2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

MVアグスタスレ★15

279 :774RR (ワッチョイ f66c-UYBK):2023/01/06(金) 18:24:55.06 ID:fYsoMr6G0.net
F3のセリエオロ売ろうと思うけど
お前らならいくらで買う?

280 :774RR (ワッチョイ 63aa-FS6+):2023/01/06(金) 20:56:11.50 ID:lHWkJf9j0.net
>>279 オクでも35万あたりがいい所かな。

281 :774RR (ワッチョイ 07c9-sF1d):2023/01/06(金) 21:04:12.50 ID:L70CmaWf0.net
>>280
お前買取相場見てから書きこんでるか?
状態がわからんにしても安すぎる

282 :774RR (ワッチョイ dbc1-DSRP):2023/01/07(土) 09:00:10.80 ID:pF7X4yeU0.net
マジレスするだけ無駄

283 :774RR (ワッチョイ 0925-kWTH):2023/01/07(土) 09:27:54.56 ID:21W1c66I0.net
俺は40万!

284 :774RR (ワッチョイ 93b9-sa2P):2023/01/07(土) 10:28:37.31 ID:4XlCqmLv0.net
中古はクソ安いからなぁ

285 :774RR (ワッチョイ 61cc-AlFs):2023/01/07(土) 13:05:55.02 ID:84ooi9zE0.net
35までなら出すよ

286 :774RR (ワッチョイ 11da-W9M4):2023/01/07(土) 17:27:15.03 ID:h4bdyy7I0.net
>>281
マジレスするなw

287 :774RR (ワッチョイ b9c9-tb1I):2023/01/07(土) 17:41:40.71 ID:JAZBgJVk0.net
>>279
クリスマスも正月も無しに複数のワッチョイ使って熱心にスレに粘着続けてるの見れば言わずとも判ると思うけど、
30万とか言ってるのはここの名物の負け組の野良犬だから無視していいよ。

出せる金額は車両の程度もあるけど、信頼できる店から買うかそうでないかでも変わってくるから
セリエオロって情報だけで具体的な金額を提示するのは難しいな

288 :774RR (ワッチョイ dbc1-DSRP):2023/01/07(土) 17:59:12.55 ID:pF7X4yeU0.net
だからネタだから回答しなくていいんだよ。
相場提示したところで「だからなに」「俺らに売りたいの?」ってなるでしょ。

289 :774RR (ワッチョイ b9c9-tb1I):2023/01/07(土) 18:11:41.54 ID:JAZBgJVk0.net
まあそれもそうだな
本気で売るつもりならこんなとこで聞かずネットで相見積もり出すなり過去取引から相場調べるなりするだろうしな

290 :774RR (ワッチョイ db6c-szXp):2023/01/07(土) 18:16:46.67 ID:GKIwIxTH0.net
>>287
ありがとん
増車がもう無理だから、減らしたいと思って聞いてみた。
明日、ショップに聞いてみるよ。

291 :774RR (ワッチョイ 01aa-AlFs):2023/01/08(日) 07:21:24.63 ID:7wyY/v5b0.net
ショップじゃ買取り25万が妥当。アグスタは訳わからん故障するから買い取りには前向きでは無いそうです。

292 :774RR (ワッチョイ 01aa-AlFs):2023/01/08(日) 08:45:46.94 ID:7wyY/v5b0.net
100馬力あるバイクなのに浸炭コンロッドも使ってない時代遅れの化石バイクだからな。値段だけ一丁前だけど、中身はスッカスカだからな。道の駅なんかで鼻で笑われるよ。

293 :774RR (ワッチョイ dbc1-DSRP):2023/01/08(日) 09:53:02.28 ID:VGiTKTne0.net
中古エンジンがヤフオクで格安で販売されてることからもMVの本来の価値を察してもらえると嬉P

294 :774RR (ワッチョイ 61cc-AlFs):2023/01/08(日) 12:35:17.93 ID:ZXpqeIWZ0.net
ま、やっすい車が一台買える位のバイクで「高級バイク」とか勘違いして偉そうにしてる奴多いからなアグスタ乗りはw
フェラやチンボみたいに家買える位ならまぁ金持ちアピールは分かるが…。高いなりにすげー訳でもなく…だな。

295 :774RR (ワッチョイ 0125-AlFs):2023/01/08(日) 14:21:17.53 ID:yO5D2ZWs0.net
>>281大体こんなもんだって。程度良くても買取り断られる事多いよアグスタは。

296 :774RR (アウアウウー Sa85-e0Ln):2023/01/08(日) 16:13:44.41 ID:5+qOgzZHa.net
怒涛の連レスで草
こんなにも執着心丸出しで、何年も一人ワッチョイまであれこれ変えて連レスしてるのに誰も取り合ってくれないの悲しいなぁ

297 :774RR (アウアウウー Sa85-wXYr):2023/01/08(日) 17:12:39.67 ID:50/rFHrra.net
アンチなのに買い取り相場知ってるのも不思議だよね。

298 :774RR (ワッチョイ abee-gFZ6):2023/01/08(日) 17:26:43.51 ID:lvlB3nra0.net
これドラスタにつけたらアクセル回らなくなって焦ったw
https://specialparts.mvagusta.com/products/mirrors-2

299 :774RR (ワッチョイ 4b92-+5f/):2023/01/08(日) 19:34:55.83 ID:5giIKXmS0.net
>>298
このミラーのせいではなくおまえが単に知識がないったからじゃん。

300 :774RR (スッププ Sdb3-AlFs):2023/01/08(日) 20:06:25.66 ID:uXC9Ir6Qd.net
馬鹿がwwwポンコツをゴミにする才能だけはたけてるな

301 :774RR (スッップ Sdb3-SnhP):2023/01/08(日) 20:27:42.38 ID:H2OF8zond.net
>>294
バイクは車と違って積載能力もないし寒いしで大人のおもちゃだからな
一万円のうまい棒があったとしたら、高級駄菓子って言うだろ

302 :774RR (バッミングク MMf5-sa2P):2023/01/09(月) 09:54:42.68 ID:XT79wcMmM.net
最近は屁こき虫1匹で頑張ってるな
妄想R1ガイジは保守サボるなよ

303 :774RR (スッププ Sdb3-AlFs):2023/01/09(月) 14:22:15.40 ID:MiaXXIgGd.net
↑キタキタ(笑)

304 :774RR (ワッチョイ 01aa-Kj8o):2023/01/09(月) 17:00:29.30 ID:xGVsOCiO0.net
>>301
1000円でも高級うまい棒だろw

305 :774RR (ワッチョイ 01aa-AlFs):2023/01/09(月) 17:29:06.79 ID:pyCUGwgu0.net
そんなもん食ってる奴ただの馬鹿。

306 :774RR (ワッチョイ 11da-W9M4):2023/01/10(火) 20:23:52.73 ID:KmeELLOV0.net
調べてみたら、初代F4もリアブレーキのリザーバータンクが変な位置にあるね
エンジン後方下側で、どう考えても熱ダレしそうな場所

307 :774RR (スッププ Sdb3-AlFs):2023/01/10(火) 20:30:18.02 ID:BXf56hx1d.net
まともに設計できないメーカーだからなぁ。

308 :774RR (オッペケ Sr4d-wqvi):2023/01/10(火) 20:42:04.80 ID:/fUPyXnSr.net
>>306
まぁ3発と違って4発は構造上エア噛みしにくいけどね

309 :774RR (ワッチョイ 11da-W9M4):2023/01/11(水) 23:40:39.31 ID:J1z1sVkM0.net
>>308
え?それはどういう原理?
排熱がエア噛む理由と思ってたんだが

310 :774RR (ワッチョイ 0958-G1ph):2023/01/12(木) 05:02:13.26 ID:JvcaSWU+0.net
dot4指定に3入れて必ず年1は交換してたがある日にリアブレーキがスコーンと逝った事がある 以来4以上を入れてる
タンク変形で交換1回 年1でも中々良い色してるしダイヤフラムは交換した方が良い位に変形する
信号待ちしかしない位のど田舎でコレなのに都会渋滞熱持ち攻撃
車検時まで無交換とかどんな事になってるのか想像がつかない @1078もう交換するにタンク降ろすのも慣れたものよ

311 :774RR (ワッチョイ dbc1-DSRP):2023/01/12(木) 08:07:27.25 ID:4cvX8GRZ0.net
シール類に優しいという意味での下位互換性はあるけど、二輪にDOT3か…w

312 :774RR (ワッチョイ edaa-8QVv):2023/01/15(日) 10:47:37.85 ID:x4dBBPHI0.net
>>309 排熱だけじゃねーだろwフルードの沸点知ってるか?サンデーレースでさえ高音になるパッドに直接触れてるもんだぞw

313 :774RR (ワッチョイ 95da-c4dc):2023/01/15(日) 20:41:59.79 ID:wuhaRUJO0.net
>>312
アグスタの話だよ
エンジンの排熱がフルードタンクにモロに当たって熱持つから、それが原因なのかなーって
といっても、アグスタに限らずドカにもあるみたいだから、設計の問題なのかね

314 :774RR (ワッチョイ 3ec1-7DGa):2023/01/16(月) 12:24:53.70 ID:V/6HlYuo0.net
熱関係のパーツ配置問題はホンダでもたまにあるからな。難しいよね。制動系ではさすがにないけど

315 :774RR (スフッ Sdea-c4dc):2023/01/16(月) 16:33:16.16 ID:chn1r5zvd.net
F4ってサウンドって乾いてて良いよな
RG3つけると特に良くなる
モトコルセのはうるさいだけだったが

316 :774RR (バッミングク MM4e-CpDN):2023/01/16(月) 22:38:51.71 ID:Msy/OcVcM.net
>>307
1年前のお前

156 774RR (ワッチョイ 820b-cuWa) sage 2022/01/16(日) 03:02:50.33 ID:NUOc6DEK0
ギャハハハハギャハハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハアグスタギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハギャハハハ

317 :774RR (ワッチョイ 4a58-moJ3):2023/01/17(火) 08:26:07.56 ID:Ir7dKUAI0.net
>>316
あれからもう1年も経つのか‥w
あれはスレ民に追い詰められて屁こきが壊れた瞬間だったなw
てか一年経ってこいつまるで成長してないなwww

318 :774RR (ワッチョイ 4a58-moJ3):2023/01/17(火) 08:41:54.51 ID:Ir7dKUAI0.net
せっかくのブッ壊れ1周年記念なんだし屁こきにも
ぜひ今の心情をコメント頂きたい!www
まぁけどこいつシャイボーイだからこうゆう釣り方
では食ってくれないんだよなぁ‥w
いつもの入れ食いとは大違いwww

319 :774RR (アウアウクー MM2d-J7JQ):2023/01/17(火) 10:38:26.36 ID:F3r/1atYM.net
ツイッターでF3乗りが追突廃車にしてる
今まで何回も事故ってるらしいからマジでヤバい奴っぽいな

320 :774RR (ワッチョイ be6c-3JZN):2023/01/17(火) 18:21:37.75 ID:gKy4/yBu0.net
>>319
人殺す前で良かったよな

321 :774RR (バッミングク MM4e-CpDN):2023/01/17(火) 18:39:18.28 ID:9UVahxFAM.net
>>317
思い出すだけで笑えるわなw

四六時中スレに張り付いてるからこの書き込み見てないわけないのにダンマリ決め込んでるのは黒歴史のぶり返しを防ぎたいと思ってる心情の現れなのかね?そう思うと2度美味しい

30回以上書き込んでたあの頃の勢いはどこ行ったんだかw

屁こき虫も妄想R1ガイジも揃って腰抜け!雑魚!w

322 :774RR (ワッチョイ c6ee-EOVo):2023/01/18(水) 08:21:57.11 ID:UAoE2kAd0.net
https://i.imgur.com/4gpGRuo.jpeg
バイクの右横にこんなの落ちてたんですが、何でしょ?

323 :774RR (オッペケ Sr6d-oTbb):2023/01/18(水) 08:40:27.82 ID:5RJaBWtjr.net
結束バンド

324 :774RR (スプッッ Sd1d-tC9D):2023/01/18(水) 12:08:49.82 ID:n+QpgFgCd.net
車体のそこら中についてる配線束ねるゴムバンド

325 :774RR (ワッチョイ 4158-O7ld):2023/01/18(水) 18:17:26.20 ID:264qGPkA0.net
良く落ちてる

326 :774RR (ワッチョイ 2172-oTbb):2023/01/18(水) 19:32:14.42 ID:1lXR/rj10.net
ぼっちちゃんこんなところに

327 :774RR (ワッチョイ b3ee-7L2S):2023/01/22(日) 17:43:53.85 ID:lTxHajte0.net
今b3ドラスタ乗ってるんだがリアマスターってブレンボとかに替えると効きとか違う?
すぐベーパーロックするからマスター替えたいんだが替えても一緒かな?

328 :774RR (ワッチョイ ffb5-Rw0E):2023/01/22(日) 18:31:21.13 ID:qvjSKIXl0.net
リアがベーパーロックってずっとペダル踏んだまま走ってんじゃねえのか?
それかパッドがやたらすり減ってるか
絶対なにかおかしいから点検と運転見直せ

329 :774RR (ワッチョイ b3ee-7L2S):2023/01/23(月) 00:31:43.95 ID:QyjmBLOZ0.net
>>328
俺は九十九折りの細い下り坂とかリアブレーキ多用するからかもしれんがすぐリアブレーキ効かなくなるわ
もう一台カワサキも持ってるが同じような走りしてもならないから構造上の問題かリアマスターが悪いのかと思ってさ

330 :774RR (ワッチョイ ff58-+bQE):2023/01/25(水) 15:40:16.75 ID:M5G7kgAB0.net
スーパーヴェローチェ1000オロ予約したけど
ミラーとナンバー位置がどんな感じになるのか
気になるなぁ。

331 :774RR (ワッチョイ 5358-AA9G):2023/01/25(水) 17:46:00.56 ID:/p2oa6w30.net
メチャ猛吹雪
夏場のアイドリング時 2機ファン全開でもオーバーヒートしそうなF4 1078を風上に向けてアイトリングしてたらどうなるんだろ?と妄想してる

332 :774RR (ワッチョイ 43da-iGDH):2023/01/26(木) 02:07:32.46 ID:CM+t6ij70.net
雪が溶けてジュージュー音を鳴らす

333 :774RR (アウアウアー Saff-+DXc):2023/01/26(木) 17:29:22.55 ID:XHP4C/dVa.net
ガラパゴスエンジンいつまで使い回すんだろ?
次期エンジン開発してないよね?
ガワだけ変えればバカが買うから

334 :774RR (ワッチョイ 43da-iGDH):2023/01/27(金) 03:10:14.72 ID:Vs14OQnW0.net
ポンコツのガラパゴスエンジンだけど、直4の中ではエンジン音とメカノイズが感性を刺激する唯一の選択肢

335 :774RR (ワッチョイ 63aa-uuhf):2023/01/27(金) 12:50:21.05 ID:4Vvy6AwR0.net
ポンコツ走る化石。

336 :774RR (ワッチョイ e3aa-BjnR):2023/01/30(月) 00:52:23.37 ID:6x+ZPKEa0.net
F3かドラッグスター800欲しいけど怖くて買えん。1時間走ったら壊れるらしい……

337 :774RR (ワッチョイ 5ab5-maMm):2023/01/30(月) 20:13:40.56 ID:rMzUYybE0.net
まあ俺も納車15分で止まったから否定はできない

338 :774RR (スッププ Sd06-BjnR):2023/01/31(火) 09:57:37.47 ID:8StvFgs+d.net
一昔前なら過去の栄光だの走る宝石だの罷り通ってたが、SNSのこの時代にもう誤魔化しは効かなくなったな(笑)
今やアグスタもポンコツメーカーとか笑われてるもんな…
淘汰されるのがオチ。

339 :774RR (ワッチョイ b3cc-BjnR):2023/01/31(火) 13:58:27.01 ID:frIB6TI20.net
ガキが飛び付きそうなデザイン

340 :774RR (ワッチョイ dbda-xF8Z):2023/01/31(火) 19:33:38.82 ID:TYtchP+A0.net
F4とブルターレしか売っていない頃は、ポンコツだけど装備の特別感が強くて格の高さを感じていた
F4タンブリーニは実物は心惹かれたが、F4-1000Rあたりから美しさを感じなくなった

341 :774RR (ワッチョイ 5f25-fO7+):2023/02/01(水) 08:01:45.70 ID:FO08zhiS0.net
すまん
俺はドラスタのスポークホイールに
心奪われ購入した
後悔は微塵もしていない

342 :774RR (JP 0Hf6-zzSs):2023/02/01(水) 09:40:22.56 ID:kcyKRbCrH.net
さよか

343 :774RR (テテンテンテン MMb6-bMXa):2023/02/02(木) 08:59:37.84 ID:cV0WLZGiM.net
おれはドラスタはあの下品な排気音が好みかなあ。
ブルターレでもいいんだろけど、あの音に合うのはこのルックス、って思った。

344 :774RR (テテンテンテン MM4f-MyI1):2023/02/04(土) 07:55:21.09 ID:fO7K7bQLM.net
??
https://i.imgur.com/IrtvOGK.jpg

345 :774RR (ワッチョイ 3f58-rq4H):2023/02/04(土) 08:19:58.02 ID:DG0X2qHq0.net
>>344
凍結注意の表示

346 :774RR (ワイーワ2 FFbf-MyI1):2023/02/04(土) 08:39:35.69 ID:iKR+gUr0F.net
トン!それだけか!
びびった・・

エンジン警告灯もついてたからブチコワーレかとばかり・・

347 :774RR (スッププ Sd5f-9RDr):2023/02/04(土) 20:47:53.80 ID:mkpve1gSd.net
>>346 ブチコワーレってwでもこのメーカーのいい加減な設計だと高速走行中にスプロケからチェーンが外れそうで怖いな。

348 :774RR (アウアウウー Sa93-qyPq):2023/02/06(月) 11:55:48.96 ID:YFNbgsL4a.net
今の3気筒のマフラーのエンドパイプは
ドラスタのテールにに合わせたんだと思う

349 :774RR (ワッチョイ 0f25-4osW):2023/02/06(月) 18:10:36.40 ID:iBpskWMT0.net
警告灯が何かわからずビビったという話から
高速でチェーンが外れるという意味不明な想像に飛んでいく奴のほうが怖いわ

350 :774RR (ワッチョイ 3f58-rq4H):2023/02/06(月) 19:44:07.00 ID:QRDXpzLz0.net
>>349
確かにw
よく読んだら笑けてきたw

351 :774RR (ワッチョイ 7fee-MyI1):2023/02/06(月) 21:01:23.12 ID:rvgJvArE0.net
よく見たら実はABSブチコワーレじゃないのか?

352 :774RR (バットンキン MMf3-mjEw):2023/02/06(月) 21:55:32.00 ID:xVIregu3M.net
>>351
そのブチコワーレって単語は面白いと思って書いてんの?

353 :774RR (ワッチョイ 8f25-4osW):2023/02/07(火) 07:36:50.57 ID:rPwnyTvM0.net
>>351
ABSランプってエンジンかけた時は点きっぱだよ
走りだして点いてたら確かに故障だと思うけど
あとアンチビクスクで壊れてばかりのストラダーレのことを
ブチコワーレと言ってた訳で壊れたアグスタ全般を
指すわけではないと思うのだが

354 :774RR (テテンテンテン MM4f-MyI1):2023/02/07(火) 16:05:29.62 ID:/qTNRa6IM.net
そうなんか!>ブチコワーレ
ブルターレのことかと思ってた。

355 :774RR (テテンテンテン MM4f-MyI1):2023/02/07(火) 16:18:08.73 ID:/qTNRa6IM.net
ってかアグスタ乗りがみんな自嘲的に常用してんのかと勘違いしてたぜ。
そりゃ読んで気分悪かったよね。すまん。

356 :774RR (バットンキン MMf3-mjEw):2023/02/07(火) 21:52:22.52 ID:DgSAOjBGM.net
>>355
お前いいやつだな

そういう意味ではアグスタ購入したてのやつに限って言いがちなイメージ
例えばTwitterでこれみよがしに騒いでるのなんかほとんど納車1年未満程度なイメージ

ガタガタうるさいやつには向いてないけど自分にハマれば超楽しめるイメージ

357 :774RR (ワッチョイ eb25-5x5O):2023/02/12(日) 14:14:02.11 ID:MMhOMHKy0.net
歴とか関係あんの?w

358 :774RR (ワッチョイ eb25-5x5O):2023/02/12(日) 14:15:03.69 ID:MMhOMHKy0.net
>>353 やっぱり壊れてばかりのアグスタなのかwwwアンチビクスクw

359 :774RR (バッミングク MM16-Xkh9):2023/02/12(日) 16:29:08.09 ID:ASEcha0AM.net
>>357-358
屁こき虫の鳴き声一覧
・プッ!www
・バッカデ~w
・ギャハハハー!
・ハッハッハ。
・それがアグスタ!
・ゲラゲラ~w
・シェア1% ←NEW!
・ポリシー ←NEW!

どれがお気に入り?

360 :774RR (ワッチョイ ebaa-5x5O):2023/02/12(日) 18:35:41.17 ID:+Sr8YgQA0.net
圧倒的ゴミ品質。

361 :774RR (バッミングク MM16-Xkh9):2023/02/12(日) 22:59:20.35 ID:ASEcha0AM.net
>>360
この時の迷言連発はどうした?
最近つまんねーぞ
「ほらほらもっと頭のネジ飛ばしてこいよ!」

154 774RR (ワッチョイ 820b-cuWa) sage 2022/01/16(日) 02:39:07.09 ID:NUOc6DEK0
入れ食い入れ食いw
ほらほらもっと頭のネジ飛ばしてこいよ!産廃回収養分共w「アグスタにしか無いフィーリングサイコー」だっけ?w小学生並のテンションだなチョンが。

362 :774RR (オイコラミネオ MM8b-c1N7):2023/02/13(月) 15:48:04.08 ID:0LMcek2dM.net
冬眠中なので久々に覗いたけど相変わらずなのね
スレ保守しなくて何より

363 :774RR (ワッチョイ ebaa-wIoE):2023/02/13(月) 21:44:02.09 ID:iHDpcON80.net
バイク界の宝石

364 :774RR (ワッチョイ efc9-pX1n):2023/02/14(火) 00:54:34.01 ID:phwmXv+T0.net
svオロ1000予定では1月以降生産開始ってなってるけどいつ日本&手元に来るんだろ‥デポジットの価格すらまだわからんから年内怪しいな。

365 :774RR (ワッチョイ 866c-eWDc):2023/02/14(火) 18:55:55.49 ID:4qtCVywm0.net
>>364
9月くらいじゃね?

366 :774RR :2023/02/15(水) 08:22:24.56 ID:At7SG4Fq0.net
>>365
ディーラーで聞いたら秋は微妙、なんとか年内って感じだったんだよな。マジで価格わからんけどなんとか乗り出し850以内だとありがたい。

367 :774RR (ワッチョイ 8b76-lZ4L):2023/02/15(水) 20:04:27.52 ID:034oNtYD0.net
ディーラーで聞いてたのならなぜここで聞く?
それ以上の情報はないだろ

368 :774RR (ワッチョイ 0a58-pX1n):2023/02/15(水) 20:32:22.95 ID:At7SG4Fq0.net
>>367
聞く?俺がいつ聞いたんだ?
納期予想の質問をした覚えはないがな。
もう少し読解力をつけた方がいいぞ

369 :774RR (ワッチョイ 8b76-lZ4L):2023/02/15(水) 20:45:06.63 ID:034oNtYD0.net
言い方が悪かったか?
ディーラーから情報得てわかっているのに、なぜ何ここでつぶやく?

370 :774RR (ワッチョイ deee-HUc9):2023/02/15(水) 21:12:47.11 ID:j0vb3x1t0.net
関東で店員の愛想がいいディーラーはどこですか

371 :774RR (ワッチョイ 1e58-gIf+):2023/02/15(水) 22:23:00.11 ID:1RKwEp/u0.net
>>369
スゴイネーとでも言って欲しかったんじゃね?
800万のバイク買える&情報通の俺すげぇだろ的な痛い奴なんだよ

372 :774RR (ワッチョイ efc9-pX1n):2023/02/15(水) 23:32:50.11 ID:LZTwoU940.net
>>369
何故つぶやくのが駄目なんだ?
つぶやき駄目な掲示板てなんなんだよw
そこに情報得ている得ていないは関係ないぞ。
言い方じゃなくお前の考えに対する物差しがやばい

373 :774RR (ワッチョイ efc9-pX1n):2023/02/15(水) 23:34:52.64 ID:LZTwoU940.net
>>371
お前みたいな奴はどのスレでもいるからどうでもいいわw

374 :774RR (ワッチョイ 8b76-lZ4L):2023/02/15(水) 23:46:36.78 ID:034oNtYD0.net
>>372
あーごめんごめん
相手した俺が悪かったよ

375 :774RR (バッミングク MM16-Xkh9):2023/02/16(木) 09:43:17.65 ID:/V+mzrEcM.net
>>370
ない

376 :774RR (ワッチョイ 3b01-5x5O):2023/02/16(木) 13:23:40.48 ID:2dn5BVWI0.net
800万のバイク買えるアピールは恥ずかしい。

377 :774RR (JP 0H76-HUc9):2023/02/16(木) 14:37:42.30 ID:Nd3642/RH.net
でも凄いね。正直羨ましい。
何とも思わん人ってそれより金持ちってことだろうから、もっと羨ましいわ。

378 :774RR (ワッチョイ 866c-eWDc):2023/02/16(木) 18:22:07.61 ID:WlGyAVyh0.net
>>366
今年無理じゃね?

379 :774RR (ワッチョイ 866c-eWDc):2023/02/16(木) 18:22:46.23 ID:WlGyAVyh0.net
>>370
エボリューションとか?

380 :774RR (テテンテンテン MMc6-HUc9):2023/02/17(金) 20:45:08.26 ID:mYM7it3iM.net
そうなん?

381 :774RR (ワッチョイ 4501-e1jB):2023/02/18(土) 20:58:14.45 ID:D2fXJa8J0.net
ボケ老人が好むMVアグスタ

382 :774RR (ワッチョイ 4bee-J5bB):2023/02/19(日) 17:40:42.62 ID:g1CKZAFJ0.net
ドラスタrr(2020)の標準搭載バッテリーってリチウムですか?

383 :774RR (ワッチョイ 4bbd-BTrK):2023/02/21(火) 18:07:13.71 ID:T7NVSJD10.net
>>382
BSバッテリー謹製鉛粗悪品だから買ったら即GSユアサへ交換
なお搭載位置はエンジン上タンク下でメンテは面倒だけど充電コネクターはある
熱に弱いリチウム電池を積むならバッテリーケース全面に不燃断熱材を入れる事を勧める

384 :774RR (ワッチョイ 4bee-J5bB):2023/02/21(火) 22:36:09.02 ID:uNkHCs3T0.net
>>383
マジ㌧

385 :774RR (ワッチョイ 23bb-E3H7):2023/02/22(水) 21:48:51.50 ID:lk8Nrncl0.net
外車のバッテリーって基本的にヤバいよな
KTMもドカも突然死する粗悪なバッテリーが積まれてる

386 :774RR (オイコラミネオ MM91-GZM0):2023/02/23(木) 13:58:16.10 ID:DPc1aYfeM.net
バッテリー本体じゃなくイタ車全般充電電装系の問題だと思うが
知り合いドカはレギュレータ積ん出るよ その上車検毎日交換してる
俺は前イタ車から今のアグスタも帰宅したらトリクル繋げっぱなし

387 :774RR (ワッチョイ 23ee-itVD):2023/02/23(木) 15:05:24.54 ID:aN1t8o8H0.net
KTMに関してはインドの激安バッテリー使ってるかららしい
いわゆるスモールデュークはインドバッテリーでスーパーデュークとかの最上位モデルはユアサ使ってるとか

388 :774RR (ワッチョイ ed9d-hJek):2023/02/23(木) 15:08:17.39 ID:dgrvnxsT0.net
もしかして毎をまいって読んでる?

389 :774RR (スップ Sd43-e1jB):2023/02/24(金) 15:06:57.87 ID:4CTCd2b4d.net
オンボロ底辺バイク

390 :774RR (バットンキン MMc1-3SjY):2023/02/24(金) 18:42:32.22 ID:yf15FxmcM.net
>>389
だいぶこじれてますね
心配になるレベル
周りの方のサポートがあればいいですが。

391 :774RR (オッペケ Sre1-h1bz):2023/02/24(金) 20:11:58.03 ID:wVZOcpdYr.net
>>390
こいつに心配とか無用だよ。
だって屁こきだから

392 :774RR (スップ Sdfa-dkfO):2023/02/26(日) 12:00:09.87 ID:DmEmUEHpd.net
アグスタのバイクはよく壊れるって言われるけど、値段が高いバイクなんだからもっと良い部品使えばいいと思う。

393 :774RR (テテンテンテン MM0e-fEeG):2023/02/26(日) 12:16:43.03 ID:J4Q9+30IM.net
またそんな意味不明のわがままを言う

394 :774RR (ワッチョイ 05cc-dkfO):2023/02/26(日) 13:20:03.19 ID:JtEjoiDH0.net
先ずは金額に合わせた足回りにしなさい

395 :774RR (ワッチョイ b6bd-W5vA):2023/02/26(日) 18:00:20.74 ID:MTMZXF6M0.net
>>392
部品は一つ一つを見れば悪くないの使ってるがそもそもの設計が悪いのだ

396 :774RR (ワッチョイ 13ee-TcdZ):2023/03/09(木) 18:07:20.96 ID:FlbsIPv40.net
モーターサイクルショーのJAFブースに期待

397 :774RR (ワッチョイ d958-2OGQ):2023/03/18(土) 06:22:47.54 ID:Z61Lzwjm0.net
毎年恒例冬眠明け1発目火入れにドキドキ時期になりました
ちゃんとエンジン掛かるのか心配w

398 :774RR (スププ Sd33-J0mW):2023/03/24(金) 14:17:16.80 ID:ze/IsbBHd.net
自虐ネタでわなく本当に頻繁に壊れる個体が多いんか?アグスタカッコ良いのだかディーラー遠いしなぁ

399 :774RR (ワッチョイ ebe2-OhJX):2023/03/24(金) 15:17:59.58 ID:gG22sDFx0.net
通勤に使って半年、特に壊れてはいないな。

400 :774RR (ワッチョイ 1bee-z1gF):2023/03/24(金) 20:48:09.22 ID:OF/Bfpa40.net
国産と比べるとやっぱり故障は多いな
デザインが好きだから乗ってるけど

401 :774RR (ワッチョイ 11aa-buWU):2023/03/24(金) 21:07:54.71 ID:YRVQ+Pxh0.net
機械モノなんて使ってればどこかは壊れるもの。
バイクくらいそんなこと気にせず好きなの乗りたいわな。

402 :774RR (ワッチョイ c1ee-zyeL):2023/03/24(金) 23:15:22.38 ID:dwWwTZ750.net
乗りたい時に乗れないのが一番辛い。セカンド(どっちがセカンドかわからんが)も持ってるけど、アグスタ乗れないなら、今日は乗るの諦めよう、と思ったことが何度もある、そんなジジイ。

403 :774RR (テテンテンテン MM26-l06+):2023/03/25(土) 06:50:09.54 ID:1wxMkwwaM.net
わかる

404 :774RR (ワッチョイ ed9d-Pyui):2023/03/25(土) 22:57:46.79 ID:i/TdkCjf0.net
久々に恐る恐る動かしてみたけど快調だった
俺のは当たり個体かもしれん

405 :774RR (アウアウウー Saa5-EGbW):2023/03/26(日) 11:56:51.63 ID:yf1LSAYRa.net
3本マフラー
翼みたいなデザインでかっこいいね

406 :774RR (ワッチョイ 6eee-l06+):2023/03/26(日) 13:15:55.41 ID:kd8GYGxF0.net
SCS慣れて他の乗ったら凄く慌てたわ

407 :774RR (ワッチョイ 4650-/8jz):2023/03/27(月) 16:44:58.82 ID:RSITARbK0.net
今のアグスタ
ぶっちゃけ何が良いの?

408 :774RR (ワッチョイ 6eee-l06+):2023/03/27(月) 17:54:38.56 ID:+jE+J+v30.net
æ–‡が良いって?w
そんなのåŒでå­—なってるだけなんだから–ã‘の方が良いに決まってんじゃんw
馬鹿なの?ww

409 :774RR (ワッチョイ 82b5-e4aY):2023/03/27(月) 19:25:08.91 ID:2zQmFyry0.net
日本語でおk

410 :774RR (ワッチョイ fdc9-ZNbT):2023/03/30(木) 23:10:12.60 ID:oZRGODci0.net
>>408
あなたが馬鹿です!
何語だよw

411 :774RR (ワッチョイ 5f01-IpSZ):2023/04/02(日) 20:46:49.24 ID:dkqgmCah0.net
>>408 バイクも馬鹿ならオーナーも馬鹿だな。

412 :774RR (ワッチョイ df58-OCaQ):2023/04/02(日) 22:33:28.64 ID:pgt5kMxa0.net
来週は今シーズン初乗り()予定あげ

413 :774RR (ワッチョイ ffee-cWDz):2023/04/03(月) 09:08:29.97 ID:Sr/ckYMf0.net
オーナーなの?

414 :774RR (ワッチョイ c558-HtTx):2023/04/11(火) 18:57:58.41 ID:yA2l4kiK0.net
休みが予定だらけで全く乗れないぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!

415 :774RR (テテンテンテン MM66-wlxO):2023/04/11(火) 19:07:00.39 ID:hL65A6QcM.net
予定に乗って行くというのはどうか

416 :774RR (ワッチョイ 25f2-CeQq):2023/04/14(金) 16:17:00.36 ID:oCMcY2xb0.net
F4 2020の光軸調整の白い突起ってどのくらい回せるの?
硬くて余り回せないんですけど

417 :774RR (ワッチョイ 25f2-CeQq):2023/04/14(金) 16:22:00.60 ID:oCMcY2xb0.net
F4 2010の打ち間違い 180度くらいしか回らねえ

418 :774RR (ワッチョイ 0701-V3mM):2023/04/15(土) 21:05:56.28 ID:GF9V39wB0.net
壊れてんだろw

419 :774RR (ワッチョイ 7fee-cYXW):2023/04/16(日) 08:52:51.23 ID:xkztFOng0.net
もちろん

420 :774RR (ワッチョイ 27ee-JHn2):2023/04/16(日) 18:39:24.54 ID:ozTkTGSg0.net
俺のb3ドラッグスターついにスターターギアの不具合で入院だぜー...

いくらぐらいかかるんだろうか...
他のに浮気しようかな...

421 :774RR (ワッチョイ 5f25-sFbk):2023/04/16(日) 19:19:01.45 ID:IPRsrpsW0.net
F4点検に出したらアンダーカウルがひび割れて今にも落ちそうって言われた……
前から思ってたけどアンダーカウルの固定ぶらぶらすぎんよ

422 :774RR (ワッチョイ 6725-sFbk):2023/04/17(月) 07:39:32.98 ID:VKB05BhS0.net
>>420
スターターギアの初期不良あるみたいだね
某千葉のショップで対策品のスターターギアの部品代だけで
6万オーバーだから工賃いれると中々のお値段になると思うよ

423 :774RR (ササクッテロラ Spfb-JHn2):2023/04/17(月) 08:23:27.65 ID:P95aX0Bfp.net
>>422
車検も一緒だから20マソくらいか...

直して乗る予定だが壊れないバイクがいいなあ

424 :774RR (ワッチョイ 6725-sFbk):2023/04/17(月) 08:51:32.01 ID:VKB05BhS0.net
>>423
何年式のB3?
自分のはMY17だけど排気バルブのエラーが
去年出たけどそれ以外のトラブルは無いなぁ

425 :774RR (アウアウウー Sacb-dZ8J):2023/04/17(月) 12:37:35.73 ID:oOdMLQDaa.net
>>422
俺は数年前に対策品のスターターギヤ買ったけど4万円くらいだったような。
こんなご時世だから値上げしたかね?
自分で交換したけど、店に頼めば良かった、と後悔するくらい大変だったから工賃も高そう。

426 :774RR (ササクッテロラ Spfb-JHn2):2023/04/17(月) 18:50:51.68 ID:Nds79VAcp.net
>>423
うちのはMY16だな
次の年のモデルから対策品に変わってるらしくて不具合あんまないんだって

まあなんだかんだで直して乗る予定なんだけどね
下取りも安いし...

427 :774RR (ササクッテロラ Spfb-JHn2):2023/04/17(月) 18:53:43.97 ID:Nds79VAcp.net
>>425
俺はタンクおろしてバッテリー替えるくらいはできるんだがスターターギア替えるのってそれよりだいぶ大変?

ネットで見ると液ガスとかも必要みたいで確かにめんどくさ そうだよな

428 :774RR (ワッチョイ 5fb9-dZ8J):2023/04/17(月) 21:09:03.61 ID:fUPI92jY0.net
>>427
外装を全バラにするので、作業スペース+外装を置く場所が必要なのと、ワンウェイのケースを止めるボルトがトルクスで、しかも延長線上にインマニの出っ張りかなんかがあるから、ちょうど良い長さのトルクスビットが必要。ここで合うのがなければ、買いに行かなきゃならないから、全バラで放置できるガレージ等が必要になる。
あと、液体ガスケットが固まっているのか、ボルトが

429 :774RR (ワッチョイ 5fb9-dZ8J):2023/04/17(月) 21:11:00.20 ID:fUPI92jY0.net
固着しているので、ラチェットでは不安で、俺は小さいスピンナーを買った。

430 :774RR (ササクッテロラ Spfb-JHn2):2023/04/18(火) 07:44:31.38 ID:m30aUB7Jp.net
>>428
ありがとう
なかなか大変そうだな...
バッテリー交換ですらもう二度とやらんと思ったくらいだからな

バッテリーもせめて横からアクセスできるくらいにしといてくれたらな

431 :774RR (ワッチョイ 6dcc-OvSJ):2023/04/27(木) 09:40:33.23 ID:MRWg57LF0.net
高額な不良品買って売る時は馬鹿みたいな詐欺価格w
国産最高だよな。なんだかんだで。

432 :774RR (オッペケ Srbd-OAT9):2023/04/27(木) 21:07:55.91 ID:3wwrTjhtr.net
>>431
それはお前が実用性の面でしか見てないだけ。
実用性だけ見ればそりゃ国産一択だろw
世の中にはそれ以外を第一にしてる人もたくさんいるんだぞ。そもそも金ある奴からしたら売る時がとか〜言われても大した問題じゃない。

433 :774RR (ワッチョイ 5d76-CjJv):2023/04/28(金) 02:01:30.19 ID:WPbYHjK10.net
>>432
食いつくの待ってんだからさ、相手にしなくていいよ

434 :774RR (ワッチョイ bf6c-xfDb):2023/04/30(日) 18:07:36.32 ID:9f1GmWM00.net
半年以上待ってるんだけどパーツがまだ来ない。
ショップじゃ無くてディーラーじゃないとダメかね?

435 :774RR (ワッチョイ ffee-GzvN):2023/04/30(日) 19:07:32.86 ID:9gD8YdV+0.net
通販で中国製フレームスライダー買ったけど勝手につけたら保証切れるよね?

436 :774RR (ワッチョイ 970a-NVGG):2023/04/30(日) 21:13:14.57 ID:QvTOrtaB0.net
パーツは個人輸入した方がすぐ来るよ。

437 :774RR (JP 0Hcf-PJLB):2023/04/30(日) 23:16:27.32 ID:trNpBXQ4H.net
俺は1年半待ってるが入りそうな気配すらない

438 :774RR (ワッチョイ ffee-GzvN):2023/05/01(月) 07:39:00.57 ID:EXjb+t9t0.net
その間にバイクの方が新しくなってんじゃないかw

439 :774RR (ワッチョイ 7725-fitb):2023/05/01(月) 11:23:04.54 ID:ULv9IiXV0.net
>>435
フレームスライダーごときで保証なんて切れないでしょ
燃調コントローラーとかレーシングマフラーとか付けたら切れるだろうけど

440 :774RR (ワッチョイ 970a-NVGG):2023/05/01(月) 18:38:00.25 ID:bxJUZy8B0.net
アグスタに中華製のパーツ付けるとか考えられないわ。

441 :774RR:2023/05/01(月) 19:19:27.73
要するに少孑化対策ってのは本来て゛あれば子なんか産んた゛ら遺棄罪で逮捕懲役にされるべき貧乏人に孑を産ませようという遺棄の幇助た゛ろ
男は6○代て゛も妊孕能あるが女はз〇才て゛妊娠困難、ひと昔前なら女学校時代に子を産んた゛り、許嫁がいたり.行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの孑か゛作られていたわけだか゛、そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的で,洗腦して
竒妙な社會的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのが最大原因だろうに更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社會的歪みを加えて
余裕があるから孑を作るという真っ当な家庭の孑か゛10萬のiPhone(笑)とか持ってて.私は買ってもらえないから始まって.公明党斉藤鉄夫
國土破壞省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫されて、路上で幸せそうな親孑に斬りつけた不幸JСみたいのを増やそうとか
奨学金カ゛一なんてミニバン飲酒運転して事故って死んでる某大生とか典型だか゛そいつらに遊ふ゛金くれてやることに何の意味か゛あるってんた゛か
やることなすことすへ゛てか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるた゛けなのか゛ハ゛レバレでキモチワ儿ヰな

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

442 :774RR (ワッチョイ ffee-Av1v):2023/05/01(月) 22:44:49.27 ID:EXjb+t9t0.net
skysoda

443 :774RR (オッペケ Src7-/L8M):2023/05/09(火) 00:24:52.67 ID:oobGUb1Pr.net
ちと早いが2024モデルうっすら発表されたな。
3発のブルターレやドラッグスターの排気量アップバージョン(おそらく950cc程度)やラッキーエクスプローラー及びSV800&1000の限定&派生モデル。
昨年出たコンセプトの市販バージョンで921sと921gt
あたりが新たに加わりそう。
個人的にはSV1000に新たに設定されるSとRが気になるかな。まぁどこまで現実になるかわからんが来年はいろいろと動きがありそう。

444 :774RR (ワッチョイ d6ee-T70Q):2023/05/09(火) 08:37:00.39 ID:5i09EusL0.net
動く!

445 :774RR (ワッチョイ d6ee-iqlc):2023/05/10(水) 22:48:27.46 ID:G8FmF29E0.net
ブルターレ800、バッテリー上がったからシート下の充電ソケットにモバイルブースター繋いだけどうまくいかんかった。
ヒューズ近くのボルトをクリップで挟んだらいけたが何が悪かったんだろう?

446 :774RR (ワッチョイ df01-Apl+):2023/05/11(木) 11:02:04.84 ID:1n+M/9y10.net
部品が来ないとか舐め腐ったメーカーなんだなwww

447 :774RR (ワッチョイ cb25-KeI6):2023/05/11(木) 11:56:47.82 ID:MHLSMvdi0.net
>>445
新車購入時に付いてる充電器だと問題なく充電できるんだけどね

448 :774RR (テテンテンテン MMde-T70Q):2023/05/11(木) 13:27:00.34 ID:tRhdaizVM.net
ふうむ。
じわじわ充電は出来るけど瞬間的な大電流が必要な始動には使えないって感じなのかな。

449 :774RR (ワッチョイ cb25-KeI6):2023/05/11(木) 14:12:40.76 ID:MHLSMvdi0.net
>>448
その通り

450 :774RR (ワッチョイ 9225-KeI6):2023/05/11(木) 18:00:31.74 ID:qnpYLc840.net
ブースターはあんまり細い線でやると下手すりゃセル回らんなーってやってるうちに配線溶けてるからな
一応充電ソケットの配線生きてるかテスター当ててやったほうがいいと思う

451 :774RR (テテンテンテン MMde-T70Q):2023/05/11(木) 18:04:16.48 ID:eq2c5p0OM.net
ゲゲン

452 :774RR (ワッチョイ 770a-uHSN):2023/05/11(木) 19:18:22.09 ID:N+xQXCFK0.net
ジャンプする時はプラスはスタータリレーのところから取ればおk
自分は専用の太い配線を目立たないように用意してある

453 :774RR (ワッチョイ 63cc-132K):2023/05/14(日) 11:44:09.08 ID:Sscj7XwZ0.net
何度も倒産するメーカーが品質にも現れてるなw

454 :774RR (ワッチョイ 23aa-LvbO):2023/05/14(日) 19:23:35.60 ID:IH6E+0z60.net
充電ソケットでブースタースタートする方が無茶では。
目的が違うだろ。

455 :774RR (ワッチョイ 1358-r3oT):2023/05/14(日) 19:58:16.51 ID:urZEpbEl0.net
保管時はバッ直ケーブルでトリクル充電器繋げっぱなしだな
前イタ車からイタ車電気系なんて信じて無い 雨の日や水洗いしたらショートするんじゃないかと思ってるw

456 :774RR (ワッチョイ cfee-OBrA):2023/05/14(日) 20:41:39.64 ID:P4sj6ZmY0.net
保管庫に電源ないのデス

457 :774RR (ワッチョイ cf9d-f2+n):2023/05/14(日) 21:01:35.04 ID:83e5xEgs0.net
そっか…😥

458 :774RR (ワッチョイ 7324-D9Xg):2023/05/16(火) 22:43:50.64 ID:s5kEJOHM0.net
F3をレーサーとして使ってる方いますか? 800を譲ってもらえる事になりそうなのですが、レースカウル以外に必要な物はありますか?

459 :774RR (ワッチョイ 7324-D9Xg):2023/05/16(火) 22:45:06.38 ID:s5kEJOHM0.net
ちなみに、2016年式のRCです

460 :774RR (ワッチョイ 466c-X+AP):2023/05/23(火) 17:49:01.68 ID:ex7iZao10.net
>>458
Twitterで見た気がする

461 :774RR (ワッチョイ 4b01-w75Y):2023/06/02(金) 13:06:14.22 ID:buiZYtgJ0.net
オイル交換の帰りバルブ落ちしてブロー。クソ品質クソ対応。

462 :774RR (アウアウウー Sa8f-co5m):2023/06/02(金) 14:25:36.57 ID:C8IElHNMa.net
オイル交換と因果関係は…無いな

463 :774RR (ワッチョイ fbc9-EoPE):2023/06/02(金) 17:21:35.31 ID:podIqho20.net
嘘松乙

464 :774RR (ワッチョイ 866c-HO64):2023/06/08(木) 15:30:38.64 ID:KqxKarsh0.net
嘘いくない

465 :774RR (ワッチョイ a958-0DeR):2023/06/10(土) 17:05:58.11 ID:55+/0z050.net
バルブって何?ドレンボルトの事?

466 :774RR (ワッチョイ 93b5-dIUE):2023/06/11(日) 09:15:26.99 ID:RYz11HbA0.net
なんで調べもしないで書き込むの?

467 :774RR (ワッチョイ fb6c-BT9H):2023/06/13(火) 10:17:32.03 ID:bVs9VQVi0.net
調べてもわからないからだよ
クソボケ

468 :774RR (ワッチョイ 2b92-LeeQ):2023/06/13(火) 12:53:39.35 ID:zW2XkmMg0.net
ひどいね

469 :774RR (ワッチョイ 71c9-g1CP):2023/06/13(火) 14:19:41.96 ID:yb0U/iQJ0.net
つよい

470 :774RR (オッペケ Sr05-uAz5):2023/06/15(木) 21:18:47.45 ID:QRYsD3Q/r.net
あーバルブ落ち
アホくさ

471 :774RR (ワッチョイ b66c-dxS8):2023/06/20(火) 21:12:58.09 ID:TrrIhgoy0.net
F3、675、腰上やった人いる?
幾ら位かかるかな?

472 :774RR (ワッチョイ a901-sZcS):2023/06/23(金) 10:04:58.91 ID:9Ec2jBQ70.net
よくこんな低品質世に出すよなw

473 :774RR (ワッチョイ b66c-P0K3):2023/06/23(金) 10:43:34.85 ID:GzD2ipDY0.net
>>472
ヒガミが酷い

474 :774RR (スプープ Sd12-P3/d):2023/06/23(金) 10:52:22.79 ID:/zXCD7r3d.net
>>472
見た目普通で中身普通の女より
見た目美人でドジっ子の方が興奮するだろ

475 :774RR (ワッチョイ 5ee2-YL3N):2023/06/23(金) 11:02:14.32 ID:b2AJYYRD0.net
いつ壊れるか分からないバイクは不安を呼び起こすが、心理的にはその不安からくるドキドキと面白い時のドキドキを明確に区分するのが難しい。
恋愛での「吊橋効果」にも似た現象で、錯覚のようなものではあるが逆にそれを活用することも出来る。
アグスタのバイクは故障はもとより加工精度というか設計ももう一つのところがありエンジンを回してると他のバイクでは無いようなガタガタカチャカチャといった妙なメカノイズが乗る。
この、今にも壊れそう(でたまに実際に壊れる)なバイクに乗るドキドキの味わいはやはり他のバイクでは味わいにくいだろう。
実際、オートバイ雑誌記者によるメーカーごとの「楽しさ」評価ではホンダやらドゥカやらを抑えてアグスタが一位になったりする。
おそらくその多くの部分は前述の錯覚だが、錯角だろうが何だろうが楽しく感じりゃ勝ちってもんで。

476 :774RR (スプッッ Sdb2-Ey7B):2023/06/23(金) 12:20:42.81 ID:kNWokHhCd.net
最近ジャギジャギした見た目になってきて美人かというとかなり好みが分かれる気がする

477 :774RR (ワッチョイ b66c-P0K3):2023/06/23(金) 13:48:31.16 ID:GzD2ipDY0.net
スーパーヴェローチェ、形いいじゃん

478 :774RR (オッペケ Sr79-MQn0):2023/06/23(金) 21:01:57.60 ID:UZuor2a2r.net
ただスーパーヴェローチェはオロ以外のノーマルだと急に色っぽさが無くなるんだよな。作りこみがノーマルと違いすぎる。

479 :774RR (アウアウウー Sa69-rvrw):2023/06/25(日) 12:00:51.83 ID:5B3J8Lkma.net
>>471
地方ディーラー聞いたらイッチバン高い部品assy で150万 条件悪くて150って 新車買った方がいいと言われ、800ドラッグスターのエンジン換装しちゃいました。
バルブ落ちの原因はエキゾーストバルブが閉じたままだと思いますよ。最高速で220前後になっちゃいます。(サーキットでね)
ユーロ5と4の違いで4のままだとかなり燃料絞らないと濃い濃い。フロント浮まくりのパワーでますが、アイドリングを安定させるのに悩んでおります。エンジン中古 +根性で工賃タダ。油脂類とインジェクターが一部違いますので、その辺り交換必要です。金額として払ったのは10万以下です。

480 :774RR (ワッチョイ 1b6c-GLjL):2023/06/25(日) 12:46:08.26 ID:kjqBuhDb0.net
>>479
ありがとう、そりゃ買い直した方がお得だね

481 :774RR (テテンテンテン MM4b-x2+R):2023/06/26(月) 08:34:12.55 ID:MspqSFj6M.net
>>479
あんた凄いな

482 :774RR (ワッチョイ 1b6c-GLjL):2023/06/26(月) 18:57:14.58 ID:0YzjjSO50.net
いいな10万

483 :774RR (ワッチョイ a576-GY1C):2023/06/26(月) 21:28:53.56 ID:WBcFOia60.net
8/1よりKTMジャパンがアグスタ製品扱うようだけど、アグスタジャパンはどうなるんだろ、今までのディーラーも変わるんか?

484 :774RR (テテンテンテン MM4b-x2+R):2023/06/27(火) 09:01:09.45 ID:/DY1YjK8M.net
横浜県民はどこのディーラーがお勧め?

485 :774RR (ワッチョイ a544-QnlN):2023/06/27(火) 12:07:37.31 ID:/szbF6eR0.net
>>484
tioでいいよ

486 :774RR (ワッチョイ 1b6c-GLjL):2023/06/27(火) 13:18:03.35 ID:rcQnyRQj0.net
ユーメディアってなかったっけ?

tioは混んでるイメージ

487 :774RR (ワッチョイ a544-QnlN):2023/06/27(火) 14:59:06.59 ID:/szbF6eR0.net
>>486
混んでる?客なんかいないよ、いても古い客がダベりに来てるだけで行けば接客してくれるからtioで買ってあげなよ。

488 :774RR (ササクッテロラ Sp81-GLjL):2023/06/27(火) 15:48:22.13 ID:Op+JqNF7p.net
ダベってる客が横から口出すタイプだな

489 :774RR (テテンテンテン MM4b-x2+R):2023/06/28(水) 20:24:06.18 ID:85c77vbXM.net
>>486
ユーメディア横浜行ったけどアグスタはおいてなかった
取り扱いはあるみたいだけど

490 :774RR (ワッチョイ 1b6c-GLjL):2023/06/29(木) 13:17:45.95 ID:lYQv3L010.net
ダベってる客はほんと嫌だ
なんか買えよ

491 :774RR (ワッチョイ 8e6c-tC3T):2023/07/01(土) 18:47:26.21 ID:HKJDsEZY0.net
tioってD?

492 :774RR (スッププ Sd02-zHRe):2023/07/05(水) 09:00:06.73 ID:4zU3wpBWd.net
にしたって壊れ過ぎでは?メーカーは対策しないし寺も「イタ車なんで」で終わりwww
KTMになってパーツ供給がなんちゃら?
あの〜、KTM自体パーツ3ヶ月来ないけどw
日本人が騒いでもオーストリア、イタリアは蚊帳の外。
なんも変わらんのよ。
壊れまくってレースに出られないSSバイクなんて他には無いw

493 :774RR (ワッチョイ 8e6c-tC3T):2023/07/05(水) 09:08:46.13 ID:j5guxVAb0.net
>>492
にしたってはどこから?

494 :774RR (ワッチョイ c6ee-2jJj):2023/07/05(水) 09:13:38.21 ID:gYSUdfTV0.net
そこを重視する人は他のメーカー選んでるでしょ。

495 :774RR (スッププ Sd02-Kv76):2023/07/05(水) 13:48:38.20 ID:YhkpF+udd.net
KTMそんな遅い?おれ1ヶ月で部品来たぞ
しかもメインハーネス一式

496 :774RR (ワッチョイ 67cc-zHRe):2023/07/05(水) 16:58:18.74 ID:IDj+ZXAk0.net
【悲報】
MVアグスタ自慢のスーパースポーツモデル
F3、F4、耐久性に難がありスポーツモデルでありながらレースでは走れず…。
オーナー必死の弁解…。
「こ…工芸品なんで…ね」


記者「は……はぁ。」(何言ってんだコイツはw)

497 :774RR (ワッチョイ 8e6c-tC3T):2023/07/05(水) 17:25:04.87 ID:j5guxVAb0.net
悲報とかw

498 :774RR (ワッチョイ 6f01-RJLa):2023/07/06(木) 12:30:15.58 ID:WU7R9Ami0.net
F4は知らんけどF3はWSSでそこそこ頑張ってたぞ

499 :774RR (ワッチョイ 9f4e-hEWM):2023/07/12(水) 23:34:11.87 ID:oj6VcIMy0.net
タンブリーニモデルのエキゾーストパイプの焼けがひどいから磨きたいんだけど、
素材はステンレスで合ってるよね?

500 :774RR:2023/07/17(月) 19:08:58.80
曰本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません、日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は、ためらわす゛この義務
を果たしてください,力による‐方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3〇倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞することて゛私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テ口組織公明党國土破壞省の陰謀から國を守って國民としての名誉を
得るのて゛す。山□那津男は議員報酬という名目で毎年國民から2OOO万以上もの金銭を強盜してるし強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんか蓄財3億
円を超えてるわけた゛が.欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らず犬コ□公務員と四六時中殺し合ってる社会
を民主主義というんた゛ぞ、マゾ体質の西日本被害者とかいつまて゛モク├―た゛の無意味なバカ晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基づいた
行為を通し゛て人の命を非常なまて゛に軽視するテ囗政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産は維持て゛きないことをいい加減認識しよう!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТТΡs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

501 :774RR (オイコラミネオ MM71-Jcpe):2023/07/18(火) 18:10:26.34 ID:h3lH8hslM.net
日曜 早朝から乗ったが10時までが限界だ
ド田舎でコレなのに都会で渋滞走るとかアグスタ氏ぬのは当たり前

502 :774RR (ワッチョイ a7ee-tJ8f):2023/07/22(土) 16:14:24.37 ID:K/ruQNE60.net
この動画のサムネめっちゃすき
https://youtu.be/rbiaWQ7CsGQ

503 :774RR (バットンキン MM9b-/HH1):2023/07/22(土) 17:29:24.53 ID:9jqmbGtHM.net
本人乙

504 :774RR (ワッチョイ a7ee-tJ8f):2023/07/23(日) 00:03:36.54 ID:gBmbyOHO0.net
こんな過疎スレにわざわざ自演しに来るやつがあるか

505 :774RR (スッップ Sdff-ajS7):2023/07/23(日) 12:53:37.03 ID:tvMt/5And.net
風道が自演に来ます

506 :774RR (ワッチョイ 87c9-IgyT):2023/07/23(日) 22:21:35.98 ID:08NHrn7G0.net
この人今はドゥカティに鞍替えしてるから本人ではないんじゃねーかな?ドゥカティ専門のYouTuberになってるし。まぁ通ってたディーラー割と癖強いとこだし何かあったんだろうな。

507 :774RR (ワッチョイ df25-i4ZC):2023/07/24(月) 00:02:47.57 ID:z8ozs87/0.net
ユーチューバー的なのっぽいからキモいし見ない

508 :774RR (ワッチョイ 87c9-IgyT):2023/07/27(木) 01:06:58.11 ID:IKfZ4XL70.net
なんか国内での2023モデルの値上げ幅もかなりヤベー事になりそうだな。
本国では主要モデルの価格決まってるけど、ラッシュとか今の円レートで税抜800万超えてるんですけど‥

509 :774RR (テテンテンテン MM8f-gu3Y):2023/07/27(木) 13:23:49.21 ID:hSt7GmjiM.net
おそがいのう

510 :774RR (ワッチョイ 5b76-nZ+H):2023/08/01(火) 22:12:14.97 ID:4YUREPGi0.net
新体制の正規ディーラー発表されたけど、7店舗だってよ
どうなるんだこれ

511 :774RR (ワッチョイ ea58-MkdW):2023/08/02(水) 09:00:17.95 ID:292wEBsc0.net
こっちとしては今回の件が今後の車体価格にどう影響するのかが気になる。
これから発売するモデルを俺含め仮予約してる人は結構気にして人もいるんじゃないかな。
マジで大幅値上げ&為替のダブルパンチが痛すぎる

512 :774RR (バッミングク MMbb-PF0u):2023/08/02(水) 10:35:06.64 ID:+QzLUzfHM.net
パーツが早く届いてちゃんと整備してくれるならなんでもいいわ
期待してないけど

513 :774RR (ワッチョイ 63ee-x0n4):2023/08/04(金) 14:01:15.19 ID:TVvLyoYw0.net
公式サイトが見れなくなっちまったな…

514 :774RR (バットンキン MM2b-FREB):2023/08/04(金) 15:43:29.48 ID:L/UnmqntM.net
サーバーは生きてるからコンテンツ総取っ替えしてるんだろうな

515 :774RR (ワッチョイ 5b76-nZ+H):2023/08/04(金) 18:20:31.94 ID:qFvOB3yI0.net
公式サイトは7/31で閉鎖するって、アグスタジャパン公式サイトに告知あったぞ
新しいのはktmジャパンで準備するんじゃない?

516 :774RR (オッペケ Sr33-Zan+):2023/08/04(金) 20:03:23.88 ID:KlQagDc8r.net
日本語サイトあるよ
https://www.mvagusta.com/jp/jp

517 :774RR (アウアウウー Sab1-x7T3):2023/08/10(木) 02:08:03.65 ID:CzHi9xjma.net
Burutale1000好き
でもたけぇっすわ

518 :774RR (ワッチョイ 2bdb-nBMK):2023/08/10(木) 12:00:03.95 ID:IT9SBOXC0.net
購入店のディーラー以外で点検整備してる人いますか?
バイク王とかレッドバロンとかにりんかんで整備ってやって貰えないですよね?

519 :774RR (ワッチョイ 0376-bk/C):2023/08/14(月) 18:07:13.23 ID:cX8MhF010.net
23モデルのF3,SV公式サイト見る限りだと、フロントフォークインナーチューブコーティングとブレーキキャリパーが変わってるっぽい
他にもあるかもだけど、増々値段あがるなw

520 :774RR (ワッチョイ 07c9-epl3):2023/08/15(火) 01:34:55.52 ID:3GpByxBu0.net
値上げもさることながら最近のユーロ高、円安がさらに追い打ちをかけてる。今後その辺りをKTMがどんだけ頑張ってくれるかだな。

521 :774RR (ワッチョイ 07c9-epl3):2023/08/15(火) 01:34:58.77 ID:3GpByxBu0.net
値上げもさることながら最近のユーロ高、円安がさらに追い打ちをかけてる。今後その辺りをKTMがどんだけ頑張ってくれるかだな。

522 :774RR (ワッチョイ 07c9-epl3):2023/08/15(火) 01:35:48.51 ID:3GpByxBu0.net
連投すまん

523 :774RR (オッペケ Sr0d-qCyG):2023/08/23(水) 18:58:03.80 ID:dssF8J5Hr.net
久しぶりにF3 675また買おうかなと思ったら全然売ってないのな😞
諦めて800にするしかないか…前回外れ引いたせいで悪いイメージしかないんだよな😭

524 :774RR (ワッチョイ c958-tjTV):2023/08/23(水) 21:13:24.49 ID:gW+TIINL0.net
675は試作品 800でようやく完成品
なのでは?

知らんけど@F4乗り

525 :774RR (オッペケ Sr0d-qCyG):2023/08/24(木) 12:46:26.71 ID:Fm2/n5vLr.net
675が完成品で800は急造品ってイメージだな

526 :774RR (ワッチョイ d36c-glFA):2023/08/24(木) 13:27:29.65 ID:FpW0g9CV0.net
ホームページの出来が相変わらず酷いな…
タグが露出してたり デザインがメッチャカッコ悪くて支那パチモンサイトみたいだ

高級を売りにしてるのにこんなのじゃだめだろ

527 :774RR (エアペラ SDf3-XfKS):2023/08/24(木) 17:20:50.08 ID:zRPRUx8tD.net
「アグスタとともにある人生」とかライフスタイルを映画とかドラマみたいにいくつか紹介するイメージビデオをフロントに沢山載せて欲しいよね。

528 :774RR (ワッチョイ d16e-yIRf):2023/08/25(金) 11:41:12.71 ID:uihpZFoY0.net
本国サイトだと2023モデルのF3はヘッドライトが変わってるね

529 :774RR (ワッチョイ 913d-rTQJ):2023/08/27(日) 20:06:44.07 ID:o+fZtr/f0.net
いまさらタンブリーニモデルのF4Sを買うのは危険だろうか。
ブルターレなら以前乗ってたんだけどね。
https://i.imgur.com/J75RrHk.jpg

530 :774RR (オッペケ Sred-rLy2):2023/08/27(日) 20:46:00.48 ID:m/gSa/UOr.net
20年前ぐらいだよな確か?日本だとFI化が進みだした頃のモデルだな悪くないと思うけどアグスタだしな……

531 :774RR (ワッチョイ c176-lgQu):2023/08/27(日) 21:44:19.38 ID:dqYALmye0.net
ここによると
http://tairaracing.co.jp/news/detail/1204
F4-750SERIEOROから全モデルのパーツリスト発注システムがあるとのことなので
本当ならまぁ部品は大丈夫なのかな…

532 :774RR (ワッチョイ 913d-rTQJ):2023/08/27(日) 22:35:37.12 ID:o+fZtr/f0.net
平レーシングは随分と昔にVertematiを買ったけど、遠いんだよなぁ。
近所にイタ車が得意な店があるんで、そこへお願いしてなんとかなるのだろうか。

533 :774RR (ワッチョイ 79c9-VnR5):2023/08/28(月) 06:06:06.75 ID:DvIVh0Uk0.net
テクノロジー面では同郷のドカ始め他社に何周も遅れとってるってのに肝心要の車体デザインもF3やブルターレ永遠と擦ってるようじゃなあ
価格だけはいっちょまえに上げてるけどあんたらそんな大層なもん造ってないだろと。正直今のアグスタは色々とダサい、これからKTMが上手に舵取りしてくれると良いのだが

534 :774RR (バッミングク MM4e-3jTg):2023/08/28(月) 08:04:43.45 ID:QbZeSoAAM.net
MVは火星人の頃から羨望の的なんだが
最近は元気がなくて残念だ
ビモータをカワサキが助けるようにMVをヤマハあたりが助けられないだろうか

535 :774RR (バッミングク MM4e-kztm):2023/08/28(月) 10:42:37.81 ID:8SPx3J07M.net
わかるわ
そもそもF4がラインナップから消えてる時点でな…

ヤマハやホンダに例えるならR1と1000RRRが生産終了してR6と600RRで頑張ってる状態だからな
魅力なしとは言わんが、個人的には変な形のバイクばかり作ってないでフラッグシップ復活させろって思ってる

ここ数年のアグスタは象徴を失ったまま迷走してるように見えて仕方ない

536 :774RR (ワッチョイ 6a6c-e+8E):2023/08/28(月) 11:08:05.93 ID:dL/IB7Jp0.net
高級ブランドには羨望のフラッグシップが絶対必要だよな

537 :774RR (スプッッ Sdea-nXYt):2023/08/28(月) 12:30:56.44 ID:ROuN3xM3d.net
タンブリーニがF4じゃなくてブルターレに乗っていたというように、ブルターレこそ至高という考えなのかもしれない

538 :774RR (ワッチョイ 913d-FmU/):2023/08/28(月) 19:38:36.93 ID:LrhXjH/70.net
俺は漫画「虎のレーサー」でアグスタを好きになったよ。
https://i.imgur.com/1OhYuVP.jpg
当時の価格がドゥカの750SSより2万円安かったのが不思議だった。
たしか750SSが169万円でアグスタが167万円だったかと。

539 :774RR (ワッチョイ 6a6c-e+8E):2023/08/28(月) 19:56:14.66 ID:dL/IB7Jp0.net
アメリカンじゃないよな

540 :774RR (テテンテンテン MMde-td/D):2023/08/28(月) 21:45:11.55 ID:K9+DEVhVM.net
アメリカ(イタリア)って一瞬面白いな

541 :774RR (オッペケ Sred-RFvy):2023/08/29(火) 13:12:14.65 ID:c7gZgBfPr.net
各社ぼちぼち2024モデルを発表してるっていうのにいまだに日本での2023モデルの発表&価格すら決まらないってのはどうよ?

542 :774RR (オッペケ Sred-KLUV):2023/08/29(火) 13:54:43.36 ID:R3uLF+fbr.net
KTMジャパンの従業員数が7〜8人なんだし
MVの販売数考えたら担当者は多分一人でしょ

8/1に輸入販売権の移管があったばかりだし
色々動き出すのはもうしばらくかかるんじゃないの?

543 :774RR (スプッッ Sdca-lTTd):2023/08/30(水) 22:19:10.42 ID:m8RWy/G/d.net
921sのエンジン中華製なのか…

544 :774RR (ワッチョイ 913d-FmU/):2023/08/31(木) 07:35:42.65 ID:JFLl+rFl0.net
その情報プリーズ

545 :774RR (ワッチョイ 6a6c-e+8E):2023/08/31(木) 07:46:24.43 ID:PDBjzHdb0.net
>>543
マジなら最悪だぞそれ
まさに貧すれば鈍する

546 :774RR (スプッッ Sdca-lTTd):2023/08/31(木) 09:29:35.77 ID:0bZzDjN6d.net
https://imotorbike.my/news/en/2023/08/chinas-first-liter-class-sport-bike-a-thrilling-debut/
記事の中ごろに、SRK1000RRのエンジンは921Sにも搭載されるって書いてある

547 :774RR (ブモー MM6e-3jTg):2023/08/31(木) 09:41:04.31 ID:8snKTug9M.net
もうMVは死んだと言っていいな

548 :774RR (ワッチョイ 869d-E6Vj):2023/08/31(木) 10:51:09.10 ID:DV27NTB60.net
ネトウヨざまああああwwwwwwwwwww

549 :774RR (オッペケ Sred-vadZ):2023/08/31(木) 10:52:53.33 ID:tawYpLZer.net
ブルターレのマルゾッキも中華製って書いてあるな

550 :774RR (オッペケ Sred-rLy2):2023/08/31(木) 11:55:24.95 ID:I4i1ALdgr.net
まあアグスタなんて本国製でも信頼性皆無なんだし中華でも一緒でしょ
信頼性でアグスタ乗ってる奴いないでしょ?

551 :774RR (ブモー MM6e-3jTg):2023/08/31(木) 15:03:30.23 ID:h4fN8Iz2M.net
信頼性は関係ない
ブランドとして支那製はあり得ない

552 :774RR (JP 0Hce-td/D):2023/08/31(木) 15:56:08.47 ID:zptnY3aaH.net
「南アフリカ製のベンツ!?」
「タイ製のハーレー!?」
「韓国製のロータス!?」
「インド製のカワサキ!?」

みたいな感じか

553 :774RR (オッペケ Sred-rLy2):2023/08/31(木) 17:04:19.70 ID:I4i1ALdgr.net
>>552
アグスタは上3つ程のブランド力も無いだろ

554 :774RR (スプッッ Sdea-nXYt):2023/08/31(木) 19:58:43.18 ID:RLTNTyPCd.net
そこはインド製のBMWで

555 :774RR (ワッチョイ 79c9-lN7b):2023/08/31(木) 22:56:51.20 ID:NtfymVM+0.net
イタルジェット、ベネリ、SWMやらと同格の存在になるのか。ショック。
ここら辺の安価なバイクでさえガワが立派でも中華エンジンって事で全然売れてないのに、中華製のアグスタなんか絶対売れんぞ

556 :774RR (アウアウウー Sa11-mJV9):2023/09/01(金) 02:21:47.83 ID:R/f8Xwfya.net
アグ中華

557 :774RR (スプッッ Sdea-nXYt):2023/09/01(金) 10:10:41.44 ID:DO2Ujjb8d.net
ラッキーエクスプローラーの中華きせかえ版の話どうなったんだろう

558 :774RR (オッペケ Sred-rLy2):2023/09/01(金) 20:25:40.02 ID:47vgTWGGr.net
>>554
BMWはインド産バイクもボチボチ売れてるし結局はアグスタにブランド力がないだけ

559 :774RR (ワッチョイ 6f05-GKQ8):2023/09/03(日) 03:44:21.64 ID:EnPdSAFE0.net
久々に公式サイト見たら大幅変更されてたwww

560 :774RR (ワッチョイ f324-bKcm):2023/09/03(日) 22:30:11.78 ID:GnR1Psnb0.net
F3で後付の水温計付けた方居ますか?
どこに付けるのがベストでしょうか…

561 :774RR (ワッチョイ 533d-y9kC):2023/09/04(月) 07:32:16.17 ID:PpPMVZLQ0.net
F4S EV03の中古を契約してきたぞ。
ブルターレを降りてから16年ぶりだ。

562 :774RR (ワッチョイ 7f6c-A0va):2023/09/04(月) 07:50:39.41 ID:qBp2Nrzv0.net
https://www.motorcyclespecs.co.za/model/mv/mv_agusta_f4_750s_evo_3%2003.htm
これか

美しい MVらしいバイクだな おめいろ

563 :774RR (スプープ Sd1f-SOZc):2023/09/04(月) 12:52:28.85 ID:ZikXkZEed.net
水温計はつけない方がいい。
夏は水温計が警告ラインの超えまくりで気になって仕方が無くなるからな

564 :774RR (ブモー MMff-cTgB):2023/09/04(月) 13:28:08.88 ID:2v6h89t6M.net
なぜEVO3をEV03と書くのか

565 :774RR (ワッチョイ 533d-y9kC):2023/09/04(月) 18:24:29.54 ID:PpPMVZLQ0.net
>なぜEVO3をEV03と書くのか
だって「イーブイゼロスリー」が正解だから。

566 :774RR (ワッチョイ 7f6c-A0va):2023/09/05(火) 06:42:30.33 ID:AlaqnPbO0.net
すまんその通りだったわ

567 :774RR (ワッチョイ 533d-y9kC):2023/09/05(火) 07:12:52.72 ID:3lEMYCNl0.net
根拠
https://i.imgur.com/KKiZl2Z.jpg

568 :774RR (オッペケ Sr07-FtWT):2023/09/05(火) 08:17:22.12 ID:6UM/8Y1Hr.net
GPZ

569 :774RR (ワッチョイ 533d-y9kC):2023/09/05(火) 18:35:29.02 ID:3lEMYCNl0.net
>GP
手前から 1100F、750turbo、750turbo、1000J
https://i.imgur.com/ja7SbVm.jpg

570 :774RR (ワッチョイ a3aa-vIAj):2023/09/05(火) 18:36:49.83 ID:SnWp7Hwp0.net
イーブイオースリーでエヴォ3だと思ってた
勉強になったわ

571 :774RR (ワッチョイ 7f6c-A0va):2023/09/05(火) 18:37:22.60 ID:AlaqnPbO0.net
電動みたいだな

572 :774RR (オッペケ Sr07-AX5m):2023/09/05(火) 18:54:52.63 ID:kt+AUrXer.net
ドゥカティの方はEVOだったよな?

573 :774RR (ワッチョイ cf3d-rlb/):2023/09/10(日) 17:29:19.64 ID:bVn84G9Y0.net
金曜日にバイク屋から登録が終わったと連絡があり、本日F4Sを引き取ってきました。
先週の日曜日に手付金と住民票を渡して僅か5日で県外ナンバーの登録をするとか、仕事が早すぎるよ。
とりあえずトランポに載せてアパートの駐車場に保管です。
https://i.imgur.com/A3VZkEj.jpg

574 :774RR (テテンテンテン MMb6-Z4j+):2023/09/10(日) 19:03:30.24 ID:2/Ms1knwM.net
おめいろ!

575 :774RR (アウアウウー Sa47-aXO6):2023/09/11(月) 15:30:01.04 ID:H+k3oeKpa.net
先日F4-750を立ち転けでステップ曲げてしまった...

交換用にヤフオクで安く売ってるバッグステップがあるのだけど、これはちゃんと取り付け出来ますかね??

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l546042753

乗ってるのは2000年式のやつだけど、取り付け出来るか不安でしかない

576 :774RR (ワッチョイ 7a6c-NP+X):2023/09/11(月) 16:00:53.69 ID:zPSJr4jB0.net
いいバイク乗ってるな
同じものが半額ちょいでアリエクにあるぞ

577 :774RR (ワッチョイ 7a6c-NP+X):2023/09/11(月) 16:34:21.53 ID:zPSJr4jB0.net
1005005117909763 で検索すればすぐ出てくる

578 :774RR (ワッチョイ 7a6c-NP+X):2023/09/11(月) 16:38:51.81 ID:zPSJr4jB0.net
たびたびすまん
アリエクで買って合わなかったらヤフオクの転売ヤーより少し安く出せば売れるだろ

579 :774RR (オイコラミネオ MM63-O+N9):2023/09/11(月) 17:52:03.39 ID:D9mM8KzHM.net
>>575問題なく付くよ
私的にギアリンク介するとイマイチNが出にくい?ので他ステップにしてギアはノーマルに戻した

580 :774RR (オイコラミネオ MM63-O+N9):2023/09/11(月) 17:54:03.90 ID:D9mM8KzHM.net
ヤフオク転売で買わずアリエクで1万位で売ってるはず

581 :774RR (スッップ Sdba-0oCu):2023/09/11(月) 18:08:27.28 ID:Qzva8K+kd.net
ヤフオクに出てるボロい純正左右セット安いし磨いて付けたらどうかね
中華よりは確実だと思うぞ
しかしパーツの出品こんなに少ないんだなぁ

582 :774RR (ワッチョイ 0baa-rlb/):2023/09/11(月) 19:04:49.04 ID:vz+ckd2O0.net
573です
皆さん早速の返事ありがとうございます!
アリエク使ったことないですが、めちゃ安くて助かりました(*´▽`人)
最悪ヤフオクで売ってるボロの純正出たら買い直します

583 :774RR (ワッチョイ 7a6c-NP+X):2023/09/11(月) 19:22:20.49 ID:zPSJr4jB0.net
アリエクはPayPalで買うんだぞ
クレカ使うと悪用されるからな

584 :774RR (スッップ Sd5f-mbMR):2023/09/17(日) 08:08:11.46 ID:dAWzu5K5d.net
先週F4Sを引き取ってきたけど、未だにトランポに積んだまま乗ってないというw
それよりも純正指定オイルのAgipが売ってないんだが、何を入れたら良いんだ?
シェル アドバンス? 300Vは嫌いだから入れたくない。

585 :774RR (ワッチョイ 4f58-Z5H/):2023/09/21(木) 19:41:30.78 ID:dMImwM1E0.net
>>584 上が60
俺はモチュのオフロードかモトレックス入れてるよ

586 :774RR (ワッチョイ 4f58-Z5H/):2023/09/21(木) 19:41:39.66 ID:dMImwM1E0.net
>>584 上が60
俺はモチュのオフロードかモトレックス入れてるよ

587 :774RR (ワントンキン MM9f-Z5H/):2023/09/21(木) 19:41:58.28 ID:iokkn4XoM.net
>>584 上が60
俺はモチュのオフロードかモトレックス入れてるよ

588 :774RR (オッペケ Sr23-oI7k):2023/09/21(木) 22:49:20.60 ID:TRGI8gGgr.net
ホムセンの安物オイル入れてるよどうせ長距離乗れるバイクじゃないしな

589 :774RR (ワッチョイ 773d-0ioK):2023/09/23(土) 20:14:40.45 ID:K0Po2w040.net
MOTOREXはCB750FとGSX1100Sに入れてたな。
普通に良いオイルだったけど、それもありかな。
安いオイルも良いけど、このオイルなんかどうなんだろう。
AZ(エーゼット) バイク用 4サイクル エンジンオイル 20L
10W-50/MA2規格/100%化学合成油/2輪用】 MEB-014/EG069/ONROAD
Amazonで12,650円だし。

590 :774RR (ワッチョイ 8758-CIGt):2023/09/24(日) 17:47:31.07 ID:PNzFlldl0.net
大事なので3回書き込んだ者だが750の指定は上60じゃないのか?
1078タンブリーニ氏ねる程排熱しないカウル水温計爆上がり50でも大丈夫なのだろうか?と思って一応60入れてる 逆に言うと1回上がった60オイル油温は下がりにくい矛盾

591 :774RR (ワッチョイ ffdd-RYsE):2023/09/24(日) 22:42:28.11 ID:/at6SJz80.net
あぐあぐあぐ
    スタスタスタスタ

592 :774RR (ワッチョイ 773d-0ioK):2023/09/25(月) 18:44:54.77 ID:jb/Mmkfg0.net
マニュアル読んでもオイル粘度なんて何処にも書いてなかったぞ。

593 :774RR (オッペケ Sr23-a2oi):2023/09/25(月) 22:54:52.95 ID:+/kr1T73r.net
お前らそんなにオイル気にする程乗れてんのかよ?羨ましいわ

594 :774RR (ワッチョイ 1f24-VEVW):2023/09/26(火) 00:25:56.46 ID:ioijO5qZ0.net
EvolutionBikeで注文した部品が全く送られてくる気配がなく悶々とした日々を過ごしております。

595 :774RR (ワッチョイ 630a-+j9z):2023/09/26(火) 18:43:07.00 ID:6fbgXfl50.net
前に注文した時は5日程度で届いてビックリしたが今は結構かかるのか

596 :774RR (ワッチョイ 8e43-/va4):2023/09/28(木) 13:43:18.18 ID:QspdyIuS0.net
新品の750 F4 買っても勿体なくて乗れなそう

597 :774RR (オッペケ Sr23-a2oi):2023/09/28(木) 15:05:44.73 ID:p7NesFQWr.net
>>596
安心しろ勿体ないより前にトラブルで乗れないから

598 :774RR (ワッチョイ ffdb-pnLq):2023/09/28(木) 17:41:49.71 ID:xHn9s4dB0.net
EvolutionBikeでの純正部品の扱い範囲が減ってます?
私の探し方が悪い?

不注意で倒してカウルに傷つけてしまって
探したのですがない!と

599 :774RR (ワッチョイ 2b81-9wx4):2023/09/28(木) 20:33:18.97 ID:cYgqCJVu0.net
エコで有名なドゥカティ以上にエコだな

600 :774RR (ワッチョイ 2d14-LmEL):2023/09/30(土) 00:46:08.40 ID:r53cqJTL0.net
アグスタの3気筒はトラクター音そのものだな。

601 :774RR (ワッチョイ cb58-8SL3):2023/09/30(土) 10:05:17.66 ID:I+AEhNT+0.net
はっ?ニンジャ250の耕運機サウンドディスってんの?

602 :774RR (ワッチョイ 25ee-zIiX):2023/09/30(土) 12:35:46.20 ID:+wS0aUQs0.net
あかん、もうちょっとやってみるわ

603 :774RR (ワッチョイ 9bc5-k4td):2023/09/30(土) 20:35:02.76 ID:kP0om7Hl0.net
つまりランボルギーニって事か

604 :774RR (ワッチョイ 2dd8-LmEL):2023/10/03(火) 13:00:10.03 ID:lW5Bgv4D0.net
すぐぶっ壊れるわ部品は全く送ってこねーわほんと舐めてんなこの町工場道楽メーカーは。それでクソみてーな値段ふっかけてんだもんな〜。そりゃ誰も買わねーで潰れるわw
あ、何回目だっけwww

605 :774RR (ワッチョイ e36c-nRlb):2023/10/03(火) 13:03:38.24 ID:SRAlQu2N0.net
じっさいエンジンを支那製にしたら誰も買わんだろ
タンブリーニが泣いてるわ

606 :774RR (オッペケ Sr21-8SL3):2023/10/03(火) 18:05:02.36 ID:V3vzyUBSr.net
デザインだけ評価されてたのに勘違いして企業努力を怠った結果だわな

607 :774RR (スププ Sd43-cjYK):2023/10/03(火) 20:17:50.87 ID:D01HGfdad.net
未だにマトモなエンジンを作れないからな。
メガリが失敗したことくらい知ってるだろうに。

608 :774RR (ワッチョイ 2325-VEJP):2023/10/03(火) 20:39:31.13 ID:6nC8VQQn0.net
メガリのエンジン現役で他車種にも使われてるけどメガリほど不満あがらんな
中華もよくなってるんじゃない

609 :774RR (オッペケ Sr21-6akc):2023/10/03(火) 21:40:49.32 ID:Hms852vSr.net
中華ベネリも不満見たこと無いし

610 :774RR (オッペケ Sr21-8SL3):2023/10/03(火) 21:50:33.42 ID:V3vzyUBSr.net
関係ないけどメガリ乗りのモトブロガーがいたけどまだ乗ってるんだろうか?

611 :774RR (ワッチョイ 3d58-4UHN):2023/10/03(火) 23:59:48.31 ID:sPPEfSMF0.net
メガリで思い出したがモトモリーニ(もう無いよな?)コルサ1200?を1ヶ月位代車で乗ったけど中々のジャジャ馬だった
ラフにガバ開けしようならフロントは簡単にポンポン浮くしコーナリング中の路面ギャップでトラスフレームが捩れるのが分かる 問題は湯温が上がるとギア入りが悪くなってた
ドカはスーパー系しか乗った事無いけどモンスター系は捩れるのか? F4は捩れなんて微塵も感じない剛性だわ

612 :774RR (ワッチョイ b6ee-+fgy):2023/10/08(日) 10:47:53.41 ID:j/+j46ef0.net
もっと良い人いるから

613 :774RR (ワッチョイ 5a25-GYY9):2023/10/08(日) 10:56:27.74 ID:z7t7DzIH0.net
ラッキーエクスプローラーの続報さっぱりないけどどうなったんだろ
中華系でも500のやつのぽってりフェイスかわいくていいと思ったんだが

614 :774RR (オイコラミネオ MM7e-HisN):2023/10/13(金) 11:37:50.79 ID:WzdsKnx6M.net
お前ら生きてる? ようやくアグスタ時季だぞ

615 :774RR (ワッチョイ 7de2-HisN):2023/10/13(金) 13:11:44.17 ID:Aq/j3omR0.net
こんな時期に限って!!!

616 :774RR (オッペケ Sr75-H1c2):2023/10/13(金) 13:21:09.57 ID:A7f/FfqOr.net
>>614
f3なら修理屋だよ

617 :774RR (ワッチョイ a13d-VGqS):2023/10/14(土) 21:29:47.22 ID:6hlM3E5H0.net
こないだF4S EV03を買ったものだが、分かっていたけどハンドルをフルロックさせると手が挟まってしまう。
垂れ角5度のハンドルを注文したけど届かないから、まだ乗れないぜ。

618 :774RR (ワッチョイ d198-HaiO):2023/10/14(土) 22:00:56.88 ID:+l+PEW400.net
なかなか乗れないんだよな。
届いてもなかなか乗れないぜ!

619 :774RR (ワッチョイ 1325-pCU2):2023/10/14(土) 22:13:35.93 ID:QYzYr3Bg0.net
もう買ったあとのようなので要らない情報だけど
F4-1000Sのハンドルがポン付けで交換できて垂れも絞りも緩くカウルとの干渉もなく
当然純正品だから違和感0でいいので見つけたら確保しておくのが良い

620 :774RR (ワッチョイ 0158-HaiO):2023/10/14(土) 22:13:57.63 ID:vshzBOPa0.net
今日は最高のアグスタ日和だった 水温計を気にしなくて良い幸せw

621 :774RR (ワッチョイ d1fe-HaiO):2023/10/14(土) 22:58:03.41 ID:+l+PEW400.net
乗ろうと思ったらバッテリー上がってて、ジャンプスターターでエンジンかけたらディスプレイぶっ壊れた。

622 :774RR :2023/10/15(日) 00:20:04.71 ID:zI/gsF6t0.net
バイク倒すなよヘタクソ

623 :774RR (ワッチョイ a13d-VGqS):2023/10/15(日) 06:30:38.96 ID:+VRVaTOP0.net
>>619 近くにディーラーが無いのでヤフオクで暫く探したけど出品も無い。
仕方がないのでバトルファクトリーのハンドルを注文した。
1000Sの純正が入手出来たら付け替えるよ。

624 :774RR :2023/10/15(日) 09:02:28.75 ID:2WYyA8450.net
>>622
この前サンダル履きで移動させててやっちゃいました

625 :774RR (ワッチョイ 9958-Tb+e):2023/10/22(日) 22:36:42.17 ID:0tSHhSMX0.net
メチャ寒かったがアグスタには優しい気温ですた

626 :774RR (ワッチョイ fa6c-pyZ0):2023/10/23(月) 00:00:31.26 ID:wYg6asD80.net
2024モデルの日本価格発表されたけど、高額モデルの価格が予想よりかなり下回ったのでありがたい。
かなり予想外だったからマジでびびったわ。
これならSV1000オロにも期待が持てる。

627 :774RR (ワッチョイ fa6c-pyZ0):2023/10/23(月) 00:00:36.90 ID:wYg6asD80.net
2024モデルの日本価格発表されたけど、高額モデルの価格が予想よりかなり下回ったのでありがたい。
かなり予想外だったからマジでびびったわ。
これならSV1000オロにも期待が持てる。

628 :774RR (ワッチョイ fa6c-pyZ0):2023/10/23(月) 00:01:13.65 ID:wYg6asD80.net
二重投稿すまん

629 :774RR (ワッチョイ a5a5-ZFjz):2023/10/24(火) 10:42:46.03 ID:YYtcTrPN0.net
KTMには頑張ってほしいな

630 :774RR (ワッチョイ 4e78-6i8i):2023/10/24(火) 18:22:26.88 ID:XNIoWCf50.net
KTM「お前も頑張んだよ」

631 :774RR :2023/10/27(金) 18:03:48.24 ID:ZbVOZTlg0.net
車両を手放したことによりF4系の外装パーツ・タンクカバー・バッグ・車体カバー・サイレンサー(RG3)等が残りましたのでどなたか購入いかがでしょうか?
興味ありましたらお気軽にメールにて問い合わせしてください。

632 :774RR (ワッチョイ fa25-JD/u):2023/10/27(金) 18:50:46.23 ID:AnA5wxc10.net
外装はめちゃめちゃ欲しいが先立つものが無くてな
誕生日近いから誕プレってことでもらえんか

633 :774RR :2023/10/27(金) 19:16:21.74 ID:JXPZNUX+0.net
>>631 とても興味があります。
画像と希望価格をお願い出来ますでしょうか。

634 :774RR :2023/10/27(金) 19:16:28.49 ID:JXPZNUX+0.net
>>631 とても興味があります。
画像と希望価格をお願い出来ますでしょうか。

635 :774RR :2023/10/27(金) 21:06:15.31 ID:JXPZNUX+0.net
大事なことなので二重投稿になってしまったw
尚、9月に買ったF4S EV03はまだ乗ってないという。
早くハンドルを変えて手を挟まれないようにしなくては。

636 :774RR (オッペケ Sr05-ogYy):2023/10/27(金) 22:04:21.89 ID:VKhyOsO9r.net
>>635
ハンドルの次はレギュレータだな

637 :774RR (ワッチョイ 393d-6k2c):2023/10/28(土) 06:45:58.09 ID:8mCTvypA0.net
それってあれ?
イタ車特有のアイドリングだと充電しないってやつ?

638 :629 :2023/10/28(土) 14:41:11.64 ID:41XHIdUs0.net
>>632
さすがにプレゼントは出来ませんがまずは案内だけでもよければメールください。

>>633
メール欄のアドレスにメール頂きたいです。写真等詳しい案内をおって送信します。

639 :774RR (ワッチョイ 393d-6k2c):2023/10/28(土) 16:07:59.03 ID:8mCTvypA0.net
>>638 ヤフーメール以外を設定してなかったから、gmailで試してみたけどどうだろ?
マイクロソフトのメールは10年以上使ってナイカラアドレスすら忘れてるし。

640 :629 (ワッチョイ 6142-CP9B):2023/10/28(土) 17:12:12.88 ID:41XHIdUs0.net
>>639
メールは届いていません。

641 :774RR (ワッチョイ 393d-6k2c):2023/10/28(土) 18:51:20.10 ID:8mCTvypA0.net
再チャレンジしてみたけど、どうだろ?

642 :629 :2023/10/28(土) 21:41:40.62 ID:41XHIdUs0.net
>>641
やはり届いていないですね。
改めて本文にもアドレスを載せてみます。

hotenfm@gmail.com

643 :774RR :2023/10/29(日) 08:56:51.05 ID:fvQ3nQPE0.net
申し訳ない、先ほどメールいたしました。

644 :774RR (ワッチョイ b19c-8M/Z):2023/11/02(木) 10:43:31.83 ID:FO6CVG5+0.net
F4Sのハンドル交換しようと作業を始めたが、トップブリッジ外し方ワカラン。
経験者方、ご教授お願いします。

645 :774RR (スプッッ Sd73-Urmw):2023/11/02(木) 11:03:08.30 ID:K78FPu/9d.net
まずセンターナットを外す特殊工具を買います

646 :774RR (ワッチョイ 8168-hjvO):2023/11/02(木) 12:23:46.84 ID:PbRA1xV20.net
トップ外すだけならセンターナット外す必要なくね?

647 :774RR (ワッチョイ b19c-8M/Z):2023/11/02(木) 12:38:52.00 ID:FO6CVG5+0.net
あれって外さなくて良いんだ。

648 :774RR (JP 0H53-my6U):2023/11/02(木) 12:51:43.01 ID:fXOYqDv1H.net
何でも店任せのワイ低みの見物

649 :774RR (ワッチョイ 13c8-eepm):2023/11/02(木) 19:10:16.23 ID:xuze/M0T0.net
マニュアルの通りにやってるけど、ビクともしないのよ。
https://i.imgur.com/UG9uCPK.jpg

650 :774RR :2023/11/02(木) 20:20:02.54 ID:Az3vPdwJ0.net
ビクッ

651 :774RR (バッミングク MM53-RDj9):2023/11/03(金) 12:45:00.11 ID:JrXEH8ubM.net
かたいよな

652 :774RR :2023/11/03(金) 17:41:08.10 ID:zOx5/Jepd.net
素直にタイヤ外してフォークずらしたほーが早いよ。

653 :774RR :2023/11/08(水) 22:20:12.43 ID:c1bDsxqh0.net
その方法で検討してみます。

654 :774RR :2023/11/09(木) 23:29:21.03 ID:AHBDx+PQ0.net
限定500台! MVアグスタ初のオールテレーンモデル誕生! MV AGUSTA LXP Oriori 【2024速報】
https://www.autoby.jp/_ct/17666113
2022年にアドベンチャーコンセプトの「ラッキーエクスプローラー9.5」を発表していたMVアグスタですが、今回その発展版というべきモデルを500台限定で市販することになりました。
その名も「LXPオリオリ」。ダカールラリーを4度制したレジェンドライダーの名前を冠したモデルです。

655 :774RR :2023/11/10(金) 12:06:41.95 ID:I5gE8wDA0.net
なんか将来的にはktmが株式の全てを取得するみたいだし、motogpにしてもスズキの空いた枠にktmがアグスタねじこむ噂あるからf4も復活しそうだな

656 :774RR :2023/11/11(土) 22:59:44.85 ID:pLDqHOfE0.net
【海外】SRK1000RCがデビュー! QJMOTORがMVアグスタF4をリメイク【ミラノショー2023】
https://news.webike.net/motorcycle/345554/
QJMOTORは中国の銭江モーターのブランド。
日本では同社のベネリが展開されており、10月に発売されたハーレーダビッドソンのX350とX500は銭江モーターとの合弁会社が中国で生産したもの。
QJMOTORは聞き慣れないが、関連ブランドが日本でも走り始めている。
そして、ミラノショーではQJMOTOR初のリッタースーパースポーツのSRK1000RCが発表された。
MVアグスタの並列4気筒1078ccエンジンを採用しており、フレームやリアまわりも基本構造は同じと思われる。
一方、デザインは全く新しいものに生まれ変わっている。

657 :774RR :2023/11/13(月) 14:04:51.04 ID:8AEG9EhO0.net
宝くじ当たったらBrutale1000RRとRush1000買いたい

658 :774RR :2023/11/24(金) 15:49:08.46 ID:RBxJYGD90.net
スーパーヴェローチェのミラー変えようと思うんだけど、カスタムパーツCNC以外で何処かいいとこありますか?

659 :774RR :2023/11/24(金) 21:03:17.13 ID:6llodvlQ0.net
ないよ

660 :774RR :2023/11/28(火) 00:01:13.12 ID:viIX5Y1J0.net
SV1000オロのユーロ価格&日本での納車時期ほぼ判明したね。納期は予想通りだったけど価格はマジで想定外だったわ。
真剣にパチンコ辞めようか検討中‥

661 :774RR :2023/11/28(火) 12:08:59.60 ID:CvnhzXnA0.net
そこは逆にパチンコで勝った金で買わないと

662 :774RR :2023/11/29(水) 15:22:48.64 ID:M4VDC7eb0.net
アグスタ東京、行ってみたらほとんどインディアンの店だった・・
店内にもインディアンしか置いてないし看板もよく見ないとアグスタ扱ってるってわからん
元々そうなん?
店員さんは信頼できる感じだったけど
KTMとの絡みはどうなってんだろ・・

663 :774RR :2023/11/29(水) 17:06:11.31 ID:rTtXOdYed.net
代理店変わっちゃったもんなぁ
近所のアグスタディーラーはハスクもやってるから、ハスクがKTMになったころからKTMとやりとりあるおかげか変わらずやってくれてるが

664 :774RR :2023/11/30(木) 12:18:17.03 ID:4G5fcecU0.net
自分が買うならタイラレーシングだ
ちょっと遠い(100q弱)んだよな

665 :774RR :2023/11/30(木) 12:49:33.96 ID:W/VuA6i+H.net
往復200kmか…アグスタ走らすには怖い距離だな

666 :774RR (ワッチョイ 5f6c-YwKO):2023/11/30(木) 13:00:15.02 ID:4G5fcecU0.net
だよなー
諦めようかな

667 :774RR (JP 0H3f-WYFa):2023/11/30(木) 13:07:25.84 ID:W/VuA6i+H.net
トランポという手もあるがそこまでしてってもんでもないしな悩ましいな

668 :774RR :2023/12/03(日) 18:41:39.22 ID:NChOMkt80.net
まあ気にせず買いなよ
タイラレーシングは1年距離無制限レッカー付けてくれるよ

669 :774RR :2023/12/05(火) 10:19:58.72 ID:Zq7Fy8IKF.net
KTMになってパーツの納品どうなったか気になってたけど、2ヶ月音沙汰なしwww
ダメだこのメーカーはwww

670 :774RR :2023/12/05(火) 11:27:32.85 ID:kNP57+sKr.net
>>669
セカンドバイクのセローでトコトコ走って気長に待て

671 :774RR :2023/12/05(火) 12:31:15.80 ID:E+jtaRQfd.net
販路変わってどう対応するかは案内がいっているはずなので
メーカーというより客に連絡しないそのディーラーが悪い

672 :774RR :2023/12/05(火) 13:40:30.38 ID:Ojeytfrz0.net
そら資本が変わったからって中身は従来と同じやし

673 :774RR :2023/12/05(火) 18:35:08.95 ID:I/uTEbOc0.net
KTM自体がおせ〜し。淘汰されて残ったアグスタディーラーが酷いのしか残ってないってゆーw

674 :774RR :2023/12/05(火) 20:13:14.35 ID:ojhRaRvC0.net
KTMディーラーでもアグスタ部品が注文できるって認識であってます?

675 :774RR :2023/12/06(水) 08:27:07.71 ID:+RTeMhrN0.net
みんな部品届くのが遅いっていうけどそれは在庫がない場合であって、あれば注文から到着まで早ければ1週間もかからんぞ

676 :774RR :2023/12/06(水) 12:11:36.09 ID:Gn5Kvp5sd.net
>>675 嘘も休み休み言えよw1ヶ月以内に来た試しがねーよ。

677 :774RR :2023/12/06(水) 12:23:48.47 ID:GdO9KBAZH.net
1週間は言い過ぎだなバイクパーツなんて国産でも1週間とかざらにある

678 :774RR :2023/12/06(水) 13:13:12.40 ID:/kB2KiZj0.net
>>675
そりゃ国内在庫あれば1週間で届くだろ

679 :774RR :2023/12/06(水) 15:43:31.37 ID:+RTeMhrN0.net
航空便で在庫あってタイミングよければマジでくるよ。ディーラー着で1週間かからなかった事経験上普通にある。現行車のオーナーなら経験ある人多いんじゃないかな。因みにディーラー着の日数だから店からの連絡がその日に行ってなかったらしらん

680 :774RR :2023/12/06(水) 15:48:48.95 ID:+RTeMhrN0.net
オーナーなら知ってると思うけど、わざわざ航空便って書いたけど今はパーツ全て航空便だったな。
後信じられない奴は各々のディーラーで一度聞いてみたらいいんじゃない?

681 :774RR :2023/12/06(水) 18:59:49.04 ID:mzpzW7QIM.net
>>673
まじでこれ
従業員取り替えないとダメ

682 :774RR (ワッチョイ f91a-h1RN):2023/12/07(木) 14:26:23.60 ID:qd7NiXRD0.net
>>680
そうなんだ
早いに越したことないな

683 :774RR (ワッチョイ 5358-fVlU):2023/12/24(日) 17:26:15.75 ID:AKm0MpW70.net
クリスマスあげ

684 :774RR (ワッチョイ dfca-h27x):2023/12/30(土) 16:48:18.44 ID:uz7jnrtI0.net
ブルターレ800DS中古買ったけどシートってどうやって外すのでしょうか??

685 :774RR (ワッチョイ 6725-VnRv):2023/12/30(土) 18:05:21.59 ID:rcZd6j9Z0.net
えいってやんだよ

686 :774RR :2023/12/30(土) 21:49:08.33 ID:lbkRx6wx0.net
>>684
乗って左側のフレーム三角の中に鍵穴ない?

687 :774RR :2023/12/31(日) 10:01:57.52 ID:fm0HKQ3J0.net
>>686
おー!ありました!ありがとうございます!

688 :774RR :2024/01/08(月) 16:36:48.75 ID:rQq4py5E0.net
新しいTFT インパネって燃料計付いてる?

689 :774RR :2024/02/18(日) 17:30:56.53 ID:xAUrnwgk0.net
>> 686
警告灯はあるけれどゲージは無い

690 :774RR :2024/02/18(日) 17:34:14.92 ID:ILm3062I0.net
そろそろ冬眠明け一発始動ドキドキ↑

691 :774RR :2024/02/18(日) 17:39:02.40 ID:ILm3062I0.net
秋の最終エンジン始動バッテリー上がり不動
以降オプティメイト繋ぎっぱねしなのがが掛かるのだろうか、、、
勿論 心配バッテリーは買うけどさ

692 :774RR (ワッチョイ a31e-/rb7):2024/02/21(水) 21:10:13.54 ID:D4WS2RBI0.net
パーツクリーナーひと掛けで一発始動w
ワコーズBC8

693 :774RR (エアペラ SDa7-DpTM):2024/02/23(金) 20:17:52.10 ID:gzmBCnNjD.net
ブルターレ800RR、バッテリーすぐ上がっちゃうのって、ひょっとして街乗りばかりで3000回転くらいまでしか使ってないから、とかあります?

694 :774RR :2024/02/23(金) 21:00:39.87 ID:9fFl/crXr.net
>>693
リスクを取ってロングツーリングするんだよ

695 :774RR :2024/02/24(土) 11:27:59.56 ID:7Ql5l01C0.net
それなりに走ってればそうそう上がらない。
アグスタ乗りは走らないやつばかりな感じするから上がるやつ多いんだろ

696 :774RR :2024/02/24(土) 12:07:45.07 ID:2u7JPOTR0.net
街乗り30分x2で1時間走って、停めて1週間経ったらもう始動不能になってる。
やっぱバッテリー弱ってるのか。

697 :774RR :2024/02/24(土) 13:00:31.44 ID:7Ql5l01C0.net
うちのF3は2年目バッテリーだけど1ヶ月以上充電もせず、乗らなくても上がることは無いなぁ。

698 :774RR :2024/02/28(水) 12:57:29.64 ID:QwvhY7w90.net
あかん・・
土曜日に1時間乗って、4日後の今日の昼には11.9Vでエンジンかからんかった・・
保管ごとにヒューズ抜くかあ・・

699 :774RR :2024/02/28(水) 15:08:05.82 ID:mK/cOCpar.net
>>698
バッテリー替えた方がええんちゃうか

700 :774RR :2024/02/28(水) 16:52:14.33 ID:QwvhY7w90.net
>>699
かもしれん・・
次の車検が今年の秋だから、それまで補充電システム構築しとくか・・
ってバッテリー弱ってたら走行中に停止とかあるかな?

701 :774RR :2024/02/28(水) 18:22:04.48 ID:qokEvsni0.net
バッテリー替えて充電器繋ぎっぱなしにしよう。
アグスタ乗りはたいして乗らねぇからそういう人多いでしょ。

702 :774RR :2024/02/28(水) 20:45:53.14 ID:TJhox2q4r.net
>>700
発電機が生きてればエンジン回ってる内は大丈夫だろうけどまあ早く替えた方が良いかと

703 :774RR :2024/02/28(水) 22:36:46.29 ID:AiPTWlwt0.net
バッテリー変えるついでにリチウムにしたら長持ちする?
あんま変わらんかな。

704 :774RR :2024/02/28(水) 23:17:36.20 ID:TJhox2q4r.net
>>703
効果はあるんだろうけど値段も相応の高さになるしどうだろう?
まあ金ケチって乗るバイクでもないし試しに載っけてみるのも悪くはないと思う

705 :774RR :2024/02/29(木) 14:58:13.32 ID:GCjDdEvzM.net
俺も先週久々に乗ろうとしたらエンジンかかり悪すぎて…B3系だからスターターワンウェイもイッてるのかも知れん。
とりあえず今週末にバッテリー交換して様子見だわ

706 :774RR (ワッチョイ 03e2-nqG4):2024/02/29(木) 20:34:52.47 ID:iy/YtPBT0.net
>>704
ちょい検討しようかな
ありがとう!

707 :774RR (ワッチョイ de9d-E25Y):2024/03/02(土) 16:00:52.67 ID:iuJSABIp0.net
アーガイルおもしろかった

708 :774RR :2024/03/02(土) 22:42:41.63 ID:kq56bGra0.net
月一くらいしか乗れないから、一々バッテリーターミナル外してるけど、
その甲斐あってかリチウムイオンで7年以上保ってる。

体格的に3気筒モデルの方が合ってるんだけど、
ガソリンタンク外さないとバッテリーにアクセスできない
整備性の悪さのせいで買い足せない。

709 :774RR :2024/03/03(日) 13:14:33.61 ID:9cVgNck10.net
充電器繋いでればいいだけじゃん。
整備性悪いくらいで買わないと後悔するぞ

710 :774RR :2024/03/03(日) 13:29:08.08 ID:UZYh1e5T0.net
それ、思いつかなかったわ!

711 :774RR (ワッチョイ 6b0a-XCmx):2024/03/03(日) 16:52:26.82 ID:9cVgNck10.net
充電カプらもあるからオススメ。
F3でも慣れればバッテリーまで5分でアクセスできるくらいにはなるからそこまで億劫に感じることもない

712 :774RR :2024/03/10(日) 17:35:29.01 ID:qX5fMY3y0.net
スタータークラッチ自分で交換したけど大変だわ
2度とやりたくない

713 :774RR :2024/03/10(日) 22:40:21.12 ID:xiPRp5vf0.net
初期のF3って故障が多いって評判だったけど、リコールや対策部品で解決したのかな?

714 :774RR :2024/03/11(月) 06:17:08.93 ID:1SDXWNKZ0.net
解決しないよ

715 :774RR :2024/03/11(月) 12:16:26.75 ID:SQbHQaRrr.net
800初期は酷かったけど675はマシだった気がする

716 :774RR (ワッチョイ 0dcc-b9wh):2024/03/12(火) 20:15:57.95 ID:5VOvRCR70.net
ホイット

717 :774RR (ワッチョイ 0da5-xtYQ):2024/03/12(火) 20:23:55.98 ID:5VOvRCR70.net
へい

718 :774RR (ワッチョイ 0dc8-LrwY):2024/03/12(火) 21:45:39.58 ID:5VOvRCR70.net
充電中となっております

719 :774RR :2024/03/13(水) 12:28:17.77 ID:23DNmrYA0.net
F3は近所にディーラーが無いと厳しいな。
KTMのディーラーがアグスタも面倒みてくれれば良いのだが。

720 :774RR :2024/03/13(水) 13:44:12.74 ID:B51cGA190.net
>>719
そこで買ったアグスタなら診てくれるけど、基本的に系列店じゃない店で買ったバイクは外様扱い。
その店で買ってくれたお客さんが優先されるのは何処のディーラーでも一緒だよ。

俺は転勤族なんで男爵以外の選択肢は無かったなぁ。

721 :774RR :2024/03/13(水) 14:02:09.01 ID:bn5IK2040.net
KTM傘下になったからってKTMディーラーじゃ部品の仕入れ以外どうにもならないし無理だろ

722 :774RR :2024/03/13(水) 15:56:55.95 ID:e84dGfIA0.net
個人的にはアグスタ購入の最大のハードルはディーラー問題だと思ってる。
ディーラー数は少ないしアグスタ扱うくらいだし個人店は何処も癖があるしな。金はあってもいろんなとこが噛み合わないと維持するのがしんどくなる。

723 :774RR (ワッチョイ a90a-JxUH):2024/03/13(水) 19:15:27.94 ID:AlylyYry0.net
自分で整備できるだけの知識と技量があれば店なんて無くてもどうにかなる

724 :774RR :2024/03/13(水) 20:12:17.50 ID:xUdhOupq0.net
知識と技量の手に負えない所は贔屓バイク屋任せ
壊れたパーツを如何に速く手に入れるか だ

725 :774RR :2024/03/13(水) 21:39:24.80 ID:b20ay2a70.net
充電端子最初から付いてるのは良いが線が細すぎて不安になるな

726 :774RR :2024/03/14(木) 15:58:20.33 ID:qvC6lcRY0.net
>>723
店に全く頼る必要がない奴とかほとんどいないだろ。
まぁお前はそうなんだろうがな。
ところで診断機ってどうやって手に入れたの?

727 :774RR :2024/03/14(木) 18:15:25.46 ID:Vq5vgtBF0.net
KTMがアグスタの株式の過半数を取得するらしいから、拡販は考えてるでしょ。
MotoGPのサテライトチームをGASGASからMVアグスタに変えて、販売数倍増でディーラーも以前と同じくらいに増えたら嬉しい。

728 :774RR :2024/03/14(木) 20:56:31.46 ID:v8rRHt060.net
>>727KTM見習ってカーボンパイプに時代遅れセンターカム直4の1000ccで片持ちスイングアーム 胸熱
今のヤマハやホンダより速かったりしてw

729 :774RR :2024/03/15(金) 00:27:09.73 ID:AKTCZjy/0.net
KTMの資本が入る事によってアグスタの経営陣は警戒もかなりしてるみたいだけど、現場では今までより予算がまわってくるからむしろ喜んでるみたいだな。

730 :774RR :2024/03/15(金) 07:16:49.15 ID:Co7S+nWd0.net
警戒する話じゃないと思うんだが

下手すると支那資本が入るところだったんだぞ

731 :774RR :2024/03/15(金) 10:20:45.45 ID:zzmP3e8ma.net
KTMって景気いいよなハスクも買収してたろ
そんな売れてるイメージないけど

732 :774RR :2024/03/15(金) 11:08:26.06 ID:kiL6EsgH0.net
KTM って車も作ってるけどあれ売れてるのかな

733 :774RR (ワッチョイ a24d-Wr5Z):2024/03/15(金) 18:00:19.17 ID:zXPT4WRr0.net
チャージヒューズからドラレコとかの12V電源とっても良いもんですか?
常時通電ですよね、ここ。

734 :774RR :2024/03/15(金) 20:39:50.67 ID:ZHIY83Ur0.net
SV1000 Oro 958万円だってよ!

735 :774RR :2024/03/15(金) 20:59:13.44 ID:pPmEXGWG0.net
セリエ「おろ?」

736 :774RR :2024/03/15(金) 21:08:49.88 ID:5gbmjo7Tr.net
>>734
事前情報では70000ユーロって言われてたからKTMがかなり頑張ってくれたんじゃね?
オーナー予定の人はラッキーだったな。

737 :774RR :2024/03/15(金) 22:35:58.10 ID:H48ILMk10.net
ビモータみたいな価格になってきたな。

738 :774RR :2024/03/16(土) 00:05:10.67 ID:+u3EIJYN0.net
車で例えるなら9000万円のスペチアーレか

739 :774RR :2024/03/16(土) 10:02:20.58 ID:vOc36wMnr.net
ホンマに価格だけは高級ブランドだな

740 :774RR :2024/03/16(土) 11:34:15.47 ID:A9DFoXvra.net
なーに外国人はぽんと買える

741 :774RR :2024/03/16(土) 22:20:41.21 ID:nEnI+Dbi0.net
F4の後継モデルがSUPERVELOCE 1000で新型F4は出ないのかな。
タンブリーニのデザインを継承したF4の方が好みなんだけど。

742 :774RR :2024/03/16(土) 22:22:23.90 ID:qzjMf2vj0.net
パンタローネ

743 :774RR :2024/03/16(土) 23:00:18.48 ID:VGFN7F5Sr.net
>>741
f4とsv1000は別物だよ。
新型f4に関しては計画としてはあるみたいだけどまだ大雑把な噂すら出てきてない。

744 :774RR (ワッチョイ a9fc-qPze):2024/03/17(日) 08:52:49.63 ID:A8Rq3teL0.net
フェラーリが3000万円するのはわかるけどアグスタが900万円は何か釈然とせんな

745 :774RR :2024/03/17(日) 10:28:29.55 ID:8TVqTTqW0.net
ピエラグループのMVA子会社化
ピエラ持株が25.1%から50.1%に増えて過半数買収が大幅に早まったな
2027年ごろに子会社化と言われてたが、、、、オリガルヒ息子の前オーナーやウクライナ戦争が関係してる

>>740
逆に言えば、円安&人口減で落ちぶれたジャップが買えなくなっただけ

746 :774RR :2024/03/17(日) 10:35:41.64 ID:8TVqTTqW0.net
ピエラグループの日本現地法人の社名も
いつまでもKTMジャパンのままでなくピエラモビリティ ジャパンか何かに変えるべき
野口をクビにしたのは良かったが

747 :774RR :2024/03/17(日) 21:52:41.30 ID:7C0snojhM.net
早く新型F4出せや
変な形のバイクばっか作りやがって

748 :774RR :2024/03/17(日) 22:34:24.97 ID:rIlsFqZu0.net
>>747
出たとこでお前買えないやん

749 :774RR :2024/03/18(月) 08:30:13.59 ID:PJW8EZ1c0.net
今はドラスタも300万だもんなあ
買える人は買ってあげてや

750 :774RR :2024/03/18(月) 09:05:33.47 ID:hxASP1HC0.net
>>748
なんかそういうデータとかあるんすか?

751 :774RR :2024/03/18(月) 11:04:03.22 ID:IWIFQDL70.net
ビッグシングルのカフェレーサー作れやLC4借りて

752 :774RR :2024/03/18(月) 14:17:03.14 ID:s1PAJJFQ0.net
>>750
データw
そういう事言うから見透かされるんだぞ!
投稿文からして金持ってないの丸わかりw

753 :774RR :2024/03/18(月) 14:45:18.25 ID:Q0u/Z/7m0.net
>>752
アンタのほうが貧乏そうだが

754 :774RR :2024/03/19(火) 15:42:31.07 ID:gCsy9xEf0.net
大阪のクレアツィオーネがアグスタ販売店から抜けてるんだけど誰か知ってる人いる?

755 :774RR (バッミングク MM0d-7MAE):2024/03/20(水) 02:33:20.72 ID:suWu0ycyM.net
>>752
会話ができないならクソレスつけずに黙ってろよ

投稿文からして頭悪いの丸わかりw

756 :774RR :2024/03/20(水) 07:30:54.18 ID:PFFYUnyH0.net
三角わかりw

757 :774RR :2024/03/20(水) 22:16:00.62 ID:AJRqix0x0.net
販売店少なすぎだろ

758 :774RR :2024/03/20(水) 22:54:51.89 ID:ZLov0FuX0.net
https://news.bikebros.co.jp/topics/news20240319-01/
サービスパートナーってのは正規ディーラーと違って新車の販売はできないのかな
正規ディーラー外された店舗も含まれているようだが

759 :774RR :2024/03/20(水) 23:11:47.26 ID:kuwRf5jXr.net
多分ディーラーとサブディーラーの違いみたいなもんでしょ販売はしてくれると思うよ
まあ正確にいえば正規輸入品じゃなければどこの店でも新車は売れるけどね

760 :774RR :2024/03/21(木) 18:53:01.93 ID:b5GAiJAa0.net
こういうのを待ってた。
普段のメンテナンスを考えれば、サービスパートナーが増えるだけでも大違いだよね。

761 :774RR :2024/03/21(木) 19:09:17.74 ID:Lz4RqWyL0.net
SUPERVELOCE1000が乗り出し1000万円近くなるのマジで草。何度も潰れる経営だと言うのが良くわかった。で、モトGP??笑わせんなやマジでwまず品質な。ネジ一つコースに落とせないぞw
ポンコツメーカーが値段と夢だけは一丁前やな。
まず市販車の品質を高めてから相応の価格設定しろタコ。

762 :774RR (オッペケ Sr85-ImV4):2024/03/21(木) 20:58:47.62 ID:Q/51l0nir.net
H2Rが1000万ならまだ納得できるけどSV1000に1000万の価値は無いよな

763 :774RR :2024/03/21(木) 21:28:30.41 ID:5Kx6q9Sv0.net
>>758
一部、自分のところで売ってない車両はメンテしない店もサービスパートナーになってるな

764 :774RR :2024/03/21(木) 22:07:47.46 ID:RVOJk+mn0.net
去年のEICMAで反響あったからメーカーが値上げしたみたいだね。購入予定者なら知ってると思うけどあのキャンセル騒動も今までならあり得なかったからな。

765 :774RR :2024/03/22(金) 07:42:51.64 ID:cebC06060.net
>>761
日本の割当台数決まってたっけ
その値段だと10台売れれば御の字

766 :774RR (ワッチョイ 13c4-Ga2a):2024/03/22(金) 10:41:35.29 ID:9CsyDMkN0.net
製造コスト388000円。
販売価格957万円。

767 :774RR :2024/03/22(金) 11:11:23.87 ID:PrkRK3iK0.net
>>766
それマジ!?

768 :774RR :2024/03/22(金) 11:19:29.84 ID:gVJ/gne70.net
>>767
会社の重役でもないのに一般人が正確な製造コストなんかわかるわけないだろ

769 :774RR :2024/03/22(金) 11:41:11.88 ID:/04mZXtZ0.net
>>766
中華スマホ並みの原価率

770 :774RR :2024/03/25(月) 10:01:39.43 ID:X6rWUkFsF.net
日曜日にモーターサイクルショー行って来たが、年々アグスタのブースが小さくなって来てて、全く見向きもされてなくて草。展示も3台w
ブースを抑えるお金もなく商売する事にもう力が入ってないんでしょう。

771 :774RR :2024/03/25(月) 20:29:35.61 ID:YqZ00DgAM.net
やる気なんかないだろ

772 :774RR :2024/03/27(水) 21:07:29.19 ID:AGrZ1fyM0.net
>>761
>SUPERVELOCE1000が乗り出し1000万円近くなるのマジで草
MVアグスタって欧州での立ち位置はどんなポジションなんだろう?
スーパーヴェローチェ800Ago
アゴの311回の勝利と15回のタイトルにちなんで限定311台生産され、中でも最初の15台は更に特別仕様だった
その15台の中でも更に貴重な究極のシリアルNo1
001/331
しかもアゴがイベントで試乗したマシンでたぶん世界で最も価値があるスーパーヴェローチェ
ウクライナ慈善団体の為に競売にかけられた
落札者にはアゴとのディナーのためのベルガモへの訪問、彼のプライベートミュージアムへの訪問も含まれていた
予想落札価格は£70,000〜£100,000(1,340〜1,900万円)
https://www.bonhams.com/press_release/34635/

しかし落札結果は予想価格を大きく下回った
£52,900 約10,000万円
https://cars.bonhams.com/auction/27521/lot/363/
今度発売されるSUPERVELOCE1000と変わらない

アグスタって欧州で人気あるのかな?
ちなみにRC30の中古車走行約1万キロ
£47,150 約900万円
https://cars.bonhams.com/auction/27433/lot/463/

773 :774RR :2024/03/27(水) 21:46:59.71 ID:BX5F8dJ00.net
新生アグスタはなぁ、、、

774 :774RR :2024/03/27(水) 23:53:24.97 ID:cz7qp7nfr.net
まさに過去の栄光

775 :774RR :2024/03/28(木) 00:54:29.25 ID:KVOhI6Fe0.net
>>772
世界的に見れば今回のオロはf4オロ以降だと過去一の人気だぞ。去年のeicmaで一気にブレイクして予約もとうの昔に締め切ってる。だからアグスタも強気の値上げに踏み切った。
買える層にはかなり魅力的なマシンみたいだな。

776 :774RR :2024/03/28(木) 06:57:46.12 ID:qd3buciB0.net
新しいSuperveloce 1000 Serie Oro
2024年第1四半期の指示配達、指示価格€50,000.00が確認される予約が開かれています。
50000ユーロ 820万円
https://www.paronelli.com/moto.php?id=265&lingua=1#:~:text=Sono%20aperte%20le%20prenotazioni%20per,euro%2050.000%2C00%20da%20confermare.

777 :774RR :2024/03/28(木) 08:57:41.20 ID:Q0a1H/Ca0.net
>>776
どゆこと?

778 :774RR (ワッチョイ adfd-YxKd):2024/03/28(木) 13:09:56.75 ID:duWTyisx0.net
>約10,000万円
一億円

779 :774RR :2024/03/29(金) 23:39:37.24 ID:wYmSg+YQ0.net
4ヶ月ぶりくらいに走らせた
動いてくれてよかった😊

780 :774RR :2024/03/30(土) 21:36:09.35 ID:OGzt94+U0.net
今回もタンブリーニブルターレの車検は油脂類の交換だけで何もなく終わった。
中古で買ってから8年乗ってるけど、故障は前オーナーの整備不良と経年劣化のフロントフォークオーバーホールだけでアグスタに起因する故障はゼロ。

781 :名無し :2024/04/01(月) 15:57:07.51 ID:AScIy+G20.net
KTM傘下か、、

782 :774RR :2024/04/03(水) 18:18:58.25 ID:jznCaagIM.net
バッテリー交換したし後はオイルとタイヤ交換序のリアハブグリスアップでシーズンIN

783 :774RR :2024/04/03(水) 18:34:09.74 ID:x0O21L7A0.net
今年はリチウムバッテリーにすっかな・・

784 :774RR :2024/04/03(水) 21:21:18.72 ID:IKy1vsY20.net
f4rc欲しいけど高すぎるわ~

785 :774RR :2024/04/05(金) 00:05:30.92 ID:dm/XNjCdM.net
MVAGUSTAといったらやっぱりF4ですね。
ブルターレ乗ってますがF4シリーズの格好良さは他社含めても別格に思います。

786 :774RR :2024/04/06(土) 19:51:18.93 ID:mWkwjVxq0.net
モーターショーで数多ある最新バイクの中で一目惚れで魂を奪われたのは
スーパーベローチェ 98 エディツィオーネ リミタータが唯一無二だったよ
こいつに跨って天国に行きたい

787 :774RR :2024/04/06(土) 22:00:09.68 ID:6q8oTg4N0.net
糖尿病薬ダイエットてのが1番配信辞めなさそう

788 :774RR :2024/04/06(土) 22:07:57.70 ID:XgE18ECe0.net
○配信ドラマ

789 :774RR :2024/04/06(土) 23:07:16.10 ID:LfBXtP680.net
アクセス集中で強い衝撃加えたら簡単に他人に乗っかってダサw
あんなに燃えたニュース見たりしてないね

790 :774RR :2024/04/06(土) 23:33:40.23 ID:4gPvMNsX0.net
信者は仰ってます!」(ずっと待ってる)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もう一度寝るわ

791 :774RR :2024/04/06(土) 23:37:45.84 ID:0AfJMZ2V0.net
長文ご苦労様です

792 :774RR :2024/04/06(土) 23:42:01.91 ID:TbxSFCWU0.net
>>61
頼むで

793 :774RR :2024/04/07(日) 00:01:46.27 ID:kru/8azF0.net
何やってもうエンジンだめでしょ
運転手以外のもう1人いるんやぞ
5chも規制が入っててよかった気がする

794 :774RR :2024/04/07(日) 00:06:57.74 ID:lIRIiKXi0.net
>>11
しかし
あれはロマンシングやない
・ログイン画面で「パスワードを使い回している人は作品の質が低いんだろうな
(*^○^*) 一緒にゲーム規制食らったりするからきつそう

795 :774RR :2024/04/07(日) 00:14:53.88 ID:1XJnpUyQ0.net
(全文はソースにて解散や。

796 :774RR :2024/04/07(日) 00:19:52.35 ID:fCMlpLp40.net
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで持って引きこもったらアンチの少なさだとハッキリいってバス等運転しては既存顧客との熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる

797 :774RR :2024/04/07(日) 00:24:13.18 ID:AXc4vItR0.net
考えたら般若なんだろう。
喋るとヤバいけど
https://i.imgur.com/zTLh5AS.jpg

798 :774RR :2024/04/07(日) 00:24:41.98 ID:CE9RQTIg0.net
相変わらずも取ってポイ
本命を議員になって思ってそうなので
年収1000万超えてるんだろうがね

799 :774RR :2024/04/07(日) 10:08:05.86 ID:cUsn1m9+0.net
このMVアグスタバイクスレ
壊れてるの?

800 :774RR :2024/04/07(日) 10:42:58.61 ID:jyV00FfU0.net
スクリプト荒らしに遭った

801 :名無し :2024/04/07(日) 12:26:14.68 ID:kz6qgmcq0.net
>>797グロ

802 :774RR :2024/04/08(月) 15:20:58.02 ID:fm89nKB+M.net
タンブーニF4 初乗りしたぞ!
既に信号待ちすると水温計100度オーバーだがw

803 :774RR :2024/04/08(月) 17:38:44.76 ID:DpmbPi1q0.net
この時期でもう100度超えとか期待通りやな

804 ::2024/04/10(水) 07:32:14.37 ID:KynXm2SH0.net
>>802
いいなぁ
ワイはMVには手が届かない人生だったわ
ドカで精いっぱい

805 :774RR :2024/04/10(水) 08:05:27.48 ID:+Kaqm4CS0.net
ドカ買えるなら必要なのは印鑑だけだぞ

806 :774RR :2024/04/10(水) 11:05:45.90 ID:BKFIH+Mp0.net
今のドカは値段だけで行ったらMV と大差ないんじゃね

807 ::2024/04/10(水) 11:21:22.87 ID:KynXm2SH0.net
200万円位のドカでいっぱいいっぱい位だった人生でした

808 :774RR :2024/04/10(水) 12:06:03.00 ID:/JlHWwXkr.net
車のランクを落とせば100万位なら上乗せして大丈夫大丈夫

809 :774RR :2024/04/14(日) 20:41:30.54 ID:6aX6QGCy0.net
Euro3の初期型F3が3本出しマフラーで車検通るって本当かな?

810 :774RR :2024/04/22(月) 16:09:17.94 ID:ryzFda3pr.net
F3のガソリンタンクのカプラーが抜けなくてタンク外せません🥹

811 :774RR :2024/04/22(月) 22:22:20.22 ID:vcPT3vRs0.net
押せば抜けるやろ

812 :774RR :2024/04/23(火) 07:51:52.01 ID:0MA+R9k30.net
溶着起こしてたり、ピンが腐って抜けなくなってるのじゃなければだけど、単純にロックしてる爪の押込みが足りない。
シリコンスプレー吹いて一晩置いてからやってみたらいい。

813 :774RR :2024/04/29(月) 22:05:05.03 ID:tVki++MC0.net
ちょうど5✕12でキリがいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるんだから怖い。
横転してないけど、この番組を作りたくてテレビとかで

814 :774RR (ワッチョイ 6766-2hjt):2024/05/16(木) 11:05:06.92 ID:Fntp01yM0.net
しゅく2万キロ

815 :774RR :2024/06/02(日) 08:07:03.68 ID:uuJmOGHF0.net
>>786
私は運良くSV98ELのオーナーになることができました。でも、周りでイイね!と言ってくれる人なんて誰一人いません。
アグスタなんてそんなもんです。

816 :774RR (ワッチョイ 7a63-VAP3):2024/06/02(日) 12:31:41.71 ID:6fvILU6r0.net
金持ちになったらBrutale1000RR買いたい
マジでかっこいい

817 :774RR :2024/06/03(月) 08:39:30.80 ID:0Xy4fnnk0.net
>>816
おまけマフラー付属してないのが痛いよな
まぁ変える気ないなら別にかまわんが
けどecuとマフラー取り戻したいなら何処で買ったかにもよるけど、一度店に相談する事をお勧めする。
リスクを受け入れるなら方法はあるから。

818 :774RR :2024/06/03(月) 08:40:47.78 ID:0Xy4fnnk0.net
>>817だが>>815の間違い

819 :774RR (ワッチョイ 4af9-bLN1):2024/06/03(月) 22:47:24.12 ID:EuASraY20.net
>>817
爆音マフラーを取り付けるつもりはないが、それが入っている箱を含め98という限定モデル一式として所有したいな。。。
その「リスク」ってどういう意味か教えてくれ!

820 :774RR :2024/06/04(火) 00:34:22.47 ID:ROqFUmIi0.net
>>819
一応非公開扱いだろうから公の場で言うのはまずいかな。俺も秋に増車予定のやつは最終手段その手で通すつもりだからあんまし波風たてたくない。今のとこ4発のブルターレとsv800は限定モデルでもマフラー抜かれるけど、これから発売されるブランニューモデルは車検対応マフラーが付属される可能性が高いみたいだな(外れたらすまん)因みに付属マフラーそこまで爆音じゃないぞ!キッズが国産ssにつけてるやつの方がよっぽど爆音。俺もsv800オロにつけてるけど車検対応のオプションマフラーと比較にならんほど快音だわ。まぁそれでも違反には変わりないけどな。

821 :774RR :2024/06/04(火) 01:04:31.46 ID:nIrXz9tC0.net
f3 675再販してくれんかの~

822 :774RR :2024/06/04(火) 13:02:41.02 ID:hojmYXsFd.net
>>819
ああ、言いたい事が解った。
自分は取り付けたい訳じゃなく、入手して持っておきたいだけなので。
入手できるなら欲しいんだが、店に確認してみようと思う。

823 :774RR :2024/06/04(火) 14:36:03.90 ID:XTOHuZGq0.net
>>820
勘違いで長文書いちゃって恥ずかしいね

824 :774RR :2024/06/05(水) 06:20:38.28 ID:+A+fDXHgd.net
ところでアグスタって300台限定って謳ってプレミア感出して売ろうってのが常態化してて苦笑モンだけど、次の戦略はお好みのシリアルナンバー機体にプレミア付けて売ってきそう(笑)。
おまいらだったら001〜300、何番なら追加出すよ?

825 :774RR :2024/06/20(木) 06:57:10.97 ID:1L86SP6CM.net
皆んなはAGUSTAの新しいオーナープログラムって登録するん?

826 :774RR :2024/06/20(木) 06:58:27.03 ID:1L86SP6CM.net
ちなみにこれhttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/459275cdc84ad2e2cbb1d024f33f5e130099c19b/

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200