2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】 アドレス125 2台目 【スズキ DP12H】

1 :774RR :2023/03/16(木) 09:00:05.06 ID:J5KPlUnV0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

アドレス125 2022年10月18日発売

メーカーHP
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

語りましょう。
保守お願いします!

※前スレ
【新型】アドレス125【2022年10月18日発売】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665641989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 11f5-FVIm):2023/03/16(木) 09:08:54.75 ID:J5KPlUnV0.net
ワッチョイ失敗したごめんね

3 :774RR (スフッ Sd9a-Bpvc):2023/03/16(木) 09:31:56.17 ID:LRcZfJ1qd.net
保守しなきゃ落ちるんじゃなかったっけ

4 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 09:46:24.32 ID:SoA0zs6ZM.net
4⃣

5 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 09:46:56.38 ID:SoA0zs6ZM.net
>>3
20レスまで保守必須。

6 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 10:09:40.21 ID:SoA0zs6ZM.net
6⃣

7 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 10:26:54.47 ID:SoA0zs6ZM.net
7⃣

8 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 10:48:10.91 ID:SoA0zs6ZM.net
8⃣

9 :774RR (スフッ Sd9a-Bpvc):2023/03/16(木) 11:32:55.14 ID:LRcZfJ1qd.net
ワッチョイがどうとかってレスあったけどこのままで保守で良いのかな

10 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 11:50:36.19 ID:SoA0zs6ZM.net
🔟

11 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:14:31.50 ID:NoCashsD0.net


12 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:15:01.78 ID:NoCashsD0.net


13 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:16:20.14 ID:NoCashsD0.net


14 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:16:40.95 ID:NoCashsD0.net
@

15 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:17:30.44 ID:NoCashsD0.net
@

16 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:18:05.87 ID:NoCashsD0.net
@

17 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:18:25.55 ID:NoCashsD0.net
@

18 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:18:50.56 ID:NoCashsD0.net
@

19 :774RR (ワッチョイ e5aa-JIpj):2023/03/16(木) 12:19:52.55 ID:NoCashsD0.net
@

20 :774RR (ワントンキン MM5e-OhM8):2023/03/16(木) 12:27:11.95 ID:SoA0zs6ZM.net


21 :774RR (スプッッ Sda3-9F3X):2023/03/18(土) 19:50:42.98 ID:kAs7FYnhd.net
SUI125
https://i.imgur.com/lbGG9NO.jpg
https://i.imgur.com/vVu1Xv6.jpg
サルートとはまた違う素朴なレトロテイストで良いわ
シート下も十分あるし

22 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/18(土) 20:06:01.41 ID:Q0yyptIPd.net
あるじ~

23 :774RR :2023/03/19(日) 04:35:28.86 ID:jf8yq74a0.net
>>21
テイストは昭和レトロ日本の軽自動車らしい
台湾製造でスウッシュ譲りのリア2本サスというゴージャス足回りなのに割安価格で
スズキとしては全然儲からんので日本で売りたくないだろうな

24 :774RR :2023/03/19(日) 04:57:24.97 ID:7E68T5Qy0.net
なんとなくスペイシー125ストライカー風味を感じる

25 :774RR :2023/03/19(日) 10:13:36.99 ID:C6C4pYVVr.net
高度経済成長風味があってええな

26 :774RR (ワッチョイ 13b9-2lPJ):2023/03/19(日) 10:50:40.81 ID:VIb4GlLa0.net
高度経済成長を享受した世代って今は相当のお爺ちゃん

27 :774RR (ワッチョイ 09f5-IYw5):2023/03/20(月) 00:32:55.74 ID:umHO3Dj50.net
月末納入だ。よろしくなっ!

28 :774RR (ワッチョイ 6907-wND0):2023/03/20(月) 10:37:34.20 ID:M5LdGOdW0.net
妄想でケチをつける奴ばかりなのに実際に買う人が登場。
よろしくというより、スレの主になってもいいぐらいだな。

29 :774RR (ワッチョイ ebdb-7zgJ):2023/03/20(月) 13:46:19.35 ID:bRh0ouZs0.net
とりまインプレよろ

30 :774RR (ワッチョイ 712d-oT8y):2023/03/20(月) 23:22:07.84 ID:eoJVtopv0.net
金あれば通勤用に欲しいんよ
金ないから買えんけど

31 :774RR (オッペケ Sr9d-vl4l):2023/03/22(水) 17:56:01.65 ID:RInwcXkJr.net
どっかのバイク屋がSUI輸入してくれんかな
買うわ

32 :774RR (スフッ Sd33-Jav0):2023/03/22(水) 19:30:52.18 ID:+6uSpgWDd.net
サルートは並行物売ってたけど全部遠方の店だったからなぁ
アドレスでも良いかと思ってたけどやっぱりサルートやスイと比べるとね
燃費が良いのは良いけどメットインの狭さや給油口の位置がネックだわ
SOX辺りSUI輸入しないかな

33 :774RR (スププ Sd33-F0re):2023/03/22(水) 20:44:01.43 ID:d/hbWlLjd.net
>>28に言わせるとメットインの狭さや給油口の位置が悪いというのは妄想だから気にすんな

34 :774RR (ワッチョイ 41aa-UF0R):2023/03/23(木) 13:56:23.06 ID:LXN7gkvB0.net
地方都市在住だが全く見かけない。アヴェニス125は黒を1台だけ見かけた。旧アドレス125は
もとよりスウィッシュも販売開始1ヶ月程度で2〜3台見かけたのに。

35 :774RR (ワッチョイ 6907-wND0):2023/03/23(木) 16:48:51.88 ID:+OjdHztv0.net
自分が買えば、全ての問題は解決する。

36 :774RR (ブーイモ MM33-2lPJ):2023/03/23(木) 17:21:53.08 ID:+MCPHdOdM.net
都下で走っているのは2回しか見たことない
アヴェニスは0回

37 :774RR (ワッチョイ 9b11-2lPJ):2023/03/24(金) 11:11:34.88 ID:joaJy5hX0.net
みんなが乗ってるからボクも乗る!

みたいな発想なのか 鈴菌患者では考えられないね

38 :774RR (スップ Sd33-RVjT):2023/03/24(金) 11:58:38.36 ID:bDgOuS0ld.net
ぶっちゃけ今までのアドレスが売れてたのは安いからだと思うんだよね
今回安くないからな

39 :774RR (ワッチョイ d1ef-UF0R):2023/03/24(金) 14:54:52.24 ID:zi2HSYVa0.net
出来が良ければ今のを下取りに出して買うよ。
でもこの出来なら今のを乗り潰そうかなということ。
アドレス110、旧アドレス125を乗り潰す人は多いと思う

40 :774RR (ワッチョイ 11aa-lHAu):2023/03/24(金) 17:03:57.03 ID:fRT5CrN90.net
V125Sから先代に変わった時は失くしたものはあったけど新しく得たものもがちゃんとあったからなぁ
先代→現行だと失ったものばかりで得たものが何も無い
これで5万も価格上がったら誰も買わないよ買うわけがない

41 :774RR (アウアウウー Sa95-7LVk):2023/03/24(金) 18:33:30.07 ID:zKaY+fpwa.net
過去V125Sが高くなって急に売れなくなったけど
あの頃は規格外のPCXがデビューして
あの辺から安くないと売れない、高いんだったらPCX買うわって流れになった

アドレス125はスタンダードモデルって位置づけらしいけど
走れば良い層はDio110買うし、積載性能も求めるならアクシスZが選ばれるだろう
シート下も狭いままなんだからキャリアは標準で付いてないと話にならん、誰が買うのよってw
アドレス125にアドバンテージが有るとすれば不人気ゆえに即納が可能ってとこ位しかない…

42 :774RR (ドコグロ MMa3-Rl+R):2023/03/24(金) 20:33:43.60 ID:PtUoObnJM.net
PCXは快適性と動力性能を両立しちゃったからなあ
そういえば両方共それなりのレベルが要求されるジャンルに、
8馬力ちょいで喧嘩を売りに行く会社があるらしい

43 :774RR (ワッチョイ 13b9-2lPJ):2023/03/24(金) 21:35:42.76 ID:6+cRnq0z0.net
バーグマンが思ってたより高くて買えないビンボーマンの腐しがここにも!

おそらく33万前後だろうって予想してたのに!

44 :774RR (ドコグロ MMa3-Rl+R):2023/03/24(金) 22:33:57.86 ID:b1xg+wcSM.net
安い100万円と高い100円というCMを知らない世代かな

45 :774RR (ワッチョイ 9b11-2lPJ):2023/03/24(金) 22:37:09.06 ID:joaJy5hX0.net
何それ 知らない

46 :774RR (ドコグロ MMa3-Rl+R):2023/03/24(金) 22:40:49.64 ID:b1xg+wcSM.net
メルセデスのCMだよ

47 :774RR (エムゾネ FF33-uZfV):2023/03/24(金) 22:42:01.84 ID:1H9aTYeoF.net
ジジイ

48 :774RR (ワッチョイ 13b9-2lPJ):2023/03/24(金) 23:02:48.22 ID:6+cRnq0z0.net
40代の自分でも知りません分かりません済みません

アラ還以上の世代の方ですか?

49 :774RR (ワッチョイ 07aa-DGPv):2023/04/19(水) 05:54:46.62 ID:DoQ1SPz+0.net
PCXがハンターカブを大逆転! 2022年に売れたバイクTOP10【51~125cc・原付二種】
https://news.webike.net/motorcycle/309055/

二輪車新聞は、元旦号で2022年の二輪車総需要を総括。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだったのかを知ることができる貴重な特集号だ。
ここでは二輪車新聞のデータをもとに、原付二種(51~125cc)クラスにフォーカスした記事をお届けする。

ちなみに需要台数とは販売台数を意味するが、原付一種/原付二種クラスは全国的な販売データがないため出荷台数でカウントしているとのこと。
原付二種および軽二輪クラスは前年を割り込んでいるが、全体としてはほぼ前年並みの41万台を維持したという。

原付二種クラス全体では、前年比16.6%減の10万4800台。ホンダは2.5%減にとどまり、シェア73.2%(7万6700台)を獲得してこのクラスを牽引する。
これにシェア16.7%のヤマハ(台数は前年比19.9%減の1万7500台)が続き、2022年後半は新排ガス規制の導入で機種の切り替わりに重なってしまったスズキはシェア9.5%(台数は前年比54.4%減の1万台)に。カワサキはZ125の2021年モデルが残るのみということもあって、前年比89.3%減の600台でシェア0.6%となった。


スズキさん一体どうして……

50 :774RR (ワッチョイ 7fdb-kXXf):2023/04/19(水) 12:58:13.88 ID:WDQfa28P0.net
日本は利益が少ないから見切られちゃったかな...

51 :774RR (ワッチョイ bfb9-R3Qu):2023/04/19(水) 13:44:40.00 ID:89RA+XrZ0.net
スズキは、電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアムで標準化されたバッテリーパック、およびガチャコ(Gachaco)が提供する交換式バッテリーシェアリングサービスを使用した電動スクーターの実証実験を4月より開始した。
(´・ω・`)スズキは次に行くのだろう

52 :774RR (アウアウウー Sacb-S3w6):2023/04/19(水) 19:21:25.06 ID:36Fc+mmta.net
日本市場が美味しく無いってより
ホンダに手も足も出なくて涙目敗走しただけやねw

53 :774RR (スププ Sd7f-ce4j):2023/04/20(木) 07:25:10.55 ID:JZYtN+O6d.net
これまでスズキに遠慮してた低価格帯が空白地帯になったんだから
そりゃ遠慮なく取りに行くって

54 :774RR (ワッチョイ 47aa-Naft):2023/04/21(金) 17:46:43.60 ID:0WjTrLVL0.net
スズキの125スクーター3種類共出そろったが、比べてみるとDP12Hが一番ましに見える
最初はアヴェニス良いなと思ったが、リアキャリアにびっくり。バグストは大きすぎるし、
わずかな差とはいえ一番非力でアノ価格だし。

55 :774RR (ワッチョイ 07aa-DGPv):2023/04/21(金) 18:38:12.32 ID:1eDd/6Pj0.net
一番良いの じゃなくて 一番マシ ってところがミソだね
過去一酷いんじゃね今のラインナップ

56 :774RR (ワッチョイ 2707-uCKD):2023/04/21(金) 18:48:52.97 ID:90ZJhv4I0.net
アドレス125は魅力的だと思うな。
リアキャリアが標準で付いていないのがちょっと残念だが。

57 :774RR (スププ Sd7f-sFbk):2023/04/21(金) 20:32:38.28 ID:GG4F6MA+d.net
デザインは良いと思うし燃費も良くなってるらしいけど
本体価格とキャリア別売りを考えると通勤組の選択肢からは外れるのがね

58 :774RR (スププ Sd7f-sFbk):2023/04/21(金) 20:37:36.48 ID:GG4F6MA+d.net
スバルが軽のジリ貧状態から抜け出すために自称プレミアムでオサレなR2を出したけどさ
インドから持ってきたヒットモデルとはいえ日本国内だと同じ運命をたどる気がしないでもない

59 :774RR (アウアウウー Sacb-S3w6):2023/04/21(金) 20:49:26.21 ID:CI2lKVeIa.net
給油口キャップに直接キー刺して完全に外れる
置き場所に困る奴が一番マシって時点でホンマ終わってる

満身創痍のアドレス110の買い換えで真っ先にスズキは候補から外れたわ
アクシスZで妥協するかと思ってたけどメーカーが新規オーダーを一切受け付けないみたいで
渡りに舟と言わんばかりに登場したDio110ベーシックに決めたわ

60 :774RR (ワッチョイ 871f-UDzv):2023/04/21(金) 22:09:11.34 ID:jJGbNQOy0.net
セルフで給油キャップ置くとこ普通にあるやろ

61 :774RR (ワッチョイ 7daa-PXVT):2023/04/23(日) 17:51:45.36 ID:qCB/HCXb0.net
ディオ110って、このクラスで低価格な部類で装備も悪くなかったのにそれほど売れて
いなかった。ベーシックの価格は衝撃的だけど、買ったら短い人で4〜5年、長い人で8年
以上乗る事を考えるとこれ一択とは思えない。

62 :774RR (ワッチョイ 7daa-fzJl):2023/04/23(日) 18:02:57.42 ID:JMuT1Ybi0.net
>>61
アドレス110っていう超強力なライバルがいたからな
あっちのほうが速くてしかも安い
リセールバリューくらいしか勝てるところが無かった

63 :774RR (スッップ Sd0a-/y8f):2023/04/23(日) 20:32:49.68 ID:dJIj+qjMd.net
原2でリセールとか言ってて恥ずかしくないのか?

64 :774RR (アウアウウー Sa21-ASru):2023/04/23(日) 22:05:36.29 ID:KVlC1k4Ka.net
むしろ原2なんか買う方が恥ずかしいやろ…
普通に会社勤めすりゃ分かるが世の95%以上の人は4輪車しか乗らんからな
週末に趣味で乗る稀な人にしても軽2輪以上のミッション車だろうし

65 :774RR (ワッチョイ e643-Fz9l):2023/04/23(日) 22:14:14.27 ID:JiOkFGR60.net
小さなクルマ、軽やBセグメントだと変に可愛さを強調したものばかりで困る
原付き二種はそんなことはなくて落ち着いてて大人が乗っても恥ずかしくないものも選べる印象

66 :774RR (ワッチョイ b692-YWDm):2023/04/23(日) 22:59:01.88 ID:fgRMOGuJ0.net
アドレス125買って、風防付けました。これ↓コスパが良くて、大変おすすめです。
(写真3点付きのレビューコメント、わたしです。)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/isozaki-store/5r75t54r3e3erhhrwey565ewdd.html

67 :774RR (ワッチョイ b692-YWDm):2023/04/23(日) 23:04:15.88 ID:fgRMOGuJ0.net
次はマフラー交換を考えてるんだけど、今のところ、Beamsのキャブトンマフラーしか選択肢がないんだけど、ヨシムラとか他メーカーからは出ないかなぁ〜?

68 :774RR (オイコラミネオ MMb5-fvk0):2023/04/23(日) 23:47:56.82 ID:CpJsMlyfM.net
>>66
V125の頃からこの風防使ってます。
金具が疲労して よく折れるが、
私が買った業者では永久保証扱いとなり
すでに2,3回 金具だけを送ってもらった

69 :774RR (ワッチョイ b692-YWDm):2023/04/24(月) 08:25:10.62 ID:v0HKdnW10.net
>>68
へぇ、そうなんですね。
次買うときの参考にしたいので、どこの業者か、教えてください。

70 :774RR (ワッチョイ 7daa-FGqy):2023/04/25(火) 09:21:39.27 ID:/xJjisw10.net
よく原2乗りは底辺という書き込みを見かけるが、底辺は中古50ccに乗っているのでは。
原2乗りは車を持っていて、ファミリーバイク特約に入っている印象。

総レス数 248
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200