2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルで1.8万kmで一番後ろの目盛まで来たな
半分越えたら2k走ると伸びてくる
あと横揺れも発生してるみたいでガチャガチャしてくる
先日レスしたがRKのシールチェーンにスプロケごと変えた
前16交換は自分には当たりだった
ギアチェンジもスムーズ、無駄なエンブレの軽減
70位なら無理なく出せる
(15丁のメーター読み75km/h)

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>641
チェーンには伸びの使用限度ってのがあるから、少しは調べた方がいいぞ。
メモリがあるからとか馬鹿な事言ってると痛い目見るぞw

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/f64da58b39.jpg

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
おじさんが一生懸命カスタムしたって感じのセンスだなw

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こういうのを見ると、
旧珍団にぐちゃぐちゃにされた名車を見たときと同じ
言葉に出来ない気分になる。

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
目ぇチカチカするな…

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
足とは言わんが、たかが原二にここまでやるのがすごい
軽自動車フルチューンしてるみたいで、そこまで金かける
ならはじめからリッターカー買えよwwwとか思うわ

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>631
今朝確認したら7000kmくらいだな

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>647
バイクは1台縛りの方ですか?

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金かけてるのはよくわかるが絶望的なくらい色のセンス無いな

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金の使いどころが、絶対に分かり合えないと思う

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
こういうアルマイトパーツで、ごちゃごちゃしてるバイク本当に嫌い
なぜ無駄にいろんな色を使いたがるのかわからん

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本人はカッコイイって思ってるんだからいいじゃないか

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キラキラしててええんちゃう?やりたいことやってる感じがしていい。

次はカニキャリパーだな!金色の。

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあカスタムはセンスでるよね

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんだけカスタムが当たり前のバイクなのに、センス
のいいなって思えたのは黒モンキーをゴリラ化した人
くらいだな
あとはちんどん屋にしか見えないわw

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金持ちの東南アジア人感するカスタムだな

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴリラ…かっこいいか?

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ひたすら黒くしていくのって
「おれは赤一択だな
ピンクナンバーでトータルコーディネート考えると 」
と同じに感じるんだけど。

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
女子のカスタムとか色使い上手いなと思うな
少ない色で上手くまとめたり色彩感覚が違うんだろうな男とは

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2.3色に抑えないととっ散らかって子どもっぽくなるからね
まー乗車時のウェアからセンスはお察し

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤ヘルメット
赤ジャケ
赤Tシャツ
赤グラブ
赤チノパン
赤シューズ

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ピンクナンバーでトータルコーディネート

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センスあるモンキーが見てえなー

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>664
そりゃノーマルよ

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>665
ノーマルは興味ないんで大丈夫です

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
美人はすっぴんじゃないと! という人と
美人なら整形でもなんでもいいという人の戦い

668 :774RR:2022/09/13(火) 10:03:10.34 ID:GQuMFiO5.net
>>667
見た目だけでしかカスタムを考えれない人にとってはそうなんだろうな

669 :774RR:2022/09/13(火) 10:39:29.23 ID:ms1Fzg8s.net
上から目線で物言うカスタム好きの愛車を見てみたいわ

670 :774RR:2022/09/13(火) 11:30:54.34 ID:qHUdTNMY.net
>>669
乗りやすく自分のポジションにするのもカスタムだし、フロント、リアサスの性能アップもカスタムだしな

671 :774RR:2022/09/13(火) 11:35:57.17 ID:KhAWrAUl.net
>>667
少しちがう。
整形して変な顔になってるから
いったい何のための整形だと言っている。

672 :774RR:2022/09/13(火) 11:37:32.05 ID:qHUdTNMY.net
ノーマルで乗り続けると性格はノーマルじゃなくなるのなww

673 :774RR:2022/09/13(火) 11:51:15.83 ID:vasUZcGB.net
至る所にピアスとタトゥーを入れるような所業だぞ

674 :774RR:2022/09/13(火) 11:51:51.85 ID:aHsO4Ubj.net
好きにやれば良い
ただノーマル<カスタムではない

675 :774RR:2022/09/13(火) 12:29:19.38 ID:GQuMFiO5.net
>>673
例えが下手すぎてww
相当ファッションセンスにコンプレックス抱えてるんだろうな
ww

676 :774RR:2022/09/13(火) 12:30:20.72 ID:GQuMFiO5.net
>>674
じゃあ来んなよww
どっちが上でどっちが下かなんて話ししてねえんだよww

677 :774RR:2022/09/13(火) 12:43:02.55 ID:DtJdZ47p.net
なかよくしろよ
もう少し俺が2005年式ノーマル納車だから宜しくな

678 :774RR:2022/09/13(火) 12:53:02.31 ID:AYTfcJWX.net
ソースが自慢の美味しいと評判のお店
シェフ(有能なデザイナー)の前で、塩胡椒ぶっかけて
食うようなもんか
こっちのが美味しいwwwって

679 :774RR:2022/09/13(火) 13:58:52.54 ID:aHsO4Ubj.net
>>676
チョイ前にノーマルを見下すとかジジイがいたのでね

680 :774RR:2022/09/13(火) 14:16:30.49 ID:+JsPXvmB.net
カスタムとドレスアップとチューンナップが一緒になってるんだろうな。

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>680
それをまとめてカスタムって言うんやでw

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そろそろハゲvsフサに戻ろうぜ

フサってマジでダサいしセンスないよな

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
分かる
あいつら夏場暑くねぇのかな

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黙れハゲ

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー乗りって民度低いのなw

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー乗りがじゃなくて、バイク乗りがだぞw

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またフサが荒らしてんだろ

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなおまえらにピッタリのメットがあるぞ

ttp://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/12/2381023_1.jpg

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/c82fc519fc.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/19744d7e5c.jpg

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも中古で買うならノーマルがいいだろ?

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そだね

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルパーツ付のフルカスタムだろ
ノーマル戻しは、いつでも出来るし

693 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでカスタム車の買い取りが安いのかみんなで
考えてみよう!

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
別に安くはないぞ
査定に含まれないだけで

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セパハンモンキーは単体だといい感じなんだけど、人が乗ると可哀想になるレベルだよな

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>695
それは昔っからセパハンは置いてるとかっこいいけど乗ると残念
タンクにしがみ付いてるようなポジションがダサい

697 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シルエット的に前傾の方がカッコいいだろ
セパハンは別にいいけど後方に座れるカスタムシートが欲しいわ

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>697
そう思ってるのは古いバイク乗りしてるジジイかおっさんだけだぞww
Gクラフトのフラットシートでも使えば?

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/jlcFMv1.jpg

来月納車するぞ楽しみすぎる

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いくらよ?
高かったんじゃね?

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰が買ってくれたの?

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分のスレに戻ってください。

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>699
50ccならスレ違い!!

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>703
ごめんここ125だったんだな

しーゆー

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次モデルで値上げは確実らしい
1年以上待たされてる人いるのにどうするの?
エンジン変えただけじゃ納得しないでしょ

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱこの値段の見積りで買うのやめたができるように、売るのやめたもできる。
そうなった時を前提に、本気でオーナーになるのなら、
そこで立ち止まるより車体なくても先にパーツ買う方がいい、
全部上がるよ。

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>705
10%値上げは覚悟してるけど
その分パーツ買えなくなるからな~

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうして入ってこないのか、そろそろ気づけよ

709 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうか俺、頼んでないからか
ようやく気づいたわ、ありがとう

710 :774RR:2022/09/16(金) 15:38:15.39 ID:HQGvUWPi.net
>>709
頼まなきゃ(注文しなきゃ)入ってこないのは当たり前だけど、頼んでも入ってこないぞw

711 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター付いてたら値上がってても欲しいけど

712 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター便利だよねグロムみたいにメーター内にタコも入れてお願いホンダさん

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロム買ったらええがな

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロムのメーターつけたらええやん

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つけれんのか?

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>707
日本人は原付きも買えなくなるねえ

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつかはトゥクトゥクになるだけだろ 問題ない

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>715
6ピンにタコメータ線入れたら全て問題なく使える

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TASC導入したいんだが取り外してる間乗れないのが困りもの

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
適当なグロムのフォーク買えばいいんじゃね

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は乗ればいいからとカスタムにあまり興味なくなってどノーマルにキャリアとハンドルブレース付けてるだけだ。
ミラーオフセットはつけたいが。

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
弟のグロムメーターモンキーに移植したった

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>722
かっこ悪い事してんねww

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型になっても
レバー遠い、ミラー見にくい、
クラッチケーブル初期設定緩い

といった比較的抵コストで改善出来そうな事をメーカー改善しないどころか
ダサいカラーとパワーダウンで5速化
ふざけてて草

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レバー調整できない割にちょっと遠いかもな
俺はちょうどいいけど

726 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黄色モンキーで通勤してるんだけど、昨日黄色モンキーとすれ違った
ツーリングだったのかな?
お互い首振ってガン見した

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>724
気に入らなければ社外に交換すれば良い
自分が120%満足するバイクなんて無いんだし

728 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>724
パワーもトルクも変わらんよ。旧型はもうあきらめろって。

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
また新型おじさんか
引っ込んでろよ
いつもややこしくなる

730 :774RR:[ここ壊れてます] .net
・撮り鉄
・浦和サポ
・新型おじさん

731 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>728
エンジン特性が変わってるのに……妙だな…?

732 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホント旧型おじさんはめんどうくさいな。頭の中で思い込んでないで、
メーカーが公表してるスペック表を見比べてきなよ。
新型のパワーとトルクがどれくらい下がってる?
もうあきらめて静かにしてろ。

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新旧違いがあったとして、それがどんだけのモノよw 大差ないって

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もしかして…新旧でエンジン特性変わったの知らない人?
ロングストローク化で排ガス規制をクリアさせるとか苦肉の策だよなー
前モデルと比べてパワーダウンとか書いちゃうと売れなくなるし、圧縮上げてトルク上げてなんとかしたつもりなんだろうけど、エンジンチューンに余計不向きになるしデメリットばっかりなんだよな

735 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パワーガーとか125の原チャリで何言ってんだ

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ショートストローククランクとボアアップキットつけて終わり ガタガタ言うなよ

737 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントチョークが一番長いのはC.B.Gim

738 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夕陽をバックに彼は言った
『俺たちの地平線は国境さ』

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黙れハゲ

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チビデブフサ!

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>717
日本人は貧しくなってるよねえ。

742 :774RR:2022/09/19(月) 12:26:10.52 ID:+lX6MjX3.net
ノーマルが良いとか言うやつが増えているのが日本が貧乏になったいい証拠だな

743 :774RR:2022/09/19(月) 13:27:28.89 ID:sPmbTTNA.net
>>742
もっと他に金の使い道があるからさ、バイクいじって悦に浸るなんてもう卒業よ

744 :774RR:2022/09/19(月) 13:45:18.15 ID:+lX6MjX3.net
>>743
まぁお金が少ない人はそういう考えなんだろうな

745 :774RR:2022/09/19(月) 14:02:49.63 ID:KDphOEPb.net
お、ノーマルvsカスタムか? ハゲvsフサもやるか?

746 :774RR:2022/09/19(月) 14:09:12.81 ID:llyq0thH.net
じゃかぁしぃぞデブ

747 :774RR:2022/09/19(月) 14:13:34.92 ID:TfuXOFSa.net
カスタムなんていっても100万とかだろ?貧乏人でもできるわ

748 :774RR:2022/09/19(月) 14:22:34.90 ID:+lX6MjX3.net
>>747
君は知らないと思うけど、大多数の大人は結婚して子供が出来て大きくなっていく過程で多額のお金がかかる。
だからこそどれだけお金があっても使えるお金という物は減るし、将来性の為に貯金も必要になる。
たかが100万と言い切れる…こどおじには経験した事ないだろうから理解は難しいかも知れないけどw

749 :774RR:2022/09/19(月) 14:34:38.17 ID:TfuXOFSa.net
>>748
結婚して子供もいるがw
お前自分が貧乏人てこと自覚して頑張ったほうがいいぞ

750 :774RR:2022/09/19(月) 14:49:01.56 ID:sPmbTTNA.net
>>744
確かに湯水の様に金があるわけでないからな、

751 :774RR:2022/09/19(月) 15:12:15.00 ID:UQU+1McA.net
>>748
頭の悪いヤツが頑張って難しい事を書こうとした
って感じの文だな

752 :774RR:2022/09/19(月) 16:02:57.01 ID:u1zrAap3.net
結婚して子供いる人間がたかが100万ねぇwwwww

753 :774RR:2022/09/19(月) 16:30:05.65 ID:RFzJOYxb.net
ノーマルで7億持ってる俺が仲裁しようか?

754 :774RR:2022/09/19(月) 17:10:32.44 ID:hcvkMGqo.net
オラ損五億( ˘ω˘ )

755 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>748
貧乏でバカなんだろうな

756 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すげーわかる若い時はカスタムに金かけようと思ったけど歳とって子供できるとそこに金掛ける気がしないな
一周回るとノーマルがカッコよくなる
なんならカスタムが恥ずかしくなるw

人それぞれだからカスタムしてる人を否定してるわけじゃないからな

757 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たかが100万( ´Д`)y━・~~ドヤァ!

758 :774RR:[ここ壊れてます] .net
若い時はハゲがかっこ悪いと思ってたけど、年取ると一周まわってハゲが格好良く見えるよな

759 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はげ方による

760 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>758
なんだろハゲも抵抗してるハゲがダサいんだよww
あと日本人のハゲはどうしてもキモいんだよ

761 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いゃホント、いっからかなのかカスタムがカッコ悪いと思うようになったよな。
穴開いた服に継ぎ接ぎしてるみたいなカッコ悪さを感じるよ

762 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の若い子の流行についてけないのと一緒で、その年代のセンスについてけないだけだろwww

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキーのカスタムって昔となんか違うのか?
まだカスタムも純正ルックならありなんだけどな
コテコテのカスタムはやっぱり恥ずかしいわw

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
若い子の流行なんてさらさらついていく気ないよ

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスタムって流行りに乗っかるものだったのか

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バーコードリーダーでピッ!としてみろハゲ

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せっかくの125なんだし、吸排気と燃調くらいのパワー最適化で、良くない?

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>767
フロント、リアサス、クラッチはふにゃふにゃだし、マフラーは交換するとして、エアボックスはダサいしやり始めたらキリないぞ?

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
燃調イジるってかなりマニアックなカスタムだろ

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の時代激安ポン付サブコンいっぱいあるんだし敷居は低いよ

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>769
マフラーだけ換えてもあんまり意味ないがな。
吸気アップ・燃調やって初めて効果発揮すんじゃない?
軽量化・音量アップ以外、プラシーボ程度かと。
てかバイク全般に言える事だと思うけど。

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
吸排気やってサブコン入れても最高速は変わらない

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カムとサブコンとインジェクターなら最高速も変わる

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最高速いくつ? オレは100㌔くらいかな、ノーマルで

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トルクアップするべ。

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パワーフィルターとマフラーくらいならECUが勝手に調整してくれるんじゃねーの?
詳しく知らんけどこの程度でサブコンとか入れてる人なかなかいなくね?

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>774
ワイの環境やと滅多に80キロも出すことないからだいぶローに振ったわ
だから計算上は7000回転で90ぐらい

旧型ノーマルな

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>776
詳しく知らんからサブコン入れないんだろう
マフラー変えてリセットし計測したら1馬力上がったと喜んででたけど
その後、計測したらノーマル状態に

学習されて勝手に戻されると
ヒバリのおっさんが動画あげてたわ
まあハンターの話だけど

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>754
しっさん、こんなとこで何してはるんすか?

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/iRzOkQi.jpg

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁスプロケ設定変えたら簡単にスピード上がるしなw

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パワーフィルターに交換程度でマフラー変える必要ない
ポート研磨かカムシャフト交換までやってようやくマフラー交換が必要になるぐらいだよ

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>782
そりゃあバイク買ったら取り敢えずマフラー変えるかみたいなファッション的なもんだろ

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レースじゃないんだから誰もそんな性能突き詰めてやってないだろw

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>784
50ときはそんな奴いっぱいおったけどなー

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルのアップマフラーなんてモンキーの
アイデンティティみたいなもんだろ。
あれ変えるとかどうかしてるぞ。

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
放っておくとすぐに喧嘩始めるんだな
最近、ペットショップでやたらミックスを見るけど、杜撰なブリーダーのもと
放っておいたらすぐに交尾しちゃうんだろうな、と想像している。
それと同じだな

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
その是非はともかくとしてカスタムやってる人はなにを導入したか教えてほしい
俺はダウンフェンダーとシールチェーンと武川ノーマルルックマフラーくらいだけど
前者ふたつはとにかく、後者は音以外の体感はほぼ皆無な感じ

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やりすぎて書くの面倒臭い

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おかしいなあ
台風で倒されてなかったと思ったのになあ
ぶっ倒れててガソリン抜けた
イタズラかな?

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車やバイクのスレが荒れる訳

https://youtu.be/6XPbIka1yj4

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レバーが遠いとか、荷物が積めないとか、回転数を知りたいとか、
機能が不足している部分を変えるって勢力と、
ナットを赤くしたいとか、上がってるから下げたいとか、
社外品がついてること自体が好きとか、
見た目を好みに変えるって勢力が、
カスタムの意味を巡って際限なく争うのだ。

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すんません 教えてほしいんですが
純正シートは 02 03 一緒なのでしょうか

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知らねえよ

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
詐欺られたらチンコロしろよ、携帯とかナンバーとか押さえとけツーの。匿名でうまいことやれる知恵もないのかなw

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スレちしちゃった メンゴメンゴ

798 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パーツリストでも見ろよ

799 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここに来るカスタムジジイは大した額突っ込んでないのに数百万の車をバカにするからウケる

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
数百円(笑)の車(笑)

801 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分のバイクの画像もアップしないから車体購入費用含め1円も使ってないぞ

802 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルジジイww

803 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスタムジジイvsノーマルジジイの構図はつまりハゲvsハゲ
これはフサの陰謀だからハゲ同士仲良くしろ

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲは頭のカスタム

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭だけはカスタム済みやったかww

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ~!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ~キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭のカスタムは金かかるからせめてこんな小さいバイクだけでも見栄張りたいんだろう

808 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でもカスタム代ないから見栄はれないねw

809 :774RR:[ここ壊れてます] .net
DAX125スレが発売日なのに通夜状態になってるw
まあこっちも似たようなもんだけど

810 :774RR:[ここ壊れてます] .net
★(Xhが禿げ遺伝子、Xa、Yは正常染色体)

男:XaY=普通の髪(・∀・)
  XhY=禿げ(´・ω・`)

女:XaXa=禿とは無縁(・∀・)
  XhXa=禿げ因子アリ(´・ω・`)
  XhXh=健常一族を禿げ一族へと豹変させる呪いの遺伝子('A`)

1.父方禿げ×母方普通の場合(XhY×XaXa)
  娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。 ただし、発症はせず。
  息子は100%XaYとなり、禿げ遺伝子は途絶える←勝ち組(禿率0%)

2.父方普通×母方禿げの場合(XaY×XhXa)
  娘は50%の確率でXhXaかXaXaとなる←禿げ家系か途絶えるかの分かれ道。
  息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←禿げるか禿げ家系脱出かの分かれ道
  (禿率50%)

3.父方禿げ×母方禿げの場合(XhY×XhXa)
  娘は100%禿げの系統を受け継ぐ、しかも内50%はXhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。
  息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←両方禿げの奴はこの50%にかけるべし。   
(禿率50%)

4.最悪のケース、父方禿げ×母方禿げ(最強型)の場合(XhY×XhXh)
  娘は100%XhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。←呪われた家系
  息子は100%XhYで禿を発症する←ご臨終 (禿率100%)

5.父方普通×母方禿げ(最強型)の場合(XaY×XhXh)
  娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。
  息子は100%XhYで禿を発症する←親父禿げてないのに('A`) (禿率100%)

811 :774RR:[ここ壊れてます] .net
正直40過ぎて嫁子供も居りゃ、多少ハゲたって笑い話じゃねぇか?

812 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿げたらスキンヘッドしてみたいな

813 :774RR:[ここ壊れてます] .net
父ハゲ、父方叔父ハゲ、父方祖父ハゲ
母方祖父ハゲ、母方伯父ハゲ、母方叔父ハゲ、母方叔父フサ

俺は奇跡のフサ
ちなみに弟は少しさみしい感じ
義理の妹には「お兄さんの方が若く見える」と言われる

814 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキーから見れば人間は全員禿げてるみたいなもんだから

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どっかに濃い髭も腕毛も胸毛も尻毛もすね毛も全部諦めて受け入れて生きてきたのに、今さら髪の毛だけ無くすなんて約束と違うみたいなコメントあって、ほんとそれってオモタヨー

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
紅のブタみたいな義兄が舐め回すような
キショイ目つきで見つめてくるんですけど
どうしたらいいですか?

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>816
モンキー乗って逃げろ!

818 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲって、もしかしたら選ばれし人種かもしれないぞ
攻撃力が高いから、それを畏れた遺伝子集団がわざと低い地位に置こうとしているのかも

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか小学生みたい

820 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小学生は禿げてないけどな

821 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頭キッズのハゲジジイなんだろ

822 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホントお前らハゲとホモネタ好きだよなー

823 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー入ってこないし話すことないからな…

824 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つーか、持ってないやつばかりかよ

825 :774RR:[ここ壊れてます] .net
持ってるやつはこんなスレ見ないだろ

826 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルでしか乗らないやつが見てるぐらいだしな

827 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>825
見てるぞ

5足のモンキは楽しい

エンジン音が段々と変化してきた

乗りはじめはトコトコと角の取れた可愛いエンジン音やったけれど、今はセローみたいな荒々しい音になってきた

嫁さん、前のが良かったと言っとる

828 :774RR:[ここ壊れてます] .net
181ccにしてあちこちカスタムしても135キロしか出ないのか

829 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイクに何を求めてんだよ

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4ミニのレースとかでもエイプが160kmオーバーだったからもっと出るだろ

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カブの直線だけのコースで世界最速が169キロなのに、レースでそんなに出るんか?

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>828
150までは出る。凄まじい振動でぶっ壊れそうだけど。ちなみにオーバーのスイングアームのチェーンステーは折れた

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>832
チェーンの調整部の事か?

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>833
言葉足らずだった、チェーンカバーのステー

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>833
ちょっとわかりにくいけど

https://i.imgur.com/h1I0ckE.jpg

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
溶接しょぼすぎだろ 中華スイングアームか

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チェーンカバーは別に無くてもいいし対した問題じゃないな

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>836
溶接部じゃなくて材料の破断だろ
スイングアームの溶接ビード見ると悪くない

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
文句たれ野郎だらけで草

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
不満ある車両が1番カスタムのやりがいがあるな

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえず
ミラー、レバー、がっちりくん

クソがっ

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レバー変えるとクラッチ側についてる
ケーブルに水はいらないようについてるカバー。
レバーブーツとかダストカバーとかいう奴。
アジャスター機構の分膨らんだレバーだと、
あれのおさまりが悪いんだが、汎用で良いの無いかな。
強引にかぶせるとレバーのアジャスタ押しちゃって
レバーの位置が変わったりする。

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外せばいいじゃん

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外したら水が入るやん

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ多少入るかも知れんけど問題ないよ
ほとんどのバイクがそんなカバーなんてついてねえんだし

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
盆栽にして乗らなきゃいいだろ
アホか

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはいそうですね

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲッが

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またハゲが差別されてる…

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
げえええええええはああああああああ

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつになったら予約受けてくれるのかな?俺にはあまり時間がない
ホンダ頼むよ
ホンダで始まりホンダで終わりたい
18で初めて新車でかったのはcbx400f
モンキーをラストに選んだ
頼むぜホンダ

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23モデルいいカラーだね

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんなモンキー125 待ってたよ! ホンダが欧州でチェック柄シート「モンキー125」を発表
https://young-machine.com/2022/09/27/374495/

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23年モデルかなりいいね
後は価格か

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲでもこの新色は似合うしかなり良さげ

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤いの以外売れなさそう…
そう思う俺はセンスないんだろな…

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
え・・・なにこのタンクの色・・・
赤と黄色は絶対フレームと同じ色に合わせた方が良いでしょ・・・

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本にいれない癖に意味のない発表だよ

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2型のくっそダサいカラー涙目

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23年モデルいいね
赤予約するわ

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どの年式の色もそれぞれ良さがあってエエに( ˘ω˘ )

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
青は?
これ黒一択じゃん

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かなりオサレな人じゃないとこのレッドは扱えないわ
ブラックが無難なんだろうけどモンキーにはワンポイントアクセントが欲しいからイエローかなぁっていう悩み方

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほらぁ(笑)やっぱり
色がダサかったから(笑)
変えてきたじゃないか(笑)

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
完全にホンダにおちょくられてるじゃん。

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タンク色塗れよ
ふざけてるんか?

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤ええやん
日本でも売ってほしい

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせシートは変えるからチェック柄シートはいりません。

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これは悪くないな
チェック柄シートはともかくタンクとフレームはバランスいい

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行のカラーリングよりはよっぽど良いじゃん

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おしゃれに自信ない人用に黒を用意したという感じだな

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行は1年限りで終了か
不評だったのかな……やっぱり

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黄色なかったから22年買うのスルーしてよかったマジで
でも黒にするわ

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>851
ホンダ先生の次回作にご期待ください。
ご愛顧ありがとうございました!

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本ではいつ発売なんだろ

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型めちゃイイね!
先週他車買っちゃったけど
これ見てたら我慢したわ

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これで俺もイエローモンキーの仲間入りや。

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤のチェックかわいくていいやん

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲがこんなカワイイの乗ったら犯罪だろ

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今予約待ち10人ぐらいだけど、これの黄色がいいな。電話しよう。

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲデブメガネ+初老+ボッチですがなにか?(笑)

882 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022年はモンキー55周年か?
周年記念車は出ないのかな?

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
jb02乗り。
新型チェック柄シート良いなぁ。
皆シート交換して、ヤフオクとか中古ショップに流してくれ。

と言うか、チェック柄シートを新品注文したらいくらになるんだろ。

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2023の欧州仕様がこの色になったってのは、つまり2023日本でもこの色になるってことでいいのか?
日本だけ22年カラーのままとかありえないよな?

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前からチェック柄なんていっぱい出てたのに見てねえんだなw

886 :774RR:2022/09/28(水) 17:03:04.18 ID:EtA9i/qP.net
23モデル、タイではどうなるんだろうね

887 :774RR:2022/09/28(水) 17:37:14.31 ID:41iA/Cx9.net
23モデルイイね。
でも、もうメーカーはカラー変更位しかしないってことよね。
R41-03騒音規制でもう新型は出ないって事よ… もうこれ以上ガソリン車は進化しないってね

888 :774RR:2022/09/28(水) 18:06:47.10 ID:3gD8vtdu.net
騒音規制より排ガス規制が問題だろ

889 :774RR:2022/09/28(水) 19:28:15.64 ID:9bkhqDk+.net
いやいや調べてみ、R51-03(二輪はR41-03)規制ってマジヤバイから

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
価値ある最終型カラーリングやな
ダサいカラーの現行予約をホンダから
勝手にキャンセルされた奴

良かったな

891 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>889
具体的にモンキーの数値がどうなってきびしいのか教えてくれよ

892 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シートは普通の方が良くね?

893 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うんシートは普通で良かったかもね

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Euro6がヤバいのは分かるけどR41-03騒音規制はよく分からんね

895 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>887
ケバケバしくて好きではないな…おニューカラーは

可愛いお姉さんなら似合うだろうね

でもこのスレで良い良い言ってるの禿げたオッサンばかりでしょ?

似合わんと思うよ

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は禿げたイケメンのおっさんだから乗ってもいいよね?

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステイサムニキおっすおっす!

898 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>896
禿げは無理やわ…

禿げはバイクに乗るべからず

イメージ悪くなるんでな

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今予約しても1年以上待つのは確実て言われたわ
24年モデルになっちゃうじゃないか

900 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この可愛い路線の3バリエーションだけになっちゃうなら黒一択じゃない?
黄色はシート使いまわしで論外、赤は10代の女の子以外が乗るには可愛すぎる。
乗らずに飾るとか、20年後に売る為寝かすとかなら赤もありだけど。

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型もう予約できるとこあるの?

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿げたおっさんがこんなかわいいの乗ってたら盛大に笑っちゃうわw

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗ってる時なんてシートなんて誰も見ないし見えないしどうでもいいじゃんww

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗ってるときはハゲだって見えないしな

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逆に22カラーの黒とかの方がレアになりそう

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型発表されたね。
けどこのカラーリング、単体で見るとイイけど俺たちに似合うのか?

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>906
てか、これ日本で発売正式発表したの?まだだろ?

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラーは暗黒史だから
予約早く打ち切っちゃったね

909 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>904
おっ!可愛いバイクじゃ❤

メット脱いだ禿頭見参

爆笑🤣

910 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>905

> 逆に22カラーの黒とかの方がレアになりそう

やぱ22BLACKが至高よ!

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラーねぇwww

912 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラー不評だなあ。
赤持ちだけど見慣れたらウルトラマンみたいでイカすぜ?

913 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>911
おっさんが乗っても、まぁ違和感のないのは22だけ
23は可愛い♀以外は似合わんって

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
見た目は22が一番ダサい

915 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フレームやスイングアームも色付きに戻るんか。
タンクの外観は好き。
やっぱり黄色だな。

916 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤だけタンクの配色が逆だったり、シートも赤チェックだったりで優遇されてるのな

ちなみに↓に色別人気投票あるぞ。赤がダントツ首位
https://www.autoby.jp/_ct/17573556

917 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあホンダは赤だろうね

918 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フレーム塗装は22が一番金掛かってそう

919 :774RR:[ここ壊れてます] .net
配色デザインは
個人の好みの問題なのはわかってるけど
2022入手できてラッキーだった。
俺いい年したおっさんだし。
普通の格好で乗りまくるし。
しかしデザイナーは灰色好きだな。

920 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>911
56デザインみたいにいうな

921 :774RR:[ここ壊れてます] .net
可愛いカラーはおっさんに似合わないって言うが、もともとモンキーなんて可愛いバイク、おっさんに似合わんのだ。
どうせ似合わないなら、人目など気にせず、好きなカラーにするが吉。

922 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「23カラーのモンキー125はハゲが似合う」
このキャッチフレーズでムーブメント起こしていこうぜ

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ピー○モンキーさん?

924 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今度は現行民が嫉妬というわけか。
まあ1年限りになっちゃったしな。

925 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JB02とJB03でケンカしてるとこに、さらに23カラーが参戦してくるのか

926 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>922
中途半端な禿げはあかん

クロちゃんみたいなツルッパゲならOK🙆‍♂

927 :774RR:[ここ壊れてます] .net
受注停止してるし22はガチでタマ数少ないだろな

928 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たまには
22カラーのことも思い出して下さいねー

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カラーでいけば初代>2023>2022かなー

930 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23カラー良いって言ってる人って、大人になったのにチェックの折り返しがワンポイントのズボン履いてそうw

あれ中学生が履くやつw

931 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんだ?22買っちまったのか?

932 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22の黒が無難だろが。
タンク言うほどぎんばってねーぞ。
ほぼ黒。

昔のモンキに興味ないし歴史とかも知らんけど、ブリキのおもちゃ感でギリ許せるかなと。
中途半端なデカさのバイクに求めるもんじゃなくない?

オシャレさん目指してるわけじゃないけど、わざわざダサくなりにいかんでもよくない?

933 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>931
買ったぜ!

黒ガンメタ ツートンの渋いモンキーをね!
嫁さんが黒が良いとの事で選んだけれど服装選ばずに乗れて気に入ってるみたい

しかし所詮色なんて好みだからさ

よって正解は無いと思うけれど派手なカラーは結構飽きが早くにくる印象はある

ファイヤーブレードのトリコロールカラーは半年で飽きたな…
初めはちょーぜつカッコいいと愛でていたのにね

まぁ、これも俺の好みだわ(笑)

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはい

935 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>930
バイクが好き、モンキーが好きってこと自体子供っぽい
中3が中1を笑うようなものだからやめとけ

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかし、50の頃と違って面積がデカくなった分、
タータンチェックの破壊力もデカいぞ。
純正黒シートをプラスで買えばいいだけだろうけど
余計な出費ではあるな。シートいくらなんだろう。

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>936
シートカバーだけ買えばいいじゃん

938 :774RR:2022/10/01(土) 20:29:07.17 ID:mUtIBo8r.net
>>936 シート単体 17000円前後

939 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういや社外品でアルミタンク出てないな
そのうち出るんだろか

940 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>939
どうしてFI車の社外タンクが殆ど出ていないのか考えてみたら?ww

941 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでなん?

942 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
キャブ車からどう変わった?少しは頭使えよ

943 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マウント取った気で上から目線で草

944 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マウント取られたと思うんなら、答えてみなよww

945 :774RR:[ここ壊れてます] .net
FIだと燃料を電子制御で噴射する影響で、タンク内の燃料流路が少しでも変わるとこの制御に悪影響が出やすいんだよ

946 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>942
わからん。俺にも教えてほしい。お願い。

947 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>945
燃料流量で変化してしまうのは大型バイクで特にSSだけな

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー50のFIはアルミタンク出てるのはなんで?

949 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まず第一にFI車になり外付け、もしくは落下式だった燃料ポンプがタンク内に配置された事によりタンク内に余裕のある大きなスペースが必要になった。
そして、フューエルレベルセンサーの有無だろうね
浮きタイプ、フィルムタイプなどによりさらに大きなスペースと、タンク形状が変わってしまうとまともに機能しなくなる為、同形状のオプションタンク以外で作るリスクを犯すメーカーはないだろうね

950 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
何か質問したいときは、>>945みたいな感じでまったくのデタラメな適当な事言うと、自己顕示欲の高い奴が説明してくれるからおすすめだぞ
ちなみに>>945のは俺が30秒考えた嘘話だから信じるなよ

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>950
あながち間違いでもないぞ?流路は細くなれば燃料不足に陥るし、今のFI車は燃圧でコントロールしとるから高回転でのトラブルになるからな

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日2りんかんで22カラーの黒見たけど最高だな
これが歴代モンキー125の中では最高のカラーだろ
文句なしやわ

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>952
同意

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カラー気にする前に自分の見た目を気にしろよ

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲがなんか言ってる

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ俺ほどのイケメンだと、どのカラーでも似合うんだけどな
フサはカラーとかで悩むんだろ? 大変だな

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲてることを悩めよwww

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジでいつ買えるようになるんだろうなあ

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
紫電改ブラシで頭皮ぶっ叩きながら
予約再開を待ちな

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
イケメンとか言う以前にさ

このバイクって♂は似合わなくね?

ギリ二十代のにいちゃんならって感じかな

パワーは無いし、節度感の無いミッションとホンワカした足回り
見た目にほぼ全振りのバイクじゃん

俺は50のオッサンだけれど嫁が欲しいと言わなければ絶対買ってないね

独身でこのバイクを買う人って、何を求めているのかね?

本気でわからん

決して嫌味や馬鹿にしているとがじゃなく、わからん

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うひょーこのツートンカラーのブラック超カッケーまじかっけー俺様まじセンスあるうひゃひゃひゃと思って買ってるんだろう

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
似合うかどうか周りの目ばかり気にして本当に乗りたいバイクに乗らないなんてバカみたい

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
嫁が欲しくて買ったんだろ?興味ないバイクのレスになんで来てるのか本気でわからんw
独身だからとか既婚者だからとか関係あるのか知らんけど、セカンドバイクに丁度良いんだよ

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺はおっさんだけど
この気軽な感じがすごい楽しいのだが。

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッターバイクからの乗り換え
気軽に乗れるのが本当に楽よ

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲとかイケメンとか言ってるのは、新型旧型やカスタムなんかで荒れてるスレへを沈静化させるネタ投下だろ?
こういうの分からない奴って空気読めないんだろな

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
現行車で名前知ってるのハヤブサとモンキーで、モンキーは125になって乗りやすいと思った。
オシャレでかわいいおデブちゃんでオラついてなくて、燃費が良くて、1車線あればUターンできてトロトロ走りたい時に、見りゃわかんだろモンキーなんだよ!モンキー!!と思えて、一緒に行きたいって言うブスに「ごめんなのびた、コレ1人乗り用なんだ」って言えるとこ。
グロムよりはモテそうなとこ。ホンダが歩いて5分ぐらいのとこだからだと思いましたまる

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
嫁が欲しいと言わなきゃ買わないというのは、ハゲ散らかした恋愛、結婚が絶望的に無理な50過ぎのスパモンみたいな独身コドオジを全力で煽ってて草wwwwwww

せっかく抑え込んだのにまた来やがったらどうしてくれんの?

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大小含め女性がモンキー乗ってるのなんて見たこたないね。カブとかクルーザーではよく見るけど。
ほんとにおるんだか。
モンキーはよく見るけど、おっさんばっかじゃん。
今では私がおじーさん。孫にあげるのはもちろんヴェルターズオリジナル。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>968
わかった
モンキーにいっちゃん似合うのは洒落た感じのおっさんだ
サンダルTシャツはダメやね
23モンキーは可愛い若い子に乗って欲しいな〜と言うか見てみたい

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
女モンキーはいないな
youtubeは数人いるっぽいけど俺の周りじゃみたことない
そして若い男もいない

モンキー自体はそこそこみるけど、乗ってるのは50前後のおっさんばかり

ハゲ率は半々くらいだから、ここのバトルも案外マジじゃねぇの?w

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>971

んじゃ、うちの嫁は貴重なんだな

DAKSのほうが女性受けするデザインなのかもね?

あっちは2人乗り出来るし、買い替えるかな…

嫁はクラッチあるほうが良いらしいけど

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知らんがな、好きなの買え。

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>958
グーバイクで検索すると新車で二台あるじゃん。

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
可愛いいを追求する女はそもそもバイクに興味ないからな。
逆にバイクに乗りたい女は、格好良さを求めている。
だからモンキーに可愛い女性が乗ることはない

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいから無駄な改行やめてくれ

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>972
ブスは男枠だぞ
かわいいのか?

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
嫁が嫁がって‥自分のバイクで興味もねえのに来んなよww

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイク中古でも高すぎてジジイしか手が出んだろ
余程このデザインが好きじゃ無いと選択肢に入んない
まあモンキー125ほどカッコいいデザインのバイクなんて
この世には存在しないんだけどね

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664760773/

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>977
年齢はおばちゃんですが、可愛いですよ

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>978
モンキーは足バイクとして妻と兼用しています
私も大好きですよ、モンキー
街中でレブ当たるまで引っ張れるところが特に

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>982
妻か嫁かどっちか知らんが誰も君の身内の好みなんて誰も興味ねえんだよ

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>979
新車より高い中古車は買う気起きないがこれを高すぎと思うならバイクなんて乗ってる場合じゃないと思うんだ

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
迷わずモンキーをスコれ

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>984
125にしては…って意味だろうね

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうです
まわりの若い子や女子は新車やそれに近い値段のバイクは選択肢に入らないらしい
ホント今の若者金持ってない

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも若い子はバイクに興味ないぞ

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二輪免許取って最初に原付二種乗ろうなんて奴は変人だろ
もしいたとしても普通はCB125RとかGSX-S125みたいなのに乗るよね

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PCXとカブが多いやろね

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高校性が比較的忙しそうな高めの飲食バイトで
ざっくり計算1200円で週に12hだけやって、7ヶ月で新車買える値段のバイクです。
給与ちょっと使いながらでも1年くらい。単にバイクに興味がないだけだろう。
若い子は金がないんじゃなくて、短期間で50万くらいのまとまった金が作れるから
貯金をしてないって感じ。

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>983
まぁさ、嫉妬すんなよ

あんたなりの幸せってもんがあるんだろ?

それを見ようぜ

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今年の4月に注文した青が無事納車しそうでホッとした

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>988
うちの息子界隈はバイク人気すげーぞ

モトブログの影響が大きいのでは?と思われ

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>991
普通の高校生は部活するか、遊んでるんだよww

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メーターもっと豪華にしてくれ

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センスの塊のおいらに言わせてもらうと、モンキーのイエローはシートをブラウンにしたら程よいカジュアルになるんじゃないかな。
ブラックはタンクが白一色でシートは普通の黒だったら良かったのにね。
レッドはコンバインにしか見えねー。
チェック柄はほんとカジュアルの暴力だよ。女性こそ乗らないし、女性受けしそうって舐めすぎだよ。

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>996
ギアポジ表示くらい欲しいよ

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メーターはダックスと共通になったし当分は諦めろ

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロムベースとかいうくせに何故なのか

1001 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200