2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目

1 :774RR:2022/08/02(火) 15:33:29.42 ID:T9bsFkbD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653502568/

85 :774RR:2022/08/07(日) 15:21:27 ID:TtzNNuF3.net
山道は登り下りでプラマイ0とはならないけど、それほど燃費は悪くならないでしょ
酷いのは信号多くて渋滞する道よね

86 :774RR:2022/08/07(日) 15:44:28 ID:mVFAeahS.net
燃費も気にせず気楽に走れたらいいね君たちww

87 :774RR:2022/08/07(日) 15:46:18 ID:oAHQKAz8.net
俺も田舎に住みたいな

88 :774RR:2022/08/07(日) 17:14:07 ID:4gf9oWv9.net
ガス欠までいくなら新400旧350ってところだろうな

89 :774RR:2022/08/07(日) 18:27:44 ID:Fixmt47Z.net
5速フルスロットルでしばらく巡航してると、急にパワー落ちてくることあるんだけど、オーバーヒート?
5速平地フルスロットルで60kmhしか出なくなる感じ。

90 :774RR:2022/08/07(日) 18:48:13 ID:4gf9oWv9.net
5速フルで巡航だと100キロいくだろ
公道でやってんの?
聞くだけ野暮か?

91 :774RR:2022/08/07(日) 19:21:03 ID:YqJc2PyL.net
>>89
オーバーヒート症状

92 :774RR:2022/08/07(日) 19:42:02 ID:SMbJ69H3.net
なんかグロムで多発してたECUのバグっぽい気がするな

93 :774RR:2022/08/07(日) 20:07:55 ID:jZ+vWbtN.net
北海道の公道で走ってるから、そんなに暑くもないんだけど、オーバーヒートか。スロットル回した時のエンジンの反応もスカスカな感じだった。
ちな体重70km。

94 :774RR:2022/08/07(日) 21:07:57 ID:FQz2VifT.net
70km

95 :774RR:2022/08/07(日) 21:16:04 ID:Os9YLvsA.net
>>93
その後も走れてるなら熱ダレかね。
走行中に振動が増えたはずだが…
どっちにしてもそこまで熱が入ったならオイル交換した方が良いよ。

何のオイルを使ってるのか知らないけど
全開でハードに走るなら
夏場は指定オイルの10w-30から10w-40に
変えるのをお勧めする。

冬場に10w-40そのまま使うとエンジンの回り方が重ったるくなるけどね。

96 :774RR:2022/08/07(日) 22:51:06 ID:jZ+vWbtN.net
丁寧なレスありがとう。
オイルは夏だから粘度ひとつ上げてHondaG2を入れて、まだ500kmしか走ってなかった。振動は気付かなかったけど、停車した時にエンジンオイルの焼けるような嫌な匂いが微かにあったなぁ。
市街地を30分くらい走った後、坂道を1.5〜2kmノンストップで走ったら症状出たんだけど、やっぱ熱ダレか。

97 :774RR:2022/08/07(日) 23:07:58 ID:kPbAFDVO.net
オイル量大丈夫?
多すぎても変な挙動するけど

98 :774RR:2022/08/07(日) 23:18:38 ID:jZ+vWbtN.net
入れ過ぎて上限の線と同じ高さだけど、超えてはいない。でも坂道だから角度の関係で燃焼に混じった可能性は否定できない。

99 :774RR:2022/08/07(日) 23:40:18 ID:ZcUrOmU3.net
5速おそいなー

100 :774RR:2022/08/07(日) 23:43:04 ID:nW/UKq7s.net
125で遅いとか言ってんなよ
大型もってないのか?

101 :774RR:2022/08/07(日) 23:45:21 ID:nW/UKq7s.net
あ、すまん
清水の舞台から飛び降りて自殺したあとで
なけなしの金をはたいて買ったのが旧型モンキーだったんだな

お前の旧型が一番だよ

102 :774RR:2022/08/07(日) 23:57:24 ID:B+CAG6nG.net
5速はゴミだよな。
でもしょうがないよな、4速はもう作ってないから。

103 :774RR:2022/08/08(月) 00:03:55 ID:4Mrdl85a.net
ウキッ

104 :774RR:2022/08/08(月) 00:06:19 ID:0vSa0W0x.net
ま、100km程度も出せないチャリンコ乗ってる時点で変わらんよ
125で競い合ってる東南アジア人の仲間に入れてもらえよ

105 :774RR:2022/08/08(月) 06:39:18 ID:z+1I+gsW.net
買えないから新型でも旧型でも持ってる人うらやましい

106 :774RR:2022/08/08(月) 07:24:50 ID:jNtCqr+x.net
5速の黄色見かけたことある
どこで買ったのかないいなあ

107 :774RR:2022/08/08(月) 11:41:09 ID:8AJnj4kx.net
5速遅いって言ってる奴って4速プラス1みたいな使い方して比べてるんじゃなかろうか?使い方知ってたら好みはあれどそんな感想出ないと思うんだが

108 :774RR:2022/08/08(月) 12:14:39 ID:GW/bHvGz.net
マア遅いの事実だからじゃね

109 :774RR:2022/08/08(月) 12:35:39 ID:9Sq/i3pz.net
新型の黄色っていつでるんだろう

110 :774RR:2022/08/08(月) 12:40:26 ID:2SlZtFFw.net
重量の軽い女の子が乗ってアクセル全開固定でも93kmだもんな。
4速は124km。向い風ガーで30km以上も下がるわけ無い。
これが今のところの現実。

111 :774RR:2022/08/08(月) 12:49:36 ID:n9gwgzdC.net
台風直撃の暴風雨での記録を参考にするのはガチで頭悪いからやめとけ

112 :774RR:2022/08/08(月) 13:09:11 ID:PiaE4F6O.net
な?煽ってるバカ共は旧乗りだろ?
はじめからずっとそうだ

113 :774RR:2022/08/08(月) 13:10:08 ID:8AJnj4kx.net
>>110
判断材料それしかねーのかよwwで、キミは実際乗って比較したことあるの?

114 :774RR:2022/08/08(月) 13:10:12 ID:w2ViiU/i.net
参考記録がない以上は5速は伸びないな

115 :774RR:2022/08/08(月) 13:17:12 ID:0jQhT2qZ.net
前に新旧の加速の比較グラフだされて決着ついただろ
旧乗りはダンマリだったがw
まちがいなく新型のが速いし
PCXに負けてるのは残念だがな

116 :774RR:2022/08/08(月) 16:33:44 ID:H+O6FRWG.net
>>78
今日、ガソリン入れたで。
205km走行で 3.7リットル入ったわ。
燃費 約55km/ℓ

117 :774RR:2022/08/08(月) 17:11:33 ID:IzSxoxhI.net
今日初めてステップワゴンでトランポしたけど楽しみ方広がるねコレ♪

118 :774RR:2022/08/08(月) 17:31:20 ID:S2KFzFQn.net
積載考えるならEVの登場を期待する。
ガス臭くならないし充電も出来るからより便利になりそう。

119 :774RR:2022/08/08(月) 17:31:47 ID:4+4nASLF.net
くだらない話してないで、ハゲの話かピンクナンバーでトータルコーディネートの話しろ

120 :774RR:2022/08/08(月) 18:09:32 ID:3+UFnLEt.net
ハゲは黙ってろ

121 :774RR:2022/08/08(月) 18:23:11 ID:LMiaDzMl.net
>>110
その数字自体が捏造

122 :774RR:2022/08/08(月) 19:33:33 ID:fEcg+PHK.net
>>65
買取相場さがるよ、乗り過ぎだよ

123 :774RR:2022/08/08(月) 19:43:27 ID:EG2eXvic.net
2万キロ乗ってるならもう手放さないんじゃね
俺も売る気しないわ

124 :774RR:2022/08/08(月) 19:57:44 ID:a8zr656X.net
旧型の青納車されました。
宜しくお願いします(^^)

125 :774RR:2022/08/08(月) 19:59:42 ID:sfIn+kc+.net
おめいろ

126 :774RR:2022/08/08(月) 20:05:10 ID:3gl+tEnZ.net
また新型おじさんがくるぞ

127 :774RR:2022/08/08(月) 20:09:10 ID:QcFO2l7n.net
モンキー楽しんでくれ

128 :774RR:2022/08/08(月) 20:19:18 ID:ODE7rkbb.net
やっぱホンダ乗ってる人は車もホンダなのか

129 :774RR:2022/08/08(月) 21:43:22 ID:a8zr656X.net
ありがとうございます。
ちなみに車はスバルです。

130 :774RR:2022/08/08(月) 21:45:53 ID:ELkmJw4z.net
なるほど

131 :774RR:2022/08/08(月) 22:45:58 ID:8lJEpC2B.net
スバル乗りは青好きだよなw

132 :774RR:2022/08/08(月) 23:26:04 ID:C5MMQXF8.net
>>111
時速120km以上で移動しようとして
加速のエネルギーを発生させ続ける
重量150?の物体を時速90kmまで減速させる程の
日本史上最大の風がふいてただけだよなw

133 :774RR:2022/08/08(月) 23:33:25 ID:JQ6mClcc.net
>>122
大分金掛けてるし乗り潰すよ
なんならエンジンストックしとるしな

134 :774RR:2022/08/08(月) 23:40:34 ID:EG2eXvic.net
>>132
顔真っ赤みたいだけど恥の上塗りにしかなっとらんぞ

135 :774RR:2022/08/09(火) 07:42:34 ID:XrDDF0x+.net
>>132
そもそも追い風で113km/hだ

136 :774RR:2022/08/09(火) 08:32:16 ID:ctwufwKA.net
俺は新型5速乗りだけど、今までの最高速はメーター読み【100km】だったわ。
かなりの直前をぶっ飛ばして。
ちなみに体重は75kg。
こんなもんでしょっ!

137 :774RR:2022/08/09(火) 08:36:02 ID:3iBaXg84.net
やっぱりメーター読みでも
そんなとこよね。
伸びないんだねえ新型は。

138 :774RR:2022/08/09(火) 09:19:51 ID:/YlCw6YI.net
旧型オーナーがタンク載せ換えて新型風にしてるのは見かけるけどその逆は無い時点でどっちがカッコいいかは明白なんだよなあ

139 :774RR:2022/08/09(火) 10:17:49 ID:KtjN6a8e.net
新型はタンク以外に取り柄は無いって事か

140 :774RR:2022/08/09(火) 10:26:52 ID:B6IdcPUY.net
スパモン楽しそうやな

141 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今買えないの?

142 :774RR:[ここ壊れてます] .net
加速も最高速も燃費も全て新型が上
エンジン新しいんだから当たり前の話

デザインは好みもあるから一概には言えないけど
一般的な評価では新型が上だね
デザインかじったなら簡単にわかること

旧型が勝るところはないかな
残念ながら

143 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>141
グーバイクとかに載せてない個人店でフリーの弾が残ってれば買えるかもしれんけど予約だと早くて1年待ちやろね

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>132
雨が降り始める直前の台風で追い風125キロ向かい風で90キロ以下まで往復で変わったから、どちらも強風の中なら十分に有り得るね

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキーミーティング楽しみだな
あ、君たちまだ買ってないんだったねw

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁ旧型でも腐ってもモンキー
ないよりはマシか

どうしても欲しいなら旧型の中古もありかもな
俺ならゴミは買わんがw

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか可哀想な人ですね、、、
友達いなそう、、、

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行も前モデルも同じモンキー125であり仲間だよ

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
旧型だろうが新型だろうが
ツーリング中にすれ違ったら必ず手を振るようにしてるし
大体相手も手を振り返してくれる
煽ってるやつは型式見て判断して挨拶もしない可愛そうな人なんだろうな

150 :774RR:2022/08/09(火) 15:57:06.16 ID:/YlCw6YI.net
同じモンキー乗りってだけで馴れ馴れしく話しかけてこられても困る
モンキー乗りが皆フレンドリーだと思わないでくれ

151 :774RR:2022/08/09(火) 15:57:20.58 ID:+pcli6Ij.net
>>143
原付きがこんなに人気になるなんてなあ。

152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>150
同意
俺もよく旧型乗りに「新型いいっすねー」って声かけられるが正直ウザい
ガンダムでいえばガンダムとMK2くらい世代が違うってのに、モンキーってだけで馴れ馴れしく話しかけてきやがる
もう違うバイクだろ

ゴミはゴミ同士群れ合ってればよい

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>152
フレーム同じなんだからせいぜいGMとGM2くらいだろ

154 :774RR:[ここ壊れてます] .net
憐れむ系の返信ってニヤる

155 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 4速のモンキーに乗ってて道の駅で休憩していたんだ・・・と
思ったら いつのまにか上から見たらシルバーのモンキー125に乗ったハゲが頼みもしないのに横に停めて喋りかけてきた」

な… 何を言っているのか・・・・・・・・・ わからねーと思うが・・・・・・・・・ 

おれも・・・ ダサ色モンキーのハゲが俺に何を喋りかけてきたのか・・・・・・・ わからなかった・・・・・・・…たぶん歯が抜けた滑舌の悪い高齢独身ボッチのハゲじじいだろう

・・・馴れ馴れしい・・・鬱陶しい

・・・どっか行けや・・・しっしっ・・・

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

156 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちょっと何言ってるか分からない

157 :774RR:[ここ壊れてます] .net
面白く無いヤツは
何のネタでも面白く無くなる好例ですね。
何でダメなヤツはいつもダメなんだろう。

158 :774RR:[ここ壊れてます] .net
多分これでも旧型乗りのジジィが一生懸命考えたんだろうぜ
マジつまらんけど

159 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「コレ最高におもしれー」って思いながら書き込んだんだろうな

160 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジョジョに謝って下さい

161 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行ってそんなにいいんですか?

162 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レンタルバイクで新旧あるし、比較してみりゃいいじゃん

163 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車はスズキですよ

164 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなのないです。

165 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現行は恥ずかしいですよ

166 :774RR:[ここ壊れてます] .net
旧型の良かったところって値引きぐらいじゃね
乗り出し40万以下でしょ

167 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>166
新車買った事ないのバレてるぞww

168 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー買うときにドリーム行って値引きないですよ。おまけも付けられませんって言われて、すぐ帰った!

そしてすぐ近くの個人店で値引き、おまけ無しで買ったよwww

169 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドリームってまだあんの? 看板だけでないの?

170 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>167
俺は値引き無しだから自賠責5年に盗難2年付けて47万ちょいだったけど旧型なら高騰前だしドリーム以外なら値引きあったんじゃねえの?

171 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>170
私は普通の個人経営の店で
自賠責5年込の現金払いで買おう
としたらPAYPAYも使えますよ♪

言われて
高還元率でウハウハだったハハハ
バイク屋のオジさん有り難う~!

172 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>170
ウイングで本体10%引き
自賠責5年付けて乗り出し40くらいだったわ

173 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドリームだと納車整備費用がかからないから実質値引きみたいなもん
個人店だと車体値引きする代わりに納車整備費取ってるとこ多い

174 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「私の購入金額は、、、53万です。ですが値引き要求などしておりませんのでご安心ください」

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>174
スベるのは頭だけにしとけ

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー復刻してもらって楽しそうだね。
Jazzを復刻して欲しかったよ。jazzスレが書き込めないのでたまらず。
モンキーとツーリング行ったら似合う2台だと思うが。

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>176
マグナキッド君以下のJAZZは他所いけよw

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
同じモンキーですら新旧で性能違いすぎて話が噛み合わないのにふざけるな

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
糞ダサカラー5速くん巣に戻れよ!

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>178
5速性能ダウンうんこかす

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんで新型ってあんなにおっそいの?
本当は50?でしょあれ。

182 :774RR:[ここ壊れてます] .net
^_^

183 :774RR:[ここ壊れてます] .net
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    |
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|  ネットって、.            |
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |5速モンキーが遅いって直ぐに  |
: ::! -\ //      ヽ   !         バレちゃうから.   |
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.| .                    |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|   面白いよねっ~☆ww..    |
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ .                  |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ ..    ...           |
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y

184 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>170
貴方のモンキー2台分の値段で30年落ちの不人気ハーレーが楽に買えてしまう。ハーレーの方がやはり故障多いのかな。

185 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレーって糞つまらないバイクだよ
好き好んでのってるアホはバイクが好きなんじゃなくてハーレーに乗ってる自分が好きな感じ
満足にワインディングが走れないから下道の渋滞の中を周りの歩行者や自動車の運転手に己を見せつけて絶頂に至ってるのさ
だからハーレーの冠がない国産のアメリカンやツアラーは人気がない
買うのは初心者が何の考えもなしにイメージで買ってるだけ
そういう意味ではレブルがそろそろメッキが剥がれてきたんでそのうち価格が暴落すると思う

総レス数 1002
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200