2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 63

1 :774RR (ワッチョイ 03c9-oAuZ):2023/03/22(水) 05:49:08.65 ID:44Ex4y6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerduca...i.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducat...824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co...ind_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron..../buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

過去スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1665898139 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

433 :774RR (ワッチョイ 0158-KcdC):2023/10/19(木) 16:41:52.70 ID:PYzT/6ZF0.net
>>432
そこで連投したらお前は芸人だった笑

434 :774RR (ワッチョイ 53c5-HLMf):2023/10/20(金) 11:50:30.57 ID:fJ0k0+ms0.net
昨日ツーリングから帰ってくる途中、もう日が落ちて真っ暗、ヘッドライトが消えてウィンカーがつかなくなってメーターも真っ暗。高速道路で走行してた。周りの走行車両にご迷惑。即パーキング寄って気を失って休憩。今まだ生きてる。。。これこそドゥカティ

435 :774RR (ワッチョイ a96c-RnKc):2023/10/20(金) 12:04:05.27 ID:9TpEAEHR0.net
そう言うトラブルも楽しもうという覚悟でワイ ドゥカティ買った

436 :774RR (オイコラミネオ MM8b-KcdC):2023/10/20(金) 12:18:12.97 ID:IpaEn8mqM.net
>>434
車種、年式は?

437 :774RR (ワッチョイ 53c5-HLMf):2023/10/20(金) 13:41:01.90 ID:fJ0k0+ms0.net
>>436
1098 2007年

438 :774RR (スッップ Sd33-psp+):2023/10/20(金) 13:55:26.67 ID:kSW7Y/8Id.net
走れるならヒューズなのかな
灯火類とメーターは別な気がするが

439 :774RR :2023/10/20(金) 22:33:13.23 ID:ntsSF5in0.net
でもヒューズならエラーコード出るんじゃないかな?
1098のラジエターファンのヒューズ切れてた時はエラーコード見てヒューズ調べた記憶がある

440 :774RR :2023/10/20(金) 22:33:16.65 ID:ntsSF5in0.net
でもヒューズならエラーコード出るんじゃないかな?
1098のラジエターファンのヒューズ切れてた時はエラーコード見てヒューズ調べた記憶がある

441 :774RR :2023/10/20(金) 22:55:44.77 ID:+F6DIlWd0.net
メーター付かないんだからエラーコード出んじゃろ

442 :774RR :2023/10/20(金) 23:38:49.60 ID:srwp2j980.net
バッテリーかな

443 :774RR :2023/10/20(金) 23:38:54.54 ID:srwp2j980.net
バッテリーかな

444 :774RR (ワッチョイ 19b1-s3V2):2023/10/21(土) 19:38:31.64 ID:h1+if0LD0.net
あーメーターも点かんのか
なら1098らしくレギュレーターじゃない?

445 :774RR (ワッチョイ fa25-JD/u):2023/10/21(土) 19:53:43.19 ID:iUgF5l190.net
あんまりエスパーしてもしょうがないがな
レギュ死だとエンジンもかからなくなるんじゃないか

446 :774RR (ワッチョイ 1a98-wKQ8):2023/10/22(日) 14:27:17.82 ID:EHTvvFVz0.net
>>444
434です。間違いなくレギュレータがイカれたと思ってます(そうじゃなきゃ嫌だー!w)

447 :774RR (ワッチョイ 1a98-wKQ8):2023/10/22(日) 14:40:16.93 ID:EHTvvFVz0.net
>>445
段階によると思うんですが、酷くなって廃線が焼き切れたらエンジンかからなくなりますね。。今のうちにバイク屋さんへ自走しないと

448 :774RR (ワッチョイ dd07-lRSR):2023/10/22(日) 18:48:12.00 ID:TV5fqWW60.net
自分のSS950Sのレギュレーターは新電元工業製だから壊れづらそうだ

449 :774RR (ワッチョイ 195e-s3V2):2023/10/22(日) 19:02:55.23 ID:tQbYSmHJ0.net
>>447
無理に走らせなくても任意保険にレッカー移動が特約でついてるなら
先に店まで運んでもらえるか聞いてみるのもありでは?
以前聞いた話では、家から店まででも動かないなら運んでもらえるらしいですよ

450 :774RR (ワッチョイ 1a98-wKQ8):2023/10/22(日) 20:08:07.72 ID:EHTvvFVz0.net
>>449
446です。アドバイス有難うございます。任意保険等のロードサービスですよね。本当にダメそうであれば電話してみます。ただ、、、過去にもウィンカーが片方つかなくなった(これは単純にウィンカーの故障でした)等、たまにあるトラブルとして慣れていますので、手信号で今回も頑張りたいと思います。太陽のある時間帯に仕事を休めるかが問題。。。

451 :774RR :2023/10/23(月) 10:55:23.56 ID:Jz7DkbfR0.net
ストファイv4はパニガーレv4に比べて熱くならないんか?

452 :774RR :2023/10/23(月) 10:59:20.63 ID:MupqMXa/0.net
自分が購入したディーラーではZuttoRideの距離無制限ロードサービス
に入ってくれと言われて店頭で契約支払いしたよ

故障の多いドカとかBMWなんかには必須の保険?だとおもう

453 :774RR :2023/10/23(月) 17:37:12.65 ID:EPxM/EIcd.net
>>451
熱いよ。
革パンが必需品。

454 :774RR (ワッチョイ 8e41-D1Og):2023/10/24(火) 02:53:37.36 ID:vB3iixKY0.net
今更20年前の998とか買うのって
部品とかの面で維持するの厳しい?

455 :774RR (ワッチョイ 4544-5HSi):2023/10/24(火) 17:22:46.81 ID:IrrOO4Dp0.net
部品はまぁなんとでもなるとして、自分である程度作業できないと厳しいね。
いちいち専門店に投げてたらお金よりも乗れない時間の方が無駄になる。
998なら深刻に壊れることはあまり聞かないし乗らずに後悔よりはとりあえず乗ってみて後悔した方がいいよ。
街乗りはキツいよw

456 :774RR :2023/10/25(水) 02:20:27.46 ID:AiS0yIHR0.net
そっか、748Rも気になるんだけも
ピストンの形状と噴射システム見て驚いた基本レーサーで下道もまあまあ走れますよ的な?

457 :774RR (スププ Sd9a-Caya):2023/10/25(水) 08:35:59.38 ID:nL9bCztTd.net
998や748での
市街地走行は修業
ガレージで
酒の肴にするのが最適な使用方法

458 :774RR (ワッチョイ 5543-5HSi):2023/10/25(水) 22:14:47.19 ID:Y7+lsO5C0.net
最低でも60km/h以上で走ってないとつまらないのとキツいだけだね。

459 :774RR (ワッチョイ 192b-ptOG):2023/10/26(木) 01:41:42.35 ID:quj9pYlb0.net
まさかのモトクロス参戦かなのかw

460 :774RR (ワッチョイ cd6c-iKuA):2023/10/26(木) 09:39:35.08 ID:F0EiPuxx0.net
スロットルスペーサーって誰か居れた方いる?
入手だけしているんだけど インプレが聴きたい

461 :774RR (ワッチョイ c1fa-hM9M):2023/10/26(木) 09:45:51.30 ID:VULzQs2J0.net
トライアンフくらい店舗数あればなぁ
他社で買ったら見て貰えなくて死を見そうで怖ひ

462 :774RR (ワッチョイ 19b4-ptOG):2023/10/26(木) 10:03:09.77 ID:quj9pYlb0.net
トライアンフよりは多いよ
トライアンフ30ドカ47だからそこは気にしなくて平気

463 :774RR (スップ Sd7a-U1Ch):2023/10/26(木) 10:49:04.71 ID:Q+nH3A4Cd.net
トラはバロンが取り扱いあるから、いざって時に泣きつける。
ドカは他社のdealer購入だと、断られたり後回しにされる。

464 :774RR :2023/10/26(木) 13:42:00.42 ID:quj9pYlb0.net
レッドバロンは基本他店購入はメンテしないぞ
金払って準会員に成れるシステムも無くなったし
百歩譲ってそれが有りならドカもレッドバロンは扱ってるよ
正規店から流れた新車がね

465 :774RR :2023/10/26(木) 13:43:51.53 ID:F0EiPuxx0.net
最新車種は手が出ないだろうな
診断機は正規Dにしか出さないから

466 :774RR :2023/10/26(木) 13:53:24.62 ID:quj9pYlb0.net
レッドバロンがドカの診断機持ってるの知らんのかw
最も使いまわしだから数は少ないけどww

それ以前にレッドバロンがレッドバロン購入したひと以外メンテしないから元々メンテできないよ

467 :774RR :2023/10/26(木) 14:01:58.70 ID:F0EiPuxx0.net
>>466
どんどんアップデートされてるのを知らないのかな?

468 :774RR :2023/10/26(木) 14:02:28.77 ID:q7fUOpdX0.net
相当昔は他所で買っても直してくれたけど、今は緊急事でも断ると、聞いたが変わったの?
変わったなら初耳

469 :774RR :2023/10/26(木) 14:02:45.66 ID:q7fUOpdX0.net
相当昔は他所で買っても直してくれたけど、今は緊急事でも断ると、聞いたが変わったの?
変わったなら初耳

470 :774RR (ワッチョイ d63f-dytz):2023/10/26(木) 15:24:43.64 ID:jLGPLjLQ0.net
レッドバロンはドカの買取してくれのかな?

471 :774RR (ワッチョイ d63f-dytz):2023/10/26(木) 15:24:47.76 ID:jLGPLjLQ0.net
レッドバロンはドカの買取してくれのかな?

472 :774RR (ワッチョイ d6a4-exru):2023/10/26(木) 17:10:17.13 ID:XnxBhTqZ0.net
EUルールで新しいバイクは汎用診断機でわざと
見れないようにブロックするの禁止されたと何かで
読んだが実際はどうなんだろ?

473 :774RR (ワッチョイ 8e20-BTDU):2023/10/27(金) 00:22:32.29 ID:7l+H9jcP0.net
文字サイズデカくしてる爺みたいな改行やめろ

474 :774RR :2023/10/27(金) 09:27:23.11 ID:+KclLp/w0.net
ドゥカティが伊モトクロスヘ参戦、カイローリがKTMから電撃移籍
https://www.autoby.jp/_ct/17663137
2022年のMotoGPを制しレーシングシーンで勢いに乗るドゥカティがモトクロスに参入するとのこと。
2年前からプロトタイプのモトクロッサーが開発されており、2024年のイタリア選手権参戦を皮切りに公の場へ登場する。
テストライダーには、先日KTMから移籍が発表されたばかりの世界選手権マルチタイムチャンピオン、アントニオ・カイローリを起用。
レース体制としては名門マディレーシングと契約しており、実戦にはアレッサンドロ・ルピーノが参戦する。

475 :774RR :2023/10/27(金) 09:33:15.35 ID:QAHyqWhQ0.net
昨日のドゥカティのYouTubeの動画はそういう事だったのか。あのエンジンの馬力知りたいな

476 :774RR :2023/10/27(金) 13:34:19.08 ID:qeJcKj/n0.net
スクープ出てた単気筒のモタードはお手頃価格かと期待してたけど
えらく手間のかかったエンジンみたいだからガチ用なのかな
ボアストロークが116*62.4てのはびっくり

477 :774RR (ワッチョイ 4544-5HSi):2023/10/27(金) 15:25:01.85 ID:aUMOOW2B0.net
660cc単気筒なの?

478 :774RR (ササクッテロル Sp05-HZvd):2023/10/27(金) 18:36:31.95 ID:LftRGQuKp.net
これスーパーモノも出る流れかな

479 :774RR (ワッチョイ 8e62-pyZ0):2023/10/27(金) 20:48:22.44 ID:HI22qX6O0.net
ないでしょ。どう見てもオフロード系のエンジン。
よくてモンスターくらい

480 :774RR :2023/10/27(金) 21:04:44.95 ID:arX8Q8uL0.net
え?来週、来週のモタードに搭載は確定してんじゃん。あれ、オフ扱いなの?

481 :774RR :2023/10/27(金) 21:07:40.63 ID:Qk7cEs3P0.net
モタードならオフ系じゃないの?スーパーモノてSS系だろ

482 :774RR :2023/10/27(金) 21:13:30.33 ID:HI22qX6O0.net
150万前後になるかもって聞いたよ。単気筒でそのお値段ですか…

483 :774RR :2023/10/27(金) 22:12:31.77 ID:e5AigJIr0.net
高回転型ビッグシングルにオフロード用もクソもあるかよw

484 :774RR (ワッチョイ 19a3-Q0z2):2023/10/28(土) 12:01:37.43 ID:FEnZwvT30.net
いっそ450で出さないかな

485 :774RR (ワッチョイ eb3f-CP9B):2023/10/28(土) 13:03:51.94 ID:5W/DdK9A0.net
150万! 安いな

486 :774RR (ワッチョイ b1ad-Nvo3):2023/10/28(土) 16:37:08.21 ID:vPXznF0i0.net
150万かー
ドカティの走りのレベルは十分理解してるし、モタードでちゃんと仕上がってるなら買うかも。
モトクロッサーレプリカ的なエンデューロレーサーで改造も良いけど、最初から選べるならタイヤはやっぱり前後17インチが良いわ。

487 :774RR (ササクッテロル Spdd-l9bj):2023/10/28(土) 16:47:43.06 ID:Iy4c1T+Lp.net
シリンダーがLツインの後バンクの如く直立していてミッドシップ配置な印象を受ける

488 :774RR (アウアウウー Sad5-iC2I):2023/10/28(土) 16:54:53.84 ID:PMIYh1PGa.net
1299のホリゾンタル取っただけだこれ

489 :774RR :2023/10/28(土) 20:03:48.46 ID:zRkwnr9J0.net
結局ビッグシングルなんてニッチだから、3年くらいしたら、しれっとラインナップから消えてそうだなw

490 :774RR :2023/10/28(土) 20:20:01.01 ID:vPXznF0i0.net
世界的に高齢化してるからシングルやツインで所有感満たせるクオリティなら定番化すると思うけどねー
シングル=安くてそこそこみたいなモノしかないから変なマニアしか買わなくなるんだと思う。
当時だってスーパーモノそのままでストリートモデル出せば方向性見えそうなもんだったけど。
まぁ少なくとも新規シングルは「イタリア製」である事は大事だな。
タイとかじゃ単にモンスターとかスクランブラーと同じカテゴリにしかならなそう。

491 :774RR (ワッチョイ 2980-iC2I):2023/10/28(土) 22:06:04.73 ID:TPUjdVAm0.net
シングルで所有感は無理

492 :774RR :2023/10/28(土) 23:54:52.92 ID:KGxW5/TC0.net
ビッグシングルはktmにもあった気がするがどこまで差別化できるか…

493 :774RR :2023/10/28(土) 23:58:11.96 ID:CkbLkUeb0.net
シンゴー!
シンゴー!

494 :774RR :2023/10/29(日) 00:11:23.81 ID:FLWOtNug0.net
HM1100S乗ってた頃「これどっちか片シリンダーでいいのに...」って思ってた変なマニアだけど
HMのスタイリングは大好きだし車体は素晴らしいし
それらと単気筒の組み合わせは自分にとって理想のバイクなのでぜひ乗ってみたい

495 :774RR :2023/10/29(日) 01:57:17.82 ID:6GBFYuyb0.net
>>490
シングルで軽くても腹のつかえる年寄りにはMHみたいなポジションはキツいから…

496 :774RR (ワッチョイ 29be-86Zd):2023/10/29(日) 08:44:04.19 ID:JvlMZYjp0.net
シングルは是非なんちゃってじゃないSSを出して欲しい
車重160キロ台までなら十二分に売りになると思う
下手するとktm690よりピーキーでワインディングでちゃんと使いこなせるパワーと軽い車体のセパハンなら絶対超楽しい
ktmの690系にそのままぶつけるんじゃ面白みが無い

497 :774RR (ササクッテロル Spdd-l9bj):2023/10/29(日) 09:16:21.43 ID:0VZjH/Svp.net
だったらシリンダーは絶対寝て無いとね

498 :774RR (ワッチョイ 1958-Cru2):2023/10/29(日) 09:57:23.20 ID:KXwmsTmg0.net
最新のストリートファイターv4て公道でのエンスト現象など不都合解消しているのでしょうか?

499 :774RR :2023/10/30(月) 23:30:57.99 ID:9dcdu6xW0.net
21年モデルで解消してたよね
ガソリンが気化するやつでしょ?
パニと同じ

500 :774RR :2023/10/31(火) 19:23:18.62 ID:PHyuT8GGd.net
基本ドカの新型は
いつも不具合出まくりだからな。
いつも俺は買い替えは後期型。

501 :774RR :2023/11/02(木) 05:06:07.99 ID:4pL9/ED20.net
690 Duke 難民を救ってくれるようなの希望

502 :sage (ワッチョイ 9b41-a5dX):2023/11/02(木) 15:14:21.54 ID:11cByUyV0.net
明日の夜は2024ストファイ発表かな?
楽しみだねwww

503 :774RR (ワッチョイ d161-dHLO):2023/11/02(木) 17:16:47.21 ID:Vl9YMbmm0.net
>>502
この流れでストファイw 過去レス読め

504 :sage (ワッチョイ 0b9d-a5dX):2023/11/02(木) 18:01:56.00 ID:/R6gclRk0.net
画像見た感じではモタードっぽいね

505 :774RR :2023/11/02(木) 23:19:46.42 ID:Oek3ONpn0.net
ハイパーモタードは現行で終了かね?
出回ってる写真からすると新型でロンツーは厳しそうだな

506 :774RR :2023/11/03(金) 00:48:57.57 ID:i8fM4gSM0.net
モタードにパニv4のエンジン乗せてや

507 :774RR :2023/11/03(金) 00:53:09.09 ID:pZTQz1UqM.net
エピソード5で発表されたのはハイパーモタード?

508 :774RR :2023/11/03(金) 01:23:28.93 ID:0YllXTJm0.net
モタードきたね

509 :774RR :2023/11/03(金) 01:48:31.98 ID:pZTQz1UqM.net
モタなのか…

510 :774RR (ワッチョイ 19f0-Q0z2):2023/11/03(金) 02:54:31.38 ID:kVMNMFhg0.net
写真がだいぶ出回ってたのでモタードであること自体は驚かないけれど
名前もハイパーモタードなのね
物としては殆ど別物な気はするけれど

511 :774RR (ワッチョイ b158-c8RC):2023/11/03(金) 06:57:01.64 ID:FTLrMoTQ0.net
https://www.famitsu.com/images/000/322/388/y_653fb9ed676e3.jpg

512 :774RR (ワッチョイ c98e-l9bj):2023/11/03(金) 07:34:09.37 ID:ggpWe1xK0.net
ハイパーモノタードみたいなダジャレかましてくると思ってた

513 :774RR (ワッチョイ 1b0f-cuAw):2023/11/03(金) 08:13:16.76 ID:DOXjqul20.net
KTMのモタードの劣化版みたいなのが出てきて草

514 :774RR (スップ Sd73-cuAw):2023/11/03(金) 08:14:06.32 ID:lqvS9WLhd.net
上位版じゃね?と思ったらトルクが終わってた

515 :774RR :2023/11/03(金) 08:49:54.91 ID:lqvS9WLhd.net
まあ分かってはいたけどKTMのレーサーと殴り合いって感じでは無いな
ハイモタらしいツーリングバイク

516 :774RR :2023/11/03(金) 09:18:45.74 ID:hXR4w3WK0.net
ストリートファイターはまだモデルチェンジ来ないかー

517 :774RR (ワッチョイ 5387-oDh5):2023/11/03(金) 10:43:40.05 ID:0YllXTJm0.net
モタードならKTMやtm、gasgasがガチ勢よな。国産も昔のCRやWRの新型出せば面白いのに!

518 :774RR :2023/11/03(金) 12:01:09.22 ID:tmjlvMCR0.net
ハイパーモタードはオフ車からの系統じゃなくてネイキッドバイクからの系統だよな
これデチューンして単気筒スクランブラーも出してほしい

519 :774RR :2023/11/03(金) 17:07:26.97 ID:ZBBnL3IRp.net
単気筒でこのトルクカーブってどんな乗り味なんだろ

520 :774RR :2023/11/03(金) 19:32:17.18 ID:DOXjqul20.net
割とツインに近そうだけどどうなんだろ
KTMの700モタードは6500回転でトルク最大になるスーパーピーキーだったが
こちらは10000付近で最大だからかなりマイルドに見える

521 :774RR :2023/11/03(金) 19:45:32.48 ID:t55lXSp9d.net
次はデスモで
直4を出してほしいな

522 :774RR :2023/11/04(土) 08:50:43.11 ID:Dv4bGkkn0.net
このクラスはモタードとしては重いし
トルクが大事な低速ではパワーあり過ぎて開けにくいだろうから
このクラスで速く走れる場面なら高回転型の方が速く走れそうだけどな
車重も一緒ぐらいやろ

523 :774RR :2023/11/04(土) 10:43:13.80 ID:P+H1matN0.net
そこまでガチで早さ競う人他のを買うだろうからおしゃれバイクでもいいんじゃねw

524 :774RR :2023/11/04(土) 10:49:24.01 ID:SjNjydri0.net
わい的には高速無理なく走れるようなら良いだけどな。ktmの690smcはクソデカサイレンサーとリアタンクで後ろがずんぐりしてるのでこちらの方が好みである

525 :774RR :2023/11/04(土) 17:49:23.89 ID:cla61/GD0.net
ドカレッドに一番近い缶スプレーってなにがある?

526 :774RR :2023/11/06(月) 20:10:09.07 ID:79eCaD1M0.net
むかし広い駐車場でこれ練習したなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1721480195100848129/pu/vid/avc1/720x1280/bJG-FtrksiGrgSv1.mp4

527 :774RR :2023/11/06(月) 20:26:26.26 ID:Rjc1LJoE0.net
右回りが苦手

528 :774RR (ワッチョイ 3d8e-3Voz):2023/11/06(月) 22:50:00.95 ID:h2784IOk0.net
スーパーモノは?

529 :774RR :2023/11/08(水) 02:36:31.04 ID:EA3r6zFp0.net
パニ916アニバーサリオか。そのうちSP2のブラックカラーが出た方が売れそうよね

530 :774RR :2023/11/08(水) 06:41:30.12 ID:V/EMZ1K+0.net
1299昔乗ってたからハイモノは懐かしい気分や

531 :774RR :2023/11/08(水) 06:44:04.61 ID:4/1EzSu80.net
純ロードスポーツも欲しいね
あまりスパルタン過ぎない奴
乗れないからw

532 :774RR :2023/11/08(水) 07:12:58.80 ID:+OmxtwrX0.net
行き着く先はハーレーかカブシリーズ

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200