2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part106

264 :774RR:2023/10/27(金) 21:38:46.27 ID:H8vrKAFD.net
痔なので今年はシートヒーターを入れたいけど電力が足りないのは目に見えてる
*周辺部分だけを暖めるなら5Wぐらいで行けるだろうか

265 :774RR:2023/10/28(土) 08:51:15.55 ID:HXfKFh4L.net
痔がバイク乗って良いのか?!何痔?

266 :774RR:2023/10/28(土) 09:20:44.17 ID:EpqKKMwX.net
多分、座ってるのが良くないし肛門だけあっためても意味ないだろ
真面目に考えてる書き込みとは思えない

267 :774RR:2023/10/28(土) 11:18:09.19 ID:ujKOKwS+.net
お恥ずかしい話なんですがキックスターターが付いているカブの様なバイクのバッテリーってセルモーターを回すためというより、ウインカーとかの補助でついているもので、最悪無くても問題ない。エンジン始動さえすればバッテリーは殆ど不要な物で完全に干上がって無ければいいものって認識だったんですがどうなんでしょうか。

268 :774RR:2023/10/28(土) 11:32:46.03 ID:8uvChCyM.net
発電した電気の余った奴をレギュレーターが全部引き受けるようになるから早く壊れるよ

269 :774RR:2023/10/28(土) 11:43:40.73 ID:tuQYdTon.net
キックスタータが付いててもバッテリー点火(行灯カブの90とか)だとバッテリー無い、弱ってるとエンジン掛からないよ
そうじゃないモデルにしても本来付いてるものが無かったり機能してないと負荷が掛かって電装品壊す恐れがある

270 :774RR:2023/10/28(土) 13:05:51.27 ID:23TBJ4Xz.net
>>267
バッテリー外して代わりに大きめの電解コンデンサーを付けてたようつべ動画あったな

271 :774RR:2023/10/28(土) 13:09:00.54 ID:sElkbIAH.net
上の様な認識で電球切れ捲りレギュレターが悪いと交換するが直らず発電コイル、メインハーネスも交換するが直らず真の原因は7年目の弱ったバッテリーと言うやらかししたアホ知ってるよ。
そいつはバッテリーレスのOFF車も持ってるからセル付きでもキックで始動すればバッテリーなどどうでも良いだろと思ってたそうだ。

272 :774RR:2023/10/28(土) 13:12:43.75 ID:8uvChCyM.net
メインハーネス引き直してバッテリーそのままなんてことがありましょうや

273 :774RR:2023/10/28(土) 13:30:29.68 ID:sElkbIAH.net
エンジン下ろしてメインハーネスまで交換したのに端子が粉吹いて緑色なバッテリーはそのままだからアホなんだよ。

274 :774RR:2023/10/28(土) 15:34:11.15 ID:KseXt/pW.net
>>264
痔は身体の冷えだから全身を温めるしかないよ
あと過剰なウォッシュレットで症状を悪化させる
俺はウォッシュレットやめて克服したクチ

275 :774RR:2023/10/28(土) 16:34:35.21 ID:56LC4gxD.net
痔主には必須のゲルザブ

お大事に

276 :774RR:2023/10/28(土) 16:40:43.38 ID:u9UHSTO+.net
ゲルザブってジオンぽいな

277 :774RR:2023/10/29(日) 00:19:29.02 ID:UBqAPSpT.net
>>271
正に自分のことです。
カブは会社のものでしか乗ったことないんですが、同じ車種を何台も乗りましたがセルスイッチで起動できたことないし、それが当たり前かと思ってた。(バッテリーないと思ってた。)
法定点検は受けてるけどそんなもんなのかな

278 :774RR:2023/10/29(日) 00:50:13.94 ID:SG1WTNTB.net
Nランプが点けばいいじゃない
セルなんぞオマケみたいなものだ

279 :774RR:2023/10/29(日) 02:56:01.73 ID:r86ZuUME.net
原付に法定点検ってあったっけ?

280 :774RR:2023/10/29(日) 13:25:46.43 ID:W4PxBcf4.net
12ヶ月点検のことじゃないか
車検なんかとは別でやる必要があるけど罰則なし
ここ見るとバッテリーも点検対象になってるけど
セル回らないのはスルーしてたのかな
ttps://m-bike-mk.com/column/maintenance/moped-inspection/

281 :774RR:2023/10/29(日) 14:52:59.64 ID:r2gTdQiE.net
点検修理じゃなくて点検ならセル回らないからバッテリーは寿命ですよ純正の新品に交換すると工賃込みで3万5千円です。
とか報告されたからスルーしたんだろ。
ホンダ純正のバッテリーに交換すると本当にそのくらいするからね。

282 :774RR:2023/10/29(日) 16:20:00.80 ID:yHJBTbAm.net
5年くらいタイヤ替えてない
前後ローテーションするくらいマメだが、まだ溝残ってるし

283 :774RR:2023/10/29(日) 16:50:44.07 ID:9ExPv7Rt.net
年数ではなく走行距離だろ。
俺なら5年あれば5万キロ走ってるから不可能だ。
5年でも数千しかはしってなくてガレージ保管なら余裕だしな。

284 :774RR:2023/10/29(日) 17:02:30.59 ID:WgOqFuVq.net
>>260
純正品廃盤になるの早すぎだろ。
行灯カブのオーナーとか部品に困っていそう。

285 :774RR:2023/10/29(日) 17:19:26.90 ID:r2gTdQiE.net
行灯まで古いとベトナム製のレプリカが有ったりするからな。
12Vキャブ車が中途半端な古さで廃版品多数で困る。
デカドラム亡くなったんだろ?
消耗したら丸ごと普通ドラムを移植だからな。

286 :774RR:2023/10/29(日) 17:49:44.86 ID:M7Owwfqk.net
>>255
遅くなってスマソ
https://i.imgur.com/3caWtzV.jpg
https://i.imgur.com/aEtAJIn.jpg
https://i.imgur.com/j6dmssW.jpg
https://i.imgur.com/1MMPFsm.jpg
https://i.imgur.com/CorRpfB.jpg

287 :774RR:2023/10/29(日) 18:10:06.87 ID:c0dcr5G0.net
リア回りバラして清掃点検中です。ハブダンパーがかっちかちなんですが、新品って、もっと柔軟性あります?

288 :774RR:2023/10/29(日) 18:55:50.99 ID:qq0P8ayT.net
>>284
エンジン系は結構でるが車体系は怪しい
しかも変更が激しいころだから、意外と東南アジアのレプリカも無いことも多い
行灯の横キャブだけどアクセルワイヤー無くて探すの大変だった

289 :774RR:2023/10/29(日) 18:58:27.61 ID:qq0P8ayT.net
>>287
この間新品に変えたけど、カチカチってことはなかったかな
亀裂入ってたから変えたんで固さはあまり確認してないけど、部品の役割からしてカチカチはあり得ないかと

290 :774RR:2023/10/29(日) 22:35:16.32 ID:P6yeWqjB.net
寝かしてるカブを復活させる予定。

15年経過のタイヤは、紙ヤスリでグリップ復活するかな?

291 :774RR:2023/10/29(日) 22:39:35.88 ID:7Ct672bR.net
どう言う理屈が知らんけどグリップが戻るわけない

292 :774RR:2023/10/29(日) 22:39:47.62 ID:YpwoYrpB.net
タイヤのグリップ復活なら2stオイルと灯油混ぜて塗って放置だな
まあタイヤくらい交換しとけって話だけども

293 :774RR:2023/10/29(日) 23:03:25.95 ID:cesGs4oV.net
スポーツカーやリッターバイクと違ってカブのタイヤなんて激安なんだから素直に買い替えろよ

294 :774RR:2023/10/30(月) 07:35:46.69 ID:xx6wUA+F.net
もし灯油と2ストオイル買うなら安いタイヤ買えるやろ

295 :774RR:2023/10/30(月) 08:40:03.23 ID:rywL33dR.net
相変わらずバカと貧乏人だらけの掃き溜め

296 :774RR:2023/10/30(月) 09:56:12.78 ID:Es8Kz1VO.net
フューエルワン入れたら別物のバイクになって草もはえないw

297 :774RR:2023/10/30(月) 11:24:49.47 ID:13XLGS7P.net
古いスノータイヤが復活するかもしれないんだ、試してみる価値ありやすぜ!

298 :774RR:2023/10/30(月) 12:02:15.60 ID:UzYoMYRX.net
>>296
90が50になったように遅いとか?

299 :774RR:2023/10/30(月) 12:37:29.33 ID:8F1tkrQL.net
>>295
おともだち

300 :774RR:2023/10/30(月) 14:44:10.38 ID:rGcMcwE7.net
汚れ落とし成分のPEAは燃えないからな。
燃料に燃えない物を混ぜるから当然パワーダウンする。
だから添加割合を守らないと。
VTR1000Fの初期型に乗ってる知人が缶の説明書きを一切読まずに一本丸ごとぶち込んだそうで始動しにくくなってたな。
その知人は箱を開けたら一番に説明書を捨てるタイプなので色々やらかしてる。
高価な工場の機械壊したり納品出来ない製品作ったりね。
ついにリストラされたけど。

301 :774RR:2023/10/30(月) 17:28:40.62 ID:YDjqfEGm.net
とにかく余計な事をせず定期的なオイル交換だ
その他メンテ、修理に使うパーツも純正にこだわった方が良い
1000円2000円ケチってわけのわからないメーカーの部品使って壊れたり寿命縮めたり事故るのはあるある

302 :774RR:2023/10/30(月) 17:34:07.84 ID:uSCPhNd8.net
>>288
行灯も維持が大変なのか。素人は買わないほうが良いなあ。

303 :774RR:2023/10/30(月) 18:31:47.16 ID:0JV3UOIy.net
87年の90角目の俺は勝ち組だな

304 :774RR:2023/10/30(月) 18:39:02.26 ID:SwKY0ghQ.net
生産終了からもう16年だぜ
今更わざわざ鉄カブを買う奴なんてほぼ物好きしかいないだろ

305 :774RR:2023/10/30(月) 18:42:32.27 ID:IQ7pvruX.net
>>298
90が125になった感覚かな。
音もくっそ気持ちよくなった。

306 :774RR:2023/10/30(月) 18:45:32.04 ID:IQ7pvruX.net
>>305
始動性はいままでもセル一発始動だったけど最初の始動のブルン!音がもう違うからねw

307 :774RR:2023/10/30(月) 19:46:43.84 ID:nYUCFtsd.net
スパシーバ効果って奴か

308 :774RR:2023/10/30(月) 19:55:13.73 ID:IQ7pvruX.net
>>307
スバシーバだとしても気持ちよく乗った者勝ちだからなw
2300円で30ccのボアアップ&エンジンリフレッシュを感じれたと考えるとかなりお得だw

309 :774RR:2023/10/30(月) 21:50:15.87 ID:I38C2MTu.net
>>302
ただで手に入らないのに変更が多いから年式把握してそれ用のパーツリストで確認が必須なのよ
左スイッチボックスですら年式で配線が全然違うとか、一口に行灯用といっても使えないパーツがゴロゴロある

310 :774RR:2023/10/30(月) 22:12:12.45 ID:rGcMcwE7.net
行灯は昭和バイクだから当時の事を知ってる人もどんどん鬼籍に入るしな。
情報は減る一方。
行灯だとメインキーOFFの時にホーンボタン押すと左前のウインカーが光ってキー位置を照らすモデルが有る。
サイドカバーのキー横にキー位置照らすランプが有るモデルにはこの機能は無い。
行灯の横キャブでキーがレッグシールド下方のモデルとカモメは縦キャブでもこの機能有るよ。

311 :774RR:2023/10/30(月) 22:22:25.83 ID:pk5e0b2k.net
素人レベルとはいえエンジンOHの経験があるなら
あんなもん入れた所でエンジンなんか綺麗にならないって分かるけどな

312 :774RR:2023/10/30(月) 22:24:19.91 ID:goSlMWve.net
効果あるのはあっちこっちで検証されてるよ

313 :774RR:2023/10/31(火) 01:25:01.97 ID:Dqt2aGwc.net
ススが落ちるだけじゃないの?
エンジンコンディショナーなんかのススを溶かす力すごいからね
でもヘッド外して燃焼室の蓄積したスス2万キロ分を綺麗に落としても体感できる程は変わらなかったな俺は

314 :774RR:2023/10/31(火) 05:48:21.96 ID:Ud/my/xy.net
燃料系統やキャブには効果あると思うが、燃焼室のカーボンならダイレクトにエンコン注入した方が効果高い
エンジン瀕死からヨボヨボくらいに回復したw

315 :774RR:2023/10/31(火) 06:42:43.94 ID:5WYgTo4R.net
>>312
これなw

316 :774RR:2023/10/31(火) 06:50:48.02 ID:F1iC7f7c.net
PEAはめっちゃきれいになるよね
キャブや小排気量だと用法用量守ったほうが良いけどEFIの四輪車なんかは10倍ぐらい入れても普通に走る
おすすめはしないけどマジで10倍速くキレイになる

317 :774RR:2023/10/31(火) 08:25:46.19 ID:dcLEMXUm.net
PEAの肝は適量を添加していれば距離走らなきゃいけないけどバラさなくてもそこそこカーボンを落としてくれる所にある訳で
日常走行だけで落とせるのはとても助かる
ついでに言うとフューエル1はPEA以外にも色々入ってるから燃料の劣化防止やトルクアップの効果がある…らしい

318 :774RR:2023/10/31(火) 08:42:21.07 ID:Ljly3zO5.net
天気イイなぁ〜
仕事休みだし少し遠いハンバーグランチへ行こう

319 :774RR:2023/10/31(火) 12:20:42.16 ID:sB8mZmTc.net
さわやか?

320 :774RR:2023/10/31(火) 13:21:40.91 ID:Ljly3zO5.net
ランチは中止
ホイールとスポークの錆び取りしよう
タンクも取り出したいんだけどコレ外す工具ってあるの?
https://i.imgur.com/FW1F6jF.jpg

321 :774RR:2023/10/31(火) 13:29:16.17 ID:cJjmR4bM.net
そんなに固いの?
ドライバーとかでちょっと小突けば回りそうだけど

322 :774RR:2023/10/31(火) 14:03:08.97 ID:mPcEUlUv.net
まずシリコンスプレーをたっぷり吹く。
そしてデカいプライヤで摘まんで回す。

323 :774RR:2023/10/31(火) 14:22:26.36 ID:LhId1jL4.net
ハイオクに入ってるものなら常にハイオク入れるようにしてれば
PEAと同じ効果があるのではないだろうか?

いつもハイオクのモンキーはバラしても吸気ポートピカピカだったけど
一度レギュラー入れてたエイプをバラしたら吸気ポートが
真っ黒でなんだこれ?と気になって人に聞いたらレギュラーだと
大体こんなもんと言われたわ

324 :774RR:2023/10/31(火) 14:26:06.99 ID:TYsnzGkR.net
>>320
専用工具があるらしいのだけど自分はウォーターポンププライヤーで外したな
以前ネットで調べたときにはマイナスドライバとハンマーでコツコツ叩いて外す人がいた

325 :774RR:2023/10/31(火) 14:57:58.20 ID:QMSZIz9w.net
ハイオクとレギュラーで吸気ポートの汚れが変わる理屈がわからん。EGRでもないしなあ。

326 :774RR:2023/10/31(火) 15:09:53.28 ID:TvpM6zxK.net
ハイオクには清浄剤が添加されているらしいからそれの事じゃないの

327 :774RR:2023/10/31(火) 15:18:15.99 ID:UvJ8tZ25.net
大気解放かブローバイ還元の違いでガソリン関係ないやろな

328 :774RR:2023/10/31(火) 15:20:55.55 ID:Pac16llw.net
直噴じゃない限りはインテークは常にびしょびしょのグチョグチョだからな

329 :774RR:2023/10/31(火) 15:34:10.28 ID:QMSZIz9w.net
バックファイアかバルブ噛みで煤汚れはできるがその後の洗浄性能が違うってことか。

330 :774RR:2023/10/31(火) 16:51:37.13 ID:Dkttn0Xf.net
たった3リッターだから常にハイオクを入れてます HA02絶好調

331 :774RR:2023/10/31(火) 17:35:26.57 ID:t/0gUmkA.net
ハイオク入れるとエンジンのかかりが悪くなると思うのは気のせいだろうか?

332 :774RR:2023/10/31(火) 17:54:03.35 ID:vIbVy4BS.net
燃費ひどく悪いなと思っていたらガソリン漏れでキャブもヘッドも赤茶色く染まってた パッキンセット交換して様子見

333 :774RR:2023/10/31(火) 18:32:06.63 ID:FW0DFDpj.net
>>331
ハイオクは燃えにくにものです

334 :774RR:2023/10/31(火) 18:49:55.15 ID:Ud/my/xy.net
バックファイアー途切れ途切れで
フィッシュテールの先が溶けだしてる
このままいくよ

335 :774RR:2023/10/31(火) 20:16:33.73 ID:mPcEUlUv.net
ワコーズの営業マンから聞いた話だがハイオクの清浄剤は明らかな効果出るほど添加したら国のガソリン規格に通らなくなるので一応添加してるレベルだそうだ。
燃焼室の汚れ落とすにはハイオクに内のフェール1をしっかり添加して下さいとのこと。

336 :774RR:2023/10/31(火) 20:25:29.21 ID:n/ru3hhS.net
>>335
そりゃワコーズの営業マンなら嘘では無くとも都合の良い表現をするだろうさ

337 :774RR:2023/10/31(火) 20:30:21.16 ID:9trefh6W.net
数年前の時点でハイオクで清浄剤が添加されてるのはVパだけだった

338 :774RR:2023/10/31(火) 20:42:20.37 ID:mPcEUlUv.net
ハイオクの清浄剤詐欺も酷い話だったな?
コスモのハイオクがパワー感有るとかの評判だったが、一切清浄剤を添加してないんだからパワーダウンしないのでそう感じる訳だ。
発覚前はシェルのはなんかパワー感無いとか不評も有ったが、本当は正解だったと。

339 :774RR:2023/10/31(火) 20:49:50.80 ID:xdWH0StD.net
昔は添加されてたのかもよ
価格競争でやめた可能性ある、Vパだけやや高かったしな
以前はプレミアム軽油なんてのもあったな

340 :774RR:2023/10/31(火) 21:01:52.87 ID:mPcEUlUv.net
共石が有った頃はシエットとモービルのハイオクが一番パワー感有ったけどな。
日石がなくなりエネオスになった頃からどこも変わらない印象になった。

341 :774RR:2023/10/31(火) 21:05:46.58 ID:l+zTdEn+.net
エネオスはバイオになってからあまり評判良くなかった

342 :774RR:2023/10/31(火) 22:52:39.93 ID:aqlODlEw.net
日石のレーサー100とかある頃はフェラーリとかはシェル以外でハイオク入れると調子が悪くなる言うてたよな

343 :774RR:2023/10/31(火) 22:57:07.90 ID:cJjmR4bM.net
無縁ハイオクブームの頃に某社の中に居たけどちゃんとバルブの汚れに違いがあるデータ持ってたよ
写真見せてもらった時に「パワーとか眉唾な事推さずにこれで推せばいいのに」って言ったんだけどその後スタンドでそういうチラシ配ってて「あれは俺のアドバイスだよ」ってホラ吹いてたのを覚えてる

344 :774RR:2023/10/31(火) 23:04:27.36 ID:ohboCv1V.net
ハイオクは清浄剤入れないとカーボンが溜まるから入れてるのであって、本来ならレギュラーより汚れやすいものだ。

345 :774RR:2023/10/31(火) 23:06:45.57 ID:Mbtj9VEI.net
>>344
そういう都市伝説も有るよな
エネオスのハイオクには清浄剤入ってないけど何も起きてない

346 :774RR:2023/10/31(火) 23:09:48.46 ID:v/cFe+oi.net
圧縮比8.2程度でガバナスプリングを硬くして進角しにくくしてるにも関わらずハイオクにするとアフターファイヤが減って回転上昇も早くなったのは不思議だった
ハイオク設計のヘッドだからと言われたけど腑に落ちなかった

347 :774RR:2023/10/31(火) 23:54:43.77 ID:mPcEUlUv.net
ポイント点火の頃の深い球形燃焼室に思い切り盛り上がるピストン頭で狭い燃焼室になるからオクタン価必要なんだろ?
CDI点火はバルブ径小さくしてやや浅い燃焼室にあまり盛り上げてない平らなピストン頭に変わったからレギュラーでも問題無いね。

348 :774RR:2023/11/01(水) 04:36:11.45 ID:hHQhFa0v.net
90丸目です。
コレは、従来の台湾YUASAと同じモノなのでしょうか?

ブランド: Toplite(トップライト)
4.1 5つ星のうち4.1 758レビュー
Toplite 台湾ユアサ YTX4L-BS バイク用耐震 バッテリー AGM シールド型 液入り充電済み YT4L-BS高性能版 台湾YUASA 第2ブランド

349 :774RR:2023/11/01(水) 10:30:58.16 ID:WtI0VLzs.net
しらん

350 :774RR:2023/11/01(水) 10:47:36.55 ID:TxKq4f9p.net
アマゾン見てるんだろうけどそう書いてあるよね
それ以上に何があるの?台湾からの書き込みを待ってる?
そんで、台湾ユアサブランドの奴の方が安くないか?

351 :774RR:2023/11/01(水) 12:17:35.42 ID:sFkTaOR3.net
ググると一応こんな説明が出てくるが
>台湾ユアサのメーカーが台湾市場向けから世界市場に向けて開発したブランド。
>それが「Toplite(トップライト)」です。
>高品質を維持しつつ世界環境の変化に対応したグローバル品質。
3,080円って高くないか
これ積極的に選ぶ理由があるのかね

352 :774RR:2023/11/01(水) 12:20:22.41 ID:m2RRi/6m.net
○TXシリーズは高性能版だから高いわな
鉄カブには勿体無いが害もない

353 :774RR:2023/11/01(水) 12:37:49.46 ID:h83qPf5N.net
バッリーはここで聞いたマキシマのやつにしてるけど正解だったわ。
初期充電選べたり対応が細やかで信頼できる。

354 :774RR:2023/11/01(水) 13:42:58.18 ID:TxKq4f9p.net
ユアサから叱られたのかもな

355 :774RR:2023/11/02(木) 05:21:56.14 ID:XG9v2qwC.net
台湾ユアサの時点でGSユアサと何の関係も無い会社だからな。
ユアサの名前を世界市場で使うなと言う事かもね。

356 :774RR:2023/11/02(木) 05:34:38.88 ID:ZUZXVcSG.net
関係はあるよ
始まりは日本のユアサが技術供与して後に出資して設立した会社
資本関係が切れたら何の関係もないと言うならユアサ商事も何の関係もない会社になっちゃうし、そんなこと無いでしょw

357 :774RR:2023/11/02(木) 06:25:04.91 ID:xJoKAUDl.net
資本関係にない製造業なんて、何の関係もないとほぼ同じじゃないか?
品質管理の基準も同一じゃないから物として同等とはみなせない
設計が同じでも製造過程の品質管理で全然変わってくるからね
正体不明の中華メーカーより全然マシだとは思うけど

358 :774RR:2023/11/02(木) 06:31:46.18 ID:NnguDWLc.net
元々直系の会社じゃん
ラーメン二郎インスパイア系と暖簾分けぐらい違うと思う

359 :774RR:2023/11/02(木) 07:09:22.42 ID:Xyd5xlfM.net
安いんだから気になるなら買って使ってみればいいと思うよ

360 :774RR:2023/11/02(木) 09:07:24.46 ID:M7soaiV8.net
リチウムイオンが気になるがけっこう高いから試せないでいる

361 :774RR:2023/11/02(木) 09:30:01.16 ID:opXKET71.net
ヒョンデが三菱に仕事教えてもらったからって「MITSUBISHI」ってバッジ付けて売るようなもんだぞ
いつまでも許してもらえるわけないだろ
あほか

362 :774RR:2023/11/02(木) 09:52:21.60 ID:PyyEC0US.net
カブに入れるならスーパーキャパシタの方が向いてるよ
フラマグ点火車だとリチウムイオンの利点が重量以外活きない

363 :774RR:2023/11/02(木) 10:48:46.30 ID:dXIPO6d8.net
YUASAの扇風機を持ってるぜぇ~

364 :774RR:2023/11/02(木) 11:27:58.36 ID:Go/XuDkM.net
>>360
AZのリチウムを5年程つかってる。全く問題ないです。とにかく軽く月一程度の使用でも今の所上がったりしてません。難点はお高いとこかな。

365 :774RR:2023/11/02(木) 12:27:22.10 ID:amVnRkZn.net
韓国のEVタクシーの暴走動画は怖かった
フルアクセルでブレーキが効かず電源も落とせないなんて、、たしかヒュンダイじゃなかったっけ?

366 :774RR:2023/11/02(木) 12:46:40.96 ID:PyyEC0US.net
どうした急に

367 :774RR:2023/11/02(木) 14:50:28.30 ID:xrncFVTs.net
やっと仲間入り出来そうだからスレ探して来ました
手頃な90見つけたので今から家族の承諾を得ます

368 :774RR:2023/11/02(木) 14:56:49.59 ID:ggWiSnB3.net
カブにリチウムとな、中華バッテリであーだこーだ言ってる連中のなかでまさに掃き溜めに鶴だわ すばらしい

369 :774RR:2023/11/02(木) 15:48:46.11 ID:oCme+V+O.net
リチウムバッテリーって充電制御がよほど完璧でないと危なくないか
今のFI車なら発電制御もしっかりしてそうだけど
カブと言うか昔の原付で大丈夫なんだろうか
走行中に発火したらタンクとフューエルホース近いから爆発しそう

370 :774RR:2023/11/02(木) 15:54:00.30 ID:3gNh0U2Q.net
ちゃんとしたリチウムイオンバッテリーならバッテリー自体にも保護回路入ってるから大丈夫じゃない?

371 :774RR:2023/11/02(木) 17:45:46.73 ID:Go/XuDkM.net
AZのリチウムですがはらんだり焦げたりにおったりは今の所していません。取り付け後は暫く不安だったので何度も点検してました。

372 :774RR:2023/11/02(木) 19:45:48.15 ID:XG9v2qwC.net
そう言えばカブにもキルスイッチは無いよな?
まあ目一杯ブレーキ掛けたら止まるけど。

373 :774RR:2023/11/02(木) 22:35:43.77 ID:akB6VPPH.net
12V車ならMFバッテリーなんで最低限制御されてるからリチウムでも大丈夫じゃないかな
6VカブにMFバッテリー付けるのは確実に危ないけど、充電制御の知識ない人は無頓着に付けようとしちゃう(SNSでそんな人を見かけた)

374 :774RR:2023/11/02(木) 23:26:19.12 ID:D9sz36IJ.net
6Vレギュ化の作業手順をブログに上げてくれた人のおかげで球切れ知らずだぜ
秋月MFバッテリーの値上がりは悲しい….

375 :774RR:2023/11/03(金) 07:27:31.86 ID:8cSL4o3t.net
7090のヘッド再販マダ????
50のヘッドは継続販売してるみたいだけど

376 :774RR:2023/11/03(金) 07:36:20.33 ID:lCBnTV28.net
ちょっと心配になってきたんでリチウムバッテリー点検しときます

377 :774RR:2023/11/03(金) 07:41:51.28 ID:vD2qGh7Y.net
帰って来なくていいぞ

378 :774RR:2023/11/03(金) 18:08:04.70 ID:y4ltlpUI.net
6年くらいバッテリー替えてない丸目90
ニュートラランプ点かなくなったらバッテリー替えるか

379 :774RR:2023/11/03(金) 18:55:45.35 ID:D8ro/+S+.net
俺のは台湾YUASA7年目
あまり乗らないし普段の始動はキックオンリーだけど半年に一度補充電してるからか普通にセル回るよ

380 :774RR:2023/11/04(土) 07:36:31.43 ID:S5KaUIx8.net
>>375
NSR250Rみたいに
カブの廃盤部品も再生産になればイイネ

ヤフオクでデッドストックが出るまで
気長に待とうよ

381 :774RR:2023/11/04(土) 09:08:33.93 ID:QzPenZiT.net
販売店を通じた正規ルートでバックオーダーが溜まれば重い腰をあげるかも

382 :774RR:2023/11/04(土) 12:28:39.59 ID:jCmRF+uZ.net
販売店を通さない通販屋が無いと言うと諦める人ばかりだからサクサク廃止されてると思うね。
モノタロウもウェビックも品番変更になると販売中止の表示になるからな。
おかしいと思ってバイク屋に頼むとサクッと来たりするので部品は通販でしか買わない絶対に店には行かないと言う層は結構居そうなんだよな。

383 :774RR:2023/11/04(土) 13:34:20.61 ID:IDsy/gXc.net
ウェビックで頼んでるけど変更あったら新品番で普通に注文できてるけどなあ
もちろん廃番と表示されたことはあるので全部そうとは言わないけどさ

384 :774RR:2023/11/04(土) 15:19:28.27 ID:SXoU/8rY.net
>>375
無理だな
社外ヘッド売ってるから
どうしても乗りたいならそっち買えって事だ
再生産の義務も無いしな

385 :774RR:2023/11/04(土) 15:36:23.84 ID:Vq90PgT8.net
90に16丁、メチャクチャ乗りやすいですね

386 :774RR:2023/11/04(土) 16:55:26.35 ID:UqVBS8DH.net
ってか内燃機屋と付き合いないのかよ、なんでも新品、再販キボンヌとかアホか?
あ、新品の方が安いってか笑笑

387 :774RR:2023/11/04(土) 18:13:54.92 ID:bvxw927z.net
ここまで安っぽい煽りも珍しい

388 :774RR:2023/11/04(土) 19:59:24.00 ID:jCmRF+uZ.net
結構な値段取る有名旧車でもエンジン下ろして開けてるのは少ないからな。
パッと見キレイだと思って近付いて良く見ると下ろさずに積んだまま缶スプレー塗装なんだよ。
もちろんDIYで素人がするならそんなもんとは言えるけどね費用は限り有るので。
ところがオーナーに話聞くとわりと有名な専門店なんだよな。
BMほどもろに違法行為はしてないが、中古バイク業界も相当に胡散臭いよな?

389 :774RR:2023/11/04(土) 20:35:29.43 ID:QzPenZiT.net
bmwだとどんな違法行為してるの?

390 :774RR:2023/11/04(土) 20:37:24.90 ID:f4N20u7W.net
ひょっとしてボケなのか

391 :774RR:2023/11/05(日) 07:38:49.45 ID:zQSRVpzo.net
旧車屋とか昔から暴走族上がりのチンピラが幅利かせてた世界だしな
そんな業界に綺麗な仕事を求めてもな

392 :774RR:2023/11/05(日) 07:43:44.23 ID:sFkjfRQi.net
整備士がゴールド免許かどうかで几帳面さがわかる
見せてくれるかどうかは知らんが
ワイは現職じゃないが整備士が違反したら説得力無いやろの精神で20年以上無違反のSDカードスーパーゴールド持ってるで

393 :774RR:2023/11/05(日) 08:03:53.48 ID:dGOM7foq.net
こないだ赤信号無視で捕まった
右折信号が出る前に曲がってしもた
仕事はぜんぜん出来ないですハイ

394 :774RR:2023/11/05(日) 08:37:16.17 ID:Dl5pKngw.net
近所の祭りにカブで出かけた
歩行者天国で車は迂回させられてたが、俺は中に入れてもらって奥の体育館の駐輪場に駐められた
帰りも混んでる車の列を尻目にスイスイ帰宅
まさにカブ主特権だったわ

395 :774RR:2023/11/05(日) 09:40:29.32 ID:3kZFR0Rk.net
>>384
これからは古いカブの維持は難しくなりそう?

396 :774RR:2023/11/05(日) 10:48:23.35 ID:y0rFLlqh.net
純正じゃなきゃダメって人には難しくなるでしょうね
中華中古流用なんでもアリって人ならまだまだいける

397 :774RR:2023/11/05(日) 12:31:37.46 ID:zSGlqNVR.net
>>384
どの社外ヘッドもカブ7090とビミョーーーに違うんだよなぁ…

398 :774RR:2023/11/05(日) 14:34:46.14 ID:Hm88kKut.net
カブは世界一維持し易い旧車だと思うんだぜ

399 :774RR:2023/11/05(日) 14:47:08.82 ID:BmP449xq.net
ビミョーな差なら気にしない

400 :774RR:2023/11/05(日) 18:01:04.34 ID:8VPB93gT.net
レギュレータ逝った
武川のやつ使ってる人いる?純正と比べると安いから買おうか悩む

401 :774RR:2023/11/05(日) 21:08:42.69 ID:9OsAmj27.net
>>338
それどころかハイオクタンですらない場合もあるようだ。

402 :774RR:2023/11/05(日) 21:59:06.11 ID:5GtI0rMZ.net
>>401
ハーレーのチューンで有名な店がハイオクのオクタン価が低いからと圧縮比下げるディチューンを推奨してたな。

403 :774RR:2023/11/06(月) 00:35:10.55 ID:o79v20s/.net
>>400
付けて5年ほど経つけど今のところ問題ない

404 :774RR:2023/11/06(月) 04:41:53.27 ID:EUR+GNB1.net
純正よりは安いがアマゾンの無名中華の数倍の価格なのでちゃんとした工場に作らせてると思いたいがね。
まあタケガワで品質が悪いと言う話は聞かないけど。

405 :774RR:2023/11/06(月) 06:19:39.01 ID:JxjZk9eW.net
俺も武川だけど、純正よりも電流を多く吸い取ってる気がするわ。
高回転仕様かも試練

406 :774RR:2023/11/06(月) 08:06:22.47 ID:7q4uVKvx.net
謎中華レギュレーターは仕様が分からないのが欠点だと思ってる
全波整流した時、最初に買った小さいのは制御電圧が低くて充電弱かったが、何Vに制御するか情報はは無し
同じ中華のサイズ的に大きなのにしたら充電まともになった

407 :774RR:2023/11/06(月) 08:43:24.55 ID:hwb8/u40.net
ヘッドライトが点かなくなったから球切れだった…
朝からソケット交換やる羽目になって辛かった…

408 :774RR:2023/11/06(月) 09:33:19.44 ID:cKbbtOGr.net
>>407
乙!

409 :774RR:2023/11/06(月) 11:16:46.33 ID:99ki+aEo.net
普通に予備球持ってるところがカブ主だよね

410 :774RR:2023/11/06(月) 12:22:34.19 ID:UOT7URND.net
>>407
見返したらおかしいわこれ
交換したのはバルブじゃなくてソケットの方で、
球切れと思って交換しようと思ったらソケットが腐食でハイ・ローの配線がどっちも断線してた

411 :774RR:2023/11/06(月) 12:58:23.99 ID:yPJo4XX3.net
皆さんレスサンクス
とりあえず武川のレギュレータ買ってみる

412 :774RR:2023/11/06(月) 17:24:13.41 ID:OqaUM8nc.net
>>411
純正でるなら純正買えば?

413 :774RR:2023/11/06(月) 18:01:43.13 ID:+PF4jQ2G.net
免許ほしい ボアアップしたい

414 :774RR:2023/11/06(月) 21:54:25.57 ID:9BnQwxGe.net
意味不明

415 :774RR:2023/11/06(月) 22:34:49.58 ID:pwIalqt2.net
カブ90を401ccまでボアアップしたいけど大型の免許を持ってないってことでしょ

416 :774RR:2023/11/07(火) 11:28:59.16 ID:VxlyJJRB.net
小型二輪免許なら126cc化だな
リアルにやるなら中華に載せ替えか?

417 :774RR:2023/11/07(火) 11:32:44.00 ID:xgOOx5pk.net
素直に50ユーザーでは?

418 :774RR:2023/11/07(火) 20:11:09.89 ID:L1PDzhro.net
まあ敢えて小型限定取らずに普通二輪を選ぶだろうからな。
ところで110㏄化してるけど耐久性低いわ。
ホンダが敢えてストローク49.4でシリンダー6ミリ伸ばしてるのは意味が有るんだな?
社外メーカーがストロークやボアを目一杯取るけど所詮レース用のオモチャだね。

419 :774RR:2023/11/07(火) 21:14:03.23 ID:oBWlu8rq.net
50ユーザーやがな
春に教習所通うか考えるがな

420 :774RR:2023/11/07(火) 21:37:18.77 ID:L1PDzhro.net
50ベースのボアアップは75㏄に90キャブくらいで抑えとかないとキリが無いからな。
88にするとあっという間にクランクが死にどうせ高いなら52ストローク買うか?となってガンガン金が掛かるのに耐久性は低いと言う。
壊しては直しを繰り返したい、いじりマニアにしか薦めれんね。

421 :774RR:2023/11/07(火) 21:37:38.74 ID:VxlyJJRB.net
分かっててボケてたけど、堂々とくるならマジレスするわ
スレ違いだから他行け

422 :774RR:2023/11/07(火) 21:47:12.23 ID:3jXFDd86.net
カウンターウエイトとのアンバランスで振動が増えてそれでぶっ壊れたりパワーが出ないなんてのも有るしな
5%10%のボアアップならともかく原付にありがちな50%アップなんて正気かよと思うw

423 :774RR:2023/11/07(火) 21:49:12.62 ID:u2IZI3e5.net
総入れ歯、リトルをアップして、4速を自慢してるヤツいたな。

424 :774RR:2023/11/07(火) 22:00:27.40 ID:bH/UlUEc.net
無尽蔵に金かけられるなら冷却をガッツリ強化してスーパーチャージャでも付けたほうが耐久性有るんじゃないかな
オイルポンプ強化+大型オイルクーラー
FI化して水メタノール噴射+モーテック制御
50万ぐらいでなんとかなりそう、出ても100ccで20馬力ってとこだろうが
GSX-R150のエンジンがノーマルで20馬力だから馬鹿げてるよなロマン有るけど

425 :774RR:2023/11/07(火) 22:10:33.09 ID:L1PDzhro.net
だいたいの88ピストンって70純正ピストンと変わらない重量なので70ベースで88にするとわりとスムーズなんだよね。
50ベースだとカウンターウエイトが足りないから振動も出るし暴力的な回り方になる。
が、それを凄いパワーアップしたと感じるので喜んでるんだよ。
パーツメーカーもそれを利用してるからな。

426 :774RR:2023/11/07(火) 23:26:54.26 ID:P1CZtwLA.net
古いカブでエンジンが止まってるのにウインカーを点滅させてジーッジーッて言ってるのがあったけどあれは鍵がonのまま抜けてバッテリー電圧が下がってサウンダーがおかしくなってたと推測してるんだけどどう思う?

427 :774RR:2023/11/08(水) 01:57:46.19 ID:aRrIBuqy.net
デイトナのシューが定番だけどありゃシューが減るタイプなのか
ドラム側が減るタイプなのかどっち?

428 :774RR:2023/11/08(水) 03:50:19.85 ID:B9WZEzXP.net
デイトナはドラムが減るタイプだよ。
ベスラがシューが減りドラムはあんまり減らないからオススメしたいが、高いのにあっという間に減るからレースかスポーツ走行向き。
安めな物ではKN企画の赤いシューが効きと減りのバランスが良いと思う。

429 :774RR:2023/11/08(水) 10:57:36.16 ID:SXyJlpdw.net
ドラムが減るいうたって摩耗限界まで乗る人はあんまいないし、110mm径だったら汎用に近いのでハブ交換できる。
110mmは摩耗は気にせずストッピングパワー重視で安全を取るべきだと思う。
90の130mmデカドラムはホンダの部品供給が怪しいのでちょっと丁寧に扱う必要がある。

430 :774RR:2023/11/08(水) 10:59:33.24 ID:GhPH2X8k.net
年式違いで色々あるし汎用じゃねえけどな
馬鹿は黙ってましょう

431 :774RR:2023/11/08(水) 11:07:04.77 ID:SXyJlpdw.net
パネルが合わないとかあるけど、他社から取れるケースもあるよ。
流用知らない人は黙ってましょう。

432 :774RR:2023/11/08(水) 11:11:13.68 ID:SXyJlpdw.net
少なくとも110mmのハブは供給が止まることは無いから、ライニングの摩耗のことを禿げるほど気にする必要はございません。
自分の身の方を気にするべき。ブレーキはもちろんタイヤもケチるな。

433 :774RR:2023/11/08(水) 12:11:25.44 ID:h/X9ZjHX.net
>>425
70と50ではストローク一緒だがカウンターウエイトが違うのか。
中華の90ccエンジン買って積み替えしてもいいかな

434 :774RR:2023/11/08(水) 12:24:06.32 ID:Q1cKs4Zg.net
走行18000kmだが、ドラムもシューも全然いける
どれくらい走ったら摩耗限界になるの?

435 :774RR:2023/11/08(水) 13:02:40.40 ID:QdAlbp52.net
もらった53000kmのカブもドラムは異常なかったな

436 :774RR:2023/11/08(水) 13:11:46.21 ID:8qy3oUWh.net
体重で運動エネルギーはかなり変わるからなんとも言えん
持ちは50キロの人と100キロの人で倍以上変わったりな

437 :774RR:2023/11/08(水) 13:46:01.83 ID:Q1cKs4Zg.net
ドラム限界まで使った人、写真あげてよ

438 :774RR:2023/11/08(水) 13:49:23.93 ID:H9DQbDi9.net
どっち?わがままぼでーはちょっと…

439 :774RR:2023/11/08(水) 20:04:24.64 ID:iWHbAlxH.net
カブ3台持っていて、
この90だけシフトチェンジがすこぶる固いんですが
オイル色々変えたり、クラッチ調整しても改善しないです。
エンジン開けて見ないとだめですか?

440 :774RR:2023/11/08(水) 20:19:39.80 ID:q60zHXUc.net
>>439
エンジンじゃなくて、クラッチプレート交換した方がええのでは?

441 :774RR:2023/11/08(水) 21:01:17.39 ID:xtk1tSVD.net
>>433
クランクピンの太さもカブ50は細いからボアアップすると持たない。
それなら中華エンジンの方がましかも?となるからね。

442 :774RR:2023/11/08(水) 21:05:03.05 ID:xtk1tSVD.net
因みに130ミリのデカドラムのハブはもう新品買えんよ。
デイトナ等のドラムを削って効きを強めるシューは嫌だな。
ブレーキドラムは頻繁にブレーキ使う人なら5万キロ程度で磨耗限界を越える。

443 :774RR:2023/11/08(水) 21:07:04.94 ID:C+PUoOrb.net
ドラムの減りなんて気にしたこと無い。おそらく自分の方が先にガタきそう。

444 :774RR:2023/11/08(水) 22:26:57.46 ID:u6A6a3nQ.net
ブレーキワイヤーが、切れた人いる?

445 :774RR:2023/11/08(水) 23:09:06.94 ID:iH7Xb/EN.net
ドラムは研磨で効きが蘇る

446 :774RR:2023/11/09(木) 07:10:11.27 ID:wjwjMULJ.net
ブレーキペダルのリターンスプリングなら切れたことある

447 :774RR:2023/11/09(木) 08:22:15.92 ID:ybKhbCW6.net
ブレーキワイヤー変えようかな フィーリング良くなるかな 
アウター赤にしてレーシングブレーキワイヤーって名前つけて売ったら若い子に売れそう
あとドラムも赤く塗ろう

448 :774RR:2023/11/09(木) 09:32:28.04 ID:Bbt3QiLJ.net
>>447
珍走なみのセンスだね

449 :774RR:2023/11/09(木) 09:45:41.07 ID:WQruFM+N.net
貴様塗りたいのか!

450 :774RR:2023/11/09(木) 12:28:04.13 ID:q/oZdIYO.net
>>443
ガタが来てるけどとりあえず乗れてるだけ
乗り方にもよるけど
ボロボロヨレヨレのドラムなんてまず間違いなく摩耗限界超えてる
ま、ドラムだから遊びが大きくなりすぎるだけで普通に使えるけどな

451 :774RR:2023/11/09(木) 12:29:55.72 ID:StShBiY0.net
レーシングワイヤーってどの辺がレーシングなんだ?強いのか?軽いのか?赤い事か?

452 :774RR:2023/11/09(木) 18:03:13.71 ID:Absu8M+0.net
>>449
へっ、冗談だよ。

453 :774RR:2023/11/09(木) 20:16:20.11 ID:p1YGrcMK.net
ブレーキスイッチからペダルリターンにサイドメインスタンドとスプリングは全て折れたよ。
ブレーキやサイドスタンドのは頻繁に折れる。
あと下側のエンジンマウントボルトのスプリング引っ掻ける所やステップのサイドスタンドスプリングを引っ掻ける所も折れた。
なので各スプリングとエンジンマウントのボルトにステップとサイドスタンドは純正新品をストックしてる。
ブレーキとサイドスタンドのスプリングはサイドカバーの中に携帯して何時でも交換可能にしてるわ。
ホント簡単に折れるからな。

454 :774RR:2023/11/09(木) 20:19:52.61 ID:Yhku3a6G.net
そりゃあ赤くて3倍ならガンダム好きにはたまらないでしょ

455 :774RR:2023/11/09(木) 20:35:33.75 ID:k1Lc3IB5.net
>>453
どんな使い方してるん?
一箇所も折れた事ないよ。

456 :774RR:2023/11/09(木) 20:35:42.50 ID:k1Lc3IB5.net
>>453
どんな使い方してるん?
一箇所も折れた事ないよ。

457 :774RR:2023/11/09(木) 20:37:05.77 ID:DQTj9B/x.net
価格が3倍ってオチですか

458 :774RR:2023/11/09(木) 22:26:44.77 ID:ybKhbCW6.net
海辺に住んでんじゃないか?

459 :774RR:2023/11/10(金) 00:53:08.01 ID:P+Y9C78M.net
冬場はガンガン融雪剤撒く地域なのでそこで錆びるんだよ。
その時期は水道凍るから洗車がしにくい。
風呂の残り湯で洗車出来る様に夢グループのの奴を買ったわ。
これで折れにくくなると思う。
スプリングはともかくステップは金額的にも痛いし。

460 :774RR:2023/11/10(金) 07:02:26.63 ID:oDdgUT7c.net
あー海じゃ無くて雪系か。関東人には想像できませんでした。、

461 :774RR:2023/11/10(金) 07:33:10.99 ID:ZGzJRnP9.net
普通は融雪剤撒くような時期は車乗るよね?

462 :774RR:2023/11/10(金) 08:59:44.31 ID:gE3XID+K.net
日本海側のバイク屋のブログ見てるんだけど、結構スノータイヤ付けて走ってるバイク多いようで季節の変わり目にタイヤ交換する記事をよく見るわ

463 :774RR:2023/11/10(金) 09:52:55.50 ID:dB5UICJE.net
ヤフオクで落とした90も関東圏だったけどスノータイヤ履いたままだったわ
スノータイヤでも安いし通勤で使うなら履き替えるのもありなんじゃないか?
チェーンよりも安いし

464 :774RR:2023/11/10(金) 13:45:31.49 ID:mQiqUmx5.net
>>461
郵便局は冬でもバイクだな

465 :774RR:2023/11/11(土) 03:58:20.75 ID:wZObPiPU.net
>>463
関東と申しましても些か広うござんす

466 :774RR:2023/11/11(土) 07:56:07.25 ID:ZEvFQpKF.net
関東って東京でしょ?知らんけど

467 :774RR:2023/11/11(土) 08:38:42.58 ID:MNDo75sj.net
>>465
リニア駅予定地付近でしてよ

468 :774RR:2023/11/11(土) 09:16:26.15 ID:JQFrlzjQ.net
スノータイヤの違和感ってすごいよね 

469 :774RR:2023/11/11(土) 20:08:02.95 ID:WZMcH2Er.net
違和感とは?

470 :774RR:2023/11/11(土) 22:22:52.10 ID:JQFrlzjQ.net
扁平してるから

471 :774RR:2023/11/12(日) 06:57:17.24 ID:ajCoy6dv.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDsExX/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

472 :774RR:2023/11/12(日) 07:04:39.40 ID:bPeUF3H4.net
角ばってるから倒し込みの違和感が凄いね。
それで慣れた頃にノーマルに戻すとスムーズに倒せ過ぎてこれも違和感を感じる。

473 :774RR:2023/11/12(日) 08:01:38.47 ID:WX8Lpxlz.net
俺は体だけを思いっきり内側に倒してバイクはなるべく起こしたまま走ってたわ
倒し込むとむしろグリップしなそうじゃない?

474 :774RR:2023/11/12(日) 09:02:16.84 ID:AtlbL1TP.net
>>471
やるしか無いわ

475 :774RR:2023/11/12(日) 11:09:55.23 ID:YBvFE8PA.net
そうなんだよね タイヤ全体で雪を掴むかんじだからそうなる 

476 :774RR:2023/11/12(日) 11:52:31.03 ID:CroVqADz.net
>>459
夢グループは一度買ったら最後、DMや電話の攻勢すごいから気を付けろ

477 :774RR:2023/11/12(日) 13:58:39.56 ID:bZXhpZ4k.net
こう寒いと風防とグリップヒーター付けて良かったとつくづく思う

478 :774RR:2023/11/12(日) 14:10:52.18 ID:cdwjp52R.net
>>471
お疲れ様

479 :774RR:2023/11/12(日) 15:32:22.62 ID:0R1ps2Xm.net
>>461
雪国の人は可哀想に。
車も高いの買っても錆びるものねえ。

480 :774RR:2023/11/12(日) 16:16:14.17 ID:rx8ePYmI.net
俺のカブには、ラストアレスターがついてるから、35年目でもピカピカ

481 :774RR:2023/11/12(日) 18:25:35.14 ID:bPeUF3H4.net
俺もラストアレイスターつけるかな?
雪国の鉄フェンダーは繋ぎ目の裏から侵入した塩水が腐らせるよな?
それで最終的にはリヤフェンダーが落ちてしまう。
俺のは既に少し錆びで膨らんでるからな。
もう新品フレーム買えそうに無いし錆びて無い中古フレームに交換してラストアレイスター付けないと一生乗れないわ。

482 :774RR:2023/11/12(日) 18:33:18.35 ID:Vk2OKS/T.net
氷点下短距離ばっかりだとオイルがすぐカフェオレになる。
スパイクタイヤは安物だとあんまり効いてる気がしない。

483 :774RR:2023/11/12(日) 21:54:07.91 ID:bZXhpZ4k.net
ラストアレスタ8万もするけど安いパチモンがあるの?
俺は塗膜の上から高圧微電流で500Vぐらい掛けるやつに興味ある

484 :774RR:2023/11/12(日) 22:01:32.72 ID:mRtULKGJ.net
カブのバッテリーでどのくらい持続するんだろう
それとも専用のバッテリーを別に用意するの?

485 :774RR:2023/11/12(日) 23:03:21.49 ID:SG63gWLe.net
本当に効果あるか知らんけどもしあるなら24時間365日電気流してないと普通に錆びるやろ

486 :774RR:2023/11/12(日) 23:20:36.14 ID:gByHWCH9.net
防錆は脱脂してクリア吹いとけばまぁまぁ保つんじゃねえの 

487 :774RR:2023/11/13(月) 01:10:16.63 ID:2Ox2ggWg.net
俺はイルカペイントしてるから空気抵抗ゼロ

488 :774RR:2023/11/13(月) 02:53:37.59 ID:RvbehYEk.net
モンキーのメッキ鉄フェンダーは裏側にシリコンスプレーを
年に一回吹いてるけど二十年経ってもピカピカだわ

元はウンコさん踏んでビチビチに飛び散った悲しさから
後で水で落としやすいようフェンダー裏と車体下部に吹いてたんだ

489 :774RR:2023/11/13(月) 11:46:41.25 ID:QbJSPCwA.net
うんが良かったのか

490 :774RR:2023/11/13(月) 13:14:48.39 ID:pTnxHHLn.net
シリコンスプレー長持ちなんかー
556はあんまりもたないそうだよ

491 :774RR:2023/11/13(月) 20:52:28.77 ID:sitWV1YI.net
シリコンも556もそのうち乾燥するんだが556の方が早い感じする。
しかもシリコンは乾燥してもスベスベした感じ残るけど556は完全に脱脂されてしまう感じ。
556は成分がほぼ灯油なので洗油で洗って放置してるのと同じだからな。
まだWD-40の方が錆止め効果高いと思うな。

492 :774RR:2023/11/14(火) 00:35:55.73 ID:oUKVVEtP.net
556は洗浄メインでサビ予防なら336じゃないか

493 :774RR:2023/11/14(火) 00:41:16.45 ID:05HFICdF.net
たしかに336は防錆メインだが666ってマリン用の猛烈に粘る奴がある

494 :774RR:2023/11/14(火) 06:06:54.95 ID:lehIgRAE.net
556って潤滑油の代表みたいに勝手に担ぎ上げられた挙げ句、あれも出来ないのか!こんな弱点もあるぞ!と貶められていく悲劇のヒーロー感がある

495 :774RR:2023/11/14(火) 07:35:08.43 ID:9nNwbQxY.net
ミシン油をオイラーでペコペコしている人は今もいるのだろうか

496 :774RR:2023/11/14(火) 07:46:05.05 ID:nsICIv9X.net
どうせ1回買ったら使い切れない量入ってるんだからワコーズの買っときゃ良いんだよ
元整備にの俺がメンテルブ20年、ラスペネ10年、スーパーハード10年、スーパーシリコーングリス10年、スレッドコンパウンド10年たってまだ使い切ってない

497 :774RR:2023/11/14(火) 08:06:31.72 ID:8KLDI5kc.net
556色々言われるけど決して灯油ではない。
潤滑油として油膜は強いし熱で揮発しにくいので切削油としても優秀。オイルスプレーとしては粘度も高い。
小さな町工場ではタップオイルとしても使われている。
モノタロウやAZの潤滑スプレーがマジに灯油状態で使い物にならないが、ああいうのと一緒にしたらダメ。

498 :774RR:2023/11/14(火) 08:31:32.47 ID:05HFICdF.net
タッピングに556なんか使って仕事してるから小さな町工場なんじゃないか?
なんか感覚が異常な人だな
さび落としにドブ漬けするのに皿に大量に噴射してたが灯油より揮発早い感じだったぞ
油膜は灯油よりマシ程度
CMみたいに軋む場所に注してもあっという間に効果無くなる

499 :774RR:2023/11/14(火) 08:44:40.29 ID:BRwQ+fta.net
メカ沢かよ

500 :774RR:2023/11/14(火) 08:56:48.43 ID:hj+Te3A4.net
>>498
因果が無関係と言うか無理筋論理だと思うが
嫌味にもなってねえ

501 :774RR:2023/11/14(火) 09:34:24.63 ID:05HFICdF.net
ふふっ
イヤミにもなってないのにレスしないと居られなかったんだw

なんか感覚が異常な人だな

502 :774RR:2023/11/14(火) 09:56:41.28 ID:An2ChZmM.net
暇なのかな…

503 :774RR:2023/11/14(火) 10:04:52.52 ID:hj+Te3A4.net
>>501
言わないと分からない馬…いや方が多いからね
言ってない事をたてにとって言われてないとか

504 :774RR:2023/11/14(火) 10:47:17.28 ID:8KLDI5kc.net
>>498
「熱で揮発しにくい」と書いてあるが

505 :774RR:2023/11/14(火) 11:33:58.39 ID:05HFICdF.net
じゃあいいじゃない
ガンガン使って幸せになって下さい
町工場もタッピングオイルを556にして仕事捗る―!

506 :774RR:2023/11/14(火) 11:51:31.15 ID:41gSpcDB.net
情強の町工場はベルハンマーでも使うのかね?
3600円くらいするのにすぐ無くなるよなあれ

507 :774RR:2023/11/14(火) 12:05:09.63 ID:DSybF7UC.net
勝手に突っかかっといて何だったんだあいつ

508 :774RR:2023/11/14(火) 12:39:21.68 ID:MCSI72+L.net
切削油にはいいよね

509 :774RR:2023/11/14(火) 13:29:45.24 ID:DDIbXOSs.net
ドリルが直ぐ焼けるのでアマゾンで検索してマーベル カッティングペースト MCP-100と言う物を買った700円弱。
ウソの様にサクサク切れてドリル長持ちになったよ。
買えないほど高いもんじゃ無いから専用の油脂を使うべきだと思ったな。

510 :774RR:2023/11/14(火) 13:30:44.33 ID:8KLDI5kc.net
ステンレスだと嫌でも専用使うね。

511 :774RR:2023/11/14(火) 17:16:14.57 ID:Rh8dvK92.net
556なんてバイクに使う箇所無いだろ
仮に防錆するにしてもwd40の方使うわ

512 :774RR:2023/11/14(火) 17:32:55.98 ID:mkqIV2Yt.net
とりあえずワコーズ買っときゃいいのよ
特殊なものは案外純正部品が良かったりする
ブレーキキャリパーのピンクグリスはトキコ純正が良かったり、コネクタの保護はトヨタ純正コネクタグリスだったり

513 :774RR:2023/11/14(火) 19:00:05.25 ID:DDIbXOSs.net
ブレーキカムに塗るグリスはヤマハ純正を買ったわ。
たしかグリースFと言う奴。
モリブデングリスなんかよりは鳴きにくいし水に強い。
やっぱり専用だよ。

514 :774RR:2023/11/14(火) 19:25:18.31 ID:SAQ57k+l.net
持続的な性能は純正に勝るものは無いんじゃないかね
因みにワイはタンミックグリース
車のグリスアップで買ったやつを流用してる

515 :774RR:2023/11/14(火) 19:30:19.92 ID:0Wf9yGoV.net
>>512
整備士スレの常連のブログでそういう知識仕入れたわ
ベルハンマーやワコーズの極圧潤滑剤のベアリングが削れるデモ機のトリックもw
あれ普通にエンジンオイルに1割ぐらいデフオイル混ぜるとベルハンマーと同じぐらい粘る

516 :774RR:2023/11/14(火) 21:52:07.20 ID:7WcQzWi7.net
>>476
夢グループは胡散臭いんだよな

社長の被り物みたいに

517 :774RR:2023/11/14(火) 23:21:13.39 ID:9nNwbQxY.net
スズキのスーパーグリスaが使いやすくて好き
自分にはホムセンAZは柔らか過ぎ

518 :774RR:2023/11/15(水) 10:50:41.90 ID:WV1g1T7a.net
ホムセンのAZのリチウムグリスはバイク用途には厳禁レベル。
極圧剤が少なくて、あれを高負荷シャフトに使うと短期間で焼き付く。

バイクの車体回りにおいておすすめなのはウレアグリス。AZでもいいがワコーズは粘度が丁度よく色が
付いているので使いやすい。湾岸地域ならヤマハのマリングリス(グリースA)がおすすめ。

ウレアはマリングリスとしても使われているタイプのグリスなので水に強い。焼き付きにも非常に強くて
サスリンクのシャフトに使えるしSRの焼き付くあのスイングアームシャフトも焼き付き知らずになる。
youtubeで耐焼き付き性を検証してる人もいるから見たらいい。
熱に比較的強いのでブレーキカムに使ってもOK。
難点はどれも似たり寄ったりで特化したものがない(作りにくい)ことと洗浄(除去)しにくいこと。
ラインや指定整備で使われないのは第一にコストのため。

519 :774RR:2023/11/15(水) 12:33:05.41 ID:6t4LFNMX.net
ワコーズの赤いやつは他のグリスが付いている上だと馴染まなかったのでキレイに掃除しないとダメだった

520 :774RR:2023/11/15(水) 13:17:36.81 ID:82njvua0.net
ウレアグリスって耐水性高いかなぁ?
サイドスタンドにウレアグリス塗ってたけど雨の日に頻繁に使うとスタンドが重くなる事が有るのよね。
フッ素グリスに変えたら重くなる現象はかなり少なくなったよ。
フッ素でも重くなる事は有るが単なるグリス切れなので塗り直す。
郵便配達車みたいにグリスニップルが有れば良いのにな?

521 :774RR:2023/11/15(水) 16:44:41.50 ID:bPb9Dqk9.net
雨とかあまり乗らないから知らんけど、アルミ削りだしスタンドとかで解決するんか?
グリスは錆び対策なん?

522 :774RR:2023/11/15(水) 18:37:25.31 ID:WV1g1T7a.net
>>519
そう、馴染まないから基本的には古いリチウム系グリスを除去する必要がある。べつに混ざっても問題無いけどね。

>>520
フッ素は固体潤滑なので油分が殆ど飛んでも一応潤滑されるんじゃないかな。
マリングリスなら耐水用に処方されてるからもう少し持つと思うけど。
車体整備の多くを占めるピポットやコラム、ボトムリンクなどの閉鎖空間ならフツーにウレアでいいっすよ。

523 :774RR:2023/11/15(水) 18:40:25.31 ID:WV1g1T7a.net
>>521
解決するわけがないw
アルミスタンドは付け根が摩耗してガタガタになるし、ドゥカ純正のように高強度ジュラ&付け根が強化されていても
脚先が摩耗して駐車時の車体の角度がどんどん大きくなる。

524 :774RR:2023/11/15(水) 21:01:25.84 ID:82njvua0.net
ドゥカティは酷いよなぁ?
クランクケースにサイドスタンド取り付けてるから左に倒すとかコケるとケース割れて廃車になる。
カブとは対極的な金を掛けまくって次々新型新車の買い換えろと言うフェラーリみたいな代物。

525 :774RR:2023/11/15(水) 21:51:33.22 ID:M+uIH3BG.net
転ぶのが好きな人はオフ車乗りなさいってことじゃない?
俺もジェベル200で200回ぐらい転んだけど折れたのはブレーキレバーぐらい

526 :774RR:2023/11/15(水) 23:34:40.51 ID:Js3ArkRs.net
ジェベルはとんでもない物を折っていきました!

527 :774RR:2023/11/16(木) 00:14:12.97 ID:wlRVngva.net
あなたの心です

528 :774RR:2023/11/16(木) 06:05:55.00 ID:cKkrRqYx.net
砂利で8の字練習すれば上手くなると言われて低速ハイサイドとかコーナー中のFブレーキとか色々実験したよ
未だに下手のままでタイヤのグリップは信じられないという怖がりになった

529 :774RR:2023/11/16(木) 06:32:24.36 ID:PS9t1g88.net
砂利じゃダメなんだよ、氷の上で練習してみ?

530 :774RR:2023/11/16(木) 06:35:16.45 ID:72Ne/ouQ.net
オジサンの上でも練習するかい?

531 :774RR:2023/11/16(木) 10:34:32.88 ID:gddPf1Yp.net
>>526
ドジェベルな

532 :774RR:2023/11/16(木) 11:26:46.01 ID:Th17D1HF.net
ダートで片手8の字練習しる
ジャベルならできる!

533 :774RR:2023/11/16(木) 22:08:38.62 ID:cKkrRqYx.net
昔中華のキットバイクで横型エンジンでサスペンションが長いモトクロス車風なのがあったけど夢見て買った人っているんだろうか

534 :774RR:2023/11/17(金) 11:37:12.88 ID:kxgb17r0.net
昔に安いからと中華キットバイクやポケバイ、4輪バギーが流行った頃に買って散々な目に有ったから中華部品を親の仇の様に嫌う連中が居るんだろう?
民主党政権の頃に流行った激安中華物は本当に酷かったからな。
握るとレバー折れたり足を乗せただけで折れるステップとか新車なのにいきなりチェーン切れて走行不能とか。

535 :774RR:2023/11/17(金) 17:42:02.14 ID:30+eISTX.net
政権と時代は関係ないのでそういうので時代を区切らない方が良い。他人に誤解を与える。

536 :774RR:2023/11/17(金) 22:54:07.79 ID:traAPAxJ.net
え、年代的に短いし印象強烈で分かりやすいじゃん
何を勘違いするってんだ?

537 :774RR:2023/11/17(金) 23:15:15.76 ID:9q9i/Zn2.net
政治経済の話題でもないのに年代として民主党政権時代って言うやつなんかいるかよw

538 :774RR:2023/11/17(金) 23:37:07.36 ID:EgecU2rc.net
中国の人件費が安かった頃は100均でもよく選べばそれ以上の価値のあるものも多かった記憶がある。
安物工具もそうで、サウンドスコープみたいな精度云々の関係ないものは随分安く買えた。使ってないけど。
これが途上国の環境問題や低賃金労働と直結してるんだろうね

539 :774RR:2023/11/18(土) 04:43:49.00 ID:EzrJezF+.net
2番じゃダメなんですか?

540 :774RR:2023/11/18(土) 04:50:39.96 ID:heX791Sk.net
先進国は安く買い叩いて汚染物質とか汚いものは途上国においてくる
バナナの闇もそうだし
もっと目を向けないとな

541 :774RR:2023/11/18(土) 09:02:26.91 ID:EhbYb9W3.net
>>538
ストレートと同じように見えるミニプライヤーがダイソーに売ってたけど、買って比べたらやっぱり全然違くてすぐ捨てたな。
ただ当時の品質自体は良かったね。そこから品質ゴミになって、さすがにメーカーも売らなくなって、今は売り物自体が無くなった。
最近まぁまぁ良かったのは500円シリーズの板ラチェソケットセットかな。車用に買ったけど、あれは狭所が多いカブで便利に使えると思う。

542 :774RR:2023/11/18(土) 10:05:28.94 ID:XfqMvGgi.net
ja07ぶっ壊れて久しぶりにha02手に入れたけどやっぱり振動強え

543 :774RR:2023/11/18(土) 11:31:20.08 ID:v0bpXU1O.net
シャレードのロックンディーゼルならぬロックンカブでいいんじゃない?

544 :774RR:2023/11/18(土) 11:48:30.23 ID:vDEXgA40.net
シャレード デ・トマソ

545 :774RR:2023/11/18(土) 12:37:05.50 ID:8mwZqUHc.net
今見ると初代シャレード・デ・トマソはイタリア車みたいでとてもカッコよく見えるな

546 :774RR:2023/11/18(土) 13:24:26.72 ID:f3WqBlwx.net
シャレードだけじゃなく、80年代初頭のハッチバックはどれも今見ると素敵
スターレットのKP61とか初代のマーチとか

547 :774RR:2023/11/18(土) 15:31:38.32 ID:21imTWIL.net
ここなんのスレだよ、じじい共

548 :774RR:2023/11/18(土) 17:13:22.74 ID:EhbYb9W3.net
このやり取りに既視感あるのはなぜ?w

549 :774RR:2023/11/18(土) 17:39:55.62 ID:LLGVKQtN.net
じじいのスレで何いってんだお前

550 :774RR:2023/11/18(土) 17:53:25.36 ID:L7HGj0FZ.net
前時代の鉄カブ&便所の落書き5chの時点でじじいしかいんわなそりゃw

551 :774RR:2023/11/18(土) 20:17:24.88 ID:xC0MUXah.net
>>542
振動強いほうがたのしい。
走ってる感じする。

552 :774RR:2023/11/19(日) 12:59:25.79 ID:DrA4wFY2.net
リムの振れ調整みんなやってるの
デイトナのホイールバランサー買えば自分で出来るかな?

553 :774RR:2023/11/19(日) 14:06:24.34 ID:lCk7mhQw.net
普通にセンタースタンドで車体浮くやろ

554 :774RR:2023/11/19(日) 14:09:21.12 ID:7CqvVC3k.net
カブのリム振れなんぞ目視で充分だ

555 :774RR:2023/11/19(日) 20:22:44.59 ID:DrA4wFY2.net
後にコンクリートブロック載せてフロント浮かせてやってみたら以外と簡単に出来るもんだね
まぁ、目視だから精度は多少粗いかもしれませんがね

556 :774RR:2023/11/20(月) 06:39:29.66 ID:VgCoLcn0.net
>>544
リチャード ギア〜deトーマソ

557 :774RR:2023/11/20(月) 08:34:24.03 ID:CV4KKE/Z.net
振れ取りするならセンター出しやれよ。カブのリアは特に滅茶苦茶ズレてるやつばかりだから。
あと出荷時のスポークテンション低いから締める方向で。
センター出して全体の精度上げるだけでも結構燃費良くなるよ。

558 :774RR:2023/11/20(月) 12:21:13.24 ID:11nzy93n.net
新品ホイールセットが3万くらいだけど
ブレブレですか?

559 :774RR:2023/11/20(月) 16:39:23.85 ID:Z0YPgApJ.net
寧ろリムとスポークを別に買ってもとのハブで手組した方がいいです

560 :774RR:2023/11/20(月) 16:48:10.45 ID:mwIDDZla.net
>>559
そんなに酷いの?

561 :774RR:2023/11/20(月) 17:37:46.89 ID:CV4KKE/Z.net
>>558
当たり外れあるけどブレブレだよ。JISの許容値がデカすぎる。
あと機械組みしてるのでテンションがユルユルのバラバラで使ってるとすぐ振れる。昔のディーラーは3か月や1年でスポークの緩みを点検したけど今はどうなんだろ。

562 :774RR:2023/11/21(火) 12:45:59.61 ID:vsJ84KRL.net
スポークの締め方の勘所が分からない
鉛筆マイクロゲージ法で何となく歪んでるところを見つけつつ、音を聞いて緩みをキンキンになるまで締めるだけじゃあダメでしょ?

563 :774RR:2023/11/21(火) 13:48:50.04 ID:A/oNjHrL.net
まじか
車や中型にはホイールにオモリがついてるけど
カブにはついてないわ

564 :774RR:2023/11/21(火) 13:59:07.49 ID:p4Ai6HkV.net
原付でホイールバランスまでやんないわ

565 :774RR:2023/11/21(火) 14:30:49.53 ID:E37v9YKg.net
ホイールもよほど振れてるとか無ければそんなに気にならないし、細かく言えばホイールバランスも単体なら効果あると思うけど乗りっぱなしだとホイール以外にも歪んでる所あると思うから生かされないわな

566 :774RR:2023/11/21(火) 16:12:19.45 ID:TEaLQbXr.net
ハブダンパーさえちゃんと変えてたらダイジョーブ
ハブダンパー大事

567 :774RR:2023/11/21(火) 16:56:22.01 ID:2W3SMMop.net
前に拘ってシビアにホイールバランス取ってた時期が有るけどチューブのバルブ(口金)部分が重いので真反対の位置に40~50gの重り付けるよ。
タイヤをミシュランに変えたら軽点マーク無いのでいちいち測定してタイヤの軽い位置にバルブ位置を合わせて45gだった。
ミシュランは精度高いのか必ず45gになる。
そのうち面倒になって適当にハメて測定せずに45gの重り付けても体感的に変わらないのでそうしてる。
ブリジストンやDUNLOPハメてもバランスの体感は同じなので皆さんもバルブの真反対に45g付けたらだいたい合うと思うよ。

568 :774RR:2023/11/21(火) 17:24:30.76 ID:sw32Xy+L.net
十年タイヤ交換してないから、バルブだけ交換するか。
バルブを外す、ドライバーみたいのは何と言うんだっけ?

569 :774RR:2023/11/21(火) 17:45:23.68 ID:TEaLQbXr.net
ムシ回し

570 :774RR:2023/11/21(火) 18:09:55.42 ID:Td9WWar/.net
虫回し付きのバルブキャップを付けとくと便利だよ

571 :774RR:2023/11/21(火) 19:41:50.87 ID:FLvtUPJ4.net
>>562
キンキン音で判断してええよ。ニップル回しで手作業で相当締め上げても破断や変形には至らない。
バイクも自転車も素人が触るとビビってテンション低くなるのでガン回しでOK

572 :774RR:2023/11/22(水) 21:39:54.25 ID:jEEszKLS.net
>>567
カブにミシュランのシティエクストラ履いてホイールバランスとってみた。
チマチマ5gずつウエイト付けてたら50gぐらいになってしまい「こんなにたくさん付けないかんもんかね」って思ったんだけどあれが普通なのね。

573 :774RR:2023/11/22(水) 21:54:16.83 ID:Ddi/JXQq.net
廃チューブがあるならバルブだけ切り抜いて重さ量ってみたらいいよ
意外と重さがあるよ
ま、誤差みたいなものだけど

574 :774RR:2023/11/22(水) 22:14:01.64 ID:DHyMIc7v.net
>>572
多すぎる

575 :774RR:2023/11/23(木) 03:28:23.88 ID:oOxI3qB6.net
チューブだからよけいにバルブ位置が重いんだと思うね、バルブの周りは肉厚のゴムで補強して有るだろう?
バルブ単体なら半分くらいじゃない?
ウエイト多いと言われてもどこのタイヤとチューブの組み合わせでも50g前後になるからな。
逆に言うと50gも狂ってるのにバランス取らずに皆さん普通に乗ってるのよね?

576 :774RR:2023/11/23(木) 03:31:54.55 ID:XAbVfIlN.net
その辺走るくらいなら体感できるほどの悪影響がないからでは?
50gの違いで体感できるのはどの程度の速度域なんだろうね

577 :774RR:2023/11/23(木) 03:34:15.91 ID:f7xAeE5E.net
自転車でもバランスとると多少スムーズに回る感じあるよ
ゴルフクラブ用に1gぐらいからウエイト売ってるよ
アンバランスによって失っていた損失がへって若干燃費が良くなるかもね

578 :774RR:2023/11/23(木) 04:00:14.18 ID:C+jEekCi.net
なんでも無いところでもグワングワン回る感じがスーっと滑る様に走る感じに変わるよ。
サスが落ち着くので乗り心地も良くなる。

579 :774RR:2023/11/23(木) 06:59:49.32 ID:zRrjz1SG.net
>>575
バイクでバランサー付けているタイヤ見たことないけど。

580 :774RR:2023/11/23(木) 07:40:51.10 ID:UEVor4zd.net
スポーク調整の原理分からん
センターは分かるが、左右はどうなってるんだか
自分で出来る人すごいわ

581 :774RR:2023/11/23(木) 08:44:48.02 ID:cDcXn36m.net
>>579
大型バイク見てみろ、フツーにバランス取りしてウエイト貼ってる。250cc以下の低馬力車はあまり見かけないけど。

582 :774RR:2023/11/23(木) 08:47:38.92 ID:cDcXn36m.net
>>580
原理って、見れば分かるじゃん…まぁ脳が拒否反応出すほどなら触らないのが吉だ。
下手に緩めてしまうと折損したりニップルの突き上げでパンクするから。

583 :774RR:2023/11/23(木) 09:30:34.29 ID:mf6wX7AF.net
>>579
ホイールに付けるんだよ
スポークなら釣りの重りみたいなん付いてる

584 :774RR:2023/11/23(木) 12:12:14.52 ID:EmIBP/0E.net
60km/h程度だとバランス狂っててもほぼ影響が無い
影響が出てくるのは80km/h位から
大型バイクとかが着けてるのは高速道路走るからだね

585 :774RR:2023/11/23(木) 13:25:21.61 ID:SKX7eFOT.net
リアのセンターずれてるのが気になり出した
ワッシャーやカラーをかき集めて何とか直してやる

586 :774RR:2023/11/23(木) 16:22:27.33 ID:Z1Ja9RYu.net
左に寄ってるのは普通やろ

587 :774RR:2023/11/23(木) 16:34:40.11 ID:FesssTB9.net
車軸は何万キロ持つんだろう?
乗る前に、手押ししてスムーズだったらOKだよね?

588 :774RR:2023/11/23(木) 17:38:29.22 ID:tViXIUD1.net
チェーンラインはセンター出てるしそういう物だと思ってる

589 :774RR:2023/11/23(木) 20:16:00.43 ID:x5R0SjI7.net
車もバイクもホイールが大径になるほど影響が大きいから
小径車は省略することが多い
もちろん取った方がいいに決まってるがな

590 :774RR:2023/11/23(木) 20:49:54.77 ID:YC/repyZ.net
なんかリヤがセンターに来て無いなと軸とカラー等を変えても変化無しスイングアーム変えてもそのままだったのがこけて縁石に当たったらフレーム曲がったのでバイクCITYで水没っぽい中古フレームを買って変えたらど真ん中にバッチリ決まったよ。
スイングアームの軸の穴が変形するようだな?
水没を選んだのは事故車では無いから。
距離も進んで無かったし。

591 :774RR:2023/11/24(金) 01:01:15.97 ID:zpuYPyyq.net
>>588
スプロケットは左寄せで位置が決まってるからどう組まれていようが精度が出る。

なおハブにワッシャーを入れるなどというのは機械音痴が考えるナンセンス手法で絶対にやってはダメ。
そういう設定になっているのは調整不可な造りの自転車用ディスクホイールくらいしかないw

592 :774RR:2023/11/24(金) 01:02:36.65 ID:zpuYPyyq.net
>>590
軸穴が変形して見かけ上のセンターが出たなら、それは単に車輪が斜めになっているだけの可能性がある。

593 :774RR:2023/11/24(金) 05:22:09.22 ID:eRyGjJme.net
それなw
実際のセンターよりみためをセンターに合わせたがるのは理解不能。

594 :774RR:2023/11/24(金) 11:18:31.33 ID:zpuYPyyq.net
>>593
じーっと見たら斜めってるのが分かったりするんだけど、センターが出たと思い込んじゃうとオッケーってなるかもなw
カブの場合はスイングアームが左右対称だから、アームからリムサイドまでの距離を計測すればホイールセンターを出しやすいんだけどね。

595 :774RR:2023/11/24(金) 23:59:22.79 ID:L83D0B4O.net
ママチャリならホイールとスイングしないアームの間に指入れて確認する

596 :774RR:2023/11/25(土) 09:34:53.19 ID:+Fl3nztZ.net
HA02の角目カスタムにCD90のマフラーがつくか誰か分かりますか?
かなり綺麗らしく欲しいならと知人が誘惑します

597 :774RR:2023/11/25(土) 09:39:58.00 ID:wmSdU+E7.net
知人なら付けてみて検討するって言えばいいじゃん

598 :774RR:2023/11/25(土) 09:57:25.40 ID:+Fl3nztZ.net
甘えは許されない知人でして

599 :774RR:2023/11/25(土) 10:07:32.69 ID:DjEWqJI3.net
現物も見れないなら辞めとけばいいじゃん

600 :774RR:2023/11/25(土) 10:13:34.34 ID:PzwhIaLb.net
そんな友達友達じゃねえしCD90の純正マフラーなら多分いろいろ干渉するからやめとけ
まだ新品出るから新品買え

601 :774RR:2023/11/25(土) 10:42:39.99 ID:+Fl3nztZ.net
ステーだけの問題じゃすまないですかね
分かりました
マフラー固着してて外れなかったとかどうんな風にお断りするか慎重に考えてみます

602 :774RR:2023/11/25(土) 11:45:20.74 ID:lqQ/OD8J.net
普通に調べたら合わないからでいいじゃんアホか

603 :774RR:2023/11/25(土) 14:10:01.30 ID:ZGmd7mH3.net
不用品押し付けられてて草

604 :774RR:2023/11/25(土) 18:33:03.66 ID:MSFs497M.net
>>573
くれるんなら貰って合わなきゃ転売で

605 :774RR:2023/11/25(土) 18:33:53.04 ID:MSFs497M.net
すまん>>598

606 :774RR:2023/11/25(土) 20:03:32.67 ID:qk3DXxfn.net
今日は早起きしてAmazon激安タコメーター取り付けた

キャブ車だから、あるとセッティングに便利なんだよね
ダメかもと思ってたが、レスポンス悪いものの、きちんと動くもんなんだな

607 :774RR:2023/11/26(日) 06:26:28.12 ID:/d8kAU2X.net
幹線道路で125スクーターと一緒に移動したら度々70キロ巡行になってしまった
オイル減ってるんだろうな

608 :774RR:2023/11/26(日) 07:57:44.80 ID:Bsq3X4ti.net
オーバークール対策の段ボール取り付けた
半端に乗るとオイル乳化しそうだ
油温上がらなくても30分は乗ったほうがいいのかな?

609 :774RR:2023/11/26(日) 08:05:24.13 ID:/d8kAU2X.net
>>608
体感的には45分ぐらい乗るとオイルが適温で柔らかくなるのか機関のクリアランスが適正になるのかエンブレが穏やかになるね
勝手に決めた自分ルールでは1走行が1時間行かないならオイルが取り込んだ水分は抜けなくて乳化は免れないということにしてる

610 :774RR:2023/11/26(日) 08:18:03.36 ID:EugYyCAJ.net
カブで一走行一時間以上乗る事ほとんどなんてないな。

611 :774RR:2023/11/26(日) 08:48:19.01 ID:NyknvPt3.net
HA02だけと、冬の北海道でも特に何もせずツーリングしてた。

一番の敵は塩カル。
洗車場で洗ってもすぐに凍るし、洗っても家に戻るまでに塩カルつくし。

612 :774RR:2023/11/26(日) 08:57:00.31 ID:ZChUMjuQ.net
それは北海道だけじゃなく
内地でも一緒

九州四国は知らん

613 :774RR:2023/11/26(日) 11:11:39.09 ID:m7mxWvAM.net
>>608
30分乗ったら最低7kmは走るだろ。環境条件はチョイ乗りだから7km走るのに使うガソリン代は30円くらいだ。
さらにそれが何度続くか知らないが、概ね乗るたびにチョイ乗りと推測する。
月に10回それをやったら300円相当のガソリンを無駄にして、自分の時間を5時間も消耗してる。

だったら壊れも摩耗もしない乳化現象なんて放っておいて、自分の時間を大事にして、春になったらオイル交換した方が賢くて経済的ではないかな。
乳化現象自体もカブレベルの小さくオイル量も少ないエンジンではあまり起こらないし。

614 :774RR:2023/11/26(日) 11:32:14.03 ID:FbWEqFlK.net
>>611
錆びるとそのうちフレーム折れるよね?

615 :774RR:2023/11/26(日) 14:49:05.46 ID:ZHvolsuc.net
カブツーリングで1200㌔走ったら
エンジンオイルが半分無くなってた
2stかハーレーなみの消費量だけど、どこで消費されてるの?

616 :774RR:2023/11/26(日) 14:57:14.91 ID:hR00k7Dk.net
ボアアップしたエンジンは減らないのはなんでだろうか

617 :774RR:2023/11/26(日) 15:09:57.82 ID:jOapbPHu.net
減るは減るがそれは異常

618 :774RR:2023/11/26(日) 15:34:15.77 ID:vuPTs8dF.net
シリンダーというかピストンリング摩耗してオイル上がりしてるんじゃない?
夜にマフラーからの排ガス照らして白かったらアウト
自分のもそんな状態で、2000kmくらいでレベルゲージにオイル付かなかった
でシリンダーピストン変えたら直った

619 :774RR:2023/11/26(日) 15:58:27.54 ID:DWPOR4p3.net
半分ってどうやって測ったの?
オイル交換の廃液の量?

620 :774RR:2023/11/26(日) 16:05:32.64 ID:+dH+g/5D.net
>>619
まさかレベルゲージご存知ない!?

621 :774RR:2023/11/26(日) 16:58:30.08 ID:RZy1baDg.net
カブのエンジンは熱でシリンダーが変形しやすく合わせ面が歪んでカムチェーンのトンネルからシリンダーにオイル吸ってる場合が良くある。
異常にオイル減る場合は大抵コレ。
アイドリング中にオイルレベルゲージ抜いて見て空気が出入りじゃなく出て来る一方だとまずシリンダーヘッドガスケットがトンネルに吹き抜けてるね。

622 :774RR:2023/11/26(日) 17:53:22.10 ID:m7mxWvAM.net
>>616
驚くほど減らないよね。
純正85ccのピストンクリアランスが大きいんだと思う。

623 :774RR:2023/11/26(日) 18:47:23.63 ID:2g0shWvG.net
オイルは、チビチビ補給すれば良いのだ。

624 :774RR:2023/11/26(日) 18:57:56.06 ID:Bsq3X4ti.net
>>613
屁理屈っぽいけど、理に適ってる
乳化とか気にしない事にするよ
年間500kmも走らないし

625 :774RR:2023/11/26(日) 19:12:39.55 ID:Vz3W+I6m.net
G1でオイル交換して補充はG4みたいな
ちょっとコクを出す感じで

626 :774RR:2023/11/26(日) 19:15:03.44 ID:m7mxWvAM.net
>>624
年間500kmなら年一でオイル交換するだけでええよw
しかしそれだけ乗らないとなるとガソリンが揮発して燃費数値悪そうだな。。

627 :774RR:2023/11/26(日) 19:36:45.24 ID:Bsq3X4ti.net
>>626
ガレージ保管で気が向いた時しか乗らない
次いつ乗るか分からないから毎回フロートのガソリン捨ててるわ
おかげさまで始動は良好
燃費はリッター50kmくらいは走ってると思うよ
年に2~3回くらいしか給油してないかも

628 :774RR:2023/11/26(日) 19:45:16.95 ID:XxCJ1SFL.net
>>620
>>615と同一人物?文章以外の事は分からないしどんな作業したかなんて見通す事はとても無理

629 :774RR:2023/11/26(日) 20:35:25.29 ID:BIRVJiBO.net
>>627
フロート室から抜いたガソリンならそんなに汚れてないからタンクに戻せばいいのに。

630 :774RR:2023/11/26(日) 20:56:09.33 ID:vfhx5XLm.net
>>613
乳化したオイルは潤滑も循環もしなくなるから乳化しすぎると危険だよ

631 :774RR:2023/11/27(月) 06:45:57.75 ID:19sP+hjk.net
>>580
自転車のホイール組の動画を見るのが良いんじゃないかな?

632 :774RR:2023/11/27(月) 07:03:28.14 ID:oZGEww1g.net
昔のオフ車でスポーク調整の経験があった私がロードバイクのホイール手組をなじみの自転車屋に頼む時、
「スポーク少ないから簡単でしょ」って言ったら
「少ない方が難しいんじゃヴォケ」って叱られたのを思い出した

633 :774RR:2023/11/27(月) 08:00:12.80 ID:Nti2V63S.net
リアの割りピンをRピンに交換したいけど1つ売りしてないよなあ
セットで沢山買っても使い道ないで

634 :774RR:2023/11/27(月) 08:34:08.10 ID:XdD1k012.net
>>630
実際にエンジンばらして確認している限りは、乳化を放置して摩耗が進むとか荒れが出るとかないねえ。
乳化しすぎというのはどの程度か分からないが、それこそパワフィルで雨天放置して燃焼室から水が浸入するといったケースじゃないかなw
パワフィル車は普通に使ってても乳化しやすいのでやったらアカンけどな。

635 :774RR:2023/11/27(月) 08:34:40.74 ID:XdD1k012.net
>>632


636 :774RR:2023/11/27(月) 10:24:35.01 ID:svz+3qJ5.net
>>634
乳化しても油面に浮いてるだけなら大きな影響は無いのかな?
オイルポンプに入るくらい乳化したオイルが増えると危ないのは間違いない
>>632
本数が少ない分1本辺りの負担がデカイからきっちり調整しないといけないもんな
自転車のスポークが折れるとリムがエゲツない曲がり方するし

637 :774RR:2023/11/27(月) 10:36:39.20 ID:umHpUQg3.net
グランドマジェスティ250のリコールはオーバークールによりエンジンオイルに混入した水分が蒸発しきらず
メタルが腐食してエンジンブローのおそれ、というのがあった
珍しい事例だったから覚えてる

638 :774RR:2023/11/27(月) 11:58:09.16 ID:XdD1k012.net
>>636
小排気量ならよっぽどじゃない限り問題ないよ。
機械的には良くないけど問題自体は出ないということ。何やってても良いことと良くないことは常にあるので、ある程度割り切った方が禿げずに済む。

>>637
実際に問題が出た事例だから相当だったんだろうね。新設計の水冷エンジンかつ同型エンジンのマグザムより馬力上げたことで全体の熱設計を間違えてたのかもな。

639 :774RR:2023/11/27(月) 14:29:29.00 ID:HmilG2uW.net
ないかい?
冬は決まって乳化するんだがこないだべっけんでバラしたら軽い縦傷があって乳化のせいかと思ってたんだが。

640 :774RR:2023/11/27(月) 14:33:57.05 ID:JOiFspqE.net
マジェスティ250関連のリコールはヤクザの息子が乗っててエンジン焼き付いて転び寝たきりの全身不随になったから嫌がらせも込みでそう言う事例に強い弁護士が徹底的にヤったらしいな?
何せオイル交換もせずに乗りっぱなしだったそうで、そうなると単なる自損事故だから大した保険出ないもんな。
重箱の隅を楊枝でほじくるくらい徹底的に洗い出してヤマハをガンガン攻めたそうだよ。

641 :774RR:2023/11/27(月) 15:26:52.28 ID:xiEy3LeY.net
>>640
ソースあるの?

642 :774RR:2023/11/27(月) 16:11:13.37 ID:svz+3qJ5.net
自分の環境下で問題なくても他人が同じとは限らないしな

643 :774RR:2023/11/27(月) 16:48:52.02 ID:JOiFspqE.net
>>641
ヤマハの講習会で聞いたよ。
本来は門外不出の話なのでこの辺で勘弁。

644 :774RR:2023/11/27(月) 17:01:55.52 ID:yR9CQL3P.net
もっともっと

645 :774RR:2023/11/27(月) 19:16:03.38 ID:O51ABpbM.net
>>624
転売ヤーか?乗らないのはなんでや?

646 :774RR:2023/11/27(月) 21:15:00.73 ID:TFuTA2/P.net
どこから転売ヤーが出てきたんだ?

647 :774RR:2023/11/27(月) 21:44:52.60 ID:XdD1k012.net
>>639
どこに線傷があったの?

648 :774RR:2023/11/27(月) 21:49:16.71 ID:Uu06KeyH.net
シリンダーの上下側

649 :774RR:2023/11/27(月) 22:22:56.30 ID:dydK8ctj.net
走ってると時々配線が焦げるような臭いがして怖い
ハーネス引き直す手間を思うともっと怖い

650 :774RR:2023/11/27(月) 22:30:07.44 ID:XdD1k012.net
>>648
それはどんなにオイル管理してても必ず入る…

651 :774RR:2023/11/27(月) 23:02:20.00 ID:Uu06KeyH.net
そか。手落ちじゃなかったのか。
そいやセッティング全く出ずノッキングさせまくって抱きついたときも上下に線傷だったなあ。

652 :774RR:2023/11/27(月) 23:26:24.73 ID:JOiFspqE.net
ハーネス交換はエンジン下ろしてタンク外しハンドル外すと楽に出来るよ。
角目カスタムならハンドルじゃなくメーター外すとバラせるからその点は楽だがリヤフェンダー外す手間が増えるね。

653 :774RR:2023/11/27(月) 23:28:42.36 ID:JOiFspqE.net
とか書いたけどハーネス新品出るの?
出ないならフル自作か?
まあ純正色配線売ってるから手間は掛かるけど作るのは簡単だよ。

654 :774RR:2023/11/27(月) 23:55:10.51 ID:AzOmibjQ.net
>>645
他に乗るものあるから

655 :774RR:2023/11/28(火) 08:14:05.48 ID:z7c+E3Pd.net
>>651
油膜切れの線傷はガリガリに深かったり幅が広かったりする。焼き付いた場合は見た目に傷があまり
無くてもボアゲージで歪みが認められることも。
あとシリンダーではないが、ピストンスカートに細かい線傷が入るのはピストン周りのバリのせいだと
朝霞の仕事もしてた老舗内燃機屋が言ってた。

656 :774RR:2023/11/28(火) 08:33:58.55 ID:v1aBpSP5.net
あー、じゃそれだったのか。
スカート下面に、シリンダーには接しないバリはあったんだが、必要ならシリンダーがいいふうに磨いてくれるだろって放置して組んだ。こんどはきちんとバリ落としてから組むよ。ありがとう。

657 :774RR:2023/11/28(火) 12:06:15.00 ID:AdDt74Ya.net
ha02のメーター中古で買ったんだけど、巻いて進めることってできる?
元の自分のやつに距離合わせたいんだけど

658 :774RR:2023/11/28(火) 12:23:12.86 ID:cuEJ4Yho.net
進めるのはできるんじゃない?
メーターケーブルつけてドリルで回せばいい

659 :774RR:2023/11/28(火) 12:45:24.12 ID:AdDt74Ya.net
そうみたい、開けなくて済むからよかった
でもめちゃくちゃ時間かかりそうだ
連続でやりすぎるとメーターによくないらしいね

660 :774RR:2023/11/28(火) 13:17:33.75 ID:FjLd6DWi.net
>>659
時速100kmで回しても1時間かかるのに、何万km増やすつもりなの?

661 :774RR:2023/11/28(火) 15:49:47.80 ID:WGnlm03u.net
メーターケーブルを1400rpmで回して時速60km
ドリルじゃやってられんな
ハンドルーターなら余裕で一万回転以上回るけど壊れるかなw

662 :774RR:2023/11/28(火) 16:33:10.39 ID:CjllRcFE.net
>>660
意味わからんくて草

663 :774RR:2023/11/28(火) 16:44:12.67 ID:FjLd6DWi.net
>>662
メーターの距離を100km増やすのに、ドリルで時速100kmの状態をキープしたまま1時間かかる
1万km増やすなら100時間かかるのでは、という話

664 :774RR:2023/11/28(火) 17:41:23.98 ID:LdlCqRDv.net
自分のだから自分が納得するならケースの距離計を覗ける位置に穴を開けてオドメーターを直接回したら良いのでは?
あれを回すのはこのコツを知ってたら簡単なんだよ。
例えば1万の桁を回したい場合は隣の千の桁との隙間に爪又は爪楊枝などを差し込んで隙間拡げたら進めるのも戻すのも自由に回せるからな。
100の位なら10との隙間を拡げる。
これはヤ○セに居た経験有る年上の知人に教わった。
その知人曰く中古車など絶対に買うなと。
如何なる細工をしてでもメーター巻き戻すのが当たり前だからとな。

665 :774RR:2023/11/28(火) 19:32:22.00 ID:z7c+E3Pd.net
>>656
スカートのバリもだけどリング溝やオイル穴のバリも原因だそうだよ。ただここのバリ取りは難しいので触らない方が吉。ま、スカート傷は不可避に近いな。

666 :sage:2023/11/28(火) 23:23:38.67 ID:iZqE1Db/.net
>>664
昔乗ってたヤマハのビジバイは赤いボールペンで細工したのか特定の数字に赤いインクが付いていた。
赤男爵で買ったものだけど中古車オークションで細工されたか店で細工されたのか気になってた。

667 :774RR:2023/11/28(火) 23:24:40.09 ID:iZqE1Db/.net
下げるとこ間違えた

668 :774RR:2023/11/29(水) 07:22:55.10 ID:Yq5NOzBV.net
もしオドメーターにキズとか数字の汚れやかすれが有る場合は絶対に戻されてるからな。
昔の日本製にそんな不良品は無い。
工場務めの経験が有るなら判るはず。
中古車を売る所は客を騙してナンボなんだよ。
ビッグモーターみたいなモロに違法な事までやるのはやり過ぎだが、なるべくバレにくい方法で騙して儲けると言うビジネスモデルだからな。

669 :774RR:2023/11/29(水) 07:34:23.39 ID:Yq5NOzBV.net
だから件の元ヤ○セの整備士は先輩から絶対にキズを残さない方法として爪で隙間を開いて指先で回すやり方を教わったと。
大手じゃない所は見よう見まねでヤるからそう言う証拠が残る方法を使ってしまう。
メーターケースに穴を開けて戻しアルミテープ貼って元からの様に見せかけて誤魔化したりな。
メーカーがオドメーター触れる位置に穴など開けないよ。
すごく古いのは照明ランプの穴から見えてたりするけど、年々対策が進んだ。

670 :774RR:2023/11/29(水) 17:09:06.61 ID:axdCF4lP.net
アウスタで買った角目マルチリフレクタ、数年元気だったけど
昨日突然リフと風防の接着剤が剥がれて走行中ガパパパパ…となってしまった
イマイチ接着剤が上手くくっつかないので新しいの買うわ

671 :774RR:2023/11/29(水) 18:35:53.23 ID:iZ6zsKEt.net
アウスタで買ってイイのはシートだけ

672 :774RR:2023/11/29(水) 18:43:14.67 ID:XjhfiRPX.net
まじかよ じゃあシアムワールドで買うわ

673 :774RR:2023/11/29(水) 21:06:06.51 ID:amMjd+/L.net
100均商品をダイソーで買うかセリアで買うか程度の差しかないんじゃない?

674 :774RR:2023/11/29(水) 22:45:20.40 ID:W5ZV8BnE.net
https://i.imgur.com/afPfy5F.jpg
画像の南海バワーコンプ2みたいにサイレンサーが丸じゃなくて三角っぽいのって他にある?
カブ用だとなかなか見ないよね

675 :774RR:2023/11/30(木) 19:24:20.99 ID:r8eVhB9A.net
ダサ…

676 :774RR:2023/11/30(木) 19:48:32.61 ID:jxKTUuJT.net
南海部品のコンプ3に興味ある
買ってみようかしら

677 :774RR:2023/11/30(木) 20:35:25.03 ID:sxF7e5QO.net
おにぎりケースじゃん

678 :774RR:2023/11/30(木) 20:52:43.20 ID:onukwHtQ.net
アクラのパチモンくっ付けましたって感じだな

679 :774RR:2023/11/30(木) 21:12:12.07 ID:bN3/Rn35.net
俺のはGOSHIって書いてある

680 :774RR:2023/11/30(木) 23:10:40.43 ID:ola/FtyZ.net
元々バンク角を稼ぐ形状だからな
カチあげて三角って苦笑いしか起きない

681 :774RR:2023/11/30(木) 23:15:24.45 ID:X7xS+ybH.net
カチ上げというだけで、小僧カスタム感が強い

682 :774RR:2023/11/30(木) 23:19:13.02 ID:yjfNy9oc.net
アウスタの2本出しワロタ
色々問題があり…っていろいろってなんやねん

683 :774RR:2023/12/01(金) 01:07:09.99 ID:0hT/Q4K4.net
この手のカチ上げマフラーとか赤青なんかのアルマイトパーツてんこ盛りみたいなのはダサいと思ってたが口には出せなかったw

684 :774RR:2023/12/01(金) 07:59:09.75 ID:ChgLVyLq.net
>>683
ダサいもんはダサい、カッコいいもんはカッコいい言うてええんやで。憲法で保証されてる自由や。
そのぶん自分もそう言われるけど突き抜けろ

685 :774RR:2023/12/01(金) 08:18:42.61 ID:tKYzmlly.net
ワイがかっこいいと思ってつけてる東京風防とプレス用ヘッドライトも人によっちゃダサさの権化だろうしな

686 :774RR:2023/12/01(金) 08:37:27.19 ID:ChgLVyLq.net
あれはダサいと言われることを楽しんでるんだと思うw
それがおかしな方向に突き進んでカッコいいとされてしまったのがゾッキーな。

687 :774RR:2023/12/01(金) 09:29:06.74 ID:YHRJdDrH.net
みんな同じだったらつまらない
いろんな個性があるから輝けるんだ

688 :774RR:2023/12/01(金) 09:32:46.13 ID:wGtjBdu0.net
だからちんちんついてるけど女の私は女湯に入っていいんだよね

689 :774RR:2023/12/01(金) 09:47:37.15 ID:8+BrSNSS.net
入ってもいいけど相手から袋叩きにされて警察に突き出されてもそれは相手の自由なんやで

690 :774RR:2023/12/01(金) 10:40:32.56 ID:mN9bKDR7.net
>>685
前カゴ付けて荷物満載しようとするとヘッドライトもウインカーもプレス位置にするのが便利かつ安全なんだよな
風防もあると疲れないし

とてもかっこいい

691 :774RR:2023/12/01(金) 12:31:51.87 ID:0hT/Q4K4.net
>>689
袋叩き…

692 :774RR:2023/12/01(金) 12:35:03.84 ID:wGtjBdu0.net
むしろご褒美

693 :774RR:2023/12/01(金) 16:07:33.12 ID:C5vQ8yiN.net
あぁ、風防無いと無理

694 :774RR:2023/12/01(金) 18:59:32.59 ID:KuY1atXv.net
風防はジジ臭くてダサいよな
レッグシールド外したりカットしてるのは貧相なうえデチューンだからダサい
チェーンガード外すのもデチューンだからダサい
ゴールドチェーンは金歯みたいでダサい
ハンドル変えてるのは廉価版のポートカブみたいでダサい
メーター変えてるのは距離不明でダサい
タコメーター付けてるのは異物感強くてダサい
前カゴはババ臭くてダサい
ホムセン箱は安っぽいしアンバランスでダサい
純正以外のシートも安っぽくてダサい
ダブルシートにキャリア付けてるのはアジア感ありすぎてダサい
純正orモナカorキャブトン以外のマフラーは似合ってなくてダサい
ビッグキャブにしたりハイカム入れたりしてるのはカブに速さ求めててダサい
パワーフィルター入れてるのは雨に弱くてダサい
LEDは趣がなくてダサい
クリアやスモークのウィンカー&テールレンズはイキっててダサい
マルチリフレクターは変な顔でダサい
色付きヘッドライトレンズは珍走団みたいでダサい
ピヨピヨも珍走団みたいだし突起物で危ないからダサい
カットフェンダーはカブの魅力溢れるケツがなくなってダサい
角目カブはそもそもダサい
自分が気に入ってるならダサくてもいい
ダサいダサい言ってる奴が1番ダサい

695 :774RR:2023/12/01(金) 19:46:20.23 ID:cERfkFLu.net
傷付けてしまったようだな
ごめんよ

696 :774RR:2023/12/01(金) 19:48:24.83 ID:MrSZAN3t.net
>>694
自己紹介乙

697 :774RR:2023/12/01(金) 19:56:46.13 ID:hCfYRzxJ.net
カブなんて世界で一番多いバイクなんだからオリジナル至上主義もどうかなって思うな。
そりゃ世界に数台なんてレア物ならオリジナルが一番だが一億台以上生産してるんだからオリジナルはホンダコレクションホールに任せて好きにカスタム改造したら良いよ。
俺は嫌いだけど後ろブッタ切りもしたい人はしたら良い。
カブのフレームなんて全く貴重品じゃないからな。

698 :774RR:2023/12/01(金) 20:00:02.54 ID:ARV8rQH/.net
オカマされてひしゃげたから定番のところで切ったわ
まぁ廃車扱いで新しく角目を買ってもらったからレッグシールドレスにして違う方向にもっていくつもり
角目はシールドハンカバスカート付きのドビジネス仕様

699 :774RR:2023/12/01(金) 21:56:08.74 ID:KuY1atXv.net
ハンドルカバーはダサすぎて存在を忘れてたわ

700 :774RR:2023/12/01(金) 22:13:47.31 ID:hCfYRzxJ.net
カブの場合は付いてるのが普通過ぎてあえて意識しないもんな?
あぁそう言えば付いてるなと言う感じ。

701 :774RR:2023/12/01(金) 23:41:27.75 ID:NeMLi/aq.net
寒くなりましたね
でも乗りたいカブ90DX

702 :774RR:2023/12/01(金) 23:54:00.46 ID:+V1tm9e2.net
思い切り厚着して対策したら途中のオシッコが間に合わなくなりそうで危なかった
便器の前で蛇口を引っ張り出すのにあたふたしながらココはまだトイレじゃない待てと言い聞かせながら我慢した

703 :774RR:2023/12/02(土) 00:16:16.63 ID:HjhDm4sE.net
>>683
他人様に迷惑掛けないのなら、
なにやってもかまわん
珍問屋みたいな格好でもなw

だがしかし
爆音は許さんw

704 :774RR:2023/12/02(土) 06:41:53.82 ID:unq65Rna.net
>>697
もう生産終了して15年近く経ってるし、部品の供給も怪しくなってきた
実用車は乗り潰されるのが多い
弾は無限じゃないんだぜ

705 :774RR:2023/12/02(土) 07:08:32.50 ID:uHZZy8GM.net
>>697
一億台以上も生産されていてオリジナルはホンダコレクションホールに置け
って一億台カスタム改造するのかよ。

706 :774RR:2023/12/02(土) 07:55:20.75 ID:fKRfVQ37.net
某ミーティングでカブは丈夫で壊れないから長く乗れるよ と話してる人がいた
カブが好きで何台も乗り換えてるというので、丈夫でな長く乗れるんじゃないんですか と聞いたら、イジり過ぎて壊してしまったとのこと
しみじみと 純正は良く出来てますよと言うのでイジるのやめたw

707 :774RR:2023/12/02(土) 08:09:16.78 ID:i3AurCH2.net
これも普通車免許で乗れるようになるよ、5PS位

708 :774RR:2023/12/02(土) 08:46:32.68 ID:TgzH6LvD.net
わざわざ金払って2種取った人はどうなる?

709 :774RR:2023/12/02(土) 09:05:39.42 ID:NqrZW0L/.net
60キロ出せる

710 :774RR:2023/12/02(土) 09:08:11.24 ID:30pZLeJK.net
乗れねーぞ
記事を良く読まない馬鹿の典型やん>>707

711 :774RR:2023/12/02(土) 10:21:32.23 ID:BPgrSO7z.net
新型ええなあと思って見に行ったけど、レベチでプラッチッキーでワロタ
あんなん数年で味気の無いただのボロ原付になるだけやろ

712 :774RR:2023/12/02(土) 10:28:05.42 ID:/EWbc/Lh.net
>>707
知ったかのホラ吹き奴

713 :774RR:2023/12/02(土) 10:48:13.29 ID:OViIhpYS.net
何故2輪免許を取らずに普通自動車免許で小型2輪車に乗りたがるのか謎だな。
大型2輪もそうだな、頑なに取らず普通自動2輪で高い400に乗ってる。
人気旧車ならそれに乗りたいのは判るがCB400SFとかZRX400なんて100何十万も出すバイクじゃないだろ?

714 :774RR:2023/12/02(土) 11:19:35.30 ID:uHkf7XC1.net
そんなにすんの?
教習代払って600くらいのなんか買ってお釣りが来るね
って教習代いくらすんのかしらん
俺は試験場で限定解除したからね
原付の排気量はメーカーへの配慮でしょ
環境性能をクリアすんのに50じゃキツイからじゃないの
これも想像だけど

715 :774RR:2023/12/02(土) 11:24:36.80 ID:Pdt9D220.net
黒エンジンのプレスカブってライトやグリップヒーターは相変わらず交流だったんですか?

716 :774RR:2023/12/02(土) 12:14:04.47 ID:30pZLeJK.net
>>714
逆、技術的に極めて困難だから業界が提案をした
排ガスを浄化する触媒を温めるのに50だと時間が掛かり過ぎて、規制をクリアする事が不可能なんだとさ

717 :774RR:2023/12/02(土) 12:48:11.33 ID:uHkf7XC1.net
まぁ、いいけど業界への配慮じゃんw

718 :774RR:2023/12/02(土) 13:04:34.08 ID:/EWbc/Lh.net
フットカバーの右には蓋があるのに何故左には無いのか?

欲しい…

719 :774RR:2024/02/22(木) 15:02:16.28 ID:DJ/roZGT.net
ニコイチ三個一とか普通に有るだろうしなー
欠品なければヨシ!だなw

720 :774RR:2024/02/23(金) 05:35:45.90 ID:foCgEXHF.net
嫁さんでも数日乗らないと機嫌が悪くなるだろ?
愛情冷めると濡れないから圧縮も落ちるしな。

721 :774RR:2024/02/23(金) 09:03:29.15 ID:oxN+dVZC.net
乗ったら機嫌悪くなるうちのヨッメ…

722 :774RR:2024/02/23(金) 09:48:50.38 ID:K9isgv48.net
そんなに仲の良い夫婦ばかりではないよ

723 :774RR:2024/02/23(金) 11:26:20.55 ID:V04DFCKa.net
奥さんのシリンダー良いか?

724 :774RR:2024/02/23(金) 11:55:01.25 ID:yVkzGfjS.net
>>723
圧縮抜けしてる

725 :774RR:2024/02/23(金) 12:36:47.46 ID:zNYU5deG.net
>>724
奥さんの潤滑油の具合は良いか?

726 :774RR:2024/02/23(金) 12:54:30.79 ID:nuJH7e3s.net
潤滑不良につき添加剤が必要だ

727 :774RR:2024/02/23(金) 13:00:30.93 ID:C7oROgET.net
ピストンリング不良

728 :774RR:2024/02/23(金) 14:52:33.15 ID:cInGyg62.net
旧車なんだからガタ来てんのは仕方ない
金は掛かるが気になるなら乗り換え推奨

729 :774RR:2024/02/23(金) 17:17:19.51 ID:xeQ7A5bb.net
ほとんど乗らない割にはメンテはしてる
何でかなと考えた
俺は調子の良い機械が好きなんだな
車もそう
刃物や釣具もそう
かわいいメダカ達もそうだ
でも嫁とはセックスしてない

730 :774RR:2024/02/23(金) 17:40:29.33 ID:iWv9hjZP.net
俺が買った最終型HA02もまともに整備されてなかったな。
走行12000kmだったけどクランクベアリングにガタもあって、4速化のついでにオーバーホールしてもらった。
4速化で2速で引っ張ってから3速に入れなくてもよくなったから、エンジンへの負担が減ったかな。

731 :774RR:2024/02/23(金) 17:40:37.33 ID:qhYZg6Pk.net
>>729
今晩メンテナンスしてやれ。

732 :774RR:2024/02/23(金) 17:59:02.97 ID:Lh7lpVnx.net
その距離で、クランクのベアリングが悪くなるかな??

733 :774RR:2024/02/23(金) 18:15:39.56 ID:V04DFCKa.net
ワイのピストン試してええか?

734 :774RR:2024/02/23(金) 18:46:20.11 ID:gZsl90Aq.net
クランクベアリングは27000kmで逝ってた
チェーン5000kmで交換ニキはさすがにウソ

735 :774RR:2024/02/23(金) 20:05:59.18 ID:cTfUQwZ4.net
新車を優しくしないワンオーナー目と、その中古を何とかしよっと苦戦する新オーナー。
そうやって、色々と回っているんだな。
新車はボーカル(知ってる?)だけだ(T . T)

736 :774RR:2024/02/23(金) 20:11:11.80 ID:iWv9hjZP.net
>>732 まさに「カブはオイル交換は必要ない」って奴が乗ってたみたいだ。
購入後にオイル交換しようとドレンボルトを外したら、100ccくらいしか出てこなかったからね。
昔、バイク屋店員時代に来店した爺さんのカブなんて、買ってから10年は「オイル交換何それ?」って言ってたので交換を奨めたら
オイルが5滴くらいしか落ちてこなかったよ。
嘘みたいだけど実話なんだぜ。
尚、入れたオイルはウルトラUなんで、時代を察してくれ。

737 :774RR:2024/02/23(金) 20:15:41.22 ID:5Sy5e10Z.net
中華生産と純国産の頃との耐久比較どっかにないかな

738 :774RR:2024/02/23(金) 20:30:03.38 ID:U3OO2cm+.net
中古走行1400キロの90買って自分では最初のオイル交換(2回目)で
廃油が350mlしか出て来なかった時はおいおいと思った
こんなに減るんかと

739 :774RR:2024/02/24(土) 12:18:35.45 ID:SgINxkwj.net
車両の性格的に近所のスーパーにチョイ乗りする程度だからエンジン暖まらなくてオイルが減るし、チェーンやブレーキなど各部の負担も大きいと思うよ。
長距離を走るなんて考えたくない振動と車体剛性のプアさだし。
特に製造終了して20年くらい経ってるのに数万キロしか走ってない個体なんてのはろくに走らず愛情も注がれてない。
これ車だったらヤベーけどカブならどうにかなる。

740 :774RR:2024/02/24(土) 20:39:53.03 ID:YxAjv3QQ.net
>>734
国内メーカーでも1番安いのだとそんなもんだよ
オイル交換と同じくらいのペースで調整が必要なくらいすぐ伸びる
1グレード上げると全然伸びないから最安グレードのが断然コスパ悪い

741 :774RR:2024/02/24(土) 21:00:09.28 ID:IOKXU6WO.net
スレ民は何年製造の車体維持して乗ってるの?エンジンは載せ替えではなく当時のまま?

742 :774RR:2024/02/24(土) 22:07:24.70 ID:RzORq+M6.net
2005年製造16000キロ
載せ替えしてないけど冬場始動直後のカムチェーンの油圧が上がりにくくて圧縮もちょっと弱くてギアも入りにくいんであちこち直すより中華90ccかなと思ってる。

743 :774RR:2024/02/24(土) 22:56:30.42 ID:Rxeb8U65.net
中華エンジンは4Tricksで懲りたから、俺は絶対にありえないな。
今後は程度の良いノーマルエンジンを手に入れて維持していきたいよ。
https://i.imgur.com/gB0jNu0.jpg

744 :774RR:2024/02/24(土) 23:46:51.75 ID:cN/oJ4/l.net
マウンテンバイクみたい

745 :774RR:2024/02/25(日) 06:52:48.92 ID:ap/le7U1.net
>>742
2007年、18,000km
始動性も夏と変わらず
寒さのせいか始動直後のカラカラ音が気になるくらい
暖かくなっても異音するなら考える
ずっとノーマルで行くわ
先人の知恵を活用したいので

>>743
初めて見た
遊びバイクには良さそうだが、これが駄目な奴なんでしょ…

746 :774RR:2024/02/25(日) 07:47:50.53 ID:zw8qF/AQ.net
4Tricksはメイトのエンジンを載せて発売する予定だったけど、コストの問題で中華エンジンを載せて発売したのよ。
車体の創りは素晴らしかっただけにエンジン、キャブがダメダメだった。
サスも自転車用をそのまま利用してたから、フレーム+エンジンの重量増で簡単に底付きするのが駄目だった。
https://i.imgur.com/KWvzIol.jpg

747 :774RR:2024/02/25(日) 09:12:02.40 ID:ZH193UH2.net
いやいや1万キロちょっとでガタがくるエンジンじゃないでしょ
ちゃんとメンテしてあげて

748 :774RR:2024/02/25(日) 09:20:56.29 ID:ap/le7U1.net
>>746
投げバイクにちょうどいいじゃん
逆にコレにカブのエンジン載せればいいのでは?

749 :774RR:2024/02/25(日) 11:10:01.12 ID:HcWsJHUI.net
色々考えるとAA01のインジェクションが燃焼室がクリーンで圧縮抜けやカーボン噛みが少なくて一番長持ちするように思えるけどそうは問屋が卸さないのが不思議。

750 :774RR:2024/02/25(日) 13:02:56.11 ID:26wl05i8.net
>>741
1992製 2万6千キロの角目90 エンジンはそのままだろうね
先日クラッチ板交換で開けたけどカバーには色つきもなく
オイル管理は真面目にされてたみたい
オイル減りはあまりないしエンジンに不満はないかな

751 :774RR:2024/02/25(日) 13:38:47.47 ID:EYQSzMy2.net
>>750
おー49ccだけど92年製角目カブ持ってるわ

752 :774RR:2024/02/25(日) 14:41:30.95 ID:Au8BPmIw.net
へぇ
みんなそのまま乗ってるんだな

フレーム 95年
エンジン 87年
フロントリム 07年
ヘッドライト 87年
タンク 92年

年式めちゃくちゃ

753 :774RR:2024/02/25(日) 19:52:07.71 ID:AqHwkukc.net
淀で安く売ってるから、ポチる前にググったら、
バッテリーBOSCHは、韓国メーカーだったわ。
俺が無知だった・・・

754 :774RR:2024/02/25(日) 20:16:59.46 ID:nvPEZLBO.net
RBT4L 3080円ってやつかな
写真はmade in chinaなのに韓国製ってこと?
まあポイント考えても大して安くないし他の方が良いんじゃないか

755 :774RR:2024/02/25(日) 22:32:45.20 ID:AqHwkukc.net
まあ、年単位で使うモノに小銭をケチるほどのドケチの達人でもないので、YUASAにするわ。

淀は送料無料だけど。
駅前にあって夜も営業しているから、仕事帰りに店で受け取れる。
ついでにプラモやカメラとか見てニヤニヤするw

ネット注文で何でも買える。
ジョウロの先端(ハスの実)だけとか。。
ステマじゃないよ。

756 :774RR:2024/02/25(日) 22:36:17.21 ID:nvPEZLBO.net
amazonの無料配送金額が3500円に引き上げられるしね
ヨドバシのへの注文が増えるだろうな

757 :774RR:2024/02/26(月) 00:40:36.12 ID:WW61Au+C.net
送料ポイントを考えてもAmazonの方が安いことが多い

758 :774RR:2024/02/26(月) 10:19:08.03 ID:iihMMHnn.net
韓国ってだけでアレルギー草

759 :774RR:2024/02/26(月) 10:46:38.92 ID:78ifn1kT.net
あーチャイナ1500円バッテリー、もう8年くらい変えてないな
なかなか死なねえな

760 :774RR:2024/02/26(月) 10:52:20.35 ID:hwOwQTCF.net
バッテリー死ぬってどんな状態?
俺のは6年以上替えてないが、キーオンでニュートラランプが弱々しくつくくらい
エンジンかかれば普通に光る
キックなのでバッテリーなくたってなんとかなりそうだけど

761 :774RR:2024/02/26(月) 10:55:31.57 ID:y+E4oDrF.net
>>752
俺は2000年製造で新車から4.5万km。
純正エンジンが嫌になって50ベースで中華パーツで組んだ108ccに載せ替えた。
PB16キャブをキャリーオーバーしてるけどもうダメだな。フロート関連全交換しても微オーバーフローが止まらない。

車体に関しては5年前にリフレッシュしたけど、早期にオイルが抜けた前後サス以外はへたった箇所は無かった。
サスはマジクソ

762 :774RR:2024/02/26(月) 13:10:34.92 ID:lA73bpbO.net
>>761
バルブシート面をラッピングするっていう手もあるよ。

763 :774RR:2024/02/26(月) 14:20:51.36 ID:G6sGIIBZ.net
アイドリングでウィンカーが点滅しなくなったら変え時だと思う
フラマグだからバッテリー無くても走行には支障ないけどね

764 :774RR:2024/02/26(月) 17:49:22.76 ID:y+E4oDrF.net
>>762
最終手段で旋盤でシート研磨したけど止まらんかった。PB16を新品で買うか検討中。

765 :774RR:2024/02/26(月) 22:20:07.94 ID:4MsNkFuj.net
旋盤使えるなんて凄い
俺だったら竹の割り箸を鉛筆削りで尖らせてラッピングの真似事するぐらいがせいぜい

766 :774RR:2024/02/26(月) 23:14:02.42 ID:hclpbnB9.net
アイドリングでブレーキランプとウインカー同時に使って、点滅が遅くなったらバッテリー瀕死と判断してる

767 :774RR:2024/02/27(火) 06:56:10.68 ID:nSwN+SH+.net
鍵穴ガバガバになってキーが抜けるようになってしまったので
キーシリンダー交換しようと思うんだが、ハンドル、ヘルメットロックと
鍵が変わるのは手間。なんかいい方法ないだろうか
3点全部交換すればいいんだろうけど、現在の鍵に対応した
キーシリンダーを注文できたりしない?

768 :774RR:2024/02/27(火) 10:15:24.25 ID:jKczkb1i.net
合鍵で少し山を浅めに削ってもらえばええ

769 :774RR:2024/02/27(火) 12:18:21.48 ID:+STHpi71.net
>>768
いい案だなと思ったけどそれやるとメイン以外の2箇所が入りにくくなるんじゃ?

770 :774RR:2024/02/27(火) 15:36:40.33 ID:6UBYyRlY.net
鍵屋によっては分解して1キーでいけるように組み直してくれるようだよ
知り合いはやってもらったそうだが、どれくらいの比率でやれる鍵屋があるかは分からん

771 :774RR:2024/02/27(火) 16:15:46.64 ID:jKczkb1i.net
昔鍵屋してたから

772 :774RR:2024/02/27(火) 16:26:10.58 ID:bjTj3RMf.net
俺バイク屋だけどタンブラー入れ替えてキーに合せるぐらい気軽にやるよ。
古いシリンダーバラした予備のタンブラーなんかも沢山ある。
でも新しい程非分解構造でカシメてあるのでやり難い。

773 :774RR:2024/02/27(火) 16:48:06.52 ID:7pIzmR0J.net
1990くらいからキーシリンダーをカシメててバラすのがとてもめんどくさい

774 :774RR:2024/02/27(火) 17:03:25.34 ID:nSwN+SH+.net
ありがとう。個人でやるには敷居が高そうだね
大人しく全交換することにするよ

775 :774RR:2024/02/27(火) 18:52:42.94 ID:x+R59S4u.net
>>765
旧車に乗るならミニ旋盤と溶接機は持ってないと色々捗らんよ。鉄カブももう旧車だし。

776 :774RR:2024/02/27(火) 19:04:51.34 ID:NiFemg6U.net
俺が溶接したらブローホールだらけのウンコにしかならない
そもそもマトモに開先作れないだろうね

777 :774RR:2024/02/27(火) 19:06:19.86 ID:NvCW9X92.net
俺のカブはまだ溶接機の出番がなさそう
具体的にどこを溶接するんだぃ?

778 :774RR:2024/02/27(火) 22:02:32.98 ID:x+R59S4u.net
>>777
固着したボルトやスタッドに棒を溶接して回す
ペダル軸のところで錆びて穴が開くエキパイを塞ぐ

など

779 :774RR:2024/02/28(水) 06:13:02.24 ID:SPYRIc/v.net
手棒?tig?
仕事でやってるのかい?

780 :774RR:2024/02/28(水) 15:04:13.22 ID:3rNIJmNT.net
旋盤フライス盤溶接機はあった方が良いが
素人には技術以前に搬入自体困難だからな
金も無いし場所も無いしそもそも動力の契約なんかしていない
オモチャみたいな100vの卓上旋盤とか中華の半自動100V溶接機とか買っても金の無駄だし

781 :774RR:2024/02/28(水) 18:12:35.79 ID:3fcTvUVj.net
加工技術があるなら自前の工作機械もありだろうが一寸バイクが弄れる程度ならプロに部品作ってもらう方が現実的でしょ。何れにせよ図面を引けるのが前提条件だけどね。

782 :774RR:2024/02/28(水) 18:36:46.99 ID:cnGcfLp9.net
>>779
昔は手棒だったけど今は単相100~200V半自動でやってる。手棒で細かい溶接は無理だしコスト掛かりすぎる。

>>780
台湾の卓上のCH-250Aとかは40kg程度なので楽勝だよ。
同じ系列のフライスの方が少し重いけど、あちらはガッツリ分解できるので全く問題ない。
CH旋盤なめたらアカンよ。25年間使ってるけどこれほど使えるコスパ最強ツールは無い。だから長年売れてる。

783 :774RR:2024/02/28(水) 18:44:10.34 ID:uOptMq/h.net
逸般家庭の話はそこまでだ!
作業時に屑や塵が出るような機械を扱える場所がある人はかなり少ないからな?

784 :774RR:2024/02/28(水) 18:57:05.42 ID:dvHSXL6V.net
近所の90歳のバアちゃんのAA01FIはマフラーに穴開いてる
ステン板巻いてバンドで締めて雑に塞いであげたら静かになったと喜んでたw
それでも多少煩いが、走ってたら解るのでこちらも安全だw

785 :774RR:2024/02/28(水) 19:35:24.13 ID:DDUAtPZh.net
静かになったって・・・・
単に耳が遠くなったのでは?

俺の祖母(97歳)も
大声で話さないと
「ハァ?」とか言ってくるし

786 :774RR:2024/02/28(水) 19:47:14.89 ID:SYISn70Z.net
車やバイク何台か入る廃工場(各種機械、天井クレーン付き)に住むのは男の夢だよね

787 :774RR:2024/02/28(水) 19:52:06.11 ID:dvHSXL6V.net
錆びて側面に穴が開いてたからね…
爆音バアちゃんもそれはそれで面白かったが

788 :774RR:2024/02/28(水) 20:06:07.81 ID:Ys4O5OTo.net
AA01のマフラーって、HA02につくんですか?

789 :774RR:2024/02/28(水) 20:11:19.41 ID:AEPHVItb.net
付くかつかないかじゃない、
付けるか付けないかだ。

790 :774RR:2024/02/28(水) 21:39:09.96 ID:cnGcfLp9.net
>>783
いや普通にどのご家庭でも可能でしょ。音とか気になるとか場所がないなら山に行ってマキタでギューンよ。学生時代の俺がそうだったけど。
人間まずはやろうとしなきゃ何も成し得ないっすよ。やらない理由なんてナンボでも出てくるし、だったら金ないくせに古いバイク乗んなやって思う。

>>786
んなもん要らないよ。場所作ってから整備とかしようなんて人はやる前にモノに埋め尽くされるだけ。実際周囲の知人友人みんなそうw

791 :774RR:2024/02/28(水) 21:40:25.84 ID:cnGcfLp9.net
>>788
ステーの穴を長穴加工すれば付くけどエキパイ細いでしょ

792 :774RR:2024/02/28(水) 23:47:41.49 ID:dvHSXL6V.net
>>786
でっかい換気扇がゆっくり回ってれば尚ヨシ

793 :774RR:2024/02/29(木) 03:13:30.24 ID:VN1iCg8O.net
ゆっくりの換気扇、何だか映画みたい。

794 :774RR:2024/02/29(木) 03:18:42.51 ID:GrVf/M0M.net
山?
人気のない山行くのに何時間かかるんだろ
カッペは気楽でいいなあ

795 :774RR:2024/02/29(木) 05:00:25.77 ID:8ajsf8xs.net
>>793
ゾンビの群れを誘導したり

796 :774RR:2024/02/29(木) 07:23:52.43 ID:jYaf+2ab.net
>>794
触れないほうがいいよ

797 :774RR:2024/03/01(金) 23:44:38.81 ID:7oiEw/vJ.net
上でタイヤの話題あるけど割れや摩耗が少ない耐久性があるオススメってなに?

798 :774RR:2024/03/02(土) 09:43:24.91 ID:v7vWOfx3.net
久しぶりに動かしたんだが、ニュートラルランプが付かない。バッテリーは充電済み。
シフトペダルをじわじわ踏み込んでいくとニュートラルが点くポイントがあるのだが、スイッチが摩耗したんだろか?
以前他の過走行車両でもスイッチ頭が減ったことがあるけど、カブもそうなんかね? 
ちなみに98000キロ。

799 :774RR:2024/03/02(土) 09:54:51.16 ID:AAUH4L1S.net
ドラムのポジショニングが狂っているかドラム側の突起の摩耗も考えられるけどまあSwitch側雪天の摩耗でしょうね。スイッチの交換だけなら簡単だよ。

800 :774RR:2024/03/02(土) 11:04:22.50 ID:HoEAJKXI.net
カバー開けてスイッチ抜いたりグリグリすれば治ることもある

801 :774RR:2024/03/02(土) 11:22:23.54 ID:wmH/zJcP.net
グリグリなんてしたら痛いからやっちゃダメ
女の子の体はデリケート

802 :774RR:2024/03/02(土) 12:17:03.46 ID:0KDgDMXp.net
久しぶりとか点くポイントがあるって聞くとしばらく乗ってたら復活しそうな気もするけど。
しばらく乗って駄目ならそんな高くもないし交換が楽なスイッチから試してみたら?

803 :774RR:2024/03/02(土) 12:56:27.81 ID:w3Jbfryr.net
>>801
オレの愛車は男なんだが

804 :774RR:2024/03/02(土) 17:49:31.59 ID:+JAtCs18.net
801なんて偶然にしては良くできすぎてる

805 :774RR:2024/03/03(日) 08:16:08.48 ID:uAbEw73V.net
>>802
昨日は長い時間乗り回したけど、変化なかった。ペダル踏み込むと点灯する位置があるのも変わらず。
以前スイッチが摩耗した車両のことを思い出して、車体を左右に傾けたりしたら点くことがあったので、スイッチ摩耗と勝手に断定して部品発注したところー

806 :774RR:2024/03/03(日) 19:57:41.71 ID:DUO4QMdD.net
ドラム側のプレートが悪いとなればエンジン全バラだからまずスイッチ変えてみるのは妥当

関係ないがミッションを4速に変えてランプ点かなくなった時、プレートの互換性かなと思いきや電球切れてただけだったことあったな

807 :774RR:2024/03/03(日) 20:43:20.33 ID:Bz7paoyH.net
プレートが途中で完全にだめになるって経験ないからなー。そもそも組付けミスった事ならあるけど。
スイッチで直れば御の字だし、プレートの錆とか汚れなら忘れた頃に点くでしょう。直るといいね。

駄目なら部品出るうちにオーバーホールも乙やな。

808 :774RR:2024/03/03(日) 20:49:45.47 ID:5MKo85wf.net
ニュートラランプの配線カプラーが外れそうになってて点いたり消えたりしてたことがあったな

809 :774RR:2024/03/03(日) 20:51:37.97 ID:Bz7paoyH.net
ボアアップだからスレチですまんけど、純正部品で70組んでみた。
いいねー、50の良いとこそのままにパワーアップした感じやな。振動少ないし滑らかに回るね。
わざわざ70なんてラインナップしてた理由がよくわかったよ。

810 :774RR:2024/03/04(月) 07:17:22.40 ID:2FKGIEk7.net
わかる
ビューエルも1200ccより900ccの方が軽やかなフィーリングだった

811 :774RR:2024/03/04(月) 10:20:36.58 ID:MZGtR5wz.net
純正部品で70組んでみた。
いいねー、50の良いとこそのままにパワーアップした感じやな。
振動少ないし滑らかに回るね。

812 :774RR:2024/03/04(月) 12:09:00.29 ID:L5AbU+jJ.net


813 :774RR:2024/03/04(月) 14:45:49.85 ID:N+ksPJdc.net
たしか70は50のおまけじゃなくてC92の2気筒125の半分63cc、
C65の設計がルーツ
畏れ多くもOHCカブの先鞭だぞ笑

814 :774RR:2024/03/04(月) 14:55:11.36 ID:swXFraNz.net
>>813
初めて聞いた
勉強になる

815 :774RR:2024/03/04(月) 15:16:36.42 ID:I0gO4TZS.net
>>811
引用返信でもしてくれようとして途中になっちゃったんかしら笑

>>813
はえー勉強になったわ。

ずっとCD90に乗っててあっちはとっくにクランクが廃盤なんだけど、まさか70のクランクがまだ出ると思わなくてつい買っちゃった。
さすがカブ、層が厚いね。

816 :774RR:2024/03/04(月) 20:45:28.11 ID:2FKGIEk7.net
カスタムだけどバッテリーが上がり気味だとウインカー電子音の間隔が若干早くなった。
回転が上がって発電量が増えると元の間隔になったようだけど気のせいだろうか?

817 :774RR:2024/03/04(月) 21:05:52.55 ID:wm0mzgcu.net
気のせい

818 :774RR:2024/03/04(月) 23:19:12.11 ID:rVe78675.net
>>816
俺のはセル付いてないけど、バッテリー弱るとウィンカー早くなる
Nの緑が点かなくなったし、バッテリー替えるか

819 :774RR:2024/03/05(火) 01:43:58.84 ID:Ep9VRY0w.net
70はシリンダーもピストンもピストンリングもクランクも出るけどヘッドだけ出ない クソ

820 :774RR:2024/03/05(火) 16:55:24.45 ID:ataXCRhV.net
ヘッド出なくなっちゃったんだ。共有多いから逆に速く在庫がはけちゃったのかな。

821 :774RR:2024/03/05(火) 21:53:11.73 ID:3r69ZfxP.net
通販サイトに頼まないでバイク屋を通じて頼んで、ある程度バックオーダーが溜まればゴソウダンパーツから格上げするんじゃないかなと期待してるけど
カブが好きなら110なり125買ってくださいってのが自然な流れだよな

822 :774RR:2024/03/05(火) 22:00:57.04 ID:4Q6C7x7+.net
オクのレッグシールドが次々に売れてるけど何かあった?
廃盤とか?

823 :774RR:2024/03/06(水) 00:17:31.16 ID:MpJ08Ueu.net
カスタムのレッグシールド確保しないと

824 :774RR:2024/03/06(水) 00:40:54.71 ID:tfs8JqoG.net
たまにこうやってオクで〜が人気とか売れてるって書き込みあるけど
ずっとウォッチしてるのかね
それともその手の追跡サイトがあるのかな

825 :774RR:2024/03/06(水) 01:01:29.12 ID:Y66ST2OA.net
ヒント:ステマ

826 :774RR:2024/03/06(水) 02:20:00.98 ID:gUdb+b20.net
ベトナムコピーで十分

827 :774RR:2024/03/06(水) 07:34:15.59 ID:bhMc4a5P.net
いつまでもあると思うな親と純正部品
ここ5年くらいでだいぶ厳しくなったね。

828 :774RR:2024/03/06(水) 12:36:30.99 ID:uUEHsRVb.net
フューエルワン毎回入れてるんだけど異端か?
ちょっと少なめに入れてる。

829 :774RR:2024/03/06(水) 13:03:53.79 ID:nh+SbGH/.net
>>828
何を期待していれてるの?

830 :774RR:2024/03/06(水) 13:54:39.33 ID:a77dXsYi.net
現存カブってどれくらいあるんだろう
直す人もそこそこいると思うんだけど
最近のホンダはドライだから部品供給やめちゃうのかな

831 :774RR:2024/03/06(水) 15:48:55.19 ID:x9CxkGOv.net
2stオイルは燃料にほんの僅か添加してる
効果ないよと言われても余計なお世話だわ
なんとなく入れてるだけだし

832 :774RR:2024/03/06(水) 16:15:43.05 ID:h3YkBm+I.net
つまり効果ないんですね?

833 :774RR:2024/03/06(水) 16:34:57.35 ID:HHyizY1Z.net
ガソリンにオイル混ぜたら燃焼しにくくならないかな?
更に燃え切らなかったカスがスラッジになりそうな気がする
想像だけど

834 :774RR:2024/03/06(水) 16:47:55.81 ID:p1tleld4.net
4ストロークで燃料に潤滑油混ぜても意味無いでしょ
何%入れてるのか知らんがリングへの摺動保護より
霧化阻害や燃焼の方が

835 :774RR:2024/03/06(水) 17:04:18.24 ID:42f+++Ej.net
フューエルワンは潤滑の役割じゃないよ

836 :774RR:2024/03/06(水) 17:26:30.32 ID:a77dXsYi.net
ギャブのフロートに汚れ堆積しそう

837 :774RR:2024/03/06(水) 17:31:08.81 ID:8dSSqtkW.net
みんなのマフラーエンドはどんな汚れ方してる?
オイリー?
わずかに湿ったカーボン?
カサカサカーボン?

838 :774RR:2024/03/06(水) 17:40:48.43 ID:x76aGPjO.net
カサカサの程度がよくわからないけど湿ったような感じがないカーボンだな
オイルぽさはないね

839 :774RR:2024/03/06(水) 17:52:50.10 ID:l0wQxBwo.net
乗る度にふきふきしてるから汚れなんかないよ。黒塗装は綺麗なままさ。

840 :774RR:2024/03/06(水) 17:54:55.87 ID:uUEHsRVb.net
>>829
始動の音がめっちょ良くなったから気に入ってるのと一度カーボンがみでエンストしたことがあったからそれの予防。
使う前はキュルキュル、、、プルンブルブル。ってかんじだったけど入れたらキュルキュルブルン!ってなってびびった。
あとタンクの防錆。
週一くらいしか乗らないからね。

841 :774RR:2024/03/06(水) 18:30:42.74 ID:MS05eaOS.net
2ストオイル使ってた時に開けたことあるけど標準的な堆積量だったよ
走行距離を考えれば少ないくらいだった

842 :774RR:2024/03/06(水) 18:55:57.43 ID:pVxt6PkB.net
>>841
濃度何%?
意味あるの?

843 :774RR:2024/03/06(水) 19:00:25.97 ID:VcX0ze23.net
>>842
心の安定

844 :774RR:2024/03/06(水) 19:08:08.84 ID:pVxt6PkB.net
>>843
頭にアルミホイル巻くといいぞ
思考盗聴されなくて快適

845 :774RR:2024/03/06(水) 19:11:34.52 ID:R5oEpiRY.net
>>842
50:1
回り方がスムーズになった感じがしたけど多分トルクが落ちただけだと思うw
1Lが空になるまで続けたけど大きな差はないから面倒で止めたよ

846 :774RR:2024/03/06(水) 19:13:32.01 ID:MyX0BH8H.net
余った混合油入れるのは時々するけどわざわざ2stオイル混ぜるのはマジで意味わかんない

847 :774RR:2024/03/06(水) 20:35:28.39 ID:HHyizY1Z.net
>>846
なんで余った混合油をガソリンに混ぜるの?

848 :774RR:2024/03/06(水) 21:05:32.92 ID:MpJ08Ueu.net
やったことないけどなんとなく想像つくわ 草刈り機用とかだろ 
シーズン終わったら冬超すまでつかうことないし

849 :774RR:2024/03/06(水) 21:12:22.22 ID:X3vPmRey.net
>>844
巻いてないの?

850 :774RR:2024/03/06(水) 23:12:24.16 ID:0nh01cjP.net
>>821
社外パーツだらけなのにゴソウダンから格上げされる訳無いだろ
しかも今となっては店レベルでパーツの在庫抱えた廃人、修理出来なきゃ買い替えの業務用
エンジンオイルすら車用の余りを入れる貧乏人しか乗ってねえからな
再生産する意味が無い

851 :774RR:2024/03/06(水) 23:59:17.70 ID:xNZL/SiI.net
2stオイル混合油仕様はさすがにネタだよな

852 :774RR:2024/03/07(木) 00:04:55.76 ID:iuH2NbT8.net
>>840
今のカブはもう限界希薄燃焼だからカーボンあまり出ないかも?
ひところ頻発したトゥデイのカーボン予防には効きそうですね

853 :774RR:2024/03/07(木) 06:44:05.15 ID:DWfABktY.net
あれはレブリミッターかかるとガス吹いたまま失火させる制御のせいやろ

854 :774RR:2024/03/07(木) 08:11:48.18 ID:TZbLo3zQ.net
欠品中ってのはどんな状態なんやろ。
ウェビックとかからは注文できないけどバイク屋経由だとバックオーダー抱えてくれんのかな。

855 :774RR:2024/03/07(木) 09:20:54.91 ID:t6shiNlF.net
ウェビックやモノタロウで販売中止と出た部品がホンダ販売店だとBOで納期1ヶ月後との事で注文したら1週間で来たこと有るよ。
皆が販売店から注文せずに直ぐ廃盤扱いする通販でばかり買うから生産中止にどんどん追い込まれてる気がするね。

856 :774RR:2024/03/07(木) 09:29:28.19 ID:KYKwwkZ5.net
そのくせホンダは直販店にバイクを売らない

857 :774RR:2024/03/07(木) 09:30:17.19 ID:KYKwwkZ5.net
から直販店との付き合いかなくなって直販店は車体購入社意外パーツ販売しないたかある

858 :774RR:2024/03/07(木) 09:39:04.10 ID:Tol+mt3Y.net
ホンダとしては何も不都合はないからでしょ
10年も前の車両に部品出すよりも現行車両の部品をストックする方が有意義だろうし

859 :774RR:2024/03/07(木) 09:54:03.10 ID:t6shiNlF.net
在庫部品や生産に必要な型にまで税金かかるから利益率悪いと切られるんだよ。
ちょっと日本は重税過ぎるわ。
その税金が国民を豊かにするために使われるなら納得はするが、現実は政治家や上級国民のポッケないないだからな。
税金払うのアホらしくなるよ。

860 :774RR:2024/03/07(木) 18:28:54.94 ID:S/gShJAX.net
そう言えば90のシリンダーが欠品になってる。

このまま廃番もありうる
そうシリンダーヘッドみたいに

861 :774RR:2024/03/08(金) 00:11:01.88 ID:q321XqDC.net
ボアアップシリンダがあればいい

862 :774RR:2024/03/08(金) 02:11:38.93 ID:wonyupnh.net
本屋にいったら、スーパーカブ専用?のミニバッグが付録の本が売ってたわw

若者が買うのかな?

863 :774RR:2024/03/08(金) 02:39:03.21 ID:7hccfiyX.net
おっさんしか買わねーよ 

864 :774RR:2024/03/08(金) 06:41:17.50 ID:mEqjk8r9.net
>>862
安っぽすぎて引いたわ

865 :774RR:2024/03/08(金) 12:07:23.62 ID:KZDIWAZi.net
ちょっと前のヒヨコと同じ層が食い付いてるっぽいな

866 :774RR:2024/03/08(金) 12:57:30.21 ID:rCt8jSdB.net
ヒヨコって何なん?
パフパフ?

867 :774RR:2024/03/08(金) 14:43:23.03 ID:KZDIWAZi.net
たぶんそれ

868 :774RR:2024/03/08(金) 15:19:45.07 ID:eVm/lL6t.net
タスマニアグリーンを模してるけどタスマニアグリーンとは色味が違いすぎて合わないらしいね笑

869 :774RR:2024/03/08(金) 15:52:03.61 ID:307cWCQH.net
amazonで3150円か
荷台への取付け方法が雑だしこの価格なら
もう少し出してサイドバッグ探した方がよさそう

870 :774RR:2024/03/09(土) 06:04:09.46 ID:ak6REW9O.net
マフラーエンドがオイルで汚れてた

871 :774RR:2024/03/09(土) 12:25:10.35 ID:mU/tHYkv.net
節子それカブやないバーデイや

872 :774RR:2024/03/09(土) 23:31:58.52 ID:0CbqgD5r.net
エンジンつけたまま鍵抜けたよ
止まってたから良かったけど怖すぎる
抜け防止しないとだめか

873 :774RR:2024/03/10(日) 00:35:01.58 ID:mfvEu/jX.net
エンジンつけるw
やっぱり最近はそう言うのね。

874 :774RR:2024/03/10(日) 15:00:38.07 ID:hmlCP1ag.net
文字としては見るけど、実際に目の前で「エンジンがつく」なんて言われたら頭引っ叩くかもしれんw

875 :774RR:2024/03/10(日) 16:10:02.31 ID:T/kDMtWh.net
エンジンつくとは、点くって意味なのか?
明かりみてえだな

876 :774RR:2024/03/10(日) 16:33:54.83 ID:3nYZI6XN.net
「ストーブに火を点ける」みたいな表現だな。
まあ俺は>>873みたいに頭を叩くようなことはしないが、思い切り馬鹿にはするかもしれん。

877 :774RR:2024/03/10(日) 16:57:05.20 ID:I+p6vBXi.net
可愛ければ許される

878 :774RR:2024/03/10(日) 17:34:17.22 ID:ATMCnAOf.net
エンジン点火

だからいーんじゃね、俺はかける派だが

879 :774RR:2024/03/10(日) 17:37:26.03 ID:lv5q7GxN.net
ちょっとエンジンつけて

880 :774RR:2024/03/10(日) 18:30:05.62 ID:mfvEu/jX.net
「エンジンかける」と「つける」はまあ時代で変わっていくんだなあとは思うけど買った方が車両を受けとって「今日納車しました」は完全に間違いだと思うし使ってる奴は頭が悪いと断言する。「みんな言ってる」と言うならそいつの周り全部頭が悪い。

881 :774RR:2024/03/10(日) 19:30:10.01 ID:OcFd+fiB.net
通じればどっちでもいいじゃん
と思っている俺

代替(だいたい)を「だいがえ」
とか細かい事は気にするな

882 :774RR:2024/03/10(日) 20:13:05.80 ID:xTvkTQbU.net
エンジン(に火)を点ける だからな、昔から普通に使うし意味は通じる
つーか相手の顔が見えない掲示板で叩くだの馬鹿にするだの寒いノリ晒すんじゃないよ恥ずかしい

883 :774RR:2024/03/10(日) 20:21:06.91 ID:GGe6tUrC.net
スタンダードなんだけど、ハンドル周りというか上側のカバーの裏がめっちゃ錆びない?
まじまじと見ると構造的にどうなんだと思っちゃうな笑

884 :774RR:2024/03/10(日) 20:31:53.51 ID:T/kDMtWh.net
整備工場で「エンジンつけといて!」て言われたら、どっちだろ

885 :774RR:2024/03/10(日) 20:32:59.77 ID:aH+Tpt2E.net
でもおまえら「電気を点けて」っていうよね?

886 :774RR:2024/03/10(日) 20:46:21.02 ID:SwRl8TTP.net
電気ももとは火の明かりだから点けるで同じ
てかこんなのいちいち相手しないといけないのか
小学生かよ

887 :774RR:2024/03/10(日) 20:54:01.47 ID:lv5q7GxN.net
じゃあ電気掛けても正解なんや

888 :774RR:2024/03/10(日) 20:57:08.67 ID:BcyZ6FJI.net
>>885
EV車は「電気を点けて」の表現になるのかな

889 :774RR:2024/03/11(月) 07:12:11.26 ID:oaNJK4ff.net
>整備工場で「エンジンつけといて!」て言われたら、どっちだろ

外しておいたエンジン付けろだろ。

890 :774RR:2024/03/11(月) 10:18:02.00 ID:Zf6f4rsw.net
お前の仕事だろうが!って切れてみる

891 :774RR:2024/03/11(月) 14:30:46.93 ID:IyWdRV9p.net
2007年頃にデリヘルで相当遊んだが当時18~20位の若い嬢は電気消さなくても平気どころか有る照明は全て点けて明るくしてと言うから驚いた事が有るよ。
20代の嬢だと少し暗くしてと言うのが半数くらいは居た。
それで若い嬢に何で明るいのが良いの?と聞いたら、なんでも経験前に友達達と集まってAVを観賞して明るい所でするものだ思ったそうだ。
女の子もAV見てセックスの仕方覚えるから明るい所でするものと常識が変わってるね。

892 :774RR:2024/03/11(月) 20:39:31.42 ID:MKFvDsGk.net
誰もそんな話してないのに嬉々と語ってキモい

893 :774RR:2024/03/11(月) 21:15:57.41 ID:0y7Sqo52.net
おっさんの隙あらば自分語りほどみっともないものはない

894 :774RR:2024/03/11(月) 22:08:21.98 ID:EaDkd29d.net
しかも本人は面白いと思ってるから救いようがない

895 :774RR:2024/03/12(火) 09:55:41.42 ID:BYNbOlfG.net
純正エアクリーナーで90と50の違いは煙突の1つに穴有りか無しかの違いだけだな
チューブも見たが変わらなかった
そこで50に90の煙突カバーだけを交換して走ってみたが変わらないと感じた
逆に90に50用を使うと変化ありそうだけども

896 :774RR:2024/03/12(火) 10:20:58.98 ID:lAVUNa7U.net
>>895
穴を貫通させてる人が多いね。
チューブってエアクリからキャブまでの?シリンダー分の長さは違うんじゃないかな。

70と90の比較だけど70インマニはびっくりするぐらい絞ってるね。最初吸気系は似たようなもんだと思ってたけどキャブの口径もわざわざ絞ってるみたいな。

897 :774RR:2024/03/12(火) 10:49:55.64 ID:Ff91ps2f.net
50と90のコネクティングチューブの品番は違うよ
エアクリ煙突の穴の有無は排ガス規制前、後の違いだったような

898 :774RR:2024/03/12(火) 11:28:01.72 ID:9HOqUkiE.net
98年以前は50も全部穴空いてたんよ
規制前はボックスやエレメントは共通部品だったかと
50ccはコネチューブのエレメントにはまるとこで絞ってたと思う

899 :774RR:2024/03/12(火) 12:54:45.97 ID:x0OCdOTU.net
意味のあるレストリクタだよ

900 :774RR:2024/03/12(火) 17:35:31.67 ID:DWxtyhF1.net
メーカーほどのテストはショップでも出来て無いもんな。
ボアアップしたら排気量が増えるからたくさん通る方が良さそうと言う推測でしかない。

901 :774RR:2024/03/12(火) 18:26:03.56 ID:irBfP9LV.net
上まで回さないなら吸気系に手を付けなくても問題は出ない
それよりもシリンダーまでの曲がりと段差の解消をやる方が大事って所が実情だね
ノーマルエンジンでもダウンドラフトのキャブにすれば結構変わるはず

総レス数 901
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200