2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>832
チェーンの調整部の事か?

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>833
言葉足らずだった、チェーンカバーのステー

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>833
ちょっとわかりにくいけど

https://i.imgur.com/h1I0ckE.jpg

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
溶接しょぼすぎだろ 中華スイングアームか

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チェーンカバーは別に無くてもいいし対した問題じゃないな

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>836
溶接部じゃなくて材料の破断だろ
スイングアームの溶接ビード見ると悪くない

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
文句たれ野郎だらけで草

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
不満ある車両が1番カスタムのやりがいがあるな

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえず
ミラー、レバー、がっちりくん

クソがっ

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レバー変えるとクラッチ側についてる
ケーブルに水はいらないようについてるカバー。
レバーブーツとかダストカバーとかいう奴。
アジャスター機構の分膨らんだレバーだと、
あれのおさまりが悪いんだが、汎用で良いの無いかな。
強引にかぶせるとレバーのアジャスタ押しちゃって
レバーの位置が変わったりする。

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外せばいいじゃん

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外したら水が入るやん

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ多少入るかも知れんけど問題ないよ
ほとんどのバイクがそんなカバーなんてついてねえんだし

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
盆栽にして乗らなきゃいいだろ
アホか

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはいそうですね

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲッが

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またハゲが差別されてる…

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
げえええええええはああああああああ

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつになったら予約受けてくれるのかな?俺にはあまり時間がない
ホンダ頼むよ
ホンダで始まりホンダで終わりたい
18で初めて新車でかったのはcbx400f
モンキーをラストに選んだ
頼むぜホンダ

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23モデルいいカラーだね

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんなモンキー125 待ってたよ! ホンダが欧州でチェック柄シート「モンキー125」を発表
https://young-machine.com/2022/09/27/374495/

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23年モデルかなりいいね
後は価格か

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲでもこの新色は似合うしかなり良さげ

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤いの以外売れなさそう…
そう思う俺はセンスないんだろな…

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
え・・・なにこのタンクの色・・・
赤と黄色は絶対フレームと同じ色に合わせた方が良いでしょ・・・

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本にいれない癖に意味のない発表だよ

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2型のくっそダサいカラー涙目

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23年モデルいいね
赤予約するわ

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どの年式の色もそれぞれ良さがあってエエに( ˘ω˘ )

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
青は?
これ黒一択じゃん

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かなりオサレな人じゃないとこのレッドは扱えないわ
ブラックが無難なんだろうけどモンキーにはワンポイントアクセントが欲しいからイエローかなぁっていう悩み方

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほらぁ(笑)やっぱり
色がダサかったから(笑)
変えてきたじゃないか(笑)

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
完全にホンダにおちょくられてるじゃん。

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タンク色塗れよ
ふざけてるんか?

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤ええやん
日本でも売ってほしい

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせシートは変えるからチェック柄シートはいりません。

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これは悪くないな
チェック柄シートはともかくタンクとフレームはバランスいい

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行のカラーリングよりはよっぽど良いじゃん

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おしゃれに自信ない人用に黒を用意したという感じだな

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行は1年限りで終了か
不評だったのかな……やっぱり

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黄色なかったから22年買うのスルーしてよかったマジで
でも黒にするわ

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>851
ホンダ先生の次回作にご期待ください。
ご愛顧ありがとうございました!

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本ではいつ発売なんだろ

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型めちゃイイね!
先週他車買っちゃったけど
これ見てたら我慢したわ

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これで俺もイエローモンキーの仲間入りや。

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤のチェックかわいくていいやん

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲがこんなカワイイの乗ったら犯罪だろ

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今予約待ち10人ぐらいだけど、これの黄色がいいな。電話しよう。

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲデブメガネ+初老+ボッチですがなにか?(笑)

882 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022年はモンキー55周年か?
周年記念車は出ないのかな?

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
jb02乗り。
新型チェック柄シート良いなぁ。
皆シート交換して、ヤフオクとか中古ショップに流してくれ。

と言うか、チェック柄シートを新品注文したらいくらになるんだろ。

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2023の欧州仕様がこの色になったってのは、つまり2023日本でもこの色になるってことでいいのか?
日本だけ22年カラーのままとかありえないよな?

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前からチェック柄なんていっぱい出てたのに見てねえんだなw

886 :774RR:2022/09/28(水) 17:03:04.18 ID:EtA9i/qP.net
23モデル、タイではどうなるんだろうね

887 :774RR:2022/09/28(水) 17:37:14.31 ID:41iA/Cx9.net
23モデルイイね。
でも、もうメーカーはカラー変更位しかしないってことよね。
R41-03騒音規制でもう新型は出ないって事よ… もうこれ以上ガソリン車は進化しないってね

888 :774RR:2022/09/28(水) 18:06:47.10 ID:3gD8vtdu.net
騒音規制より排ガス規制が問題だろ

889 :774RR:2022/09/28(水) 19:28:15.64 ID:9bkhqDk+.net
いやいや調べてみ、R51-03(二輪はR41-03)規制ってマジヤバイから

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
価値ある最終型カラーリングやな
ダサいカラーの現行予約をホンダから
勝手にキャンセルされた奴

良かったな

891 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>889
具体的にモンキーの数値がどうなってきびしいのか教えてくれよ

892 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シートは普通の方が良くね?

893 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うんシートは普通で良かったかもね

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Euro6がヤバいのは分かるけどR41-03騒音規制はよく分からんね

895 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>887
ケバケバしくて好きではないな…おニューカラーは

可愛いお姉さんなら似合うだろうね

でもこのスレで良い良い言ってるの禿げたオッサンばかりでしょ?

似合わんと思うよ

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は禿げたイケメンのおっさんだから乗ってもいいよね?

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステイサムニキおっすおっす!

898 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>896
禿げは無理やわ…

禿げはバイクに乗るべからず

イメージ悪くなるんでな

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今予約しても1年以上待つのは確実て言われたわ
24年モデルになっちゃうじゃないか

900 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この可愛い路線の3バリエーションだけになっちゃうなら黒一択じゃない?
黄色はシート使いまわしで論外、赤は10代の女の子以外が乗るには可愛すぎる。
乗らずに飾るとか、20年後に売る為寝かすとかなら赤もありだけど。

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型もう予約できるとこあるの?

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
禿げたおっさんがこんなかわいいの乗ってたら盛大に笑っちゃうわw

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗ってる時なんてシートなんて誰も見ないし見えないしどうでもいいじゃんww

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗ってるときはハゲだって見えないしな

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逆に22カラーの黒とかの方がレアになりそう

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型発表されたね。
けどこのカラーリング、単体で見るとイイけど俺たちに似合うのか?

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>906
てか、これ日本で発売正式発表したの?まだだろ?

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラーは暗黒史だから
予約早く打ち切っちゃったね

909 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>904
おっ!可愛いバイクじゃ❤

メット脱いだ禿頭見参

爆笑🤣

910 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>905

> 逆に22カラーの黒とかの方がレアになりそう

やぱ22BLACKが至高よ!

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラーねぇwww

912 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22カラー不評だなあ。
赤持ちだけど見慣れたらウルトラマンみたいでイカすぜ?

913 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>911
おっさんが乗っても、まぁ違和感のないのは22だけ
23は可愛い♀以外は似合わんって

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
見た目は22が一番ダサい

915 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フレームやスイングアームも色付きに戻るんか。
タンクの外観は好き。
やっぱり黄色だな。

916 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤だけタンクの配色が逆だったり、シートも赤チェックだったりで優遇されてるのな

ちなみに↓に色別人気投票あるぞ。赤がダントツ首位
https://www.autoby.jp/_ct/17573556

917 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあホンダは赤だろうね

918 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フレーム塗装は22が一番金掛かってそう

919 :774RR:[ここ壊れてます] .net
配色デザインは
個人の好みの問題なのはわかってるけど
2022入手できてラッキーだった。
俺いい年したおっさんだし。
普通の格好で乗りまくるし。
しかしデザイナーは灰色好きだな。

920 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>911
56デザインみたいにいうな

921 :774RR:[ここ壊れてます] .net
可愛いカラーはおっさんに似合わないって言うが、もともとモンキーなんて可愛いバイク、おっさんに似合わんのだ。
どうせ似合わないなら、人目など気にせず、好きなカラーにするが吉。

922 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「23カラーのモンキー125はハゲが似合う」
このキャッチフレーズでムーブメント起こしていこうぜ

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ピー○モンキーさん?

924 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今度は現行民が嫉妬というわけか。
まあ1年限りになっちゃったしな。

925 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JB02とJB03でケンカしてるとこに、さらに23カラーが参戦してくるのか

926 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>922
中途半端な禿げはあかん

クロちゃんみたいなツルッパゲならOK🙆‍♂

927 :774RR:[ここ壊れてます] .net
受注停止してるし22はガチでタマ数少ないだろな

928 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たまには
22カラーのことも思い出して下さいねー

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カラーでいけば初代>2023>2022かなー

930 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23カラー良いって言ってる人って、大人になったのにチェックの折り返しがワンポイントのズボン履いてそうw

あれ中学生が履くやつw

931 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんだ?22買っちまったのか?

932 :774RR:[ここ壊れてます] .net
22の黒が無難だろが。
タンク言うほどぎんばってねーぞ。
ほぼ黒。

昔のモンキに興味ないし歴史とかも知らんけど、ブリキのおもちゃ感でギリ許せるかなと。
中途半端なデカさのバイクに求めるもんじゃなくない?

オシャレさん目指してるわけじゃないけど、わざわざダサくなりにいかんでもよくない?

933 :くろすけ:[ここ壊れてます] .net
>>931
買ったぜ!

黒ガンメタ ツートンの渋いモンキーをね!
嫁さんが黒が良いとの事で選んだけれど服装選ばずに乗れて気に入ってるみたい

しかし所詮色なんて好みだからさ

よって正解は無いと思うけれど派手なカラーは結構飽きが早くにくる印象はある

ファイヤーブレードのトリコロールカラーは半年で飽きたな…
初めはちょーぜつカッコいいと愛でていたのにね

まぁ、これも俺の好みだわ(笑)

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはい

935 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>930
バイクが好き、モンキーが好きってこと自体子供っぽい
中3が中1を笑うようなものだからやめとけ

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかし、50の頃と違って面積がデカくなった分、
タータンチェックの破壊力もデカいぞ。
純正黒シートをプラスで買えばいいだけだろうけど
余計な出費ではあるな。シートいくらなんだろう。

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>936
シートカバーだけ買えばいいじゃん

938 :774RR:2022/10/01(土) 20:29:07.17 ID:mUtIBo8r.net
>>936 シート単体 17000円前後

939 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういや社外品でアルミタンク出てないな
そのうち出るんだろか

940 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>939
どうしてFI車の社外タンクが殆ど出ていないのか考えてみたら?ww

941 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでなん?

942 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
キャブ車からどう変わった?少しは頭使えよ

943 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マウント取った気で上から目線で草

944 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マウント取られたと思うんなら、答えてみなよww

945 :774RR:[ここ壊れてます] .net
FIだと燃料を電子制御で噴射する影響で、タンク内の燃料流路が少しでも変わるとこの制御に悪影響が出やすいんだよ

946 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>942
わからん。俺にも教えてほしい。お願い。

947 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>945
燃料流量で変化してしまうのは大型バイクで特にSSだけな

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー50のFIはアルミタンク出てるのはなんで?

949 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まず第一にFI車になり外付け、もしくは落下式だった燃料ポンプがタンク内に配置された事によりタンク内に余裕のある大きなスペースが必要になった。
そして、フューエルレベルセンサーの有無だろうね
浮きタイプ、フィルムタイプなどによりさらに大きなスペースと、タンク形状が変わってしまうとまともに機能しなくなる為、同形状のオプションタンク以外で作るリスクを犯すメーカーはないだろうね

950 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
何か質問したいときは、>>945みたいな感じでまったくのデタラメな適当な事言うと、自己顕示欲の高い奴が説明してくれるからおすすめだぞ
ちなみに>>945のは俺が30秒考えた嘘話だから信じるなよ

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>950
あながち間違いでもないぞ?流路は細くなれば燃料不足に陥るし、今のFI車は燃圧でコントロールしとるから高回転でのトラブルになるからな

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日2りんかんで22カラーの黒見たけど最高だな
これが歴代モンキー125の中では最高のカラーだろ
文句なしやわ

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>952
同意

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カラー気にする前に自分の見た目を気にしろよ

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲがなんか言ってる

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ俺ほどのイケメンだと、どのカラーでも似合うんだけどな
フサはカラーとかで悩むんだろ? 大変だな

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲてることを悩めよwww

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジでいつ買えるようになるんだろうなあ

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
紫電改ブラシで頭皮ぶっ叩きながら
予約再開を待ちな

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
イケメンとか言う以前にさ

このバイクって♂は似合わなくね?

ギリ二十代のにいちゃんならって感じかな

パワーは無いし、節度感の無いミッションとホンワカした足回り
見た目にほぼ全振りのバイクじゃん

俺は50のオッサンだけれど嫁が欲しいと言わなければ絶対買ってないね

独身でこのバイクを買う人って、何を求めているのかね?

本気でわからん

決して嫌味や馬鹿にしているとがじゃなく、わからん

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うひょーこのツートンカラーのブラック超カッケーまじかっけー俺様まじセンスあるうひゃひゃひゃと思って買ってるんだろう

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
似合うかどうか周りの目ばかり気にして本当に乗りたいバイクに乗らないなんてバカみたい

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
嫁が欲しくて買ったんだろ?興味ないバイクのレスになんで来てるのか本気でわからんw
独身だからとか既婚者だからとか関係あるのか知らんけど、セカンドバイクに丁度良いんだよ

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺はおっさんだけど
この気軽な感じがすごい楽しいのだが。

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リッターバイクからの乗り換え
気軽に乗れるのが本当に楽よ

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲとかイケメンとか言ってるのは、新型旧型やカスタムなんかで荒れてるスレへを沈静化させるネタ投下だろ?
こういうの分からない奴って空気読めないんだろな

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
現行車で名前知ってるのハヤブサとモンキーで、モンキーは125になって乗りやすいと思った。
オシャレでかわいいおデブちゃんでオラついてなくて、燃費が良くて、1車線あればUターンできてトロトロ走りたい時に、見りゃわかんだろモンキーなんだよ!モンキー!!と思えて、一緒に行きたいって言うブスに「ごめんなのびた、コレ1人乗り用なんだ」って言えるとこ。
グロムよりはモテそうなとこ。ホンダが歩いて5分ぐらいのとこだからだと思いましたまる

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
嫁が欲しいと言わなきゃ買わないというのは、ハゲ散らかした恋愛、結婚が絶望的に無理な50過ぎのスパモンみたいな独身コドオジを全力で煽ってて草wwwwwww

せっかく抑え込んだのにまた来やがったらどうしてくれんの?

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大小含め女性がモンキー乗ってるのなんて見たこたないね。カブとかクルーザーではよく見るけど。
ほんとにおるんだか。
モンキーはよく見るけど、おっさんばっかじゃん。
今では私がおじーさん。孫にあげるのはもちろんヴェルターズオリジナル。なぜなら彼もまた特別な存在だからです。

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>968
わかった
モンキーにいっちゃん似合うのは洒落た感じのおっさんだ
サンダルTシャツはダメやね
23モンキーは可愛い若い子に乗って欲しいな〜と言うか見てみたい

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
女モンキーはいないな
youtubeは数人いるっぽいけど俺の周りじゃみたことない
そして若い男もいない

モンキー自体はそこそこみるけど、乗ってるのは50前後のおっさんばかり

ハゲ率は半々くらいだから、ここのバトルも案外マジじゃねぇの?w

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>971

んじゃ、うちの嫁は貴重なんだな

DAKSのほうが女性受けするデザインなのかもね?

あっちは2人乗り出来るし、買い替えるかな…

嫁はクラッチあるほうが良いらしいけど

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知らんがな、好きなの買え。

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>958
グーバイクで検索すると新車で二台あるじゃん。

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
可愛いいを追求する女はそもそもバイクに興味ないからな。
逆にバイクに乗りたい女は、格好良さを求めている。
だからモンキーに可愛い女性が乗ることはない

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいから無駄な改行やめてくれ

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>972
ブスは男枠だぞ
かわいいのか?

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
嫁が嫁がって‥自分のバイクで興味もねえのに来んなよww

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイク中古でも高すぎてジジイしか手が出んだろ
余程このデザインが好きじゃ無いと選択肢に入んない
まあモンキー125ほどカッコいいデザインのバイクなんて
この世には存在しないんだけどね

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 66匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664760773/

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>977
年齢はおばちゃんですが、可愛いですよ

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>978
モンキーは足バイクとして妻と兼用しています
私も大好きですよ、モンキー
街中でレブ当たるまで引っ張れるところが特に

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>982
妻か嫁かどっちか知らんが誰も君の身内の好みなんて誰も興味ねえんだよ

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>979
新車より高い中古車は買う気起きないがこれを高すぎと思うならバイクなんて乗ってる場合じゃないと思うんだ

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
迷わずモンキーをスコれ

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>984
125にしては…って意味だろうね

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうです
まわりの若い子や女子は新車やそれに近い値段のバイクは選択肢に入らないらしい
ホント今の若者金持ってない

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも若い子はバイクに興味ないぞ

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二輪免許取って最初に原付二種乗ろうなんて奴は変人だろ
もしいたとしても普通はCB125RとかGSX-S125みたいなのに乗るよね

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PCXとカブが多いやろね

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高校性が比較的忙しそうな高めの飲食バイトで
ざっくり計算1200円で週に12hだけやって、7ヶ月で新車買える値段のバイクです。
給与ちょっと使いながらでも1年くらい。単にバイクに興味がないだけだろう。
若い子は金がないんじゃなくて、短期間で50万くらいのまとまった金が作れるから
貯金をしてないって感じ。

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>983
まぁさ、嫉妬すんなよ

あんたなりの幸せってもんがあるんだろ?

それを見ようぜ

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今年の4月に注文した青が無事納車しそうでホッとした

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>988
うちの息子界隈はバイク人気すげーぞ

モトブログの影響が大きいのでは?と思われ

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>991
普通の高校生は部活するか、遊んでるんだよww

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メーターもっと豪華にしてくれ

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センスの塊のおいらに言わせてもらうと、モンキーのイエローはシートをブラウンにしたら程よいカジュアルになるんじゃないかな。
ブラックはタンクが白一色でシートは普通の黒だったら良かったのにね。
レッドはコンバインにしか見えねー。
チェック柄はほんとカジュアルの暴力だよ。女性こそ乗らないし、女性受けしそうって舐めすぎだよ。

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>996
ギアポジ表示くらい欲しいよ

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メーターはダックスと共通になったし当分は諦めろ

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロムベースとかいうくせに何故なのか

1001 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200