2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 63

1 :774RR (ワッチョイ 03c9-oAuZ):2023/03/22(水) 05:49:08.65 ID:44Ex4y6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerduca...i.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducat...824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co...ind_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron..../buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

過去スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1665898139 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :774RR :2023/12/20(水) 10:36:58.26 ID:4kI4FcbJ0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

651 :774RR (ワッチョイ 72c8-2xxr):2023/12/21(木) 05:31:25.52 ID:csQFLWx60.net
あれだよな。ドゥカティって、どこが壊れてるか自分で考えてショップに持ち込むゲームよな。そんで答えはいつも違ってたりするんよな。そんならパーツ全部替えちゃえばいいって話し。まぁ、金ないけど

652 :774RR (ワッチョイ 0374-pDLy):2023/12/23(土) 12:15:26.91 ID:KfXmx95b0.net
今乗ってるの買った寺がやたらリア充パリピ感を出そうとする圧が強くてただのバイク好きでドカ乗ってるワイは居心地が悪い、例に漏れず最近整備受付待ちがクソ長いし
まあ幸いほぼノートラブルなので滅多に行く事は無いんだがw

653 :774RR :2023/12/23(土) 17:43:04.48 ID:W2QLaV+T0.net
おっさんももう年なんだし若いファンライド層取り入れないと。まぁ若くて乗るのはチー牛だけやからパリピ感出したら駄目だ

654 :774RR (ワッチョイ 7fec-hxsw):2023/12/23(土) 18:11:07.78 ID:7s/iG8P40.net
「金持ってる若いパリピ」とかハードルえげつなく高いな

655 :774RR :2023/12/24(日) 19:51:31.23 ID:dyiEAuI/0.net
金持ってる若いパリピはバイクなんか乗らねーよ

656 :774RR :2023/12/24(日) 22:31:48.22 ID:arhmzQbC0.net
パリピなんてヘルメットかぶるよりディズニー行って被り物つけるような連中だしな

657 :774RR :2023/12/28(木) 14:52:04.23 ID:VuibYjFB0.net
ちょい古のSBKなんだけど、エンジンがあったまるとエンストが頻繁に発生するッス。。。誰がエスパーしてくれませんか?

658 :774RR :2023/12/28(木) 15:07:09.72 ID:0/NfERI20.net
ピックアップコイル

659 :774RR :2023/12/28(木) 15:23:45.52 ID:VuibYjFB0.net
>>658
有難うございます。買ってみます!

660 :774RR :2023/12/28(木) 15:30:16.76 ID:0/NfERI20.net
>>659
ttps://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=265665&id=23631152

661 :774RR :2023/12/28(木) 15:34:28.44 ID:VuibYjFB0.net
>>660
本当に有難うございます!

662 :774RR :2023/12/31(日) 01:12:14.19 ID:PYoengVGd.net
皆さんの車両ってアフターファイヤ結構出たりしますか?
来月ユーザー車検なんだけど音だけポンポン言うので排気音量計測中に鳴るとちょっと心配だなーなんて思ってます。
車両は初期型のdiavelでどノーマルです

663 :774RR :2023/12/31(日) 01:31:18.32 ID:27UI4HvN0.net
スクランブラー1100だけど新車時から普通にポンポンいっとるで

664 :774RR :2023/12/31(日) 20:28:38.49 ID:tEcr4jpT0.net
計測はアクセル一定だからポンポン鳴らんでしょ
一定でもなるなら音量より排ガスで引っかかりそうだけど

665 :774RR :2023/12/31(日) 20:41:49.38 ID:tEcr4jpT0.net
ごめん近接の計測ってアクセルオフで計るんだね測られたこと無いから知ったかしてたわ
まあ純正なら検査官がよっぽど意地悪じゃ無けりゃ計測しないと思うけど

666 :774RR (スッップ Sd62-eGAN):2024/01/01(月) 05:50:54.12 ID:GCGbsIMUd.net
そっか純正だと元々認定受けてるから排気音スルーも有り得るのか!
少し心穏やかになれましたありがとう

667 :774RR :2024/01/06(土) 23:51:44.02 ID:3D/70eFR0.net
ドゥカティ
トライアンフより人気ないんだね
去年の外車新車登録4位だって
1位は言うまでもなくハーレー
2位がビーマー

668 :774RR (ワッチョイ 5fc7-fh6+):2024/01/07(日) 00:28:08.17 ID:3ypCn+VQ0.net
売れてるかどうかって事なら数年前からそうだったと思うよ
何をいまさら

669 :774RR :2024/01/07(日) 09:27:37.92 ID:c47dh4GK0.net
トライアンフは
登録済み未走行車の闇がある
ハーレーも同様
いまビッグディスカウントしてる

670 :774RR (ワッチョイ df76-SCM9):2024/01/07(日) 13:21:18.80 ID:Y5InPkIb0.net
とは言えドカティも登録済み未使用車が試乗車という名目で売ってるけどなw

671 :774RR (ササクッテロラ Spb3-UC0k):2024/01/07(日) 13:44:06.87 ID:LqrTU05jp.net
なんでドカはそれ無いと思った?

672 :774RR (ワッチョイ df5d-JApz):2024/01/07(日) 14:32:25.68 ID:Jue0yfjl0.net
アウトレット車(白目)

673 :774RR (ワッチョイ ffdf-yk8x):2024/01/07(日) 15:21:33.86 ID:hUxsU9fb0.net
>>668
僕は数年前オーナーではなかったので

674 :774RR :2024/01/07(日) 16:35:52.98 ID:0OR117Ql0.net
新入りが拗ねんなよ
そうときは、そうだったんですねって言っておきゃいいんだよ
それか毎回書き出しに「〇年前からオーナーになったのでそれ以前の話でマウントとらないでください」って書いとけ
NGワードに登録しといてやる

675 :774RR (ワッチョイ df01-1VUN):2024/01/07(日) 17:57:43.55 ID:Qme7iQNL0.net
まず自分から

676 :774RR :2024/01/07(日) 22:44:46.74 ID:hUxsU9fb0.net
なんだ
痛いおじいさんが住んでるだけなんだな
かわいそうなスレ

677 :774RR :2024/01/07(日) 22:49:26.12 ID:YCm3KDin0.net
そうそう、だから若い君はココに来ないほうが良いよ
オジサンたちも若くて素直な子のほうが好きだしね

678 :774RR :2024/01/12(金) 13:04:29.23 ID:YiiumK1i0.net
倉庫整理してたら昔乗ってたモンスター1000用のクラッチプレートが見つかった(Barnett クラッチプレートキット 306-25-40002)。もう使わないからフリマで売れるかな、箱がボロボロだけど・・

679 :774RR :2024/01/13(土) 13:59:53.48 ID:SFqdoQW7M.net
あの当時の共通のが多くなかった?
売れると思うけど

680 :774RR (ワッチョイ 5f63-fh6+):2024/01/13(土) 16:05:03.10 ID:IsXMyjyH0.net
amazonで売ってるね
リストも乗ってるから売ってみるのも良いんでない
結構な車種に対応してるみたいだし

681 :774RR :2024/01/16(火) 11:10:26.99 ID:OY1tYMtW0.net
外車は販売台数全く当てにならんぞ
インポーターがディーラーに売れもしない台数押し付けまくるから
ディーラーが現金無くなって経営成り立たなくなる
そこで押し付けられたバイクを店員の名義で空登録して即廃車して中古車にするわけ
だから外車バイクは全く乗られてない極上中古が市場に溢れかえってる(保証ないけど

ドカトラハーレーが有名だけどBMWもKTMもやってる
つまり国内販売台数はいかにインポーターがディーラーにうまく在庫を押し付けたかの数値でしかない

682 :774RR (ワッチョイ 721b-D4g7):2024/01/16(火) 12:01:39.00 ID:+NBokXsI0.net
いつの話してんだ。
10年前ならそんな感じだったけど、そんなやり方、輸入四輪ですら絶滅したけどな。

683 :774RR (ワッチョイ 2286-wyKZ):2024/01/16(火) 12:12:51.87 ID:iuJAFv7q0.net
二輪業界ではバキバキ現役手法だが
KTMの中古市場見たことあるか?
定価80万の390DUKEが走行0キロ中古で40万だぞ

そもそもハーレーのX350だってディーラー死にまくってる苦肉の策での導入だし
トラのスピード400だってそう

684 :774RR (ワッチョイ 4db7-wyKZ):2024/01/16(火) 12:16:37.37 ID:zLOPp4MH0.net
ムルチがめっちゃやられてるよな
走行3桁の中古ばっかり笑
よほど売れないんだろう

685 :774RR (ワッチョイ 4144-MNu+):2024/01/16(火) 12:48:02.06 ID:fNqhSNJw0.net
>>682
もの知らな過ぎだよ

686 :774RR (ワッチョイ 721b-D4g7):2024/01/16(火) 12:54:49.65 ID:+NBokXsI0.net
>>683
そのバイク買うからリンク貼って。

687 :774RR (ワッチョイ 4d51-wyKZ):2024/01/16(火) 14:08:31.57 ID:40VmJs//0.net
激安中古放出は年末海外ディーラーの名物
https://i.imgur.com/BRNf30n.jpeg

688 :774RR (ワッチョイ 4d68-2fkT):2024/01/16(火) 14:28:16.96 ID:89+e4hO30.net
この価格設定でも損はしないもんなのか、相当吹っかけてる定価なんだね

689 :774RR (ワッチョイ 0600-wyKZ):2024/01/16(火) 14:45:57.52 ID:OY1tYMtW0.net
大損こいてるからディーラー年々減ってるんやで

690 :774RR (ワッチョイ 4dd3-D4g7):2024/01/16(火) 15:06:32.99 ID:0i/mVUtq0.net
これ1290GTでしょ?
5年落ちの2018年モデルの長期在庫処分だから例外じゃね?
去年の新春セールで取り寄せで乗り出し150位で売ってたけど、まだ売ってるんだ。

691 :774RR (ワッチョイ 7962-lMH8):2024/01/16(火) 15:59:17.70 ID:aW1CW0cL0.net
自爆せなノルマこなせん

692 :774RR (ワッチョイ 72b0-Qg7q):2024/01/16(火) 18:52:18.92 ID:PI1iomRx0.net
>>683
俺もそれ買うからどこにあるか教えて

693 :774RR (ワッチョイ fe92-wEY6):2024/01/16(火) 19:27:41.41 ID:YZ1a6q0V0.net
>>683
オレもオレも

694 :774RR (ワッチョイ 7937-wyKZ):2024/01/16(火) 19:58:19.31 ID:AZYFb3YS0.net
ローダウン組んでオプション入れた奴54万であったわ
https://www.goobike.com/smp/spread/8500434B30231228002/index.html

ドカだとムルティストラーダが100km代ゴロゴロある

695 :774RR (ブーイモ MM66-Ez4w):2024/01/16(火) 20:05:25.47 ID:EjaOCL7+M.net
>>683
690 duke のいいタマ教えて

696 :774RR :2024/01/16(火) 20:18:23.91 ID:hxQzOZtN0.net
ktmは低走行中古がオトクって覚えとこ

697 :774RR (ワッチョイ 9163-D4g7):2024/01/16(火) 20:36:44.95 ID:dmpVJ7cM0.net
違う。走行0の40万ドコー?

698 :774RR (ワッチョイ 11b3-wyKZ):2024/01/16(火) 20:52:25.39 ID:dzjjVs9H0.net
年末に38万で売ってたけど流石にもう無くなってるな

699 :774RR (ワッチョイ 452b-xGnM):2024/01/16(火) 21:49:55.74 ID:ciP5rpmZ0.net
オークションの査定ってランク数字で示されてるらしいんだわ
9、新車のナンバー付き 10、新車の未登録 他も蚤とか色々あるけどこれ以外は忘れた
蚤は事故車だったかな確か
んで何で9や10なんてのが存在するのか聞いてみたんよ
答えは自転車操業で従業員の給料を用意してる店って結構多いのさ
だったよ
年末なんかはボーナスのなどもあるので更に増えるらしいよ
そしてそんな車両は国産車、外車問わずあるけれど外車の場合は基本ディーラで扱う関係もあって
オークション経由で正規以外に並ぶと目立つんだとさ
なので実際には売れない以外の理由で流してたりするのも結構あるみたいよ
ちなみに本当は部外者にオークションサイト見せるのは本当はダメらしいけれど、個人経営で一人でやってるような店だと
こっそり見せてくれる場合があるので、店頭在庫なしで中古車探してきてくれる店に通ってるなら聞いてみるのもありかと

700 :774RR (ワッチョイ 45ac-MNu+):2024/01/17(水) 16:10:25.77 ID:kYi5mpJk0.net
>>697
走行が0でも50でも同じだろ買えよさっさとw

701 :774RR (ワッチョイ ff3d-GDdL):2024/01/21(日) 16:02:26.75 ID:7PWRptgP0.net
後期型MHR R1に乗ってますが乾式クラッチは気を使いますわ。ちょっと油断するとガガガっと、クラッチジャダーが出ます。
で、とりあえずクラッチ板だけ交換しようかと思ってます。そこで昔乗ってたキックオンリーのMHRの湿式クラッチのワークショップマニュアルを引っ張り出して見たところ左サイドのカバー、プレッシャープレートとクラッチスプリングを留めるボルトのトルクがまったく触れられてないのです。
どの程度で止めればいいか知っている方いますか?ボルトサイズからみた一般的なトルクでいいのでしょうか。

702 :774RR :2024/01/24(水) 07:45:48.55 ID:pyOrbAFrd.net
この時期は水温気にしなくていいからほんと気持ちよく乗ってられるね
ただオイルの硬さのせいか電圧足りてても氷点下近いとこでクランキングしてるとたまに回しきれなくて止まるのが地味に怖いね

703 :774RR :2024/02/02(金) 20:32:42.33 ID:eZyuWBP+0.net
デラの一年点検予約したら1週間預けてって言われたんだけどこんなもん?デラというかバイクショップ自体とも今まであまり付き合いが無かったんだけど4輪デラの感覚と全然違ってビックリしました。

704 :774RR :2024/02/02(金) 22:06:11.87 ID:TYH4Qey20.net
>>703
そんなもんというか一週間以上もザラ

705 :774RR :2024/02/02(金) 22:08:53.53 ID:xYf+rBz0M.net
ドゥカティさんは預かってる間は屋内保管してくれるの?

KTMさん屋外でネジがサビサビになったんやけど

706 :774RR :2024/02/02(金) 22:34:53.25 ID:TYH4Qey20.net
>>705
ドカに限らずスペースがどれだけあるかでその店しだい、
営業中は外に置いて閉店時に中に入れたり、
それでも入らない時は汚いバイク、外置きしてそうなバイクは外に置かれる

707 :774RR :2024/02/02(金) 22:46:44.20 ID:eZyuWBP+0.net
>>704
レス有難う御座います。そうなんですね。人手不足なんですかねぇ。

708 :774RR :2024/02/02(金) 23:15:08.18 ID:h0xLgybb0.net
そんなもん
初回点検とオイルフィルター頼んだら3日代車なし
量販店のが早い
>>703

709 :774RR :2024/02/03(土) 02:06:35.43 ID:1Vil/Mdp0.net
どっちかと言うと、期間の長さより代車無しが不便だし楽しさで劣るよな

710 :774RR :2024/02/03(土) 02:48:36.55 ID:Yi1TF/OO0.net
>>707
人手不足や整備待ち車両が多いのもあるし、二輪は手抜きせずしっかり点検やると四輪より効率悪く手間がかかるんよ。

711 :774RR :2024/02/03(土) 07:38:39.86 ID:uK5dBVZMd.net
福岡の寺は
その日に終わるけど、
都会は玉数多いのね。

712 :774RR :2024/02/03(土) 10:11:33.64 ID:7q8h4UzV0.net
俺がお願いしてるディーラーは各部が冷えた状態から点検開始するから即日は無理って言われた

713 :774RR :2024/02/03(土) 11:24:35.29 ID:NNWlZowq0.net
代車無しとかマジか
どう帰ればいいんだ…

714 :774RR (ワッチョイ 915c-5smM):2024/02/03(土) 14:30:52.31 ID:Zu45Zo8Q0.net
常識的な金額で電車とタクシーで帰れる店で買え

715 :774RR (ワッチョイ dd3c-gLs8):2024/02/03(土) 14:33:57.24 ID:PZBCnt790.net
電車で行けるがドアツードアで1時間かかる
バイクだと首都高経由で30分

ほんとバイクは近くで買った方がいいと思うわ

716 :774RR (ワッチョイ 6a25-uODT):2024/02/03(土) 15:20:18.55 ID:GFci7miO0.net
わい高速使って2時間かかる

717 :774RR (ワッチョイ 3589-icwS):2024/02/03(土) 17:43:00.64 ID:kLTVDr1K0.net
うちんところは取りに来てくれるor持ち込みだな

718 :774RR :2024/02/03(土) 18:54:32.13 ID:erXyYIau0.net
ちゃんと直してくれるならタクシー電車片道2時間なら我慢するもんいくもんくもん

719 :774RR :2024/02/04(日) 01:48:27.38 ID:YAJbBJOgd.net
ディーラーがオイル交換自分でするなら
メーカー保証対象外にしますって受付の
何も分かってない女が言うんだが、
ドゥカはそんなもんなのか?
もちろん正規のシェルアドバンス15w50でだ。

720 :774RR (ワッチョイ f75c-X+we):2024/02/04(日) 02:38:49.30 ID:gj+63x9d0.net
新車保証の条件は1年点検をディーラー行うこととかだったと思うから
オイル交換に限れば自分でやっても保証対象外には成らなかったと思うけどうろ覚えだな
ただ、ディーラーでやるオイル交換記録が半年以上オンライン上に残ってないと、オイル交換の所がキャンセルって表記に成るとか言ってたよ

721 :774RR (ワッチョイ 7f92-uiNP):2024/02/04(日) 02:40:50.54 ID:Ge5bdzZn0.net
>>719
九州?そう言う強気なデーラーが一部ある、ウチのとこはそんな事言わない

722 :774RR (ワッチョイ 7f28-jSnV):2024/02/04(日) 02:41:28.85 ID:UG8iuIkP0.net
油脂類交換と点検込みで12万弱だったけど
家に回収&配送してくれればいいんだけどなあ

723 :774RR :2024/02/04(日) 15:19:03.97 ID:1+7GTiY40.net
高っw
バイクの点検なんて自分でやるだけで十分だろうに。

724 :774RR :2024/02/04(日) 15:28:52.59 ID:YAJbBJOgd.net
1年点検で12マン??

725 :774RR (ワッチョイ 9776-/74u):2024/02/04(日) 16:44:58.97 ID:VwxEmsw20.net
ムルティで1年4万、初回車検10万だったぞ。記載通りに何もかんもディーラーで全てやらないと新車保証が切れる
2年目以降は地元の有名な所でやった方が良いかも。次買うなら安い登録済み買って街の整備屋行くわ

726 :774RR :2024/02/04(日) 17:13:12.91 ID:fRhjSeTod.net
自分で点検ニキは論外だけど値段的に車検かな

727 :774RR (ワッチョイ 7f0f-GzGU):2024/02/04(日) 18:08:44.60 ID:jr2Gne/N0.net
デスモサービスとオーリンズOHとか
色々交換して40万位だったけどそんなもんでしょ
Dにも確認済みでオイル交換は自分でしてるけど

オイル交換しちゃダメなDは九州方面かなw

728 :774RR (スププ Sdbf-Dn+D):2024/02/04(日) 20:21:34.27 ID:Ua1AgvZHd.net
北部九州の寺で買いました。
納車時にオイル交換は
寺でしないと保証は
なくなると言われました。
でもね、
オイル交換自体、
高い安いの問題じゃないのです。
何週間も先の予約とって
入庫するのが、
面倒なんです。
渋滞する国道沿いにあるから、
夏はね、
もう拷問なんです。

729 :774RR (ワッチョイ 7f92-uiNP):2024/02/04(日) 21:36:33.23 ID:Ge5bdzZn0.net
いつもの九州か、ご愁傷様、本州においで

730 :774RR (ワッチョイ 3702-x05T):2024/02/05(月) 00:20:15.94 ID:4aPLPH6p0.net
川崎のディーラーでも同じこと言われたな
対応悪すぎて別のDに乗り換えたけど

731 :774RR :2024/02/05(月) 11:18:16.39 ID:oJs/45ji0.net
>>728
保証規定にメンテプログラムの件は書いてあったけど
オイル交換は書いてなかった気がするが九州独占で
メーカー規定無視上等なのかな

732 :774RR :2024/02/05(月) 15:56:48.43 ID:JYiLgOW/d.net
>>726
素人w

733 :774RR :2024/02/05(月) 18:32:17.99 ID:kTNDICv40.net
1年点検って皆さんいくらくらいかかりました?

734 :774RR (スププ Sdbf-Dn+D):2024/02/05(月) 19:04:53.56 ID:KHarrqmwd.net
オイル交換もだが、
マフラー変えてたら入庫できない
北部九州。
モトコルセが裏山鹿です

735 :774RR (ワッチョイ 9f99-VoFb):2024/02/05(月) 19:12:29.23 ID:Ug3H+5iy0.net
うちんとこの1年点検は基本4万円プラス交換品代だった
各部の調整や確認、あとネジのトルク確認してくれるし、その手間暇考えたら出す方が下手に自分でやるより安いなと

736 :774RR (ワッチョイ 17f3-9lqi):2024/02/06(火) 12:59:39.96 ID:pJXTDpqd0.net
オイル交換なんて2万キロ毎でいいんだよ
馬鹿正直に換えすぎ

737 :774RR (ワッチョイ d7aa-VoFb):2024/02/08(木) 07:25:24.13 ID:tuZg8h8Q0.net
3000kmオイル交換ニキが来るからやめれ。

738 :774RR :2024/02/09(金) 17:29:04.54 ID:2S9Rae0O0.net
736じゃないけど変えない派だわ
どうせデスモメンテがあるから実質定期交換だよ

739 :774RR :2024/02/09(金) 18:19:23.54 ID:TYx1KOdI0.net
点検整備は使用者の義務という法律の建付けだから
オイル交換はユーザーがやってもどうこう本当は販売側は強制できないし
ディーラーが整備を強要できないのにオイルを自分で変えたら保証しないとか言ってるのは
ちょっと法的に抵触する可能性あるんだが

740 :774RR :2024/02/09(金) 20:22:42.11 ID:FpH+GOkb0.net
ドカの保証の条件はどの法で強制してんだアホチン

741 :774RR (ワッチョイ 97e3-VoFb):2024/02/09(金) 23:36:17.43 ID:/kXccGOV0.net
他メーカーや車でも定期点検受けてる事が条件だったりする事あるよ

742 :774RR :2024/02/10(土) 00:49:23.46 ID:/tte3tlod.net
定期点検でオイル交換必須になるのは構わないが、それ以上の短いスパンで純正指定オイルで交換するのもダメって言われたな。
個人でオイル交換は認めてないんだって。
こんなのあり得ない話だと思うんだけどさ。

743 :774RR :2024/02/10(土) 04:45:54.92 ID:mdQaiZ7j0.net
カワサキでは3,000キロ毎にMA2入れないと保証効かないよと言われた。

744 :774RR (ワッチョイ 17f3-9lqi):2024/02/10(土) 12:54:13.91 ID:K4+JVzYh0.net
オイル交換サイクル変えただけで壊れるバイクってこと

745 :774RR (ワッチョイ 97bd-VoFb):2024/02/10(土) 13:25:25.86 ID:2RX60tM40.net
偏屈親父か

746 :774RR :2024/02/10(土) 19:58:23.44 ID:n2SxlR0/0.net
ドカジャパンの保証じゃ無くて販売会社の保証なのか?

747 :774RR :2024/02/10(土) 20:41:39.91 ID:qR3+xo8r0.net
素人が作業したバイクは保証外ってだけだろ

748 :774RR :2024/02/10(土) 20:47:12.51 ID:UQZfU0e+0.net
どれだけ自信があろうがてめえの整備技術なんて知ったこっちゃねえというのは
聞き分けない客には納得いかなかろうが、店目線で考えたら仕方ないことなんだよな

749 :774RR :2024/02/10(土) 21:34:35.40 ID:K4+JVzYh0.net
初回点検でDでオイル交換したら
オイルは入ってたけど注入口の蓋を乗せただけで閉まってなかった
店員の閉め忘れ
70Kmほど走ってリアホイール汚れて気が付いた

750 :774RR :2024/02/10(土) 22:02:44.53 ID:krbVkB0dd.net
そうか、やはりドゥカDで個人でオイル交換禁止って言われても普通って感じなんだなぁ。
国産車乗り継いできた自分としては、正気の沙汰でもないと感じてたが、自分がおかしいんだなぁ。

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200