2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part3【JA59】

1 :774RR (アウアウウー Sacf-R7HI):2022/07/16(土) 09:50:21 ID:lV30owAga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
※前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part2【JA59】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653222281/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :774RR (スッップ Sd9f-tZ2H):[ここ壊れてます] .net
ごめん自己レス。ライド履歴にヒートマップ見つけた。カブに乗るたびに記録して使ってみるね。ありがとう。

742 :774RR (ワッチョイ 1fbe-hC7b):[ここ壊れてます] .net
少し前に話題になってたチェーンのバタつきが原因と思われる異音だが、バイク屋でチェーン調整してもらったらすんなり解消。

ついでにグエンさんが無駄に強力に締め付けたと言われるコンビニフックのネジも緩めてもらった。
自分では手も足も出なかったが、専用工具で一発。
これでインナーラック等を心置きなく購入できる。
持つべきものは馴染みのバイク屋だと実感した。

743 :774RR (ワッチョイ 9faa-P5bX):[ここ壊れてます] .net
持つべきはインパクトドライバーと期間工グエンのトルクに負けない心だよ

744 :774RR (ワッチョイ 9faa-dZti):[ここ壊れてます] .net
普通に納車するときに、一回緩めとけと言うだけやん

745 :774RR (アウアウウー Sa63-7q0V):[ここ壊れてます] .net
尻ポジ変えようとステップに立とうとすると
右踵がキックペダルの根本踏んじゃうのか「ジジジ…」って言う
気を付ければいいだけのことなんだけど革靴の時とかやっちゃいがち

746 :774RR (ワッチョイ 9faa-P5bX):[ここ壊れてます] .net
ギギギ

747 :774RR (ワッチョイ 1f94-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>742
どうせまたすぐにパタパタなるよ、スプロケとチェーンがダメなんよ

748 :774RR (ワッチョイ 9faa-LJVG):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/trIiOGrIT7g

この動画もそうだけど、初期不良とか結構あんのかな?
正直あんまり機械いじり詳しくないから怖い
買う予定の店も100%信用できないし

749 :774RR (アウアウエー Sa7f-p+uH):[ここ壊れてます] .net
一般論的に言うとそういう初期不良気になるなら1年以上は待った方がいい。
上市されて初めて分かる不良なんて珍しくもない。
今の円安続いて定価値上げしても知らんけど。

750 :774RR (JP 0H8f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
5/8に仮予約をして、今日バイク屋から9月中に入荷予定と連絡が来たので正式に契約して来た。
長かった納車待ちももう少しで終わる。

751 :774RR (ワッチョイ 9f58-bfSO):[ここ壊れてます] .net
4月予約したJA59ようやく納車。
初めてのバイク。わくわく。

752 :774RR (ワッチョイ 1f43-u2g8):[ここ壊れてます] .net
>>750これ言ってること本当?円安で価格改定なんか新車もあるの?

753 :774RR (ワッチョイ 1f00-+Y6G):[ここ壊れてます] .net
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html
【受注一時停止機種(2022年8月1日時点)】
・Rebel 1100、Rebel 500、
Rebel 250、CRF250RALLY、CRF250L、フォルツァ、ADV150、
グロム、モンキー125 、CT125・ハンターカブ

カブの110は受注停止のリストに載ってないから時間が掛かっても納車されるのでは?

754 :774RR (スッップ Sd9f-q789):[ここ壊れてます] .net
密林中華アルミ箱質感悪くない
55㍑横幅約47センチがいい感じではまる
縦高さほぼ変わらないから欲だして横10センチ長い65でもよかった気もしないが。
尚、大雨だと中に入ってきそう

755 :774RR (ワッチョイ 9faa-LJVG):[ここ壊れてます] .net
ピリオンシート付けられるリアキャリアでいいのある?
スライド式のやつ気になってる

756 :774RR (ワッチョイ 1fe9-49fP):[ここ壊れてます] .net
密林とかキモいわ
株主とか言ってそうw

757 :774RR (ワッチョイ ff95-SiT/):[ここ壊れてます] .net
まあ気にすんな
キャプテンスタッグも鹿番長ってわざわざ言い換える人もいるしw

758 :774RR (アウアウウー Sa63-P5bX):[ここ壊れてます] .net
株主は一部がお遊びで言ってる分には何とも思わなかったが昨今は前面に出過ぎて若干のウザさは感じてる

759 :774RR (アウアウエー Sa7f-p+uH):[ここ壊れてます] .net
>>752
今期ホンダの想定レートはドル=120円だよ。
売れるだけ赤字状態になったら値上げも有り得る。

オレはホンダの小株主だ。鈴鹿サーキットの優待券とか貰ってる。

760 :774RR (JP 0H8f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>752
本当ですよ。
納期未定という事で、もしかしたら年末くらいになるかもと言われましたが、やっと進展がありました。

761 :774RR (アウアウクー MM73-49fP):[ここ壊れてます] .net
ヤマハの株持ってるけど、優待は毎回三ヶ日みかんサイダーお願いしてるわ。美味い!
浜松行ったらうなぎも良いけどみかんもね。

762 :774RR (ワッチョイ 9fd6-WGLh):[ここ壊れてます] .net
カブヌシとかステッカー配布とか気持ち悪い文化だと思ってる。素人デザインの糞カッコ悪いステッカーだけは貼りたくない

763 :774RR (アウアウウー Sa63-A1og):[ここ壊れてます] .net
漢は黙って反射テープと「ドライブレコーダー録画中」のステッカーのみ貼り付けだろう

764 :774RR (ワッチョイ 9f58-ivAQ):[ここ壊れてます] .net
グルービンク工法の峠で二輪車同士の衝突事故
https://www.hbc.co.jp/news/1836e283bbaaf91893129ab5e3997684.html

あの縦溝が事故を誘発したとしか思えない

765 :774RR (テテンテンテン MM4f-amiU):[ここ壊れてます] .net
スーパーカブとゆるキャン△のステッカー貼って何が悪い!

766 :774RR (ワッチョイ 9faa-dZti):[ここ壊れてます] .net
別に君の趣味趣向にとやかく言うつもりなないよ。
キモいけど

767 :774RR (ワッチョイ 9faa-q789):[ここ壊れてます] .net
アヒル付けてるのよく見かけるけどあれなんなの?何かのテレビ?
かわいく着飾ろうとしてそうなジェッペルおじさんに多く見かけるイメージ

768 :774RR (ワッチョイ 1f94-73gh):[ここ壊れてます] .net
アヒルはマジ意味わからんな
なんなんあれ?可愛いとおもっとるんか?

769 :774RR (ワッチョイ ff41-73gh):[ここ壊れてます] .net
爆音マフラーとか
人に迷惑かける系以外は
お互い生あたたかく見守ろうよ
ノーマルカブ乗ってても
知らん人から見れば
五十歩百歩なんだから•••

770 :774RR (ワッチョイ 7f21-tgGr):[ここ壊れてます] .net
いやさすがに違うだろ
強引すぎるわ

771 :774RR (ワッチョイ ff41-73gh):[ここ壊れてます] .net
それはそうと
キタコさんか武川さんの
キャブトンマフラー
早よ出んかな?
大人しい音の方を
買うつもりなんですが
予定ではそろそろ出揃っても
良いはずなんですけど
連投すまん

772 :774RR (JP 0H8f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
ナナカンパニーのマフラーは出るかな?

773 :774RR (ベーイモ MM8f-73gh):[ここ壊れてます] .net
カタログには8月上旬に登場予定
ってなってたけど

774 :774RR (ワッチョイ ff4a-3uNZ):[ここ壊れてます] .net
メーター80でgps速度が70でした 誤差大きいですね

775 :774RR (ワッチョイ 1f00-+Y6G):[ここ壊れてます] .net
車も大体メーター表示は+10km/hだよ
メーカーはわざとやっている

776 :774RR (スプッッ Sd1f-73gh):[ここ壊れてます] .net
チェンジロッドサポートってJA59に流用出来るのかな?
幻の3.5速に入る問題が解消出来ると良いんだけど

777 :774RR (アウアウエー Sa7f-p+uH):[ここ壊れてます] .net
オレ、4輪もホンダだが10kmphは誤差デカ過ぎだろ。
100kmph近くで誤差は5kmphくらいだ。

778 :774RR (ワッチョイ 1f94-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>776
ja44でチェンジロッドサポートを3000円で買って付けてるけど、やめとけ

マジでいらん、シフトチェンジが良くなるとか言われてるけど誤差範囲で変わらん分からん意味がない

ブーメラン🪃にでもして遊ぶほうが意味があるゼ

779 :774RR (ワッチョイ 7f92-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>778
あざっす。意味がない上にそもそも付かない事がわかりました。
ttps://jp.mercari.com/item/m99238289804

780 :774RR (バッミングク MMd3-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
3→4のギア抜けみたいな現象は俺もあって
クラッチ調整やオイルをG1から3まで試してみたりでも根本的には解消されなかったから
そういうもんだと諦めてたが
7000キロ辺りだったか気がついたら全くなくなくなったよ

781 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
オススメのカブはなんですか?
情弱ですみません

782 :774RR:2022/08/23(火) 17:04:09.55
一人前のカブ乗りはタイヤ交換出来てこそ
と言う事で前の型以降でメンテも楽しむ
自分で部品交換したら安く済むし

783 :774RR:2022/08/24(水) 10:42:30.49
カブは乗るだけじゃなく自分でメンテした方が
楽しめるよ

784 :774RR (ワッチョイ 9faa-U9B6):[ここ壊れてます] .net
>>781
お前が一生懸命に検討して選んだカブがオススメだ。

785 :774RR (ワッチョイ fff3-73gh):[ここ壊れてます] .net
割と本気でアドバイスすると
この質問をするような方は
背が高い、あしがでかいひとには
クロスカブ110
そーで無ければスーパーカブ110
一番いいの持って来いってひとは
スーパーカブc125
が良いと思います

786 :774RR (スッププ Sd9f-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
遠出もタンデムもする予定がないので110プロにした

787 :774RR (ワッチョイ 1f94-73gh):[ここ壊れてます] .net
キャリア小さいから延長キャリア買ったり
サイドスタンドが不安だから強化スタンドにしたり
フロントバスケットつけたり
前に荷物積むとライト隠れるから補助灯付けたり
バーハンじゃないからスマホホルダーのためにバー付けたり

カブプロにはその全てが揃ってるからなー。
プロって選択肢もいいよね

788 :774RR (ササクッテロラ Sp73-7rj6):[ここ壊れてます] .net
タイヤが小さすぎてダートが苦手

789 :774RR (スッププ Sd9f-q789):[ここ壊れてます] .net
強化スタンドで思い出した
どの程度の荷物積むようになったら強化スタンド考えた方がよいかな?

790 :774RR (ワッチョイ 9faa-P5bX):[ここ壊れてます] .net
強化荷物を積むようになったら

791 :774RR (ワッチョイ 9faa-lh++):[ここ壊れてます] .net
サイドケース付けたいのだけど、専用製品としては旭風防のチャンピョンバッグ一択なのかな
ウーイルのサイドステーが簡単な加工で取り付けられそうな見た目してるけど

792 :774RR (ワッチョイ 9faa-rs9D):[ここ壊れてます] .net
>>789
18リットルの灯油容器でも、積み方によってはひっくり返るよ(経験談)

793 :774RR (ワッチョイ 9ff3-dPto):[ここ壊れてます] .net
>>791
ウーイル買ったけど、ウインカーより内側になった
しかも片側だけ

794 :774RR (ワッチョイ 7fee-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>727
わいがJA60を買った店もベージュがずっと置いてあるわ
発注する時に色が選べなかったんで早い色を発注したらベージュだったんだと
まさか2か月以上も売れないとは思ってなかったってさ

795 :774RR (テテンテンテン MM4f-SiT/):[ここ壊れてます] .net
むしろわいベージュほしかったのに、、、
あれか?、基本カブは長く乗るからなじみの店以外を物色に行かん傾向あんのかね

796 :774RR (ワンミングク MMdf-xZeb):[ここ壊れてます] .net
>>789
気になるなら今すぐ西本のパワースタンド付けたほうがいいと思う。
安定感が段違いで倒れる気がしないし、俺的にリアボックスよりも先に取り付けるアイテムだと思うな。

797 :774RR (ワッチョイ 1f43-u2g8):[ここ壊れてます] .net
強化スタンドにかえないとだめなの?センタースタンドじゃ心もとないのかな?

798 :774RR (アウアウウー Sa63-P5bX):[ここ壊れてます] .net
大して積載しないのなら問題ないよ
カブは比較的大した積載する層が多いだけで

799 :774RR (ササクッテロラ Sp73-7rj6):[ここ壊れてます] .net
すぐ折れるとか何とか

800 :sage (ササクッテロラ Sp73-8SLj):[ここ壊れてます] .net
>>797
強風、傾斜、緩い地盤、出来の悪いサイドスタンド等バイクが勝手に倒れるとバイク乗りとしての経験を一つ積める。

801 :774RR (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
東京から四国回って山口までの荷物30キロぐらいのキャンプツーリングしてきたけど普通のスタンドでも大丈夫だった

802 :774RR (スッププ Sd9f-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
そのJA60カブは鳴門海峡に捨てて東京に帰ってきたの?

803 :774RR (ワンミングク MMdf-xZeb):[ここ壊れてます] .net
オカモチ付けた出前カブは大概パワースタンド付けてるな。安定するしスタンド出しやすいし当然かもな。

804 :774RR (アウアウウー Sa63-Sftd):[ここ壊れてます] .net
パワースタンドはまだJA59用はまだでてないでしょ。
以前のタイプだと加工が必要なはず。

805 :774RR (アウアウエー Sa7f-4Omn):[ここ壊れてます] .net
スーハー嗅ぐ( ˘ω˘ )クンカクンカ

806 :774RR (ワッチョイ 9faa-Cj6w):[ここ壊れてます] .net
西本を待つかエンデュランスの強化サイドスタンドブラケットを行くか迷うなエンデュランスちとお高いし

807 :774RR (ササクッテロラ Sp73-7rj6):[ここ壊れてます] .net
スタンドなんて純正でじゅうぶんやん

808 :774RR (ワッチョイ 1f25-d2eA):[ここ壊れてます] .net
>>807
必要感じないなら純正で
キャンプ道具満載で芝のキャンプサイトに乗入れるなら必要w

809 :774RR (ワッチョイ 1f94-73gh):[ここ壊れてます] .net
センタースタンドよりサイドスタンドの方が安定する

台風や地震の時はセンターが軒並み倒れる

810 :774RR (ワッチョイ 1fe9-lKpb):[ここ壊れてます] .net
一万円の家庭用の溶接機買ったから練習がてら原価のみ約安で作ってやりたいわ

811 :774RR (ワントンキン MMdf-F4i6):[ここ壊れてます] .net
お願いしまーす♪
女子です♪

812 :774RR (スプッッ Sd1f-uoMt):[ここ壊れてます] .net
>>801
しまなみ海道は渡ったの?
近いうちに行こうと思ってるんだけど

813 :774RR (ワッチョイ 9faa-lh++):[ここ壊れてます] .net
>>793
うーん...
大人しくチャンピョンバッグ買うかな、高いけど

814 :774RR (ササクッテロラ Sp73-7rj6):[ここ壊れてます] .net
>>808
かまぼこ板1枚あればじゅうぶんじゃん

815 :774RR (ワッチョイ 1f43-u2g8):[ここ壊れてます] .net
ドラスタ250から六年ぶりにリターンライダーでスーパーカブをはじめて買うんだけど、このバイクめっちゃ便利じゃね?ホムセン箱つけてしまえば積載量多くもなるし、取り回し楽だし維持費安いし、置場所とらないし、車のらなくなりそうで怖いんだけど。

816 :774RR (ワッチョイ 9faa-LJVG):[ここ壊れてます] .net
なんだなんだ雨降れば車乗るよ

817 :774RR (アウアウウー Sa63-lKpb):[ここ壊れてます] .net
しまなみ海道もちろん行ったよ
カブ110だとパワー不足だった

https://i.imgur.com/TwIF5x0.jpg

地方民でも知ってる都心ナンバーだからめちゃくちゃ遠くから来たんだなってジジイからJCまで話しかけてきて楽しかった

818 :774RR (ササクッテロラ Sp73-7rj6):[ここ壊れてます] .net
カブはポンチョでもある程度雨が防げるから楽なんだよな
クロスカブには出来ない芸当

819 :774RR (ササクッテロロ Sp73-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
旭風防さん早く出して...

820 :774RR (ワッチョイ 1f85-L99h):[ここ壊れてます] .net
俺の乗り方が悪いのか、雨だと脚全体があっとゆうまにびしょ濡れ
もっと内股で乗るのか?
それとも本来カブのレッグシールドは風よけ&泥はねよけだからこれでいいのか

821 :774RR (テテンテンテン MM4f-SiT/):[ここ壊れてます] .net
旭風防さん全面シールドはよ

822 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
カブの緑が欲しいですがなかなか売ってませんね

823 :774RR (アウアウエー Sa7f-p+uH):[ここ壊れてます] .net
実用性は二の次でカッコイいいショートバイザー付けたい。
RAM付けるバー兼ねる感じで。

824 :774RR (ワッチョイ 1f95-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>820
おっさんはたいがい股開いてるよなw
内股で乗るほうがバイクは安定するんだけど

825 :774RR (ワッチョイ ff58-2o7Y):[ここ壊れてます] .net
>>824
股の開き具合で走行風を角度を変えて胸元から顔面に風を当てるのさ

826 :774RR (JP 0H93-49fP):[ここ壊れてます] .net
しまなみはカッペナンバーだとめちゃくちゃ煽られるから気をつけてくれ

https://youtu.be/s65lMSe8L30

827 :774RR (JP 0H63-i84b):[ここ壊れてます] .net
ふつうにステップに足載せるとペダルを少し踏み込む感じになるから爪先側を外に向ける
そうすると必然的に蟹股になってしまう

828 :774RR (ワッチョイ ff43-kYJf):[ここ壊れてます] .net
バイクのナンバーなんか見ねぇだろう

829 :774RR (JP 0H93-49fP):[ここ壊れてます] .net
ナンバー見ないとか言うやつはいつか事故おこすから運転はしない方がいいぞ

830 :774RR (JP 0H23-u2g8):[ここ壊れてます] .net
純正のミラー凄く後方視野狭くない?
みんなは純正使ってるの?なんかいいミラーないかなー?

831 :774RR (JP 0Hd3-5Nku):[ここ壊れてます] .net
少し痩せてみるといいよ

832 :774RR (ワッチョイ 9f58-ivAQ):[ここ壊れてます] .net
>>830
タナックスのナポレオンミラーに替えたよ
これはシリーズで選択肢が色々あるから好みに応じて選べば良いよ

833 :774RR (ワッチョイ 1f43-u2g8):[ここ壊れてます] .net
>>832
ありがとう。ナポレオンミラーにするよ。
丸形がしっくり来たからラジカルミラーにするよ!

834 :774RR (ワッチョイ 9f28-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ナポレオンの、シャフト上でミラーの位置変えられるやつがいい
丸と四角があるが、四角の方が映る範囲は広い

835 :774RR (ベーイモ MM8f-73gh):[ここ壊れてます] .net
クラシカルはカッコいいけど
ちょっと視野角が狭いのよねぇ

836 :774RR (ワッチョイ 9f28-tEjH):[ここ壊れてます] .net
すまん、ナポレオンじゃなくてデイトナだったわ

837 :774RR (ワッチョイ 79aa-Suj9):[ここ壊れてます] .net
>>764
あの溝は怖い
リア190のSSで走ってても怖い

838 :774RR (ワッチョイ 79aa-Suj9):[ここ壊れてます] .net
てすと

839 :774RR (アウアウエー Sa0a-P4RU):[ここ壊れてます] .net
>>354
実が出ました

840 :774RR (アウアウエー Sa0a-jb5a):[ここ壊れてます] .net
カブに乗り換えて50km/h位で流すツーリングの楽しさを知ったけど
後ろから4輪が迫ってきたらどうしても速度上げてしまう。

841 :774RR (オッペケ Sr51-37VE):[ここ壊れてます] .net
お先にどうぞでええやん

総レス数 1055
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200