2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 63

1 :774RR (ワッチョイ 03c9-oAuZ):2023/03/22(水) 05:49:08.65 ID:44Ex4y6O0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerduca...i.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducat...824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co...ind_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron..../buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

過去スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1665898139 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

752 :774RR :2024/02/11(日) 08:52:11.50 ID:DSwO7cmdM.net
うちのショップはそんなことないな

753 :774RR :2024/02/11(日) 11:13:43.72 ID:MuhcjcXF0.net
タイヤ交換もディーラーでやらないと保証きれると言われた。
店によって違うのかもしれんが、俺が行ってるBMディーラーは凄くゆるいからビックリしたわ。

754 :774RR :2024/02/11(日) 11:34:09.83 ID:xcpKCg7F0.net
て言うかDはお客さんによって
違う対応してると思いますよw

755 :774RR :2024/02/11(日) 11:43:08.32 ID:glOCd+mU0.net
コワモテの客に対しては自分で何してようと不問だと思う

756 :774RR :2024/02/11(日) 15:04:09.99 ID:jGGC3f870.net
あと太客

757 :774RR :2024/02/11(日) 18:39:41.15 ID:oQkkUzXh0.net
最近は国産でも似たような感じになってきてるからな

>>751
BMWも他整備はメーカー保証切れる事で有名な筈だが

758 :774RR (ワッチョイ e628-XyAm):2024/02/11(日) 19:40:58.74 ID:QfGHccVZ0.net
>>751
納車時の社外品カスタムは普通にやってくれるな
ドカのディーラーもだけど

759 :774RR :2024/02/11(日) 19:51:51.81 ID:0/PCDS3f0.net
つかバレないやろ
馬鹿正直に受け取らんでもw

760 :774RR :2024/02/11(日) 19:59:30.17 ID:B4ZWchxx0.net
>>757
どこで有名なのよ
ディーラーでタイヤもオイルも交換した事無い
車検はディーラーで受けてるが

761 :774RR :2024/02/11(日) 20:03:46.71 ID:e7/v2MsI0.net
ドゥカティじゃないが、海外仕向けのパーツを日本仕様に付けたり、社外パーツ付けたり色々やってDの契約切られた店なら知ってるぞ。

762 :774RR :2024/02/11(日) 20:10:08.16 ID:mqiPWumAd.net
オイル交換は
まずバレない。
赤と緑の色してるモチュールは例外。

763 :774RR :2024/02/12(月) 09:43:46.52 ID:nN/2dDz+0.net
オイル注入口の蓋は寺で毎回封印すりゃいいのに
指定外入れて壊れたとか言われたくないからだろけど
でも本国のイタリア人の方が適当だと思うがあちらの事情は
どうなんだろう?

764 :774RR :2024/02/12(月) 11:28:36.40 ID:SY0XL/yu0.net
このスレで前から言われているけど、自分からやってた言わなきゃオイル交換程度はバレない

>>760
少しは調べればいいのに

765 :774RR :2024/02/12(月) 11:44:25.81 ID:CKPMVEaq0.net
>>764
はぁ?勝手な妄想の何を調べんだよ?
自分と関係無い事調べてどうすんだよ
お前が店に嫌われてただけなんじゃねーの

766 :774RR (ワッチョイ e37c-qU1+):2024/02/12(月) 17:34:18.75 ID:ImBMF2Hi0.net
保証切らさない為のデラとの付き合いかー
まぁ手間と時間と安心を買うと思えば悪くないのかね
自分のはオイルなんかAZの4㍑6000円くらいのだしベルトも
純正じゃないけど今んとこ全然問題ない

767 :774RR :2024/02/12(月) 20:10:58.96 ID:2arAykCx0.net
保証を切らさないために
点検入庫はさせるけど、
毎年点検毎に10万、車検で20万
ここまでは百歩譲ってまぁ理解するけど
ディーラーの態度が劇悪なのが…
普通に対応してくれればいいのにな。

768 :774RR :2024/02/13(火) 00:41:48.71 ID:gfGIuvur0.net
オイル交換はバレないって言っても自分で変えたらディーラーに行く間隔に空白期間が発生するのでは?

769 :774RR :2024/02/13(火) 00:47:57.29 ID:v48tljxV0.net
>> 毎年点検毎に10万、車検で20万
高杉ワロタ
ディーラーでもだいたいその半分くらいだろ

770 :774RR :2024/02/13(火) 18:05:18.59 ID:TGZEAnz80.net
言われるがままに交換してたらもっと行くぞ

771 :774RR :2024/02/13(火) 18:37:31.02 ID:lLZKmq0j0.net
ずっとバイクは輸入車乗ってるが
巷で「外車は金がかかる」って言われる意味が全然わからんかったけど
ここの流れでよくわかったわ
自分が良心的な個人店引いただけだった

772 :774RR :2024/02/13(火) 18:40:03.15 ID:SWJX86Yj0.net
>>750
ドカ以外に国産のフラグシップ何台か乗り継いでるけどオイル交換なんて自分でやったことないよ
手順は知ってるけどめんどくさい
自分の手間より工賃のが全然安い

773 :774RR (ワッチョイ 16a4-A7R9):2024/02/13(火) 19:09:01.34 ID:Tdx5j9LV0.net
アグスタ乗ってた時にパーツ来なくて半年預けたままという事あったけど
ドカで同様の事態になったら以前話題になった九州の店だと乗らないままに
メンテ到来で強制オイル交換&定期メンテとなるのだろうか

774 :774RR (ワッチョイ d64b-+162):2024/02/13(火) 19:11:03.65 ID:c6VI83jd0.net
>>772
オイル交換予約したら時期によって3ヶ月待ちとか言われたりするのに店任せとか出来んわ
金や手間以前の問題

775 :774RR :2024/02/13(火) 19:43:26.46 ID:ubEz3kOE0.net
>>771
これに尽きる
腕良く安い整備屋があると外車の保証切れ中古が一番安い選択肢になるね

776 :774RR (ワッチョイ e35a-kz2s):2024/02/13(火) 22:44:50.85 ID:rdZvjEIk0.net
デラのドカなんか一生乗らないな
銭ゲバジジババの養分なんか絶対にならない

777 :774RR :2024/02/14(水) 19:37:28.37 ID:vjSzPLCu0.net
コロナ禍以降のバイク乗り人口の増加は仕方ないとして、バイク屋が偉そうにしてる事はどうかと思う。入庫できないのは仕方ない。だけども他に対応できるようにスケジュール公表するなり何でもできるだろろに。何で金払ってる側がヘコヘコせにゃならんのだ。直せないとかは、まぁ仕方ない。こんなイタリアポンコツバイクは原因特定が難しいだろうからさ。だけど、入庫時期くらい連絡くれよ。毎回毎回こっちから連絡して様子見させてからに

778 :774RR :2024/02/14(水) 20:28:14.97 ID:eLZWtFA+r.net
直接店に言えば良いのにwww
こんなトコで嘆いても届きませんから、笑

779 :774RR :2024/02/14(水) 20:57:38.47 ID:LvsV08Q50.net
愚痴くらい言わせてやれよ

780 :774RR (ワッチョイ 97f3-aJ7Y):2024/02/15(木) 00:43:13.87 ID:msQfgGo/0.net
大都市部なら最新モデルでも見てくれるショップあるでしょ

781 :774RR :2024/02/15(木) 06:39:13.51 ID:BoGG/RjMd.net
俺九州なんだ

782 :774RR :2024/02/15(木) 13:34:00.06 ID:msQfgGo/0.net
>何で金払ってる側がヘコヘコせにゃならんのだ

これホンマそう思う
四輪のDとかでも

783 :774RR :2024/02/15(木) 13:50:22.59 ID:b+bc37az0.net
クソなDと付き合ってるんだな マジで気の毒だわ
ワイのDはメカも9人いるし トヨタのD並みにちゃんとしてるよ
気軽なイベントもたくさんやってくれるし

経営者の考え方一つなんだろうな
バイク→ヤカラ みたいな奴が小金もってDとかやると高圧的になるんだろうなぁ

784 :774RR :2024/02/15(木) 13:52:02.25 ID:b+bc37az0.net
マツダと一瞬付き合ったときにもいやな思いしたのを思い出した
まぁあそこは車もクソだが ダイハツもイマイチだったなぁ

マシだったのは意外にもスズキ アルファロメオ(FIAT)

785 :774RR (ワッチョイ d664-jha9):2024/02/15(木) 16:15:00.85 ID:I/LI5+z70.net
県内1店舗みたいなのだと選びようも無い訳だが。

全国転勤なんで毎回男爵だけど、毎度当り店なのか不満は無いなあ。
雪国行くと、冬季に預かってメンテナンス頼めるのが有難い。

786 :774RR :2024/02/16(金) 17:28:07.31 ID:2Bkq8I1ld.net
>>777
え?逆に金払うしか出来ないわけでしょ?自分でバイク作ったりはもちろん、整備も金払ってやってもらうしか選択肢が無いんだから仕方ないよ。
レクサスのディーラーとかも気持ち悪いけど、あーいうのを求めてる層がいるのがもっと気持ち悪い。

昭和脳もいい加減にした方がいいよ

787 :774RR (ワッチョイ d634-8RN9):2024/02/16(金) 18:32:59.77 ID:9449LNkc0.net
九州は大変なんだな〜

788 :774RR (スッップ Sd32-eGNP):2024/02/16(金) 19:16:17.51 ID:j2RNunQ7d.net
好き好んで九州なんかに住むから

789 :774RR (スププ Sd32-9+in):2024/02/16(金) 20:02:44.84 ID:3arAxk9Fd.net
九州の正規ディーラーは
福岡
熊本
長崎
鹿児島
良いのはどれだ?

790 :774RR (ワッチョイ 720f-Ve1Q):2024/02/17(土) 01:32:18.37 ID:uRm9RVke0.net
>>786
金で時間を買ってるんだよ。今日日ガキでもそんな発言しなくね?

791 :774RR (ワッチョイ 92b9-anLx):2024/02/17(土) 08:10:23.96 ID:eSH+zB3B0.net
>>790
だって自分で時間を費やせないんでしょ?金を払ってお願いしてるだけなんだよそれ。

いい加減に「金払ってるんだぞ!おれは客だぞっ!」みたいな古い価値観を見直した方がいいよ。バカに見えるから。
単純にディーラーも不愉快な客のバイクなんか触らなくても仕事(金)に困ってないんだろう。

モノやサービスに対して対価として金を払うなんてのは一つも偉くもないし上でもないんだよ。当たり前のことをしてるだけなの。

792 :774RR (ワッチョイ 9f08-+162):2024/02/17(土) 08:26:07.00 ID:0GEg5/bB0.net
別に客は神様じゃねーが対価に見合うサービスを求めるのは当然
逆に殿様商売がまかり通るなんて考えの方が古い

793 :774RR (スップ Sd32-anLx):2024/02/17(土) 08:37:07.69 ID:2/empUcvd.net
まぁそれなら乗らない方がいいよ。

794 :774RR (ワッチョイ 9f08-+162):2024/02/17(土) 08:39:52.63 ID:0GEg5/bB0.net
そう思って乗り換えた

795 :774RR (ワッチョイ 4ba0-dm05):2024/02/17(土) 08:51:04.67 ID:bkcHzHYQ0.net
まあ金を払う価値を感じないディーラーなら行かないに越したことは無いよね
その結果潰れたりディーラー辞めたりする店もあるわけだし、客側も特定の店でなきゃダメって奴も中々居ないんじゃね?
考え方変えれば通販でとかでパーツも入手出来るわけだし、そこまでディーラーこだわる理由もなくね?
現にディーラーに一切絡まない中古車買う人もいて普通に維持してたりするわけだし

796 :774RR (ワッチョイ 4ba0-dm05):2024/02/17(土) 08:53:35.06 ID:bkcHzHYQ0.net
ついでに一つ、元ディーラーの連中がやってる正規ではない店ってのも存在してるよ

797 :774RR :2024/02/17(土) 11:19:49.15 ID:uRm9RVke0.net
ディーラーやバイク屋なんてコロコロ変えて良いわな。なんか「自分でできないんだから、金払うことは偉くないし、お願いしてる立場なんだから待っとけ」みたいに言われたけど、自分でやるなんて時間無駄だからしねーな俺は。金払って待つわ。でも遅い対応の店はやめるわ、それだけ。なんでも淘汰はあるわ

798 :774RR :2024/02/17(土) 12:36:01.90 ID:IDaXK9BN0.net
こうしてまたバイク乗りが淘汰されたのか
(^人^ (^人^ )

799 :774RR :2024/02/17(土) 14:55:28.07 ID:yNMds6l2r.net
>>798
そうかもw

800 :774RR (ワッチョイ 92ec-anLx):2024/02/17(土) 15:57:51.83 ID:eSH+zB3B0.net
>>792
ほら、
「対価に見合ったサービスをー」

その「対価に見合った」を決めるのはアンタじゃないのよ。

801 :774RR (ワッチョイ 92ec-anLx):2024/02/17(土) 16:01:25.59 ID:eSH+zB3B0.net
>>797
そうだね、そうなるといいね笑

802 :774RR (ワッチョイ d634-+162):2024/02/17(土) 16:30:45.32 ID:Su51YvXC0.net
>>800
じゃあ誰が決めんだよ?あんた関係者か
多くのユーザーが似た不満持ってんだから対価に見合ってないんだろうよ

803 :774RR (ワッチョイ 27a3-AH9r):2024/02/17(土) 18:08:24.83 ID:BZgmNenW0.net
だったら自分でやれという話だ
高いけど出来なければ行くしかないのが現状なのよ

804 :774RR :2024/02/17(土) 20:47:01.45 ID:H38kRtRo0.net
高級車Dで「誰に説教しとんねん」って思うことはある

805 :774RR :2024/02/17(土) 21:01:37.09 ID:eSH+zB3B0.net
>>802
バカなの?提供する側が一方的に決めるんだよ。高いと思えば売れないだけの簡単な市場原理でしかない。

お前の理屈だとフェラーリや911が国産車と大差ない原価なのに高過ぎるから安くしろって言ってるのと同じだぞ。

806 :774RR :2024/02/17(土) 21:04:44.57 ID:eSH+zB3B0.net
あと「多くのユーザーが不満」って具体的に何人中何人がどの程度不満なのかデータ出してから語ったら?
オケラの客みたいなのが軽くみられていじけてるだけにしか見えないんだけど?
お前の思ってるほどにユーザーに不満が募ってるならとっくに売れなくなって成立してないよ。
店が運営出来てる時点で店側が正しいの。

807 :774RR :2024/02/17(土) 21:04:59.37 ID:S3NYQKtM0.net
そうだイタ車のドゥカティだぞ。フェラーリ買った奴がディーラーで整備費高いってケチつけてるようなもんだぞ。間違ってもコミネマンで店に行くなよ

808 :774RR :2024/02/17(土) 21:07:25.21 ID:hqtIgfAl0.net
ワークマンで行ってるからセーフ

809 :774RR :2024/02/17(土) 21:09:32.08 ID:eSH+zB3B0.net
大体さ、自分でやるなんて時間の無駄、とか偉そうに言ってるけど工具も持ってないスキルもないど素人がドカティバラして点検とか何十時間考えても出来ないよ(笑)
単純にお前はバイク趣味やりたいなら金を払うことしか出来ない存在なのよ。

ちなみに俺はパニガーレ以前のドカティは自分のガレージで全バラし、エンジンのフルオーバーホールまで出来るから部品買いにディーラーに行くくらいしか用事はないけどね。

810 :774RR :2024/02/17(土) 21:58:22.46 ID:uRm9RVke0.net
ただの暇人が整備できます自慢でした。皆様、お疲れ様でした

811 :774RR :2024/02/17(土) 22:07:02.65 ID:uRm9RVke0.net
彼の理論でいくと「電車なんか金しか払うことできない人間が文句言ってんじゃねーよ。金だけは払って黙って乗れよ」ということです。車両整備もできない奴が文句ゆーなですって。付き合ってられん。こうして文句言うと「昭和脳(笑)」ですって。アディオス

812 :774RR :2024/02/17(土) 22:07:57.31 ID:Q0ZdS0xl0.net
珍しく伸びてんなと思ったらジジイのしょーもない自慢話かよ

813 :774RR :2024/02/17(土) 22:36:59.77 ID:eSH+zB3B0.net
>>811
負け惜しみが凄いね。ディーラーに舐められる陰キャのど素人さん笑

814 :774RR :2024/02/17(土) 22:50:22.37 ID:uRm9RVke0.net
>>813
負けましたよ。負けでけっこうです。ちなみにディーラーには行っておりません。工具はネプロスで揃えております。ただ、素人の自分がエンジン等はいじりません。サーキット行くならプロに任せたいので。さよをなら

815 :774RR (ワッチョイ 3fb2-qAa2):2024/02/18(日) 01:35:43.15 ID:apyIvDeo0.net
>>812
しかも多分嘘だしなwヒマなジジイが適当こいて荒らしてるだけ

816 :774RR (ワッチョイ 7f6c-lca6):2024/02/18(日) 06:57:45.37 ID:MMY1o+Tq0.net
金持ち喧嘩せず

自分はドカ買える様になる状況になるまで我慢して買った
むろん車体価格だけでなくメンテ費用とか待ち時間とかに
あくせくしない状況になったということ

817 :774RR :2024/02/18(日) 08:48:59.85 ID:aNB/72yS0.net
>>805
ポルシェは価格なりの性能があるし売却も高く売れる
俺の場合一年点検も4万チョイで代車もタイカンクロス
純正パーツは異常に高いが、故障少ないし維持費も手間も大して掛からない

フェラーリは新車で買うと7年間は維持費ほぼゼロだ。
かかるのはガソリン代とタイヤ代だけであとは全てメーカー持ちでメンテ費掛からない
しかもリセールは購入時より高いケースも多い

高いのは高いだけの理由がある
レースで勝ってるだけで調子こいてると貧困化が進んでる日本市場で撤退なんて事もあり得るぞ関係者さん

818 :774RR :2024/02/18(日) 08:59:21.26 ID:QEA27lC/0.net
そんなにドカって特別かなぁ?
ただの壱メーカーだし、他となんも変わらんだろ。バイク乗らない人からしたらうるさいバイクってだけで、フェラーリみたいに認識すらされない。
あ、整備性はなんも考えられてないから、店に丸投げしたい気持ちは解る。

819 :774RR (ワッチョイ 338e-H3lM):2024/02/18(日) 10:12:11.94 ID:ObGg8hU50.net
HYSKと同列です 

820 :774RR (ワッチョイ ff71-yAj3):2024/02/18(日) 10:18:39.26 ID:6xnbH/C80.net
>>817
だから、ディーラーに相手されなくてイラついてる陰キャは君のいうところのポルシェやフェラーリの高い理由ってのを認めてないのと同じなんだよ。
300万のバイク買ったくらいで特別な客気取りする方が間違い。
単なる量産市販車買ったくらいで対価に見合ったサービスとか何言ってんだこいつはって話だよ。忙しい時期なら入庫なんて順番待ちだろうし、そんな中でもスーパーレジェーラ両方とかD16RRをまとめて買ってるようなのとかV4R新型出るたびに予約してるような太客は優先されるから待たされないし電話すればすぐ対応するんじゃね?
もう日本は貧乏人増えすぎて薄利多売は無理だから単価上げていかないとディーラーもやっていけないかもなw

821 :774RR (ササクッテロロ Sp07-H3lM):2024/02/18(日) 10:20:10.22 ID:a0W1WU5gp.net
めっちゃ早口で言ってそう

822 :774RR (ワッチョイ 8f94-qAa2):2024/02/18(日) 11:08:04.58 ID:04aEM3/C0.net
>>820
太客だからって優先はしてない。
自分の所で買ってくれた客と他社からの客は分けてるけど、後は部品待ちやら作業に必要な場所確保で変わるだけで基本、受け入れ順だよ。
OBD繋いで診断位なら兎も角、部品待ちしなきゃならないやつを先にやる訳ない。
ツーリング中のトラブルなんかで、直ぐ直せるのは優先的にやってたりはする。

823 :774RR (ワッチョイ a3c5-p9fr):2024/02/18(日) 12:12:04.80 ID:eUlS8+8a0.net
なんか進んでると思ったら貧乏暇だけありジジイがイキってて草

824 :774RR (ワッチョイ a3c5-p9fr):2024/02/18(日) 12:13:32.55 ID:eUlS8+8a0.net
ガレージ持ってるが自分の時間使ってフルオーバーホールなんてやるほど暇な生き方してねーんだわw

825 :774RR (ワッチョイ 73a4-qAa2):2024/02/18(日) 12:20:16.52 ID:Jtrach2I0.net
>>820だな
経験も無しに適当言ってるだけでディーラー新車買った事ないだろう長文早口バカは

826 :774RR (ワッチョイ 73a4-qAa2):2024/02/18(日) 12:21:47.10 ID:Jtrach2I0.net
>>825
>>820じゃなくて>>822

827 :774RR (スップ Sd1f-yAj3):2024/02/18(日) 12:49:07.76 ID:UD+aMnOdd.net
>>824
できないよお前じゃ。

828 :774RR (ワッチョイ 939e-XKUa):2024/02/18(日) 14:16:40.66 ID:ZmrnIEGY0.net
共通パーツ以外は普通は殆ど置いてないから大半は即なんてできない
そしてパーツが届くころの日程が開いてればやるけど、そうじゃなきゃ決まってる日程断ってまでなんてやらんよ
誰の仕事をしても、時間当たりの作業単価は固定なんだからメリット無いもん
そりゃツーリング中のトラブルとかならサービスで簡単なのはやってくれることもあるけれどな
それとも太客とやらは個人でその店の売り上げ支えてるほど払ってるとでも思ってるんかね

829 :774RR :2024/02/18(日) 14:43:01.64 ID:aNB/72yS0.net
タイミング合わなかったり人手が足らないならオイル交換とか自分でやったからって保証切るとか脅さなきゃいいんじゃないの?
バレるかどうかは置いといて
ドカ乗る層がアホみたいな安オイル使うとも考え難いし

パーツもメイン車種のよく出る一般消耗品くらいはストックしときゃいいやん
何で定期的に出るパーツを依頼があった時にオーダーすんの?
ちょっとでも在庫ロスしたくないから?

でもバイク屋って儲からないっていうからしゃーないんかな。ドカは知らんけど

830 :774RR :2024/02/18(日) 15:20:38.94 ID:ZmrnIEGY0.net
あー分かりにくかったらごめん
共通パーツって書いたのは故障なんかで必要な部品の事ね
例えばブレーキペダルは置いてないけど、同時に曲がったりすることがあるネジや交換で必要な割ピンは置いてあるみたいな感じ
当然オイルエレメントはなんかはあるよ、エアフィルター注文だけど

831 :774RR :2024/02/18(日) 15:44:10.11 ID:sFBDwQBV0.net
ここ見てると分かる様に国産バイク乗りと違って
自分でオイル交換も出来ない様な無能が多いからなぁ

それを時間や手間が勿体ないのヽ(`Д´)ノプンプンって言い訳してる様なヤツ相手の商売だし

店側が勝手に触るなって言うのも分かるわ
お前らじゃオリーブオイルとか入れそうだもんな

832 :774RR (ワッチョイ 939e-XKUa):2024/02/18(日) 15:53:48.77 ID:ZmrnIEGY0.net
それほどオイル交換を自分でやったくらいでアレコレ言う店多いか?
今まで一度も言われた事ないし、店によってはオイルフィルター売ってくれるけどな
単にデーターとして交換記録が残らないのと、走行数で交換すときはマークが消えないのを教えてくれるだけだよ

833 :774RR (ワッチョイ 8f94-qAa2):2024/02/18(日) 15:56:24.31 ID:04aEM3/C0.net
>>829
・オイル交換は随時受けてるからノーコメント
・怪しいパーツ付をける人はいる
・自分でやってドレンボルト締めすぎてネジ山壊すのは多い
・型式同じでも類別違いでパーツ違うし、こっそりアップデートされてたりするからストック=デッドストックになる事がある
・消耗品はストックあるよ

儲かってるかは知らないけど、時間工賃が高い割にメカの給料は高くないし、拘束時間も長いよ

834 :774RR (ワッチョイ 43a3-X8vX):2024/02/18(日) 16:10:28.22 ID:PiZHpLE/0.net
どうせ売るからオイルとか変えない。自分の番で変えたら損だろ

835 :774RR (ワッチョイ 03f3-w0bi):2024/02/18(日) 17:34:14.86 ID:TZNdn8gb0.net
(自分が思ってる何倍も世間様は長文なんか読んでない)

836 :774RR (ワッチョイ 734a-p9fr):2024/02/18(日) 18:38:19.62 ID:QQizmv3I0.net
自分でエンジンオーバーホールしたり、こんなところに長文投稿したり、前世でなにしたらそんな人生歩むのか…

837 :774RR (スププ Sd1f-lanu):2024/02/18(日) 20:11:00.63 ID:8v9mJVxBd.net
中高年、
歯が無い、
毛が無い、
先が無い。
たっぷりあるのは、
時間だけ。

838 :774RR (スププ Sd1f-lanu):2024/02/18(日) 20:11:34.23 ID:8v9mJVxBd.net
間違えた、
たっぷりあるのは
お金だけ。

839 :774RR (ワッチョイ 7f75-VpuB):2024/02/19(月) 10:30:14.80 ID:f3YQ4inD0.net
俺がお世話になっているディーラーは忙しいからオイル交換自分でしてくれるとありがたいと言ってた

840 :774RR :2024/02/19(月) 13:13:50.26 ID:Rn1KfdFxd.net
そういう
いい寺は
みんなに教えないと。
どこの寺なの?

841 :774RR (スップ Sd1f-or/X):2024/02/19(月) 15:31:08.70 ID:EpugbKxtd.net
ほんとそれ。
うちのディーラーは、オイル交換は個人でやるのは認めません。社外品一切NG。
そのくせ修理に出すと、一切連絡無く、こちらから常に問い合わせしないと連絡してこない。
点検で10万円も取るのに。商売の自覚無さすぎ。
車のディーラーと比較なら無いほど糞。

関東のディーラーだよ。

842 :774RR (アークセー Sx07-Aczb):2024/02/19(月) 15:34:00.75 ID:MGz12i9ex.net
名前出して

843 :774RR (ワッチョイ cf2f-xr8H):2024/02/19(月) 16:06:25.30 ID:1fUOmjWR0.net
ダメな所こそ名前を出すべき
伏字でいいから

844 :774RR :2024/02/19(月) 22:27:15.96 ID:T5cQD0500.net
冗談半分で「レーサーみたいにワイヤリングしてみます?」って聞いたら喜んでノッてくれた。
以降、毎回やってる。
ちょっとしたサービスっていうか、お遊びなんだけど、喜んでくれるしオイル交換も毎回来てくれる。
大した事じゃないんだけど、何か嬉しい。

845 :774RR :2024/02/23(金) 03:04:03.10 ID:GMYnrEXYd.net
ワークショップマニュアルってやっぱり何かしらコネがないと個人じゃ手に入らないかな?
ヤフオクとかAmazon日英みてもあんまり出てこないんだよね
ちょっとしたメンテするのにあると凄い便利なんだけどなー

846 :774RR :2024/02/23(金) 20:38:13.73 ID:De6o2eCL0.net
>>845
車種によるかもだけど、英語版は海外forumに落ちてると思うんだが

847 :774RR (スップ Sd1f-tfsY):2024/02/24(土) 01:09:19.48 ID:SrLfjErtd.net
>>846
初期型のdiavelでパーツリストとオーナー用のサービスマニュアルは見つけたんだけどもう少し探せば出てくるかなー
以前イタリアのサイトで色んなドゥカティの車種のワークショップマニュアルが色々な言語で掲載されてる非常に便利なサイトがあったんだけど、流石にダメだったみたいで潰されちゃったんだよね

848 :774RR :2024/02/24(土) 04:46:29.33 ID:RAV6smYZ0.net
ヘインズってドカ用のマニュアル出してないんだっけ

849 :774RR :2024/02/25(日) 00:31:13.43 ID:Agx2EPRKd.net
>>848
情報ありがとう
ヘインズ探してみたけどdiavelは見当たらなかった!残念
至急必要って訳では無いので気長に探してみるよ
重ねてありがとー!

850 :774RR :2024/02/25(日) 09:08:27.59 ID:itu0lxDx0.net
>>849
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2334524.m570.l1313&_nkw=ducati+diavel+workshop+manual&_sacat=0&_odkw=ducati+diavel+manual&_osacat=0

851 :774RR :2024/02/25(日) 10:54:51.78 ID:Agx2EPRKd.net
>>850
うお!ありがとう!!
海外のオークションサイトは見てなかった!
ちょっと登録とか落札の仕方調べてみます!
めっちゃ助かりましたー!皆様ほんとにありがとー!!

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200