2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

〓 YAMAHA TMAX 49 〓

1 :774RR:2024/02/26(月) 19:31:22.08 ID:UEhdYzsi.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 48 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1698011301/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>980付近になったら書き込まないようにして下さい。

832 :774RR:2024/04/27(土) 09:56:26.17 ID:8r/WnDNN.net
生活費にしては有り余る所得が有るなら投資すればいいと思う
月に100円から出来るし

833 :774RR:2024/04/27(土) 17:09:13.69 ID:77wvI+OK.net
TMAXってハイエースに載る?素直にトラック借りた方が良い?

834 :774RR:2024/04/27(土) 17:59:17.28 ID:ApCZKO4D.net
楽勝
しかしホイールベースが長く小径タイヤだから腹下を擦らない様に

835 :774RR:2024/04/27(土) 18:29:09.75 ID:77wvI+OK.net
あざます!なんか生えてきたから山菜と物々交換で確保した

836 :774RR:2024/04/27(土) 22:35:02.77 ID:PAxavhCO.net
次のTMAX 次世代ハンドルスイッチこれ付きそう
ヤマハ公式チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=56FOmW7yaM0&t=376s

837 :774RR:2024/04/27(土) 22:56:43.93 ID:oPj9cM3Y.net
底辺が不当なまでの低所得を負わされてるから、搾取する側が帳尻を合わせるのは当然のこと

838 :774RR:2024/04/27(土) 23:24:04.20 ID:ZSZl4GsD.net
>>836
いいね 
すげえ地味だけど使い心地はかなり向上しそう

839 :774RR:2024/04/28(日) 05:56:03.99 ID:DSVAsywE.net
>>836
8型を購入して2年、いまだにウインカーとジョイスティックを間違えるからな
同じ水平位置に似たよーなスイッチつけるのは駄目だわ
新型のMT09の操作スイッチはいいね、ウインカーも使いやすそうである

840 :774RR:2024/04/28(日) 06:05:15.26 ID:DzhPDECD.net
新型車はもうこういうスイッチ採用されてるよね

841 :774RR:2024/04/28(日) 12:08:13.88 ID:UYO1vVM4.net
いいね、メカメカしてて!
なれるまで時間かかるかもやけど、それもまた、楽しそう。
いつか脳波で動いたりしてw

842 :774RR:2024/04/28(日) 12:28:22.45 ID:ao/4MYdQ.net
https://youtu.be/zHK5sTsGpi4?t=301
これだ

843 :774RR:2024/04/29(月) 12:37:59.63 ID:xgvlWXjs.net
ホンダ車のウインカーとホーンの位置の拘り
あれはホンダが人間工学的に考えた位置なのか?それとも
発展途上国ではウインカー優先より
よくホーン鳴らすから優先位置に?そうしてるのか不明

844 :774RR:2024/04/29(月) 15:30:02.37 ID:9CV1jnPA.net
人間工学的と言えば昔、BMWのバイクはウィンカーのスイッチが、それぞれ左右のスイッチボックスについてると本で見た記憶が・・・
なんでも人間工学的にそれがイイんだとメーカーが言ってたらしい。
でも多分、現在は通常の左ボックス式になってる(?)と思うので、やっぱりソッチの方が良かったのか?w
ドイツ人は頑固だと聞いてるので認めそうに無いイメージw

845 :774RR:2024/04/29(月) 15:32:43.44 ID:7mpUrdcR.net
ハーレーは左右に付いてるね
高級車はもう大抵オートキャンセルになってるから楽になってきてる

846 :774RR:2024/04/29(月) 19:08:11.30 ID:hprv6gR7.net
BMWは左右別スイッチで右にキャンセルボタンあり
使ってた感想でいうと、今思うとあれが一番利にかなってたというか、ウィンカーの消し忘れをしないシステムだった

ハーレーは今だに左右別、2000年代初頭から既にオートキャンセル付いてたのでそういう部分では進んでた

847 :774RR:2024/04/29(月) 19:13:15.03 ID:cAdLa/rs.net
最近の便所は勝手に流す仕組みなんだが古い便所だと流し忘れになりそうで怖い
ウインカーキャンセルに慣れたらやらかしそうだ

848 :774RR:2024/04/29(月) 22:31:48.72 ID:7CrCTV90.net
ナウシカ
嫌!なんにも悪いねんけどな

849 :774RR:2024/04/30(火) 00:03:17.61 ID:pNN8Tr1w.net
オートキャンセルで思い出したんやけど、ホンダ・フュージョンって、確かそれ採用してたよね?
だとしたら1986年から・・・すげぇ・・
しかも高級大型モデルではなく250スクーターでか・・・w

850 :774RR:2024/04/30(火) 00:09:59.58 ID:RGIUALKZ.net
ホンダのバカさはすごいよ98年の原付のDIOにABS付いてたし82年のスペイシーはその名の通りプラネタリギヤ式3速AT搭載してたw

851 :774RR:2024/04/30(火) 00:16:38.13 ID:SJaX9IQ1.net
スペイシーはリトラクタブルライトの世代もあったよな
嫌いじゃない

852 :774RR:2024/04/30(火) 08:14:43.37 ID:OPyXcwfH.net
リトラって完全に時代のあだ花よね

853 :774RR:2024/04/30(火) 09:37:56.80 ID:A52gfK/s.net
そもそも低いノーズと一定の高さのライト位置の両立を図るのがリトラクタブルライト
バイクのステム前にそんな機構をつけたところでイッコもメリットが無いばかりか複雑化重量増を招くだけだわ

854 :774RR:2024/04/30(火) 09:46:09.51 ID:2Oz2ojK7.net
まさにバブル時代か。
NR750とかNSXとか造ってた時代までは、本田宗一郎が生きてた時代のホンダまでは熱くて好きだった。
今は・・・w

855 :774RR:2024/04/30(火) 09:54:59.42 ID:SJaX9IQ1.net
飛行機を作るの宗一郎にナイショで進めてたのは笑う

856 :774RR:2024/04/30(火) 11:40:34.07 ID:TqLebeZQ.net
>>850
RZ125のエンジンポン付けなトレイシーは偉大だ!

857 :774RR:2024/04/30(火) 14:10:33.82 ID:hVA1PNTS.net
リトラクタブルのチャリもあったなぁ

858 :774RR:2024/04/30(火) 14:20:58.01 ID:gDz19sOD.net
フェリーに乗る時MT車はローギアに入れてハンドルロックしないって言われるけどスクーターはどう止めるのがいいんだ

859 :774RR:2024/04/30(火) 14:55:02.81 ID:GZw0fkmn.net
>>858
いつも通りサイドスタンド出してロックして停めたけど何も言われなかったよ 大洗⇔苫小牧

860 :774RR:2024/04/30(火) 15:06:32.67 ID:Aq6DK9kF.net
>>857
電車もあったんだぜ
走行中は点灯が義務だから全く無意味な機能
だがそれがいい

861 :774RR:2024/04/30(火) 16:49:27.77 ID:wnLS33Lf.net
>>858
ゴムでレバー固定しとくといいぞ
自転車屋やバイク屋でゴミのタイヤチューブ貰って輪切りにするなりヘアゴムでもいいし
野球部だったらストッキングどめのバンド持ってるだろ

862 :774RR:2024/05/01(水) 01:33:31.36 ID:op7z/A4h.net
>>853
カタナのS3に乗っていた。バイクにライト高さの決まりがあるか知らないがノーズのウェッジ化には
功を奏していた。全体の流れるようなラインも含め今見てもカッコイイ変態750だと思う。

863 :774RR:2024/05/01(水) 03:03:42.31 ID:RGV+EVED.net
>>858
左のパーキングブレーキ使わないのか

864 :774RR:2024/05/01(水) 08:56:53.85 ID:J/JO5+H+.net
おれも一時期カタナ3型乗ってたけど、あの頃は昼間のライト点灯義務じゃなかったし(確か)
今だったら意味ないよね

865 :774RR:2024/05/01(水) 14:32:33.69 ID:nsoXMymV.net
>>858
TMAXにはパーキングブレーキがあるんですよ。
左ハンドル下にあります。
因みに走行中にパーキングブレーキを使うと
ドリフトします。

866 :774RR:2024/05/01(水) 15:05:03.72 ID:op7z/A4h.net
>>857
それも乗ってた。手動で横に開くタイプだった。ミライ的な物が好きだったので、
その後カタナS3、SA22のRX-7、とリトラばかりだった。

当時つるんとミライ的なところにひかれて初期型TMAX買った。

867 :774RR:2024/05/01(水) 20:00:06.09 ID:3/1cyc00.net
>>858
パーキングブレーキであるスクーターならサイドスタンドとパーキング

パーキング無いスクーターはサイドスタンドでブレーキレバーにリピートタイ(ワンタッチで外せて再利用できる結束バンド)使ってるよ
ブレーキがワイヤー式ドラムで強く締めたままだとワイヤー伸びるので注意
フロントがディスクならそっちにロックかけてます

868 :774RR:2024/05/01(水) 20:17:09.37 ID:3/1cyc00.net
パーキングブレーキ付きのATは勾配あるとこで停車や信号待ちでも両手両足にフリーに使えるしエンジン切らずワンタッチで場所選ばず止めて乗り降りできるから本当に楽だよね

869 :774RR:2024/05/01(水) 21:18:34.27 ID:CQtiNXjn.net
東京から九州行ってその先の何気ない街中でも普段使いの感覚で気軽にうろつける
こんなツアラー世界中探してもないよ
日本特化かも知れんがやはりスクーターの良いとこ取りだよなぁ

870 :774RR:2024/05/01(水) 21:34:51.68 ID:8+iXuSB9.net
気軽にうろつくなら80%のサイズにしてほしいw

871 :774RR:2024/05/01(水) 22:09:02.78 ID:o679lc3q.net
気軽さで言ったらXMAXの方が上なのかな
けど高速移動も含めるとやっぱこっちかな

872 :774RR:2024/05/01(水) 22:43:31.25 ID:qfODO6pD.net
XMAXは出来の良いスクーター
TMAXはTMAXつージャンル

873 :774RR:2024/05/01(水) 22:52:59.86 ID:8+iXuSB9.net
せっかくフレームがかっこいいからネイキッドモデルもほしい

874 :774RR:2024/05/01(水) 23:54:36.95 ID:f42BNtDc.net
排気量もオリジナル

875 :774RR:2024/05/02(木) 06:51:21.17 ID:18PLtuIx.net
XMAXからTMAXに乗り換えたけど普通に走る分にはXMAXで十分といえば十分なんだよなぁ
ラゲッジ容量も大きいし燃費もめちゃくちゃ良いししかもレギュラーガス
TMAXの良さは法定速度を大きく上回った速度域と電動スクリーンの便利さかな
そこに+80万の価値があるか?と問われたら微妙過ぎるけど長距離の余裕を俺はとった

876 :774RR:2024/05/02(木) 07:39:31.95 ID:MXKoCaiv.net
日本の長距離300km超え都内→名古屋
うはぁ遠くまで来たもんだ高速代高えしこれぞツーリング👍

欧州のちょっと隣の都市まで300km超えエグゼクティブ
…おっともう着いちゃったのかさてスタンド寄ったら会議室までのんびり行くか

日本は大都市間の距離が欧州とそう変わらないようだ

『日本人は狭い国土の中に団子になって住んでるというよりは
相当な空間的広がりの中に
ヨーロッパ並の距離感覚で大都市を散在させて住んでいる』
https://trushnote.exblog.jp/19470356/

T-MAXが日本のツーリングにフィットするのはコレか
関東の世界でも珍しい半径30km超え市街地の存在と
高速道路という関所がバカ高いだけで
それが気にならん裕福層には最適だろう
https://togetter.com/li/1092751

877 :774RR:2024/05/02(木) 07:52:01.22 ID:9mK4F2eU.net
俺くらいのド田舎民だと関東そのものが途切れてない感覚

878 :774RR:2024/05/02(木) 07:54:42.56 ID:rPLpgpFr.net
>>877
イニシャルDとか見ると北関東の秘境具合の恐ろしさが分かるよw

879 :774RR:2024/05/02(木) 07:58:22.10 ID:9mK4F2eU.net
>>878
ガチ田舎者だから視界に他の建物が見えてれば途切れてない感覚なのよね…
だから東海道新幹線もずーっと街が続いてるように見える
さすがに熱海の先は少し家が減ったように感じるけど

880 :774RR:2024/05/02(木) 08:01:26.40 ID:YXuSb8pR.net
ヨーロッパの地図に日本を同じ縮尺で重ねると北海道がリトアニアで九州はフランスまで重なる
日本ってかなりでかい国なんだぜ

881 :774RR:2024/05/02(木) 08:04:25.83 ID:Tqgnrss0.net
>>878
関東は北関東と南関東で完全に別の地域と言っても過言ではない

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★