ行っても地元関係者

608 :774RR (ワッチョイ 4143-zZ+s):[ここ壊れてます] .net
今は反省してるけど高校生の頃は夜うろついてたから悪友たちとスクーターとかカブはよく盗んでた
何日間か遊んでガソリン切れたらそこら辺の堀に捨ててたそしてまた次のを見つけてとの繰り返し

609 :774RR (ワッチョイ 2e3a-tZ13):[ここ壊れてます] .net
>>601
カブの中型ってまさに今発売してるGB350やん

610 :774RR (ワッチョイ 99aa-MQqX):[ここ壊れてます] .net
新型のエンジンはヘッドカバー?にフィンがあるのが格好良くて羨ましい
旧型はのっぺりしてたからね

611 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
ガキのイタズラぐらいだ
窃盗団が盗むんならもっと高いの盗む

612 :774RR (ワッチョイ 41b9-iURg):[ここ壊れてます] .net
>>609
言葉足らずで済まんな。
110が丁度いいと思ったからJA59乗ってる訳でカブに150は要らんと言いたかった。

613 :774RR (ワッチョイ 0641-SOMV):[ここ壊れてます] .net
クロスやc125も良いなーって
思っていたところ
店頭在庫あったので
勢いで買ってしまったところまでは
良いんですが
乗車姿勢がビミョーにキツイので
色々調べて手始めに
シフトペダルの角度を一段階
シフトアップ側を低くしてみたところ
一瞬メッチャいい感じって思ったのですが
シフトダウンがし難くなったかも?
慣れの問題かな?
クロスガブ110のシートに交換って
これ以上に効果的?

614 :774RR (アウアウアー Sad6-BhAM):[ここ壊れてます] .net
防犯カメラ付きの駐輪場に置いて、ハンドルロック、高級チャリンコ用のワイヤーチェーンしてカバーかけてる

615 :774RR (ワッチョイ 79d6-hti1):[ここ壊れてます] .net
>>598
ホンダのコミューター保険を2年に延長。ハンドルロックは必須。停める場所と時間によってチェーンロック。

616 :774RR (アウアウウー Saa5-8dNi):[ここ壊れてます] .net
そもそもスーパーカブって盗まれやすいのかしら?

617 :774RR (ワントンキン MM92-bpRX):[ここ壊れてます] .net
車もバイクも年がら年中鍵付けっぱなしだわ
参考にもならない田舎だけどね

618 :774RR (ワッチョイ 31ea-C8fL):[ここ壊れてます] .net
>>617
過疎の離島とかでよく見るわ

619 :774RR (ワッチョイ 41b9-iURg):[ここ壊れてます] .net
>>616
人気で盗まれるとかじゃなくて
軽いから簡単にトラックに乗せられるって意味で盗まれ易いって面が有るらしい。

620 :774RR (ワッチョイ 2e3a-tZ13):[ここ壊れてます] .net
>>612
こちらこそ失礼な言い方ですみませんでした

621 :774RR (ワッチョイ 4958-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>617
同じく田舎だが、山間で農機具に鍵をつけっぱなしが当たり前の地域でも盗難が起きてるから一応鍵は抜いといたほうが良いかもね

622 :774RR (ワッチョイ 31dc-bpRX):[ここ壊れてます] .net
カブより農機具のほうが高価だからね
車は最近キープッシュのに乗り換えたからキーがないけどバイクは念の為に抜いておきます
やり慣れないことだからキーを失くさないよう気をつけます
アドバイスありがとございます

623 :774RR (ワッチョイ 4d00-7Okv):[ここ壊れてます] .net
今トラクターとかの農機が危ないらしいね

624 :774RR (ワッチョイ 4958-HyZI):[ここ壊れてます] .net
ベトコンのグエンは桃に飽き足らず蕪にも手を出し始めたんか

625 :774RR (アウアウエー Sa4a-odq5):[ここ壊れてます] .net
ベストコンディションラーメンかに( ˘ω˘ )ベトコン

626 :774RR (ワッチョイ 0643-phuy):[ここ壊れてます] .net
先月末納車で500kmくらい走ったけどカブなのにフロントブレーキが効く事に感動してる。
鉄カブからの買い足しだから進化ににビビってるわ

627 :774RR (ワッチョイ ddf3-j00w):[ここ壊れてます] .net
一ヶ月で200km走行、いい感じにこなれてきたけど、初回点検どうしよう
何のお知らせも来ないけどやったほうがいいの?確か40日間までだっけ
オイルは500kmで換えてもらおうと思ってるけど

628 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>627
購入点にもよるけどはがきが届くと思う
届かなくてもいけばいいよタダだし

629 :774RR (ワッチョイ ddee-DDdq):[ここ壊れてます] .net
つかいかないと保証切れるはず

630 :774RR (ワッチョイ 79d6-hti1):[ここ壊れてます] .net
>>627
伸びたチェーンの調整してもらったよ無料で。所要時間たった1時間のことだし初回点検行ったほうがいいんじゃね。

631 :774RR (テテンテンテン MM26-mhOm):[ここ壊れてます] .net
>>627
ホンダのサイト見たら50日以内ってあるけど
てかそんな期限あるとは知らんかったわ てかあるわなそりゃw

632 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
保証切れるのはドリームとかだけだぞ
あそこは定期的に有料検査しないとダメだから

633 :774RR (ササクッテロラ Spf1-Uudr):[ここ壊れてます] .net
基本的に夢はぼったくり?

634 :774RR (ワッチョイ ddee-DDdq):[ここ壊れてます] .net
ドリームの保証が切れるってメーカー保証2年は共通だろ?

635 :774RR (アウアウエー Sa4a-iURg):[ここ壊れてます] .net
定期点検の案内無視してたら保証が切れるって話しだろ。

636 :774RR (ワッチョイ ddee-DDdq):[ここ壊れてます] .net
よくわからんが、例えばレッドバロンで買ったら定期点検受けなくてもメーカー保証は切れないのか?

637 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>636
切れない
ドリームだけがクソみたいなことをやってる
金を落としてくれない客は客じゃないから原付きも切った

638 :774RR (アウアウアー Sad6-xlpV):[ここ壊れてます] .net
保証書読めないのかエアプなのか荒しなのか。

639 :774RR (スップ Sdc2-Acf3):[ここ壊れてます] .net
グエンなんじゃね

640 :774RR (ワッチョイ 2e3a-tZ13):[ここ壊れてます] .net
ドリームとっても親切だけどな
店舗によるのか?

641 :774RR (ワッチョイ 79d6-hti1):[ここ壊れてます] .net
ドリームは工賃の時間単価が高そうだな

642 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
カモには親切なんだろw
養分お疲れ様

643 :774RR (ベーイモ MMd6-SOMV):[ここ壊れてます] .net
まーた原付"き"マンか
ドリームに親を殺されて可哀想

644 :774RR (ワッチョイ c2b9-O3lh):[ここ壊れてます] .net
JA44から乗り換え
全て良くなってて買って良かった!!
タンク容量なんて限界まで給油我慢しないし問題なし

ブレーキパッド交換も簡単だしいいことづくめ

645 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
燃費向上してるから航続距離そのものは伸びてるしな

646 :774RR (ワッチョイ 99aa-Acf3):[ここ壊れてます] .net
ガソリンメーター点滅してから走行250kmでガス満にしたら3.49L入った
ガス欠まで500ccもあると思うと安心だわ

647 :774RR (テテンテンテン MM26-zd3y):[ここ壊れてます] .net
あ、メーター点滅すんのな
この前メモリ1で給油したら3.3くらい入ったのでもう少しだったのか

648 :774RR (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
JA07買ったときの某バイク屋の店員(現ドリームでスーツ着て偉そうにふんぞり返ってる)にギア抜けするって言ったら
タイ製なんでーwってニヤニヤしながら言われたからな
ドリームなんてそんなとこだ
車のディーラーだと思ってるアホは痛い目を見ないと分からんのかな

649 :774RR (テテンテンテン MM26-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
とあるツイッターで250kmを3?で燃費83km/?
あり得る?

650 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
とある動画でりったー83だか86いってたからありえる
ん?それは44だったかな?まあ44でこれでてたならどっちにしろ59ならありえる

651 :774RR (ワッチョイ 496e-SOMV):[ここ壊れてます] .net
コミューター店は下を探すとヤバいのがいっぱいある
ドリームは良くも悪くもビジネスライクな感じ

652 :774RR (スップ Sdc2-Acf3):[ここ壊れてます] .net
アマソンとかで売ってる中華アルミ箱考えてるんだけど中華でなくともアルミ箱付けた人おります?オーバーキャリア付けてるから大きさは問題ないけど65Lで十分かな

653 :774RR (ワッチョイ fd88-OEkp):[ここ壊れてます] .net
ジビアルミ58L(空で7キロぐらい)つけたけど、後輪荷重増して気持ち悪い乗り心地になった
アルミ箱をつける為に選んだカブだから後悔はないけど

654 :774RR (ササクッテロラ Spf1-Uudr):[ここ壊れてます] .net
アルミ箱は重いんだよなあ
カッコいいけど

655 :774RR (スップ Sdc2-Acf3):[ここ壊れてます] .net
箱の件どもです参考になるわ

656 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
今日カブを買う予定でワクワクして見に行って来たけど、車体めっちゃでかくて置場所ないわ..あんなでかいとおもわなかった。50ccのスクーターぐらいの大きさとおもってたんだが..落ち込むわ..

657 :774RR (スップ Sd62-Acf3):[ここ壊れてます] .net
わくわくして見に行くくらい欲しいんだろ?買っちゃえば後は何とかなるって
ついで言えばそんなでかくないさ

658 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
新型ハンターカブが出るまで待とうよ

659 :774RR (ワッチョイ 99aa-MQqX):[ここ壊れてます] .net
現行のプロに乗ってる方、パーキングブレーキは信号待ちなんかでサクッと使える?
フロントだった頃はブレーキ握りながら人差し指で簡単にロックさせられたけど現行はどんな感じなのかと

660 :774RR (ワッチョイ 0641-r9tM):[ここ壊れてます] .net
ja59で路面の段差・凹凸に乗り上げた時のショックって
↓のHPに解説のあるピボットシャフトを止めているナットを緩めたらマシになったりしますか?
https://supercub-c125.com/pivot/
c125とja59の機構が同じが気になりましてご質問です。

661 :774RR (スップ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
信号待ちで使うものではないよ。

662 :774RR (ワッチョイ 99aa-Acf3):[ここ壊れてます] .net
素人が思い付きでピボット弄るのはちょっと……

663 :774RR (ワッチョイ 0641-r9tM):[ここ壊れてます] .net
>>662
ありがとうございます

ピボットいじるのがまずいなら
衝撃吸収されるように耐震シートを座席裏にくっつけたりするだけでもだいぶ違いますかね?
↑に関してはさっきこういう動画を見ていたので気になりました
https://m.youtube.com/watch?v=30QTL7iWfi4

664 :774RR (スップ Sdc2-57ew):[ここ壊れてます] .net
>>663
どうしても何かをしたいならクロスカブに乗り換え

665 :774RR (ワッチョイ 99aa-Acf3):[ここ壊れてます] .net
リアサスをダンパーしっかりてプリロードいじれる社外のものに変えてみれば?それと見える凸凹越えるときはシートをニーグリップ意識する。フロントは知らん肩腕の力抜いとけばいいんじゃね
てかそんな凸凹ショックとか気になるか?工事後とかよほどの段差越えたくらいしかアイタッとかなったこと無いや

666 :774RR (ワッチョイ ad43-8dNi):[ここ壊れてます] .net
ベージュ買ったけど水シミすぐつくわーだるいー

667 :774RR (アウアウウー Saa5-8dNi):[ここ壊れてます] .net
>>666
俺もそうおもってグリーンにしたぞ。割りとグリーンの良さは普段使いしても汚れや傷が目立たないからおすすめ

668 :774RR (アウアウエー Sa4a-iURg):[ここ壊れてます] .net
4輪だと汚れが目立たないからグレー、なんて考えもあるが
個人的にはどうかと思う。
落とせる汚れが付くのを一々気にしてもな。

669 :774RR (アウアウウー Saa5-MQqX):[ここ壊れてます] .net
せやな(メッチャ虫汚れを付着させながら)

670 :774RR (ワッチョイ e1ea-Vk6y):[ここ壊れてます] .net
白い部分がわりとあるけど、それでも色着き部分があると汚れの目立ち方は結構違う?

671 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
カブでピカピカとか
帽子のシールも剥がさないガキがいるしそういう時代なんかな
カブはサビサビの方がカッコいいぞ

672 :774RR (アウアウエー Sa4a-iURg):[ここ壊れてます] .net
判定してやるからサビサビのかっこいいとやらのカブを晒してくれないか。
ここはJA59スレであって新車海苔ばかりだ。
錆びたり傷だらけの59見てもオーナーがど下手くそとしか思わん。

673 :774RR (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
エイジングとかラットとか言ってるくせに駐輪場でちょっとチャリにキズ付けられたら怒り狂うんだろ

674 :774RR (ワントンキン MM92-IEEw):[ここ壊れてます] .net
頭がハゲラットスタイルだからな

675 :774RR (ワッチョイ 99aa-Acf3):[ここ壊れてます] .net
悪いポンコツ旧型と違ってほとんどプラスチックだから錆ねんだ

676 :774RR (ワッチョイ 79d6-hti1):[ここ壊れてます] .net
鉄カブは錆も似合うがプラカブは汚いだけっしょ。神経質にならない程度に綺麗に乗りたい新車なんでね。

677 :774RR (アウアウウー Saa5-8dNi):[ここ壊れてます] .net
最初グリーンおじさんくせーとは正直おもってたけど、見てるうちに良くみえて年齢が年齢で40代近いし、グリーンもいいのかなーって思い始めた。

678 :774RR (ワッチョイ e1ea-9bk+):[ここ壊れてます] .net
青はテカテカしてるのがちょっとな。なんであれだけメタリックなんだ。
少し前の水色は良かったなぁ

679 :774RR (ワッチョイ c625-xlpV):[ここ壊れてます] .net
ブルーメタリック乗っ取るが、正直派手過ぎだなと思っとる
青系と決めてたし後悔はしてないが
まあ視認性は良い

680 :774RR (スプッッ Sdc2-DGeq):[ここ壊れてます] .net
いやイエローもメタリックとは名乗ってないが
パールフラッシュイエローと言ってキラキラしてるぞ
ちなみに俺のJA59は訳あってマフラーのメッキカバーがキズキズサビサビだ
綺麗な方がいいに決まってるけどまあ付いてしまったキズサビは仕方ないとも思う

681 :774RR (アウアウウー Saa5-8dNi):[ここ壊れてます] .net
ベトナムキャリアで悩んでるんだけど
おすすめあります?

682 :774RR (ワッチョイ 0695-mhOm):[ここ壊れてます] .net
ベトキャリ事態がおすすめできないけどw
弁当キャリアは便利よ

683 :774RR (ワッチョイ ddee-DDdq):[ここ壊れてます] .net
そのうちストリートモデルが出てくるに100万ペリカ

684 :774RR (ベーイモ MMd6-SOMV):[ここ壊れてます] .net
購入3ヶ月で転けちゃった俺にタイムリーな話題だな
そういりゃ アベホンにはプコブルーがあったような

685 :774RR (ササクッテロラ Spf1-Uudr):[ここ壊れてます] .net
ベトナムキャリアは降りる時に
爪先が引っかかってこけそうになったから外しちまった

総レス数 1055
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200