2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part10

1 :774RR (ワッチョイ 23f3-hQEK):2024/03/12(火) 22:17:49.36 ID:O3o47Hyr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

前スレ
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696832850/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワントンキン MMd2-D6xA):2024/03/12(火) 22:19:07.70 ID:I6QnbKLcM.net
20レス未満、ここ落ちるよ?

3 :774RR (ワッチョイ 7df3-hQEK):2024/03/12(火) 22:19:28.60 ID:O3o47Hyr0.net
車種板が荒らしに爆撃されて落ちてたから建てたよ

4 :774RR (ブーイモ MM76-z1fx):2024/03/12(火) 22:21:32.11 ID:fQI6TGT5M.net
20までの協力

5 :774RR (アウアウウー Sac5-z1fx):2024/03/12(火) 22:22:46.31 ID:BW+z4hKsa.net
ひゃっはー

6 :774RR (ワッチョイ 7df3-hQEK):2024/03/12(火) 22:24:57.70 ID:O3o47Hyr0.net
アマゾンでデイトナのクランプバーが2531円になってて最安値更新したっぽい

7 :774RR (ワッチョイ 029e-3rJn):2024/03/12(火) 22:26:18.04 ID:lTu6QO/v0.net
20遠いな

8 :774RR (ワッチョイ 7df3-hQEK):2024/03/12(火) 22:31:17.96 ID:O3o47Hyr0.net
保守協力しろください

9 :774RR (ブーイモ MMb9-z1fx):2024/03/12(火) 22:39:11.77 ID:0Uwmipk0M.net
もうだめぽ

10 :774RR (ワッチョイ 7df3-hQEK):2024/03/12(火) 22:47:17.17 ID:O3o47Hyr0.net
もう諦めるわ
風呂に入ってから寝る

11 :774RR (JP 0He6-fwhN):2024/03/12(火) 22:52:44.88 ID:VcMoRS65H.net
3日風呂入ってませんが、ご協力いたします。

12 :774RR (ワッチョイ 295d-azRC):2024/03/12(火) 23:01:21.89 ID:cndDy5QY0.net
クロスカブ乗ってないけど

13 :774RR (JP 0He6-fwhN):2024/03/12(火) 23:05:37.18 ID:VcMoRS65H.net
スーパーカブは、最初で最後のホンダ車。

14 :774RR :2024/03/12(火) 23:20:44.61 ID:VcMoRS65H.net
何故か、ホンダは無縁。

15 :774RR :2024/03/12(火) 23:21:11.63 ID:VcMoRS65H.net
二輪教習車は、ホンダ車でしたね。

16 :774RR :2024/03/12(火) 23:21:41.09 ID:VcMoRS65H.net
二輪教習AT課程は、スカイウェイブでしたが。

17 :774RR :2024/03/12(火) 23:53:34.71 ID:I6QnbKLcM.net
>>1
乙!

18 :774RR :2024/03/12(火) 23:59:27.70 ID:VcMoRS65H.net
一派

19 :774RR :2024/03/13(水) 00:21:33.80 ID:h4tM7SEKH.net
一句

20 :774RR :2024/03/13(水) 00:31:28.93 ID:zBTDOrnM0.net
NiziU

21 :774RR :2024/03/13(水) 23:11:45.70 ID:2WCNnF4HM.net
昨日ポチったやつがもう届いたわ

22 :774RR :2024/03/14(木) 00:02:45.58 ID:ASm+7YRF0.net
まともに運営できない掲示板

23 :774RR :2024/03/14(木) 16:15:09.55 ID:xCwDassm0.net
クソデカアルミボックス欲しい

24 :774RR (ワッチョイ e1f3-/b7P):2024/03/14(木) 20:15:36.67 ID:QBWKhjXj0.net
アルミボックスなんて重すぎでいいことなんかなにもないぞ
安いし軽くて丈夫なJMSにしとけって

25 :774RR :2024/03/15(金) 00:19:51.17 ID:aoTYaG4z0.net
ホムセン箱もいいぞー

26 :774RR :2024/03/15(金) 16:21:53.64 ID:VqQp+P24M.net
昔クラウザー使ってた俺はクロスカブにはホムセン箱つけてる
多少改造してるけどカブにはこれくらいがちょうどいいと思ってる

27 :774RR :2024/03/16(土) 10:21:17.64 ID:Tte06djH0.net
容量もたっぷりありますよ。どんな積載の方でも大丈夫。 どうぞ載せてみてください。……いい箱でしょう?余裕の箱だ、収納力が違いますよ

28 :774RR :2024/03/16(土) 23:26:42.52 ID:fvn/T2Nd0.net
https://i.imgur.com/1qj4Zby.jpg

29 :774RR :2024/03/17(日) 00:58:54.79 ID:cjOUQw5lM.net
クロスカブならレインウェアはフロントキャリアに
ミニバッグとかで逃がせるけど、それでも55lあると便利

30 :774RR :2024/03/17(日) 12:25:30.72 ID:oIVGBeF30.net
ハンターカブは遠心クラッチ生かしたままマニュアルクラッチにできふキットあるけどクロスカブにも使えるのかね?

31 :774RR :2024/03/18(月) 07:20:31.52 ID:CNPH2/Zv0.net
>>29
豚まんあると便利なのかと思った

32 :774RR (ワッチョイ 51bd-LHRN):2024/03/18(月) 07:50:35.67 ID:ygEqZolq0.net
>>30
SP武川のホームページ見たら対象車両は、ダックス、クロスカブ、ハンターカブになってたよ。

33 :774RR :2024/03/18(月) 08:38:10.78 ID:3L0Id0Fd0.net
>>32
おーマジか
更に前の型の無印カブやクロスカブにも使えると最高なんだが流石にクランクケースの形状が違うから不可か
少しの加工で付くなら欲しい

34 :774RR (ワッチョイ b1f3-0Kfw):2024/03/18(月) 21:23:58.91 ID:/sKpTDpS0.net
クランプバー簡単に取り付け出来た
そっちにコンビニフック替わりにするメットホルダーとドリンクホルダーを移動させた

35 :774RR :2024/03/19(火) 13:59:12.87 ID:XjcLSYB90.net
これ純正のサイドスタンド傾きすぎやろ

36 :774RR :2024/03/19(火) 15:42:54.70 ID:ZaZKYeMY0.net
昨日の強風でドミノ倒しを食らったか単純に自分のから倒されたのか知らんけど
トップケースの右側とマフラーガードとハンドルガードに傷が付いてた
軽いバイクはこれがあるのよね
まぁ乗り潰すつもりのだからそこまで気にしないけど

37 :774RR :2024/03/19(火) 16:49:07.44 ID:ZaZKYeMY0.net
スクリーンの左側に傷が付いてたから電動自転車からドミノ倒しを食らったみたいだ

38 :774RR :2024/03/19(火) 17:20:41.65 ID:mxC68Kod0.net
>>35
わかります
キャンプで荷物積んでるとき心配になります
キジマのワイドプレートサイドスタンドに変えようと思って1年経ちました
意外と純正でも何とかなるのではと思うようになりました
でも今以上に荷物積むときにはサイドスタンド変えたいです

https://i.imgur.com/p0tiHdq.jpg

39 :774RR :2024/03/19(火) 19:35:17.68 ID:TiHgy7v/0.net
私も

40 :774RR :2024/03/19(火) 20:31:13.44 ID:IumQWsf50.net
>>38
すげー荷物だ。笑笑

41 :774RR :2024/03/19(火) 21:06:35.71 ID:YpfSNRZi0.net
>>38
早く替えるべき
今までのはいったい何だったかと思うぐらい純正チックでいいぞ

42 :774RR (ワッチョイ 29b9-Y+Bg):2024/03/20(水) 14:00:13.94 ID:Qf9egCls0.net
DRCのサイドスタンドに替えて1年経つがかなりいいぞこれ!!地面の受け?が広いから多少の砂利とか砂地でも問題なし

センタースタンドめっきり使わなくなったよ。

https://i.imgur.com/mu2IjNu.jpg
https://i.imgur.com/JAGMH0v.jpg

43 :774RR :2024/03/20(水) 17:59:15.55 ID:+XwFdj940.net
>>42
ツアラー仕様凄すぎw

44 :774RR :2024/03/20(水) 18:45:29.65 ID:K23kkbMX0.net
最近、ようやく店頭在庫を普通に見かけるようなったね。

45 :774RR :2024/03/20(水) 20:34:17.21 ID:0998KXoU0.net
>>42
レッグシールドはダサいって考えが変わった。似合ってる。ステキ。

46 :774RR :2024/03/20(水) 20:54:54.30 ID:KDBju39I0.net
>>41
やっぱりいいやつなんですね
転倒して周りを巻き込みが怖いし次のキャンプまでに変えてみようかな

47 :774RR :2024/03/20(水) 23:53:34.98 ID:IP4uJ7Lr0.net
SSTRゴールの千里浜海岸で、砂浜にスタンドがめり込んで転倒させたの思い出したわ
夕日をバックに写真撮ろうとしたら、夕日をバックに転倒してる写真になっちまったよ

48 :774RR :2024/03/21(木) 00:02:16.78 ID:5kon/2EF0.net
バイクもお疲れで横になりたかったんだな

49 :774RR (ワッチョイ 4957-BUBi):2024/03/21(木) 07:10:21.32 ID:Qxp4cMkM0.net
>>46
ただし取り付けにはワッシャーとかちょっと小細工がいる
詳しくは尼のレビューを

50 :774RR :2024/03/21(木) 08:18:53.15 ID:XRJWaP9Md.net
>>42
ウインドシールドいいですね
ちなみにどちらのですか?

51 :774RR :2024/03/21(木) 10:21:46.57 ID:ovcZpH/00.net
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/l50
https://o.5ch.net/22s26.png

52 :774RR :2024/03/21(木) 19:47:45.19 ID:jVhLa/ai0.net
>>50
シールドは延長シールドを流用してるだけなんよ...
材料を一部載せるから、ヤル気と根気があれば挑戦してみてね。

https://i.imgur.com/ErTPbGp.jpg
https://i.imgur.com/8WViwTC.jpg
https://i.imgur.com/uB9x8rA.jpg
https://i.imgur.com/FoU4Kxn.jpg
https://i.imgur.com/jWww6EQ.jpg
https://i.imgur.com/DeeA81b.jpg
https://i.imgur.com/RpaqTHm.jpg

53 :774RR :2024/03/21(木) 20:30:17.45 ID:Qxp4cMkM0.net
>>52
ありがとう!
吊るしのポン付けだと思っていたが、これスゴいな!!

54 :774RR :2024/03/21(木) 20:55:56.36 ID:p62QwoXQ0.net
>>52
すげーなこれ
スマホの日除けバイザーとかも
スーパーカー自転車のノリだな

55 :774RR :2024/03/21(木) 22:31:26.83 ID:rNlxh0X10.net
>>52
ハンズマンなんでもあるよな
あそこ行くと凄いテンション上がるwww

56 :774RR :2024/03/21(木) 22:40:40.88 ID:MhicbdK/0.net
稲川淳二がお仕置きされちゃうやつね

57 :774RR :2024/03/22(金) 00:36:49.64 ID:cyE5LKJD0.net
ちなDRCのサイドスタンドはバンクさせ過ぎると擦るから注意

58 :774RR :2024/03/22(金) 04:33:52.04 ID:yvTGueb80.net
センタースタンドでさえ擦りまくりなのに、それより先に擦るのはキツイなー

59 :774RR :2024/03/22(金) 04:34:48.03 ID:yvTGueb80.net
あ、間違った
ステッフだったわ
さすがにセンタースタンドはないわw

60 :774RR :2024/03/26(火) 07:49:59.96 ID:VXm0B6i40.net
シフトペダルの踵側が遠いので近づけたいけど、良いアイデアない?
エンデュランスのシフトペダルは後ろが短いらしいけど、JA60用は前側のみなんだよなあ

61 :774RR (ワッチョイ 8281-ikG9):2024/03/26(火) 21:38:32.61 ID:DLoiNhbX0.net
キックスタートやったことないんですがやるときはギアはNにしておけば良いのでしょうか?

62 :774RR :2024/03/27(水) 09:54:08.16 ID:dwuQv0dvM.net
>>60
HOKAのTenNineみたいに踵の長い靴履くとか?
シフトペダルもあれはあれでバランス考えてるみたいで
自分もシフトダウンしやすいようにリアの方だけ厚くなる
アクセサリーつけたことあるけど走行中に意図せずリアを
踏んで半クラ状態になったから外しました
ペダルいじるなら、ステップの位置もセットで調整する
準備が必要ですね

63 :774RR :2024/03/28(木) 07:12:45.15 ID:Up0gJVzw0.net
シート固定の器具高かったんで買うの躊躇してたら安いの量産されまくってて草

64 :774RR :2024/03/28(木) 07:13:05.53 ID:Up0gJVzw0.net
https://i.imgur.com/sMyEXbh.png

65 :774RR :2024/03/28(木) 08:30:03.96 ID:KazRmVeO0.net
これつけてから、ズレを気にすることがなくなったな

66 :774RR :2024/03/28(木) 12:03:05.46 ID:qog5nYbj0.net
安いの量産される前に高いの買っちゃったよ

67 :774RR :2024/03/29(金) 21:40:35.44 ID:eVxg7i9H0.net
シートずれるか?
いまいち感覚がわからん

68 :774RR :2024/03/30(土) 03:31:59.61 ID:f+sb9Zt80.net
ずれるっちゃずれるね
一番安いやつポチって見るか考え中

69 :774RR :2024/03/30(土) 07:33:06.98 ID:rNJh2iW50.net
オリジナルのやつ付けてるけど全然変わるよ

70 :774RR :2024/03/30(土) 15:57:51.18 ID:E+nfO/CZ0.net
どうせ固定したところでケツがずれるからそんなに気にならないが、シートヒンジに負荷かかってるなとは思う

71 :774RR :2024/03/30(土) 20:27:51.59 ID:C+iuHCXn0.net
>>70
ケツがずれるのとシートそのものがずれるのはかなり違うぞ

72 :774RR :2024/03/30(土) 20:54:57.76 ID:wqtvDKlzd.net
シートの位置ズレは余り気にしたこと無かったけど、そんなにいいなら試しに買ってみよかね。

そんな高くないしAmazonセール中だしな

73 :774RR :2024/03/30(土) 21:45:35.26 ID:dXkle+lV0.net
1000円ならいっかって事で自分もポチってみた

74 :774RR :2024/03/30(土) 22:49:02.91 ID:aO/SY06u0.net
>>42
そんなに積んでスピード出るの?

75 :774RR (ワッチョイ 55b9-hFgj):2024/03/31(日) 01:32:57.05 ID:Ds8XLtDF0.net
>>74
一応125ccボアアップ&クラッチ追加&スプロケ変更してるから割と何とかなるよ。

76 :774RR (ワッチョイ 85c4-I3EO):2024/03/31(日) 07:23:02.01 ID:a/IFSqwa0.net
山の方に走りに行ったらパンクした。
なんとかバイク屋まで辿り着けたのでレッカーは呼ばなかったけど、みんな携帯ポンプと修理キット積んでる?
ロードバイクはチューブ交換で対応しているけど、チューブレスのバイクのパンク修理って練習もできないし、出先で使えるか不安

77 :774RR (ワッチョイ b5aa-J0nF):2024/03/31(日) 07:55:27.93 ID:/Y6wxpje0.net
>>76
説明書が有るなら現地でなんとかなるよ
ビーフジャーキー突っ込んで空気入れて、はみ出してるとこをレンチやハサミで切るだけ

78 :774RR :2024/03/31(日) 23:22:53.30 ID:FpiFJaUGM.net
>>75
追加クラッチって良い?
ブン回しのギアチェンジ(アクセルはちゃんと戻す)で遠心クラッチはたまに滑ってる
キティちゃん高速域なので3万は悩む

79 :774RR :2024/04/01(月) 01:13:35.41 ID:mHXYxQFU0.net
>>78
ごめん、説明不足だった。
前スレで画像上げたんだけど、追加クラッチはクラッチレバー追加のMT化では無く、ハンターの純正部品を流用したクラッチディスク4枚化の事なんよ。

恐らく「ハイドロクラッチコンバージョンキット」が気になっているかと思うけど、あれ交換用のスプリングとか入ってないから制動力変わらないんじゃないかなぁ...?

もちろん別途強化バネ用意すれば滑りは無くなるよ。

80 :774RR :2024/04/01(月) 14:05:41.45 ID:nSxNdOt/M.net
マクド食べながら運転できるバイクなのに、わざわざ両手を使えなくするなて変態やな

81 :774RR :2024/04/01(月) 22:53:12.67 ID:vGYlY83iM.net
>>79
指摘通りです。ありがとう、参考になりました。

82 :774RR :2024/04/01(月) 23:40:15.45 ID:ZGf5dWn40.net
>>79
なんで制動力???

83 :774RR :2024/04/02(火) 01:37:18.70 ID:Mqc2JvKs0.net
モリワキのメガホンマフラーが気になってるけど、
アイドリングや低速時の音量はうるさいのかな?
感じ方は個人差があるけど…
音の経年変化も気になるところ。
誰かメガホンマフラーに交換してる人いないかな?

84 :774RR :2024/04/02(火) 06:38:41.65 ID:sxjpysMD0.net
>>82
すまん!クラッチは制動じゃなくて伝達だったわ

85 :774RR :2024/04/03(水) 04:33:05.24 ID:qi1iVQGt0.net
ハンターカブ125のホンダ純正のリアキャリアって付けれますか?

86 :774RR :2024/04/03(水) 20:33:25.79 ID:S7MnEcI70.net
フレームが違うから無理やろ。溶接するとか言うならいけるかもしれんが。

87 :774RR :2024/04/04(木) 04:16:02.92 ID:G89Gxxqj0.net
ハンターカブのフレームを移植しよう(提案)

88 :774RR (ワッチョイ 23b9-M2FD):2024/04/04(木) 06:29:10.20 ID:Cgl1lI+b0.net
5速化ギアって出ないかねぇ

89 :774RR :2024/04/04(木) 07:28:26.51 ID:G89Gxxqj0.net
モンキーとかのエンジン流用にて

90 :774RR (ワッチョイ b5aa-t0u7):2024/04/04(木) 15:51:31.31 ID:l+0zT/710.net
マッドブルー契約してきた。CC110、初めて近くで見たけど意外と大きいなが第一印象

91 :774RR (ワッチョイ 1dd2-PHtE):2024/04/04(木) 17:05:15.43 ID:mW7gv0u/0.net
おめいろ
こっちは4000キロで2回目のオイル交換お願いしてるとこだ

92 :774RR :2024/04/04(木) 19:20:05.81 ID:uPL3XGNC0.net
>>90
小型AT免許教習中に何度かバイク屋巡りして
そんなに小さくもないんだなと思った

小さくもなく大きすぎることもなく
程よい感じで満足してるプコブルー乗りだけど
知人の250と並ぶとさすがに小さい(笑)

93 :774RR :2024/04/04(木) 19:30:11.43 ID:s3hwwta10.net
おめいろー

94 :774RR :2024/04/04(木) 20:27:12.53 ID:GpzZ/NMb0.net
このバイクでツーリングしてると驚くよな。ハンターカブばっかりで。

95 :774RR :2024/04/04(木) 20:36:03.05 ID:PFv7Gj6M0.net
カブくらいのサイズの125ccで普通のネイキッド欲しい
昔のBenlyみたいなの

96 :774RR :2024/04/04(木) 21:17:19.44 ID:9Pv/kFqLd.net
他人のクロスカブの方がなんかでかく見える

97 :774RR :2024/04/04(木) 21:51:43.15 ID:C4Wp6zN1M.net
>>90
イカれたパンクな色想像して笑った

98 :774RR (ササクッテロラ Sp01-t0u7):2024/04/05(金) 08:22:19.01 ID:WuL5DB66p.net
90です。皆さんありがとう。乗りなれてくるとちょうどいい大きさに感じるんだろうね
色はマッドじゃなくマットなんだね
24年ぶりのリターンズおっさんなんで安全運転でトコトコ走ろ

99 :774RR :2024/04/05(金) 21:06:46.88 ID:k+8mlNAQ0.net
よかった
ここはスクリプト荒らしにあってないんだな

100 :774RR :2024/04/05(金) 22:53:39.36 ID:gq+Aljtz0.net
クロスカブ見慣れてるとPCXやあの手のスクーターはデカく感じる

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200