2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】X FORCE ABS Part4【155cc】

1 :774RR:2023/04/15(土) 09:11:54.97 ID:mJ3qM/AK.net
公式
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xforce/

特長
・専用アプリによるコネクテッド機能
・トラクションコントロールシステム
・ブルーコアエンジン搭載
・前後ディスクブレーキ
・可変バルブ機構

918 :774RR:2024/05/03(金) 00:34:55.38 ID:bAs+6ehO.net
>>917
アトラスのはバーとベースを繋ぐボルト用の穴にバリがあって電ドリで削らないとダメだった
ヤスリだとちょっとしんどいかも
鋳物なので未だに改善されてない可能性はある

あと、本来は当り前の事だけど車体への取り付けはトルク管理必須
適当に締め込んだら何回やっても走ってる途中で緩みやすかった
重量あるから暴れやすいのかも

919 :774RR:2024/05/03(金) 13:00:47.17 ID:zxNNThrp.net
>>918
ありがとうございます!
電ドリとトルクレンチとネジロックで
やってみます

920 :774RR:2024/05/05(日) 14:58:00.00 ID:4A/ZpSTx.net
マッドガードの裏の汚れを見てみな
どれだけ適正な位置からズレてるか判るから

921 :774RR:2024/05/05(日) 22:54:01.63 ID:PiAwcSoF.net
新車の時はリアサス固く感じてたけど、最近柔らかく感じてきた。z字とか怖い。
純正くらいの車高で圧側調整ついてるのが欲しいのでお勧め教えてください。

922 :774RR:2024/05/06(月) 07:57:45.95 ID:GEKNaMGb.net
体重ぐらい書けやザコ

923 :774RR:2024/05/06(月) 15:03:34.82 ID:nSAF/Wwh.net
>>922
63キロの48サイズ
フロントは15番の油面標準です。フロントカラー、ハンガーブッシュミディアム 冷感1.6であわせてます

924 :774RR:2024/05/06(月) 16:49:13.98 ID:2v6ANpz3.net
今朝、シャッターキーが半分のところで動かなくなって焦った
少し開いてたので、そこから鍵の先っぽ入れてガチャガチャしたら開いて直った
5分位だけど出勤前はきつい
また、ボタンが利かなくなったら怖いな

925 :774RR:2024/05/06(月) 18:57:53.93 ID:eQskAXIu.net
556
556

926 :774RR:2024/05/06(月) 22:55:12.02 ID:GEKNaMGb.net
>>923
ジータのソフト、アドプロで4万

927 :774RR:2024/05/06(月) 23:00:37.76 ID:/3WKZqcG.net
メーター起動時に電話マーク出るけど、アレは裏ワザ使って何か出来る様になるのかな
使ってる人いたらどんな風に使ってるのか教えて下さい

928 :774RR:2024/05/07(火) 00:00:16.19 ID:h1pchRZn.net
>>927
https://www2.yamaha-motor.co.jp/Manual/pdf/mc/2022BLB1.pdf

929 :774RR:2024/05/11(土) 20:13:17.51 ID:VlQWnBwW.net
VVA切るECUを別売りして欲しい

930 :774RR:2024/05/12(日) 09:00:17.27 ID:n6Ut2yiE.net
シートの表皮が座ってるとシワが出来て、
長くそれを繰り返してると乗ってなくても皮余り状態になってる
点火系もそうだけど品質が以前に比べて落ちてる

931 :774RR:2024/05/12(日) 09:33:16.34 ID:rzmLknqL.net
ライダーの
股間も
皮余り

932 :774RR:2024/05/12(日) 13:17:54.95 ID:rlFx4d+N.net
このシート、スエード調なので砂や粉塵が乗ると払いにくく、ズボンが汚れる
毎日の事なので、シートを変えたいが
良いのあるかな

933 :774RR:2024/05/12(日) 17:45:37.83 ID:WLxiOHCp.net
メーター保護シール欲しいけど中国、台湾のものしかないね。貼り付け面、真っ直ぐでもないし

934 :774RR:2024/05/19(日) 14:00:59.74 ID:zyurrwtl.net
メーター表示時速80キロ付近はプラス6キロ。100キロからはプラス10キロほど速く表示されるね。
たしかに遅いわこのバイク

935 :774RR:2024/05/19(日) 16:46:53.30 ID:SEjtK3R8.net
JIS規格通してるメーターに何言ってんだとしか思わん

936 :774RR:2024/05/19(日) 19:44:17.15 ID:qjpxGN56.net
両目LEDは次期型かな

937 :774RR:2024/05/20(月) 12:13:05.28 ID:sUPt/DK4.net
jisってw
スピードメーターってどこが範囲内なら良いのかわかって言ってんのかコイツw

938 :774RR:2024/05/21(火) 15:51:55.14 ID:ziS4P+iq.net
メーター誤差はどのバイクもそんなもん

939 :774RR:2024/05/21(火) 20:24:40.29 ID:nt/ouHZY.net
>>934
過疎スレだからってわざとバカな事言わなくてもいいんだぞ

940 :774RR:2024/05/21(火) 23:18:14.79 ID:r3whEl3X.net
バカの釣りに引っ掛かってはイケない
GPSと比べても精々3km/hそこらしか違わない
警察にでも捕まえさせたいんだろ

941 :774RR:2024/05/21(火) 23:33:30.75 ID:JkEj1tYV.net
今日試してみた。
高速道路をできるだけ定速の時速90キロで走ってみた。
yコネクトのログと目視したメーター表記が9キロ違った

942 :774RR:2024/05/22(水) 06:35:21.87 ID:4FgVqKnf.net
>>941
ほな次はタイヤを新品に変えて実験してみ

943 :774RR:2024/05/22(水) 06:41:35.21 ID:4FgVqKnf.net
その後はPCXにでも乗って実験やな
やり方はYコネと同じ方式でググ地図でGPS計測でええよ
こんな雑学レベルのことでも原チャ民には大発見なんやろうなぁ笑

944 :774RR:2024/05/22(水) 09:50:38.91 ID:QxWYn0yi.net
マジで原チャの殻破って出てきたヒヨコみたいなの湧きすぎだろこのスレ

945 :774RR:2024/05/22(水) 10:37:08.42 ID:TkGSqPvE.net
コレ足を投げ出すポジション取れれば買うんやけどな

946 :774RR:2024/05/22(水) 12:43:48.49 ID:QxWYn0yi.net
KRV180でいいじゃん

947 :774RR:2024/05/22(水) 13:58:10.53 ID:ihLJy7Vq.net
ディーラーなさ過ぎ
パーツも即時手に入るの?
キムコの撤退はないと言い切れる?
自分でメンテナンス出来ない人には不安しかないわ

948 :774RR:2024/05/22(水) 15:15:13.77 ID:06rWdcFJ.net
ヒヨコがピーチクぐずってる

949 :774RR:2024/05/22(水) 15:24:22.98 ID:RasChJD+.net
>>947
修理しに行ったらパーツが無くて台湾から輸入しないとダメで時間かかるの怖いよね

だからキムコジャパンがあるわけで、代理店契約結んでないそこら辺の街のバイク屋でも手軽に部品取り寄せできるようになってる
まぁお前みたいな奴はトゥデイがいいんじゃないの?どこでも誰でも対応してくれるからさ

950 :774RR:2024/05/22(水) 15:35:16.35 ID:r0GRL7d7.net
ヤマハのハッピーメーターは有名だから仕方ないよw
ハッピー表示のぶん最高速もハッピーになれるよ

951 :774RR:2024/05/22(水) 16:06:15.79 ID:ihLJy7Vq.net
>>949
は?
だからXFORCE乗ってんだろ
なんでいきなりトゥデイなの?
頭イカれてるわ

952 :774RR:2024/05/22(水) 17:05:14.61 ID:RasChJD+.net
>>951
でもなんにも知らないよねw
頭使えてなくね?w

953 :774RR:2024/05/22(水) 17:17:05.62 ID:QxWYn0yi.net
>>951
お前が無知な上でKRVに横槍入れるから…
人の頭どうこう言う前に考えろよ…
自分でメンテも頑張れよ…

954 :774RR:2024/05/22(水) 17:40:16.33 ID:3B6QxQXg.net
ホンダの10%しか正規販売店が無いヤマハのスレでディーラー少ないってマウント取ろうとすんのヤバ過ぎだろwww
そんなに不安ならホンダ乗っとけって

955 :774RR:2024/05/22(水) 17:41:05.52 ID:XIaIwtL7.net
お前みたく時給安くないの
金さえ払えばプロにやってもらえるだろ?時間の方がよほど大切

956 :774RR:2024/05/22(水) 19:04:33.93 ID:idJt7Yw+.net
キムコとか普通に店持ってっても断られるわ

957 :774RR:2024/05/22(水) 19:27:31.51 ID:wsKEIcEI.net
>>956
お前それ自転車屋だろw

958 :774RR:2024/05/22(水) 19:52:01.28 ID:wsKEIcEI.net
>>956
そういう店はやめといた方がいいわな

959 :774RR:2024/05/22(水) 19:52:05.92 ID:0Vp/240v.net
昔、ジレラfx125とsuper9乗ってた時は、横浜市内でもパーツが手に入らなくて苦労したよ。

xforceのwebikeとkn企画さえあれば何とかなるのはすばらしい。

960 :774RR:2024/05/23(木) 07:10:57.71 ID:4sxH1InD.net
>>955
でもXFORCEを選んだのは荷物を運ぶため
プロ(笑)に運んで貰う選択肢は無い
金が無いから

961 :774RR:2024/05/23(木) 07:48:23.07 ID:6x5hzyNn.net
>>960
金があったらXForce乗っちゃいけないの?
お前は何が言いたいのかさっぱり解らん
貧乏過ぎると頭悪くなるから気を付けてな

962 :774RR:2024/05/23(木) 08:23:21.26 ID:NPBinm6Y.net
怒ったら負けです
このスレには人を挑発して楽しんでる人がいるから

963 :774RR:2024/05/23(木) 08:27:11.86 ID:4QCHYj66.net
すみません、大人気なかったです

964 :774RR:2024/05/23(木) 11:36:57.13 ID:LF3OB87f.net
>>963
余裕なさ過ぎ、猛省しろ

965 :774RR:2024/05/23(木) 13:00:24.12 ID:4mmIGQ6O.net
もしかして最後に言い返したら勝ちゲーム?

966 :774RR:2024/05/23(木) 19:25:21.97 ID:YQtS5sr5.net
キムコKRV180みたいなキワモノに大金だすのはカネをドブに捨てるような物
半額なら意味はあるけどね

967 :774RR:2024/05/23(木) 19:57:58.79 ID:eNrjJr7Y.net
お出ましです

968 :774RR:2024/05/24(金) 00:48:12.59 ID:QUh5pjyB.net
キムコとキムチはスレ違い
スレが無いから寄生するw

969 :774RR:2024/05/24(金) 07:40:28.89 ID:bDhztJ6d.net
脚を伸ばせる構造にしてたらその分タンク容量も稼げてたのか気になる

970 :774RR:2024/05/24(金) 18:43:42.19 ID:QBdueeML.net
患者がキムコアレルギー発症してて草
フラットフロアで125cc以上で足伸ばせるとなったらキムコが出てくるのは必然
元は>>945の無いものねだりが発端

971 :774RR:2024/05/24(金) 18:46:15.46 ID:QBdueeML.net
>>969
足を伸ばせる構造というかフラットフロアを捨ててセンタートンネルにすりゃタンク容量は増えてたよ
NMAXは7Lでしょ

972 :774RR:2024/05/24(金) 21:39:38.95 ID:CdxibQuI.net
スレチはただのスレチ
それだけ

973 :774RR:2024/05/24(金) 23:36:45.37 ID:GEVDdrAF.net
>>972
お前は連日しつけーんだよ

974 :774RR:2024/05/25(土) 17:23:54.75 ID:cRR9XT7w.net
さっき、タイヤ見たらカーカス出てた!
8000kmでっ
純正のMAXIM、スリップサイン気付かなかった
リッターバイク並みだな
まぁ、軽快だけど

975 :774RR:2024/05/25(土) 23:21:35.20 ID:klGE2RMg.net
アルファベットも読めません

976 :774RR:2024/05/26(日) 01:13:49.05 ID:xmOto+aK.net
>>975
ごめんMAXXISだ
焦って書いたので確かめなかった
初めてのタイヤだったので
マキシスだね、マキシムと思ってた
コーヒーと勘違い
突っ込みありがとう

977 :774RR:2024/05/26(日) 07:50:44.32 ID:B7EIt+os.net
マキシマムまで使って貰えてマキシスも本望だろ

978 :774RR:2024/05/26(日) 11:53:01.20 ID:7tR/Gzbw.net
安楽死させてあげて・・・

979 :774RR:2024/05/26(日) 14:04:47.95 ID:9fLigaey.net
10年落ちのキムコの中古車見てみろ
それが答えや。

980 :774RR:2024/05/26(日) 21:03:46.47 ID:qDw+uCRX.net
>>979
スレチ

981 :774RR:2024/05/27(月) 08:15:20.03 ID:oE3/engR.net
>>974
昨日、タイヤ見たら約7500kmでスリップサイン出たわ。
やっぱり低圧の空気圧だから減りが速いね。
次は、MOBICITY SCT-001かな。

982 :774RR:2024/05/27(月) 13:27:17.64 ID:bYB+6RSU.net
>>981
951だが、通勤に使ってるので
早急に交換できるショップ探し、メーカーはどれにしますか?と聞かれたので
下調べもせずブリジストンって言ったら
バトラックスになった
どれくらい持つかな

983 :774RR:2024/05/27(月) 15:19:51.98 ID:J/FbN+ID.net
>>982
俺はシティグリップだけど、バトラックスはパターンがスポーツバイクぽくて格好良いよな

984 :774RR:2024/05/27(月) 18:55:26.38 ID:kMp/raf8.net
シティグリップはアドレスの時12000kmはもった
泥はね対策でリヤフェンダーをロングに変えてあると、覗き込まないとタイヤの状態が判らないので気を付けないと、
もう少しで、バーストだった

985 :774RR:2024/05/27(月) 20:59:10.81 ID:/gwmixCr.net
このバイクのハンドルグリップは一度調査した方がいい

ハンドルカバー着けて素手で握ってる時のベタつき加減がゴムが溶け出してガムになってんじゃないのかと疑うほど
具体的には雨の日なんかでちょっと濡れたくらいの手で1日乗ってるとベタつきが酷く、
手を擦ると黒いカスが出て来る
一応断っておくけど手垢じゃないから
手袋して運転してると気付かないけど素手だとかなりヤバい事に気付く

986 :774RR:2024/05/27(月) 23:33:24.22 ID:YCg+Ap8N.net
ごく普通の加水分解だな

987 :774RR:2024/05/28(火) 04:15:59.78 ID:L5C/qNoY.net
素手で運転しないからわからん。

988 :774RR:2024/05/28(火) 07:16:24.23 ID:MAf5sa0u.net
す、素手・・・w

989 :774RR:2024/05/28(火) 07:44:34.96 ID:tByjLqAg.net
素手で握る設計ではないのでは、
テニスのグリップテープでも巻いたら?

990 :774RR:2024/05/28(火) 10:50:52.21 ID:iVI8f/Pk.net
>>985
>>186で既に語られてるが、このスレは指紋を付けることすら許されないから二度と話題に出さないように

991 :774RR:2024/05/28(火) 12:36:45.43 ID:rsHZFsER.net
グリップ加水分解はこのバイクに限った事では無いよ
ゴムを素手で長時間握ってれば手汗ですぐダメになる
ハンドルカバーつけてれば風で乾かなくなるし、特にそれでフーデリなんかやってたらマッハ
元々バイクはグローブ前提だしな

素手で握るならキッチンペーパーでも巻いとけば

992 :774RR:2024/05/28(火) 17:39:48.49 ID:EWfaljYz.net
素手じゃないけど雨食らうからか新車4ヶ月程度で加水分解したわ
グローブ越しでネチャついてきてんのわかったぞ
キジマのやっすいグリップに替えてもうすぐ1年ぐらい経つけどこっちは全然余裕だわ

993 :774RR:2024/05/28(火) 19:07:53.78 ID:c2i9b+Rf.net
他の物も同じだと言いたいのは分かるけど、
新車時からやけに食い付いてくるグリップだという印象だったから案の定な結果だった
大げさに表現すると低反発枕の様な感触かな
表面が少しザラつく感じで光沢が無い様な
今まで乗って来たバイクとかだと表面がプルルンとした感じで弾力があった
明確な違いはやはり光沢に出ていた気がする

994 :774RR:2024/05/28(火) 20:47:22.05 ID:xMXeJgLZ.net
純正グリップすぐベタつくよね
グローブだからわからんって言ってる奴って、敷地内でちょっと動かす時とかですら素手でグリップ触った事ないって事だよね
徹底しててスゴイスゴイ
自分のはベタついてないって書けばいいのに、素手で運転しないからわからんってw

995 :774RR:2024/05/28(火) 20:49:41.21 ID:GYXD38fr.net
ムキになるなよw

996 :774RR:2024/05/28(火) 21:07:07.39 ID:CzVFieQG.net
捨て台詞ださすぎるやろ
ホムセンのインナータイプでいいからさっさと買ってこい

997 :774RR:2024/05/28(火) 22:37:45.84 ID:c2i9b+Rf.net
加硫の工程を見直すべき

998 :774RR:2024/05/28(火) 23:00:01.04 ID:2uvkJjIE.net
>>996
あ、素手の話は終わってるので

999 :774RR:2024/05/29(水) 06:47:59.30 ID:N5It8u3j.net
(願望)

1000 :774RR:2024/05/29(水) 23:14:14.97 ID:jHX/f//M.net
とっくに交換したけどあの夏場の不快粘着グリップ俺だけじゃなかったんだな
素手で握る事はほぼ無かったから手汗とか関係無いと思うわ
加水分解するにしても1年保たないのはさすがに短期間過ぎる

さっさと交換推奨

1001 :774RR:2024/05/31(金) 20:23:18.32 ID:Y7HGjcjM.net
🔜
【YAMAHA】X FORCE ABS Part5【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1717154555/

1002 :774RR:2024/06/01(土) 01:15:56.34 ID:sqsDKk1G.net
乗り出して1年ちょい走行8500kmだが
グリップは何ともないな
固体差があるのかな
グリップ変えると樽型は変わるのかな
グリップの下が樽型になってる?

1003 :774RR:2024/06/01(土) 11:13:37.41 ID:LwW9BglD.net
>>1002
まーた乗ってもないのにわざとバカなこと書いてる

1004 :774RR:2024/06/01(土) 13:33:29.26 ID:sqsDKk1G.net
また、変なのが湧いてるな

1005 :774RR:2024/06/02(日) 16:15:59.76 ID:Tks6n8BN.net
このバイクに限った事じゃ無いけど、サイレンサーを大型みたいなショート管にして、
空いた箇所に何かのパーツ取り付けられる様にならないかな

1006 :774RR:2024/06/02(日) 20:33:47.99 ID:DwRc+Tv7.net
何かのパーツwwww

1007 :774RR:2024/06/03(月) 19:20:34.14 ID:1Fwa4nKn.net
ブレーキぐらいしかこのバイクの良い所が見付からない
ヤマハはMotoGP含めておかしくなった

1008 :774RR:2024/06/03(月) 21:43:17.73 ID:6SbMHbC/.net
>>1007
フラットシートなところも良いよ。
他にはもう思い付かない

1009 :774RR:2024/06/04(火) 15:27:42.51 ID:19gWQvnQ.net
こいつのシート前傾気味だからブラケット入れたわ

1010 :774RR:2024/06/04(火) 20:23:51.17 ID:cCmMfK5t.net
前傾気味わかる。ずっとアドレス125乗ってて、これに
乗り換えたらすげえ前のめりになるなと感じた。

でも、1年半乗ってたらもう慣れた。

1011 :774RR:2024/06/05(水) 08:19:04.96 ID:v52he2JV.net
高速道路に乗って初めてリッター40超えた
市街地は30未満

1012 :774RR:2024/06/06(木) 18:47:02.70 ID:vn3XsLnt.net
純正の燃費報告2024最新版あざす

1013 :774RR:2024/06/08(土) 21:06:51.69 ID:yYRPB+mh.net
今の所ヤマルーブが1番滑らかな感じ
コーナン<Power 1無印<ヤマ・スポーツ
全部半合成油で10w-40

1014 :774RR:2024/06/09(日) 00:10:34.32 ID:dcwDdKz3.net
唐突なオイル報告あざす

1015 :774RR:2024/06/09(日) 00:19:43.95 ID:a4QIUbI6.net
検討してるけどタンクも小さくて燃費も悪いのかー

1016 :774RR:2024/06/09(日) 00:28:31.40 ID:rawoHObW.net
やめとけやめとけ
大人しくPCXにしとけ

1017 :774RR:2024/06/09(日) 05:42:19.01 ID:DGzAs4im.net
PCXみたいな大衆バイクはヤダよ
恥ずかしくて街中を乗れない

総レス数 1024
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200