2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 74台目【水冷Z】

1 :774RR :2022/07/31(日) 00:03:22.98 ID:+KShz10sr.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13~17?
・高速  約18~23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :774RR (ワッチョイ 9792-OgfA):2022/11/27(日) 23:44:51.53 ID:oBOMhcuJ0.net
ウイリースレ作ってあげましょうか?

543 :774RR (ブモー MMcf-23Kb):2022/11/28(月) 06:50:50.99 ID:igGKUMtcM.net
>>541
こいつ本当に大丈夫? マジで文盲じゃないの?

544 :774RR (スププ Sdbf-dL+c):2022/11/28(月) 06:50:53.29 ID:dfWOu2fFd.net
>>542
よろしくお願いします。

545 :774RR (ワッチョイ ff58-RVlR):2022/11/28(月) 07:43:09.90 ID:3cqQfnT90.net
いちいち反応するから・・・

546 :774RR (ワッチョイ 9792-OgfA):2022/11/28(月) 17:42:38.05 ID:GkpFWLJc0.net
どぞ
【脱原付】ウイリーを語り合うスレ【目指せ大型】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1669624923/

547 :774RR (ワッチョイ f758-RPwI):2022/11/29(火) 11:48:50.60 ID:CkBL2NPI0.net
>>538
コーナーリングライトいいよね
トレーサーGTに付いてるけど照射範囲がいまいちってレス見たが

忍千次のモデルあるのかな・・・
出るならいっそ900ccのエンジンにでもして10kg軽量化して欲しい
馬力は下がるけど取り回しも燃費も上がるし

548 :774RR (テテンテンテン MM8f-W+4T):2022/11/29(火) 21:15:22.82 ID:WVmX3kyKM.net
それ忍九・・・

549 :774RR (アウアウウー Sa5b-o0jJ):2022/11/29(火) 22:20:28.76 ID:TgHa4uQwa.net
ライダーが10kg痩せればいいやで

550 :774RR (ワッチョイ d7f3-ey4J):2022/11/30(水) 07:45:33.73 ID:pY9uT9oM0.net
ライダーが軽量化し過ぎても逆に取り回しが大変になる
ソースはマラソンが趣味で体重50kgを維持してる俺
筋トレもしてるし腹筋も割れてるからガリガリでは無いと思うんだけど取り回し中にバランス崩すと筋力で無理やり立て直すしか無い

551 :774RR (スプッッ Sd3f-SbPE):2022/11/30(水) 07:53:33.24 ID:lVYuBBWyd.net
体重とバランスは関係ないだろ
取り回しはバイクを傾けるほど重くなる直立させるほど

552 :774RR (スプッッ Sd3f-SbPE):2022/11/30(水) 07:56:10.81 ID:lVYuBBWyd.net
文修正中に書き込んだスマン
傾けるほど重くなるから如何に傾けずに取り回すか
狭かったり傾斜地など条件により傾くけどそれは車重が効いてくる

553 :774RR (スププ Sdbf-ey4J):2022/11/30(水) 08:01:55.85 ID:aVk0fOQRd.net
その通りでそう言うちょっとした事の影響が大きく出ちゃうのよ

554 :774RR (ワッチョイ f758-RPwI):2022/11/30(水) 12:04:23.69 ID:tzYO0OvL0.net
でもよ全く同じデザインで
ninja1000sx 車重236kg 車両価格1,595,000円
ninja9sx  車重220kg 車両価格1,350,000円
だったらリッターにこだわり無いなら900cc買う人のほうが多そう

555 :774RR (スプッッ Sd3f-i1DQ):2022/11/30(水) 12:35:15.99 ID:xWTYmQ2Od.net
ユメタマ「俺の時代再来」

556 :774RR (スプッッ Sd8b-+cCo):2022/11/30(水) 12:55:36.74 ID:lEyljQtvd.net
カワサキのシリーズの出し方だと無くはない話だな
それなら650の外見で住み分けを

557 :774RR (スププ Sdbf-VE3N):2022/11/30(水) 13:14:55.60 ID:lDVmukKsd.net
>>550
バイクを650にして軽くするか筋トレを筋肥大目的のに変えて体重上げるかだろうな。

558 :774RR (スッププ Sdbf-23Kb):2022/11/30(水) 13:32:49.36 ID:kWPz9AAEd.net
軽さは正義とは言うけど16kgの差ってそんなに体感違うのかね?
167kgのninja400はマジで軽いなって思うけど

559 :774RR (ササクッテロロ Spcb-tLxl):2022/11/30(水) 16:41:12.15 ID:TRf9NNvcp.net
16キロは体感でもけっこう違うよ。
でもそのうち慣れてしまうけど。

560 :774RR (アウアウウー Sa5b-o0jJ):2022/11/30(水) 20:14:52.36 ID:23ecDNKAa.net
>>554
600買うんじゃないかな

561 :774RR (ワッチョイ 9fee-1P2W):2022/11/30(水) 20:16:51.24 ID:oTz+ESFb0.net
ZX10Rを全日本TT-F1のRVFガードナー仕様みたいにアップハン仕様で出したら万事解決

562 :774RR (ワッチョイ 9792-OgfA):2022/11/30(水) 20:17:11.03 ID:1yhuFIjk0.net
腰下の16キロ計量は相当なもんかと思います

563 :774RR (ワッチョイ 9f16-JH5U):2022/12/01(木) 04:25:51.43 ID:6Qkrn9JJ0.net
初期型パニア無し47歳のおっさんだが十分軽いよ
前車Bタマは20代の頃でも重かった

564 :774RR (アウアウウー Sa5b-tmyp):2022/12/01(木) 06:30:00.67 ID:TLaZ+oz4a.net
スプロケ交換して高速寄りにした人いる?
発進とか加速とか特に問題ない?

565 :774RR (ワッチョイ f758-RPwI):2022/12/01(木) 08:28:22.98 ID:vCxBM9CZ0.net
>>561
軽いのは良いけどエンジンがギンギンになってすごく乗りづらくなりそう
ECUやトラコンでどこまで手懐けられるのかな

ninja9sx名称がかっこいい
GPZ900も出るの確定のようだし無いな
これができたら驚く

566 :774RR (スプッッ Sd3f-ICgn):2022/12/01(木) 08:39:45.92 ID:letSQ8hVd.net
2016年式のフロントを15から17に変えた(リアは41のまま)けど、変更前の2速=変更後1速みたいな感じになった。
60km巡航も6速2500回転ほどが5速2500になってる。

高速巡航は5000回転も回らなくなるし手が楽になるけど、6速の加速が250並になってる気がする(ほとんど乗ったことないから知らんけど)。
また峠道とか街中を低速で走る時、すぐギアを上げてしまう癖がある人はめちゃくちゃギアチェンする必要が出てくるかな程度

発信は上り坂でのエンスト率が0からたまにする程度に増えた、多分これは自分が操作下手くそなだけだと思うけど…

長文失礼しました

567 :774RR (スップー Sd3f-NcBU):2022/12/01(木) 11:11:03.52 ID:5Jg1fcrud.net
18年式のフロント15丁から16丁 リアはノーマル
凄く乗りやすくなった、発進 加速も問題無し 燃費ちょい上

もう少し高めで良さげなんで リアを41丁から40丁で完璧かな

568 :774RR (スププ Sdbf-VE3N):2022/12/01(木) 12:02:53.18 ID:cGV/oqt7d.net
>>557
体重50キロの男って身長160cm位やろな。
そりゃ取り回しはキツイだろうな。

569 :774RR (スップ Sd3f-gRxd):2022/12/01(木) 12:03:15.61 ID:RnOGp9m1d.net
100km/h巡航が3700回転のZ900RSがあるんだからNinja1000SXも巡航時の回転数は落としてもいいと思うのにな...

570 :774RR:2022/12/01(木) 12:35:11.39
フロント1Tでリヤ3T分くらいだから
フロントそのままでリヤを6Tさげくらいだね
加速感は無くなるかもね

571 :774RR (ワッチョイ ff58-RVlR):2022/12/01(木) 12:32:31.47 ID:pOzzJbLp0.net
18年式のリアをノーマル41丁から39丁に
1ヶ月ほど試したが、加速感がダルくて結局ノーマル戻した。

572 :a:2022/12/01(木) 13:02:19.90
https://black.chobi.net/7.html

573 :774RR (ブーイモ MMcf-aLbN):2022/12/01(木) 19:51:04.81 ID:mo0T8/B8M.net
2014年式の7万kmなんですけどエンジンうるさくてビビった…
全然忍びじゃない!!
皆さんのはタペット音的なやつはしますか?

574 :774RR (ワッチョイ 97ee-1P2W):2022/12/01(木) 21:50:36.31 ID:MkHcTHRy0.net
>>568
年取ってくると毎年の検診で少しずつ身長も低くなっていくんだぜ

575 :774RR (アウアウウー Sa5b-o0jJ):2022/12/02(金) 00:06:09.13 ID:fZnUCS1Aa.net
カムとバルブとスプリングがちゃんと動いてる証拠だぜ

576 :545 (ワッチョイ d7f3-ey4J):2022/12/02(金) 05:46:51.76 ID:F4V14F5e0.net
>>568
身長163cm年齢45歳のおっさんだよ

577 :774RR (アウアウウー Sa5b-Gg/V):2022/12/02(金) 06:55:03.95 ID:I1IdTSita.net
>>573
カワサキ車は静かになったら危険

578 :774RR (ワッチョイ 1fb5-bs+z):2022/12/02(金) 14:55:59.57 ID:2HZPzG/10.net
>>550
取り回しは筋力よりも、加重だな。
車体に腰を当てるとか、前後にもたれるとか。
女のコが出来るし、筋力は万が一の保険程度で。

579 :774RR (スプッッ Sd3f-i1DQ):2022/12/02(金) 15:16:04.54 ID:PV0UQdtAd.net
その辺も筋力や自分の体重があれば余裕を持てるんだよなぁ。
ついでに手足が長いと可動半径も広がるし身体の利ってのは無視は出来ない。

580 :774RR (ワッチョイ d73a-zGLW):2022/12/02(金) 16:12:07.72 ID:IIojrTKL0.net
>>573
気になるならバルブクリアランス調整したほうがいいよ
放っていて良くなることは無いし

581 :774RR (ブーイモ MMcf-aLbN):2022/12/02(金) 17:18:03.62 ID:idmYXAcWM.net
>>580
もうお店にお願いしました!
ありがとうございます。

582 :774RR (ワッチョイ 9792-OgfA):2022/12/02(金) 19:09:21.32 ID:EpdHusc/0.net
>>573
動かなくなってから考えるのがカワサキ乗りだと思ってましたw

583 :774RR (ワッチョイ 66ee-RX5i):2022/12/04(日) 16:49:25.20 ID:Y79dWM0E0.net
ninja1200sx
装備重量198kg
167ps
価格税込み135万

あたりでだしてお願いカワサキ!!

584 :774RR (ワッチョイ bc0b-4FAg):2022/12/04(日) 17:31:02.31 ID:gmd+rllJ0.net
>>583
ZX10Rのエンジンをデチューンすればできるかもな

585 :774RR (ワッチョイ bd58-4FAg):2022/12/04(日) 18:17:20.21 ID:VHooZIm10.net
お願いされても困る夢のようなスペックと価格だな
でも2024で多分新型出るよ

586 :774RR (ワッチョイ 79a9-ZHqJ):2022/12/04(日) 18:38:01.75 ID:xwcLLDpA0.net
2016年式6年半45000kmでようやく外装慣らし完了
スライダーのおかげで被害はアジフライのカバーのみ
楽天で8800円だったからポイント還元率の高い時に注文予定
スライダーは補修部品が出ないので中古でいいのが出るまで気長に待つことにする

587 :774RR :2022/12/04(日) 20:16:37.83 ID:aTP0JAsT0.net
>>583
作文書いてカワサキ送ってみたら?

588 :774RR :2022/12/04(日) 20:24:58.31 ID:SoA9dzf4M.net
今ちょうどスーパーセールだ

589 :572 :2022/12/04(日) 20:35:41.33 ID:xwcLLDpA0.net
探したらスライダーのリペアパーツも3850円で楽天にあった
合計12650円だから不幸中の幸いか

590 :774RR (スフッ Sd94-iigd):2022/12/05(月) 08:47:18.59 ID:9SWGqwQpd.net
gpzの顔にしてる人いる?

591 :774RR (ワッチョイ 6eee-JOlK):2022/12/05(月) 09:10:56.48 ID:Y2/mOdVz0.net
>>590
GPZ化できるのはZ900RS

592 :774RR (ワッチョイ dfaa-Fep1):2022/12/05(月) 10:41:43.09 ID:wFEEo54P0.net
あれ?カウル出てなかったっけ?

593 :774RR (ブーイモ MM5e-ggeM):2022/12/05(月) 16:48:18.66 ID:9X8/12sMM.net
>>592
カスタムレボリューション

594 :774RR (ワッチョイ 36ee-5Cqm):2022/12/06(火) 01:36:06.29 ID:RYOMYK730.net
ロケ
おかずクラブ

595 :774RR:2022/12/07(水) 22:51:56.40
Ninja1000の新車充填オイルって何が入ってるのでしょうか?

596 :ロケ :2022/12/07(水) 22:38:06.62 ID:LX08axdU0.net
おかずクラブ

597 :774RR (ドコグロ MMea-9L44):2022/12/08(木) 14:16:21.12 ID:APHOvI07M.net
あまりにも乗らないので売ろうと思っているんだけど相場どれくらいなんだろ?
2021年9月登録でオドメーター4,000km程度

598 :774RR (ワッチョイ ee25-HYKC):2022/12/08(木) 14:29:33.31 ID:pxnXvjze0.net
>>597
110万~115万

599 :774RR (ワッチョイ 91ee-vsR1):2022/12/08(木) 21:30:43.56 ID:U/Aqcg2h0.net
>>597
「ちょっと上司と電話で相談してみます」

600 :774RR (ワッチョイ 79a9-ZHqJ):2022/12/08(木) 22:12:17.73 ID:OCgYLuKW0.net
先日レッドバロンにオイル交換に行ったら中古車であふれてた
店長曰く、バイクを買いに来る人よりも売りに来る人の方が多いらしい
コロナ禍でのバイクブームも終わりかも

601 :774RR (スップ Sd00-qPJi):2022/12/09(金) 10:26:22.10 ID:+D5pZhGOd.net
ブームなんてのは一過性で終わりが必ず来るからな。
メーカーもバカじゃないんでホイホイと増産もしなかったし通常に戻るだけさ。

602 :774RR (スププ Sd70-UCLR):2022/12/09(金) 18:29:59.41 ID:3Gga1XE0d.net
バイクブームが終わったらレブル250なんか大暴落するんだろうな
そうなったらサブで買おうかな

603 :774RR (ブモー MM4a-Qo7C):2022/12/09(金) 18:31:09.07 ID:cbc9Wvv6M.net
暴落はしないだろ適正価格になるだけで

604 :774RR (スププ Sd70-UCLR):2022/12/09(金) 18:41:08.91 ID:3Gga1XE0d.net
>>603
レブルは玉が余りまくるから多分暴落するよ

605 :774RR (ワッチョイ 6eee-vsR1):2022/12/09(金) 20:14:51.61 ID:iNlfZX/M0.net
暴落しても興味ないし関係ないけどな
俺には終の盆栽CT125とNSR250R-SPもある

606 :774RR (スップ Sd02-DkiX):2022/12/09(金) 20:30:29.53 ID:Z4woB9Egd.net
>>605
理想的やね
更にスクーター増し
カワサキが電動でまさかの
スクーター出すかもなああああ

607 :774RR (アウアウウー Sab5-wZZo):2022/12/09(金) 21:55:28.62 ID:h2RI2uDWa.net
乗らないバイク持てるほど敷地が広いなんて

608 :572 (ワッチョイ 27a9-SA6A):2022/12/12(月) 14:41:13.14 ID:KmqD2lcF0.net
外装交換終了
https://i.imgur.com/8HgAkDk.jpg
アジフライは一本9.6万円もすることを考えると
このカバーの造りはなかなか良く出来てると思う

609 :774RR (スップ Sd7f-GH2h):2022/12/12(月) 14:49:34.62 ID:eIl0NrL1d.net
アジフライでもエラは重要なんだな...

610 :774RR (アウアウウー Sa6b-/JAa):2022/12/12(月) 21:25:33.69 ID:qLJpT+wfa.net
アジフライ高いんやな
めっちゃ高級やんけアジのくせに

611 :774RR (ワッチョイ 4758-KKgq):2022/12/12(月) 21:36:56.74 ID:t4yUf51i0.net
根アジです

612 :774RR (ワッチョイ df16-YqwI):2022/12/13(火) 05:13:58.35 ID:qXMplERi0.net
アジの皮を被ったブリですけん

613 :774RR (アウアウウー Sa6b-WBGd):2022/12/13(火) 07:42:27.57 ID:G6BERYE8a.net
これぞまさにぶりっこー!

614 :774RR (ワッチョイ 87f0-/JAa):2022/12/13(火) 08:54:43.52 ID:ts1trv7S0.net
関アジですな

615 :774RR (ワッチョイ 3bee-0IrJ):2022/12/17(土) 17:27:23.16 ID:+0sbtUsT0.net
1年ぶりにシートカバーめくってメンテしたけど原二に慣れてるとやっぱでかいなーw
春には車検だから頑張って乗らんとと思ってタイチの電熱グローブ買ったわ

616 :774RR (オッペケ Srb3-5cq7):2022/12/18(日) 17:05:47.00 ID:mYWh68Knr.net
地獄の出張のせいでろくに乗れやしねえ
クソが

617 :774RR (アウアウウー Sa9f-0uh+):2022/12/18(日) 17:30:32.30 ID:P8laN+/wa.net
乗って出張

618 :774RR (ワッチョイ 53f3-36uh):2022/12/18(日) 18:49:19.47 ID:z4TVhS2a0.net
俺は出張どころか出向による単身赴任で3ヶ月に一回くらいしか乗れない
おまけに来年から北米に何年か飛ばされそう
放置して劣化させるくらいなら思い切って一度手放す事も考えてるけどコロナ禍と電動化の流れで次に手に入れられる確信が持てないんで悩み中

619 :774RR (ワイーワ2 FFa2-32gv):2022/12/18(日) 20:38:38.68 ID:u7jewjiuF.net
>>617
やったことありますw
事故ったら絶対言い訳できないけど

620 :774RR (スフッ Sd8a-1Iie):2022/12/22(木) 13:48:54.71 ID:yxpxoflfd.net
オークションで手に入れたコワースのフロントスプロケットガードを正月休みに取り付け予定。
これでアンダーカウル外さなくてもフロントスプロケット周り掃除出来るはず。

621 :774RR (ワッチョイ cab1-cLQZ):2022/12/22(木) 17:13:32.96 ID:mxmBdlDM0.net
俺はシートヒーター仕込む予定
スイッチの取り付け場所決まらない

622 :774RR (ワッチョイ e374-FkGz):2022/12/29(木) 17:59:46.40 ID:HgY5UzU70.net
>>620
今日付けてみました。
17モデルで対応年式ではないけど付いた。
カバー外して洗浄してたらスプロケット下のシフトレバーが左右に動くのに気づきボルトを外して洗浄してネジロック剤塗って10Nmで締めた。
スプロケットガードの後ろ半分外しそこでチェーン給油出来そうなんでアジフライに邪魔される事なくなりそう。

623 :774RR (ワッチョイ 9525-/JQL):2022/12/30(金) 08:52:15.18 ID:cNiJvgqU0.net
契約時にパニアケースってみんなつけるもんなの?
あれいる?車体が太くなってブサイクになるしシートバッグ でよくね?

624 :774RR (ワッチョイ 13ee-fOBM):2022/12/30(金) 09:02:54.92 ID:PKwgFYnB0.net
いらない
つけなかったけど困ったことがない

625 :774RR (ワッチョイ 9525-/JQL):2022/12/30(金) 09:05:18.66 ID:cNiJvgqU0.net
いらないよなー
布のサイドバッグ付けたらええ話やもん

626 :774RR (ブモー MM53-rQaL):2022/12/30(金) 09:26:10.08 ID:ksmhq1c0M.net
一体感はあるし、チキンレッグみたいなリアの貧弱なデザインと調和も取れる
ない方がそりゃかっこいいけど社外品よりは全然マシだろ

627 :774RR (ワッチョイ 6df3-4VQK):2022/12/30(金) 10:21:29.72 ID:M/2PKn1w0.net
17以降は明らかにパニア付けた前提でデザインしてるし。無いと頭でっかちかとw

628 :774RR (ワッチョイ 6df3-4VQK):2022/12/30(金) 10:22:57.86 ID:M/2PKn1w0.net
使い始めたら、やはり便利やしね。トップケースだけはしないけどw

629 :774RR (スプッッ Sddb-eAhG):2022/12/30(金) 10:25:35.90 ID:4rDQx3WFd.net
乗り味変になるし最高速度の制限あったり走りでデメリットが多いんだよなぁ。
だったら車でよくね?になっちゃう。

630 :774RR (アウアウウー Saed-lkZw):2022/12/30(金) 10:38:08.61 ID:LL6NrU6Xa.net
ロングとかやるならあった方が便利だね。容量もそうだけど宿の中で使わないものとか入れておいても安心だし。別にシートバッグつけてそっちには宿の中で使うもの入れたり使い分けすると到着時出発時がすごく楽。
パニアだと荷崩れの心配も無いしね。

>>629
一体何km/hで巡航する気か?w
菱形のパニアなら160km/hまでは大丈夫だよ

631 :774RR (スフッ Sd57-o8Pd):2022/12/30(金) 11:07:23.07 ID:zbxB40mPd.net
パニアがあるとカッコいいが無くても困らない

632 :774RR (ワッチョイ 9525-/JQL):2022/12/30(金) 11:09:54.06 ID:cNiJvgqU0.net
いや、あるとむしろダサいだろ、箱と変わらん
横から見たらともかく後ろ姿はキツい
それに容量も大して入らんしその割に高すぎると思う

633 :774RR (ワッチョイ ff58-yL8W):2022/12/30(金) 11:19:15.83 ID:tLhbrLMR0.net
自分が必要無いと思えば買わなきゃいいだけ
人は他人のバイクなんてそんな気にしてない

634 :774RR (ワッチョイ 4f4f-Xfng):2022/12/30(金) 12:37:20.24 ID:b4+PCn2q0.net
人目を気にする人がフルカウルのバイクなんて買わんだろ。
一般層も含めてウケのいいネイキッドやクルーザー選ぶさ。
つまりバッグだろうが箱だろう何付けても風景に溶け込む。悪目立ちしなきゃな。

635 :774RR (スップ Sd4f-fOBM):2022/12/30(金) 12:42:16.84 ID:pq4U75AHd.net
買いたくても買えんがな
Z900RS、GB350、レブル、ハンターカブ、モンキー...
増産して発売から期間も経っているのに買えない人がいるとかおかしいだろ

636 :774RR (ブモー MM53-rQaL):2022/12/30(金) 14:11:06.78 ID:fLEGtYixM.net
大丈夫、車よりは買える

637 :774RR (ワッチョイ 5da9-N0ip):2022/12/30(金) 15:25:07.12 ID:SKge+DFN0.net
レッドバロンでパニアなしのブライト新車とパニアありのUK新車が同じ値段だったから
パニアありのUK新車を買ったけどパニアは一回しか使ってない
一週間のロンツーとかならあると便利だけど日帰り~一泊だとシートバッグの方が使い勝手がいい

638 :774RR (スプッッ Sdaf-aH43):2022/12/30(金) 17:35:04.31 ID:44H73lQid.net
ぶっちゃけシートバッグも十分ダサいよ
付けてるヤツは箱とは違うんだよ箱とは!とか思ってるんだろうけど
だから好きなもん付けりゃいい

639 :774RR (ワッチョイ bf58-jLnZ):2022/12/30(金) 18:38:29.61 ID:xLSajlq40.net
むしろパニア装着したスタイルがカッコよくて購入に至った。
ちなみに2019年式。

640 :774RR (スフッ Sd57-U1Ih):2022/12/30(金) 19:34:13.44 ID:sOXFQU2ud.net
積載量が増えるとワクワクする俺は異端?
K'sスタイルのフルパニア+リヤシートにシートバッグ着けて北海道ツーリングに行った
全てホテル泊だったから最終日にお土産詰め込むまではシートバッグ以外ほぼ空だったけど

641 :774RR (ワッチョイ 5f48-BOMa):2022/12/30(金) 21:04:21.19 ID:axqc2BXR0.net
>>640
俺も北海道では重宝したし工程の半分が雨だったから防水パニアは買ってよかった(使わないとき邪魔なのはたしか)
自分は他人の目とかあまり気にしないけど自意識高い人は大変だな

総レス数 1016
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200