2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】 アドレス125 2台目 【スズキ DP12H】

145 :774RR (ワッチョイ 0658-hRAP):2023/07/06(木) 22:56:01.67 ID:Ul7VXw8l0.net
>>144
購入おめでとう!、前寄りに座ると足付きも良いらしいよ

146 :774RR (ワッチョイ 4ff3-+Mc8):2023/07/06(木) 23:38:35.96 ID:0RcGwvFU0.net
ガソリン入れにくくね?
タンク手前までしかノズルが入らないようにガードあって
それにおガソリンが当たってスグ止まる
なんどかがっつりこぼしたわ

147 :774RR (ワンミングク MM92-ah2D):2023/07/07(金) 07:43:08.69 ID:So71Cjg1M.net
>>145
ありがとう
コツをおぼえてきたよ
元々ジョルノとかビーノとかが
好みだったので満足してます

148 :774RR (ワンミングク MM92-ah2D):2023/07/07(金) 07:44:51.28 ID:So71Cjg1M.net
理由は不明だけど赤色だけ
他の色より10000円安いんよね
広島だけ?

149 :774RR (ワッチョイ b728-CBkq):2023/07/09(日) 14:27:50.05 ID:KY49jyCD0.net
>>144
180ないぐらいの自分もシート硬いし幅のせいか後ろに座るせいかつんつんで想定外だったw

150 :774RR (ワッチョイ d7aa-UwlO):2023/07/13(木) 20:00:25.23 ID:dZ1VOeoq0.net
旭風防から風防出るね

151 :774RR (ワッチョイ d7aa-UwlO):2023/07/14(金) 17:18:28.30 ID:m/r8UILK0.net
インドSIRA製のリアキャリアがyahooshpingで売っている。

152 :774RR (ワッチョイ 4c58-Rnt0):2023/07/17(月) 12:20:30.18 ID:8ADNqiIK0.net
このバイク、西欧貴族の雰囲気漂ってて良いよね
ただシート高がなあ
足65cmあるかないかだから買うの迷うわ
12cmも足りないとなるとなあ

153 :774RR (ワッチョイ cd28-DSNB):2023/07/21(金) 17:02:11.23 ID:iYpsZBGp0.net
/watch?v=5T5-6c8tQag
燃費どれぐらいおちるのっかな

154 :コドモオオトカゲ (ワッチョイ a7aa-/4N/):2023/07/23(日) 17:14:15.54 ID:9kQbKEP/0.net
足つきの話スクータースレで良くでるけど、片足爪先立ち出来ればあまり問題にならない様に思う。私はアラ60、身長160cmちょっとで
股下70cm前半。8年間、アプリリアスポーツシティ(シート高815mm)に乗っていたが大きな問題は無かった。全体にソールが
厚いトレッキングシューズを履くとか、慣性の力を利用して発進時、停車時にお尻をずらすとか対策を取れば問題は無い。  

155 :774RR (ササクッテロル Spdb-YBJu):2023/07/24(月) 23:44:02.20 ID:oOdj8vy8p.net
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1681230248074174466?s=46&t=7f66oOKXHPriutLkpGLSrg
(deleted an unsolicited ad)

156 :774RR (スフッ Sdff-Lb38):2023/07/25(火) 12:11:15.02 ID:ivtFS49qd.net
初めて走ってんの見たけど無味無臭って感じだな
もう少しお洒落感あるかと思ってたわ

157 :774RR (ワッチョイ a7aa-UQg9):2023/07/26(水) 21:12:51.80 ID:6pIMc4l10.net
SUZUKIブルーとキャンディなんたらという派手なカラーは出ないのかねえ

158 :774RR (ワッチョイ 67aa-Nt2/):2023/07/26(水) 21:40:57.89 ID:Nw/U12Oh0.net
赤は紫外線ヤケで退色したみたいで貧乏臭い

159 :774RR (テテンテンテン MMb6-USI+):2023/08/14(月) 11:20:42.27 ID:a0JW+bdGM.net
納車待ち。オイル交換とか軽整備をやりたいのだが整備日記みたいなのを公開している方はいないですかね?

160 :774RR (ワッチョイ 8658-TDjq):2023/08/30(水) 20:29:03.19 ID:cz7SM14Z0.net
>>159
オイル交換はバイク屋に任した方が良いよ
フィルターキャップを緩めて抜くんだが穴がスタンドから近いので
汎用タイプの受け皿だと周りにこぼれやすいので苦労する

レンチは17㎜のメガネからチェットレンチでOK

161 :774RR (ワントンキン MM5a-tJQu):2023/09/01(金) 13:37:16.14 ID:dYdliTdnM.net
ホンダもレトロスクーター販売ですって
https://news.webike.net/motorcycle/332609/

162 :774RR (ワッチョイ 7928-/ch2):2023/09/01(金) 14:02:26.90 ID:KR4JXnL90.net
水冷たけーからなぁ

163 :774RR (ワッチョイ fe11-RVTD):2023/09/01(金) 16:23:05.77 ID:yhrG8Vxk0.net
動力性能は仕方ないにしても、デザインや車体構成でこうも本田と差がつくのは悲しいものだな

164 :774RR (オッペケ Sred-Pi8r):2023/09/01(金) 17:19:26.61 ID:DIawodczr.net
ホンダのは液晶メーターとか
スマートキーだったりするので
車両価格が高くなりそう

165 :774RR (ワッチョイ 7928-/ch2):2023/09/01(金) 17:25:20.53 ID:KR4JXnL90.net
装備も価格も10万以上違うだろうしライバルにすらなれないw

166 :774RR (テテンテンテン MM7f-vutl):2023/09/03(日) 03:16:50.59 ID:DoD+wCxHM.net
>>161
海外で発売されてるスズキのサルートにソックリなんだが、まさかOEM?

167 :774RR (ワッチョイ ffb9-9GML):2023/09/03(日) 08:32:57.31 ID:JRDkeX0Y0.net
いや、違うだろ…
こいつにはビーノジョルノヴェルデの見分けがつかんだろうな

168 :774RR (ワッチョイ 8358-8QLe):2023/09/03(日) 20:17:31.76 ID:XYXV1Vq10.net
ヴェルデすっごい笑う
サルート ベスパのプリマベーラにそっくりだけど前歴があったとはww

169 :774RR (スップ Sd1f-lfMN):2023/09/06(水) 15:02:38.90 ID:ivqjDDI7d.net
購入考えてるんだけど、これって最高速どの位?
90 kは出てほしいんだけど。
なんか動画やレビューだとイマイチ速度の事とかにあまり触れてないから気になって。
ちなみにアドレスは過去にV125S 、現在110 規制前(CE47A )乗ってるけど、それよりは速いのかな?

170 :774RR (ワッチョイ 3328-Zwwe):2023/09/06(水) 17:08:22.46 ID:U4vP0Dr70.net
>>169
>>153
ウエイトローラー換えてこの程度だから80から上は気長にまつような感覚だな

171 :774RR (ブーイモ MM1f-aK+6):2023/09/07(木) 10:45:28.24 ID:2gCVHCVrM.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/125cc%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E3%82%82%E5%8E%9F%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%89%B1%E3%81%84-%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%92%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AB-%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%A4%9C%E8%A8%8E/ar-AA1glSoJ?cvid=713d605c096842bc83cbd10a82fbcd9d&ocid=winp2fptaskbarhover&ei=8

172 :774RR (テテンテンテン MMb6-HRF0):2023/09/10(日) 19:31:08.62 ID:PRc9n82+M.net
チラ裏
access125 BS6 というインド型番でYoutube検索すると、整備の動画がパラパラみつかる。ヒンディー語わからんけど。

173 :774RR (ブーイモ MMb6-k0B+):2023/09/15(金) 05:53:51.93 ID:Lh8Hrtv/M.net
提灯サイトで
ヘルメットは入らないが
ホルダーがあるので大丈夫
とか言われてた

それは違うだろ

174 :774RR (ワッチョイ cf28-V752):2023/09/18(月) 09:26:48.26 ID:N1imeG+x0.net
>>142
これもうすぐ終了

175 :774RR (スップ Sddf-ZX6J):2023/09/18(月) 12:23:09.20 ID:uyvokIMJd.net
給油口が肛門に思えるよな

176 :774RR (ワッチョイ 8faa-Ylak):2023/09/18(月) 12:51:32.05 ID:A0mxvUgM0.net
V100みたいに給油口を横に付けていればこんな殿様のチョンマゲ見たいなリアキャリアにする必要も無かった

177 :774RR (JP 0H63-RJLq):2023/09/18(月) 23:33:12.68 ID:3zGPBsx6H.net
聞いた話だが、インドではバイクにまたがったまま給油する(させる)ことが多いらしく、給油口がこんな位置になったんだと。
バーグマン125は? とか思ったけどさ。

178 :774RR (スフッ Sd5f-x4os):2023/09/19(火) 07:18:23.63 ID:l1IR3cm6d.net
発表当時さんざん言われた話を知らんのか

179 :774RR (ワッチョイ 0581-lxnr):2023/10/03(火) 11:21:16.42 ID:W5mwBqlF0.net
買いました!アドレス125。
めっちゃ良いです。とにかく楽ちん。
乗り味が優しい。
積載量は少ないけど、コンビニフックで
普段使いは困らない。
足が前に投げ出せない構造なのに
足が楽ちん。

180 :774RR (ワッチョイ 1bb9-xQI3):2023/10/03(火) 13:22:43.05 ID:VFAHUSXe0.net
こいつのメットインに入るようなメットは死ぬからやめとけよ

181 :774RR :2023/10/07(土) 08:13:01.74 ID:DCQRa2m30.net
( ◎ Д ◎ )ホヘー

182 :774RR (ワッチョイ 4625-B9JW):2023/10/12(木) 00:50:04.21 ID:yw/kEEcj0.net
>>180
まさかジェットヘルが入らないことはないだろうと思って購入して愕然とした私が通りますよっと。
ちなみに荷物をいっぱい入れたスーツケースのように、体重をかけると閉める事はできる。シートのヘルメットと当たる部分が膨らむけど。

183 :774RR :2023/10/12(木) 09:06:48.46 ID:EPJKqqgJ0.net
>>182
そんな事したらロック&キーが壊れるぞ

184 :774RR :2023/10/12(木) 10:14:23.20 ID:A246sbxl0.net
ロック部分ガタガタになってシート押さえながらじゃないと開かなくなったり
ヒンジ割れてプラプラになるやつだ

185 :181 (ワッチョイ 2b26-rPjP):2023/10/18(水) 03:45:18.25 ID:BDov7FJm0.net
>>183,184
助言どうも。
とりあえずヘルメットホルダーに掛けるようにした。治安の悪いところだに停めるときはシートの下に無理やりだけど。
尼で鍵付きのメット袋を購入予定

186 :774RR :2023/10/18(水) 13:42:48.01 ID:aNoF/qhQ0.net
大き目のレジ袋にめっと入れてホルダーに引っ掛ければいいじゃない

187 :774RR (スフッ Sd33-i1JD):2023/10/18(水) 23:22:37.73 ID:Rde2w9Oid.net
治安よくてもやりたくねーな

188 :774RR (ワッチョイ 8eb9-yR1e):2023/10/21(土) 15:59:33.50 ID:NyND8n4o0.net
素直にBOX入れしか無いだろな

189 :774RR (ワッチョイ f95d-dytz):2023/10/24(火) 22:09:21.00 ID:6a1fsepN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zLBlWGlJXLQ

これ見てリード125いいな
なによりすごいのは不満な点がないということ
goobikeでみたら乗り出し28万ぐらいからある
アドレス125って本体26万ぐらいだから、リードありじゃねと思って
goobikeでみてみたら乗り出し価格22万ぐらいからあった
価格、いいところ突いてくるねえ、、、
迷うじゃねえか!!!!!!!!!

190 :774RR (ワッチョイ 4ebd-XAe2):2023/10/25(水) 22:21:07.50 ID:f+BGBAOl0.net
不満点は足元の狭さだろ 定説

191 :774RR :2023/10/31(火) 11:54:23.22 ID:9mIMcpOT0.net
おっさんだからリードもよかったんだけど
価格差で1万キロ分ぐらいガソリン買えるならってかんがえて安いほうにした

192 :774RR :2023/11/04(土) 18:48:59.66 ID:01YaSGZg0.net
>>189
足元の狭さはリード110やEXの頃からの欠点だがそれらはリード125よりよく街で見かけた。デザインとか他に
あまり人気が無い原因が有るのでは。

193 :774RR (ワッチョイ 421b-K6KW):2023/11/04(土) 20:05:37.03 ID:E+8KzCOA0.net
よく分からんけど販売年数も時期も全然違うものに対してよく見かけたとか基準にするの意味わからんわ

194 :774RR (ワッチョイ c21d-p1x2):2023/11/04(土) 20:46:01.79 ID:JcBg3FAJ0.net
リードだけは要らん
余りにもブサイクや

195 :774RR (スップ Sd62-Uk7F):2023/11/04(土) 21:35:48.56 ID:PGyx9nuwd.net
不細工とは思わんが心牽かれるデザインでは無いな

196 :774RR (テテンテンテン MM26-W6SR):2023/11/05(日) 02:28:49.45 ID:3uwCOuPVM.net
リードはメットイン容量と給油口が入れやすい位しか違いなくね
積載でボックス積むならメットイン容量はどうでも

197 :774RR :2023/11/29(水) 14:01:00.68 ID:0O02EJoo0.net
不細工さなら負けてない

198 :774RR :2023/12/12(火) 13:44:54.67 ID:TpgwGhyr0.net
マットカラーの手入れってどうしてる?

199 :774RR (ワントンキン MM7f-Kmy+):2023/12/13(水) 03:09:34.57 ID:KDmfwSNWM.net
スズキの社内に会社潰すためのスパイがいるレベルだよなこれ

200 :774RR (スププ Sdbf-USzX):2023/12/13(水) 05:44:25.22 ID:/gt72W/3d.net
あんたが世情を知らなさすぎるだけだろ

201 :774RR :2023/12/14(木) 07:50:55.06 ID:Av8PEljEd.net
欧州向けは白が銀に変わったけど日本は在庫多過ぎて白のままってのはやめてくれよ

202 :774RR :2023/12/14(木) 08:01:10.30 ID:HdMy5upud.net
ポリ向けにも出してるから白は無くさないだろ

203 :774RR :2023/12/15(金) 10:43:56.83 ID:VLqAyrmCM.net
>>200
ライバル車より全てにおいて劣る商品出すとかわざわざ赤字作るようなもんだしな

204 :774RR :2023/12/15(金) 13:00:20.98 ID:XeGpBICPd.net
ごめん意味がわからん

205 :774RR (ワントンキン MM42-ZQkz):2023/12/16(土) 04:24:34.47 ID:6hBnNf+iM.net
>>21
早いとこ販売やめてSUI125に移行すればいいね

206 :774RR :2023/12/24(日) 19:19:10.64 ID:TXi7nMGv0.net
海外の情報によるとカラーチェンジでホワイトが廃止になり、マットシルバーが新色ででるらしい。レッドを廃止にしたが良いと
思うが。

207 :774RR (オイコラミネオ MMd5-ggGG):2024/01/20(土) 01:36:46.92 ID:wkjVIfKlM.net
アドレスにアヴェニス125のブレーキロック付けれないですか?

208 :774RR :2024/01/20(土) 04:49:10.07 ID:amCF46FB0.net
>>207
ブレーキの構造から違うから無理

209 :774RR :2024/01/20(土) 19:11:20.38 ID:xgob3IAnM.net
>>208
外観が違うだけで似たようなバイクだからひょっとしたら付くかと思ったんですが ありがとうございます

210 :774RR (ワッチョイ 2728-JB6N):2024/01/22(月) 11:53:18.95 ID:KG+LvDVq0.net
これ名前ジェンマのほうがいろいろとよかったんじゃ

211 :774RR :2024/01/22(月) 16:16:45.35 ID:dIb4/OgL0.net
>>210
確かに。
中の人が「『アドレス』の名前を残したかった。」とかインタビューで言ってるのを見かけたけど、
そらなら、アヴェニスにアドレスって名前付ければ良かったのでは?とか思ったわ。

212 :774RR :2024/01/22(月) 16:50:26.81 ID:uqj4uQkt0.net
いや現行アヴェニスは空冷なんだから名前はヴェクスターにするべきだった

213 :774RR :2024/01/22(月) 22:20:51.29 ID:dIb4/OgL0.net
>>212
なるほど、、勉強になりました。
さんくす。

214 :774RR :2024/01/23(火) 06:30:23.70 ID:4fwUXyjY0.net
アヴェニスはスポーツモデルだからあの名前なんだよ
グルーバル展開してる機種だから名前を共通化してる

アドレスだと住所って何?ってなって海外だとアクセスになってるしね

215 :774RR (ワッチョイ 5ff7-GDdL):2024/01/23(火) 19:55:10.09 ID:DVhoBR+I0.net
>>213
いきなり死ねはないだろう

216 :774RR :2024/01/23(火) 22:09:04.98 ID:4fwUXyjY0.net
>>215
は?

217 :774RR :2024/01/24(水) 00:35:33.36 ID:z5BqglJi0.net
>>216
言葉遊びだから気にすんなw

218 :774RR (ドコグロ MMb1-A3wD):2024/02/03(土) 20:17:32.03 ID:lwXiPxwHM.net
まあ見ない
とにかく見ない

219 :774RR (ワッチョイ 578e-Vbdz):2024/02/05(月) 00:38:56.79 ID:Bzlah3WV0.net
俺は近所のスーパーでよく見るぞ
ヘルメットをミラーに引っ掛けて
リアボックスに買ったもの入り切らずに閉められない状態の奴

220 :774RR (ワッチョイ 571c-0rej):2024/02/05(月) 03:16:45.70 ID:t0a+Q/4g0.net
スズキ3兄弟で一番不人気

221 :774RR :2024/02/06(火) 10:09:39.34 ID:9cFwfemu0.net
川越街道で白を、
新宿駅近くの駐輪場で黒を、
見かけたよ。

222 :774RR :2024/02/08(木) 13:01:59.42 ID:xzuCur8id.net
スズキさん、サルートなら40万、スイなら35万でも買うよ

223 :774RR (ワッチョイ bf99-ZY9L):2024/02/10(土) 07:34:38.11 ID:pdKXrzzs0.net
スイって何?

224 :774RR :2024/02/11(日) 18:03:35.74 ID:hCNWiWRn0.net
>>223
https://bike-news.jp/post/302475

225 :774RR :2024/02/11(日) 20:07:21.87 ID:k3s0GrDI0.net
スイスポ?

226 :774RR :2024/02/11(日) 23:37:10.13 ID:I2aBOvTc0.net
>>224
YAMAHAのトレイシー125みたいだな

227 :774RR :2024/02/12(月) 07:26:14.96 ID:ZIm2LgV10.net
ホンダのダンクっぽいな フロアが高すぎる気がする

228 :774RR (ワッチョイ 72ac-pWj6):2024/02/17(土) 19:28:09.84 ID:H//4qKtY0.net
きょう白いの見かけた

229 :774RR :2024/02/23(金) 23:12:13.86 ID:G0GQwjqq0.net
これでセルがdioやjog125みたいに無音なら買うのに
あとセンタースタンド立てるのら重すぎね?

230 :774RR (ワッチョイ 8b61-vawT):2024/03/02(土) 05:46:24.96 ID:igf1efE00.net
この新型は低速域のレスポンスが良くて、加速が良く感じます。pcx125やnmax125にも最初の出足は負けて無い気がしてとても8.7馬力には感じられないのだが。

231 :774RR (ワッチョイ cbaa-9XlH):2024/03/02(土) 06:40:52.77 ID:pDy0DNUs0.net
だから何?チラシの裏にでも書いてろよ

232 :774RR (スププ Sdea-e/Of):2024/03/02(土) 07:50:44.87 ID:/3pbW1y1d.net
PCXが発進から12ps出るなんてどこにも書いてませんよ

233 :774RR :2024/03/02(土) 10:42:31.23 ID:H/EHJtw00.net
>>230
出だしなんかパワーのピークとか関係ないよ
クラッチミートの回転数調整するだけ
かるくすりゃポンポンフロント浮くよw

234 :774RR :2024/03/02(土) 15:52:01.64 ID:/7BptAXV0.net
>>231
5chは初めてか?力抜けよ

235 :774RR :2024/03/04(月) 22:54:02.31 ID:fOlo9vf20.net
>>201

236 :774RR :2024/03/04(月) 22:55:31.09 ID:fOlo9vf20.net
足元広い。加速良い。
シート疲れない。これ最高じゃん。

237 :774RR :2024/03/05(火) 11:34:59.74 ID:EqBkDLHU0.net
以前250安物ネイキッド乗りで
25年ぶりにこのバイク購入したが
停車中アイドリングが高めというか
振動が多いのは125の特性なのか?
それともPCXやLEAD買っとけばそうでもないのか?

238 :774RR :2024/03/05(火) 12:40:45.46 ID:LNwkSxGH0.net
単気筒は初めてか?力抜けよ

239 :774RR (ワッチョイ cbaa-eOBD):2024/03/05(火) 13:43:52.31 ID:3iamdVWl0.net
単気筒Egで振動ガーってなんかのコピペなの?アドレススレでやたら見る気がするんだけど

240 :774RR (ワッチョイ 8b6a-Crea):2024/03/05(火) 16:33:06.90 ID:EqBkDLHU0.net
>>238
確かボルティって名前だったはず
あれも単気筒なはずだったが
そこまで振動なかった気がした
(思い出補正かもね)
もう一年乗ったから力は抜けてるよ

241 :774RR (ワッチョイ 3b5d-y+zo):2024/03/05(火) 17:37:12.06 ID:7BLel28P0.net
>>240
あるっちゅーねんw
俺も乗ってたわ懐かしい

242 :774RR :2024/03/11(月) 19:11:24.19 ID:wO/4rPAld.net
家の前で倒してしまったらなんか漏れてるけど、何か判断できない。漏れてる場所がないんだよな下回りとか覗いたけど。オイルっぽいけど全く形跡がない。何かな?

243 :774RR :2024/03/11(月) 19:41:30.90 ID:t3UtBwDp0.net
その文章だけでわかるわけねーだろハゲ
せめて漏れてる物質と箇所の特定ぐらいしてから聞けよ

244 :774RR :2024/03/12(火) 03:20:26.23 ID:eD38fwqCd.net
家の前で倒してしまったらなんか漏れてるけど、何か判断できない。漏れてる場所がないんだよな下回りとか覗いたけど。オイルっぽいけど全く形跡がない。何かな?

245 :774RR (スププ Sda2-47da):2024/03/12(火) 07:19:29.83 ID:XQ3VkwABd.net


246 :774RR :2024/03/12(火) 10:26:27.09 ID:7I2nt3hy0.net
AIのぼっとなら会話しよーぜ

247 :774RR (オイコラミネオ MMe9-iQCN):2024/03/12(火) 15:52:45.66 ID:wAlIeL7QM.net
色とか匂い無しでエスパーしろってか?無理ゲー

248 :774RR (ワッチョイ e1ff-XtWF):2024/03/12(火) 16:09:10.08 ID:k/mx8Uqq0.net
雨が多かったから溜まり込んでた水じゃね
走りながらコケてもそうそう油脂類が漏れる事はない

総レス数 248
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200