2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part10

1 :774RR (ワッチョイ 23f3-hQEK):2024/03/12(火) 22:17:49.36 ID:O3o47Hyr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
https://www.honda.co...328-supercub110.html

前スレ
【新型CROSS CUB】クロスカブCC110【JA60】 part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1696832850/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :774RR (ワッチョイ 55b9-hFgj):2024/03/31(日) 01:32:57.05 ID:Ds8XLtDF0.net
>>74
一応125ccボアアップ&クラッチ追加&スプロケ変更してるから割と何とかなるよ。

76 :774RR (ワッチョイ 85c4-I3EO):2024/03/31(日) 07:23:02.01 ID:a/IFSqwa0.net
山の方に走りに行ったらパンクした。
なんとかバイク屋まで辿り着けたのでレッカーは呼ばなかったけど、みんな携帯ポンプと修理キット積んでる?
ロードバイクはチューブ交換で対応しているけど、チューブレスのバイクのパンク修理って練習もできないし、出先で使えるか不安

77 :774RR (ワッチョイ b5aa-J0nF):2024/03/31(日) 07:55:27.93 ID:/Y6wxpje0.net
>>76
説明書が有るなら現地でなんとかなるよ
ビーフジャーキー突っ込んで空気入れて、はみ出してるとこをレンチやハサミで切るだけ

78 :774RR :2024/03/31(日) 23:22:53.30 ID:FpiFJaUGM.net
>>75
追加クラッチって良い?
ブン回しのギアチェンジ(アクセルはちゃんと戻す)で遠心クラッチはたまに滑ってる
キティちゃん高速域なので3万は悩む

79 :774RR :2024/04/01(月) 01:13:35.41 ID:mHXYxQFU0.net
>>78
ごめん、説明不足だった。
前スレで画像上げたんだけど、追加クラッチはクラッチレバー追加のMT化では無く、ハンターの純正部品を流用したクラッチディスク4枚化の事なんよ。

恐らく「ハイドロクラッチコンバージョンキット」が気になっているかと思うけど、あれ交換用のスプリングとか入ってないから制動力変わらないんじゃないかなぁ...?

もちろん別途強化バネ用意すれば滑りは無くなるよ。

80 :774RR :2024/04/01(月) 14:05:41.45 ID:nSxNdOt/M.net
マクド食べながら運転できるバイクなのに、わざわざ両手を使えなくするなて変態やな

81 :774RR :2024/04/01(月) 22:53:12.67 ID:vGYlY83iM.net
>>79
指摘通りです。ありがとう、参考になりました。

82 :774RR :2024/04/01(月) 23:40:15.45 ID:ZGf5dWn40.net
>>79
なんで制動力???

83 :774RR :2024/04/02(火) 01:37:18.70 ID:Mqc2JvKs0.net
モリワキのメガホンマフラーが気になってるけど、
アイドリングや低速時の音量はうるさいのかな?
感じ方は個人差があるけど…
音の経年変化も気になるところ。
誰かメガホンマフラーに交換してる人いないかな?

84 :774RR :2024/04/02(火) 06:38:41.65 ID:sxjpysMD0.net
>>82
すまん!クラッチは制動じゃなくて伝達だったわ

85 :774RR :2024/04/03(水) 04:33:05.24 ID:qi1iVQGt0.net
ハンターカブ125のホンダ純正のリアキャリアって付けれますか?

86 :774RR :2024/04/03(水) 20:33:25.79 ID:S7MnEcI70.net
フレームが違うから無理やろ。溶接するとか言うならいけるかもしれんが。

87 :774RR :2024/04/04(木) 04:16:02.92 ID:G89Gxxqj0.net
ハンターカブのフレームを移植しよう(提案)

88 :774RR (ワッチョイ 23b9-M2FD):2024/04/04(木) 06:29:10.20 ID:Cgl1lI+b0.net
5速化ギアって出ないかねぇ

89 :774RR :2024/04/04(木) 07:28:26.51 ID:G89Gxxqj0.net
モンキーとかのエンジン流用にて

90 :774RR (ワッチョイ b5aa-t0u7):2024/04/04(木) 15:51:31.31 ID:l+0zT/710.net
マッドブルー契約してきた。CC110、初めて近くで見たけど意外と大きいなが第一印象

91 :774RR (ワッチョイ 1dd2-PHtE):2024/04/04(木) 17:05:15.43 ID:mW7gv0u/0.net
おめいろ
こっちは4000キロで2回目のオイル交換お願いしてるとこだ

92 :774RR :2024/04/04(木) 19:20:05.81 ID:uPL3XGNC0.net
>>90
小型AT免許教習中に何度かバイク屋巡りして
そんなに小さくもないんだなと思った

小さくもなく大きすぎることもなく
程よい感じで満足してるプコブルー乗りだけど
知人の250と並ぶとさすがに小さい(笑)

93 :774RR :2024/04/04(木) 19:30:11.43 ID:s3hwwta10.net
おめいろー

94 :774RR :2024/04/04(木) 20:27:12.53 ID:GpzZ/NMb0.net
このバイクでツーリングしてると驚くよな。ハンターカブばっかりで。

95 :774RR :2024/04/04(木) 20:36:03.05 ID:PFv7Gj6M0.net
カブくらいのサイズの125ccで普通のネイキッド欲しい
昔のBenlyみたいなの

96 :774RR :2024/04/04(木) 21:17:19.44 ID:9Pv/kFqLd.net
他人のクロスカブの方がなんかでかく見える

97 :774RR :2024/04/04(木) 21:51:43.15 ID:C4Wp6zN1M.net
>>90
イカれたパンクな色想像して笑った

98 :774RR (ササクッテロラ Sp01-t0u7):2024/04/05(金) 08:22:19.01 ID:WuL5DB66p.net
90です。皆さんありがとう。乗りなれてくるとちょうどいい大きさに感じるんだろうね
色はマッドじゃなくマットなんだね
24年ぶりのリターンズおっさんなんで安全運転でトコトコ走ろ

99 :774RR :2024/04/05(金) 21:06:46.88 ID:k+8mlNAQ0.net
よかった
ここはスクリプト荒らしにあってないんだな

100 :774RR :2024/04/05(金) 22:53:39.36 ID:gq+Aljtz0.net
クロスカブ見慣れてるとPCXやあの手のスクーターはデカく感じる

101 :774RR :2024/04/06(土) 21:48:49.96 ID:Y8jEH9mN0.net
どういう営業窓口なんだよなあ

102 :774RR :2024/04/06(土) 22:00:55.76 ID:yRSutEKY0.net
アーセナルの時代がきた
常に現実即してしまって
なんか書くことないのはミスだぞ

103 :774RR :2024/04/06(土) 22:39:56.97 ID:7UgdU+x60.net
なので

104 :774RR :2024/04/06(土) 22:50:06.24 ID:MLjIyof90.net
引けでピョコっと上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
隙あれば
トマト1個じゃあ別人だと認めてるが

105 :774RR (アウアウウー Sae9-3ZxS):2024/04/06(土) 23:02:24.27 ID:mNnEUKdRa.net
>>76
7月7日生まれなんか
つまんなくなったとこだからいよいよ演技仕事もある

106 :774RR (アウアウウー Sae9-Qp7v):2024/04/06(土) 23:59:46.19 ID:7TJKfVVVa.net
象徴的な低血糖な人、投票したなら乗客の話だ
若い人達が沸くのはもう盆栽くらいか

107 :774RR (ワッチョイ e20b-bvTw):2024/04/07(日) 00:16:02.27 ID:qKejNGvJ0.net
ビート作れるしライブめちゃくちゃうまいし

108 :774RR :2024/04/07(日) 12:12:01.15 ID:JgCxRUg5d.net
初めて投稿します
クロスカブ110くまモンに乗っていてサイドスタンドがDRC、前に自転車用のかご、リアボックスはホムセン箱68リットル、グリップヒーター、ディスクカバー、東京堂シートに変えてますが何かオススメカスタムありますか?

109 :774RR (ワッチョイ cbf3-B3tP):2024/04/07(日) 13:18:57.26 ID:+T2pTOCi0.net
アドベンチャーアーマーハンドガードを付けてたらこの前の風が強い日にドミノ倒しで倒されたけど
ブレーキレバーは折れたり曲がったりすることなくハンドガードががっちり守ってくれてた
風防もあったら無いよりかは良いと思うよ

110 :774RR (ワッチョイ 4ff3-Ky5X):2024/04/07(日) 13:44:08.92 ID:QNEWdfcf0.net
>>108
ナックルガードと風防。

111 :774RR :2024/04/07(日) 14:14:58.81 ID:31JfXVjy0.net
まあおすすめ聞くのもいいけど、乗ってて自分であれこれ必要なものを付けてくのも楽しいもんだぜ

112 :774RR :2024/04/07(日) 15:29:05.16 ID:uoFTN6s70.net
最近レーザーフォグを付けた。ちょっとだけ夜に走るのが楽しくなったよ

113 :774RR :2024/04/07(日) 16:18:11.72 ID:FYKGFIs30.net
>>100
PCXはデカく見えるけど、スペック的にはJA60と変わらんサイズなのだよね
レッグシールド(?)あたりの幅広感がデカく見せてるんだろうか

我が家の狭い駐車場だと車の横にクロスカブでギリギリだけど
PCXでは収まらんのじゃないかと思わせられる

114 :774RR (ブーイモ MM02-DNea):2024/04/07(日) 23:27:23.50 ID:JlGIU+29M.net
どこ見てもヘッドライトが暗いと言われていたから
フォグランプつける前提で納車のときに電源ユニット
つけてもらったのに、納車されてみたら普通に明るくて
そのままになってる
なんなら台湾とかで売ってるスマホと連動して
七色に変わるやつとか検討してたんだけどな

115 :774RR :2024/04/08(月) 14:56:50.53 ID:wOD2gMQ5M.net
私はカレーとハンバーグ大好きですが他に好きなものあるでしょうか?って他人に聞くようなことするんだな

116 :774RR :2024/04/11(木) 06:50:11.58 ID:E5tpQ3O8d.net
ラーメンの店ではA店とB店が好きなんだが、
ラーメン好きの先輩方、他にオススメ店ありますか?
と聞いてるようなもんだろ

117 :774RR :2024/04/12(金) 16:55:47.87 ID:yw11bXso0.net
小型ATをとって今日納車しました!
慣れなくて難しいけど楽しい!

118 :774RR :2024/04/12(金) 17:07:47.71 ID:Q0NGDGvO0.net
すぐ飽きるよ
これといったものがなくて面白味が乏しいバイク

119 :774RR :2024/04/12(金) 17:17:52.38 ID:aR9UhQDT0.net
ろくに調べもせずに流されて買っちゃったのか知らんが、バイクのせいにするのはね
そしてこんなところでまだウダウダ
ただの釣り人ならいいけど(いやよくない

120 :774RR :2024/04/12(金) 18:09:23.66 ID:q1l2dkQ90.net
>>117
おめ!
自分もクロスカブ乗りたさに昨年小型AT取った

初クロスはレンタルで、教習車のスクーターと違うので
最初はおっかなびっくりだったけどすぐに楽しくなったよ

121 :774RR :2024/04/12(金) 19:50:45.72 ID:j7Kkit5S0.net
>>117
おめでとう
カブは大ハマリするから覚悟しとけよ
あと、君は納車"された"のであって、納車"した"のではない

122 :774RR :2024/04/13(土) 10:00:45.24 ID:l11f3T3m0.net
一応カブだけどこれは何か違うんだよね
バランスよく卒なくよくできたバイクだけど全然楽しくない
いじる気も愛着もわかないし本当につまんないバイク
初心者とかは最初は楽しいかもしれないけどすぐ飽きて違うバイクが欲しくなるよ

123 :774RR :2024/04/13(土) 10:56:43.62 ID:wo6tgnl0d.net
ちょっと前にゴリッゴリのツーリング仕様にしてる人いなかったか?

124 :774RR :2024/04/13(土) 11:10:11.57 ID:DId8HIdNM.net
一文字みたいなハンドルに挑戦した人いない?乗りにくくなるだろうけど、グリップの位置を今の角度で下げたい。

125 :774RR :2024/04/13(土) 11:17:49.39 ID:mQfCNfkI0.net
>122
人それぞれだな
JA45乗りだけど田舎道を60km/hくらいで走ってるの時が一番楽しい

126 :774RR (ワッチョイ b20f-fxcW):2024/04/13(土) 11:29:37.10 ID:QoruVSjz0.net
カブは煽られやすいのだけ困るけどもう諦めたよ

127 :774RR :2024/04/13(土) 11:54:51.19 ID:PbEja4DI0.net
>>122
バランスよく卒なく、ってのは大切なのよ
乗ることが目的じゃなく乗って何ができるか、という次元じゃないと、ステキな経験や思い出はつくれない
愛着はその後についてくるもの
でないとただの盆栽でしかないよ

128 :774RR (ワッチョイ cbf3-B3tP):2024/04/13(土) 12:26:20.76 ID:GWbP0l6Z0.net
煽られるのはドラレコ付けてるよってアピールしとけばかなり減るよ

129 :774RR :2024/04/13(土) 14:19:37.56 ID:aNixWUSY0.net
毎日乗ってるけど、煽られたことはほとんど無いな
身体がデカいかのと爆速で走ってるからかもしれんが

130 :774RR :2024/04/13(土) 15:17:04.88 ID:+z1WmLGdM.net
煽られないけど一車線で追い抜きされる時はあるなあ。でもそれで法定+10kmで走る人多い
それっぽい車が後ろ付いたらスピードは出せるよってアピールする事はある

131 :774RR (ワントンキン MM7f-f/f+):2024/04/14(日) 21:48:32.36 ID:1/TqGydlM.net
埋め

132 :774RR (ワッチョイ b758-H67E):2024/04/14(日) 22:44:15.69 ID:JXH6wFDW0.net
交差点で抜こうとしてくるバカいるけどな
全然戦っても良いと思うけど、別にクロスカブだからやられたわけじゃなく他の車にやってる奴のパターンばっかだぞ

相当急いでたんだなって思うだけでマジでどうでも良い
1車線が続いて制限スピード超えてるのに車間詰められたら速度維持したままリアブレーキ連打すると大抵下がっていくし

133 :774RR :2024/04/15(月) 11:05:41.43 ID:D3WWYcj60.net
大型何台も乗ってたベテランだけどクロスカブ楽しいぞ

134 :774RR :2024/04/15(月) 22:27:08.49 ID:bldyUEnA0.net
>>117
まだ教習所混んでる?

135 :774RR :2024/04/16(火) 05:10:52.04 ID:xB+OfESJ0.net
DRCのワイドステップ?のスプリング、はみ出しが長過ぎね?

136 :774RR :2024/04/16(火) 14:44:29.16 ID:Ws9T2MrJd.net
>>135
俺はスプリングを外した

137 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-1S7i):2024/04/17(水) 07:24:00.79 ID:XLyGa82dp.net
昨日納車された。500キロ慣らし運転って結構長いね。

138 :774RR :2024/04/17(水) 18:23:24.65 ID:lcBlAri50.net
バイパスの流れにのるのきついですか?左斜線なら問題ないかな

139 :774RR :2024/04/17(水) 18:58:25.14 ID:ZqwcJxIU0.net
左車線なら問題無いし
周りに合わせて80くらいなら普通に走れる
それ以上も走れるけど自分は出して80までかな

140 :774RR :2024/04/17(水) 20:01:26.81 ID:xGpOupwp0.net
ありがとうございます
クロスカブ自体下道トコトコ走るのが楽しそうなのですが一応聞いてみました

141 :774RR :2024/04/18(木) 07:56:46.47 ID:vsda/txT0.net
国道バイパスを毎日通勤で時速100km近辺でぶっ飛ばしてます
すみません

142 :774RR :2024/04/18(木) 07:58:30.38 ID:QUnO3VF3p.net
しかしこのバイクの人馬一体感がいいね。何処にでも入って行きたくなるような

143 :774RR :2024/04/18(木) 10:57:14.42 ID:DiDJfzp00.net
暖かくなって燃費よくなってきた
真冬よりリッター6キロくらい上がってる

144 :774RR (ワッチョイ d723-378W):2024/04/18(木) 21:26:24.27 ID:AJt06HQ50.net
馬乗ったことない奴が人馬一体なんて言ってんの草
馬とバイクじゃ全然違うからな

145 :774RR (ブーイモ MMbf-NC2p):2024/04/18(木) 23:03:54.07 ID:21HFa7VZM.net
馬とラクダと女ぐらいしか乗ったことないけど
クロスカブが一番俺の言う事聞いてくれる

146 :774RR :2024/04/19(金) 21:17:46.26 ID:Z4S4oSFR0.net
これでちょっと小粋なこと言ってるつもりなんだぜ

147 :774RR :2024/04/19(金) 22:19:52.45 ID:lLa9vv+w0.net
ただの例えに
馬とバイクは全然違うからな

148 :774RR :2024/04/19(金) 22:29:32.79 ID:dOe69YUd0.net
何言ってんだこいつ

149 :774RR :2024/04/19(金) 23:00:08.99 ID:GR1sWoFJ0.net
シングルシート+箱ってが至高なのだ
ホンダよ、いやホンダじゃなくていいから250でもそういうの作ってくれ
シルクロードみたいなやつ

150 :774RR :2024/04/20(土) 02:23:50.70 ID:FhxVSg/m0.net
スーパーカブ250RR

151 :774RR :2024/04/20(土) 07:57:27.08 ID:+ZcmE5T/0.net
PS250で自動遠心クラッチにしてくれりゃ完璧

152 :774RR :2024/04/20(土) 17:46:48.95 ID:wUpK94Pq0.net
>>147
例え?
例えになってねーよワラ

153 :774RR :2024/04/20(土) 17:58:33.97 ID:piR1m5YW0.net
馬とラクダと女ぐらいしか乗ったことないけど
クロスカブが一番俺の言う事聞いてくれる

154 :774RR :2024/04/21(日) 07:52:46.84 ID:kGNJzj/v0.net
一番言う事聞いてくれるのはCC
聞いてくれないのは嫁

155 :774RR :2024/04/21(日) 08:36:33.14 ID:gc3WAMW60.net
お前が嫁の言うことを聞けば全て解決

156 :774RR :2024/04/21(日) 21:29:22.99 ID:rczXUfz80.net
>>144 という、うすらボンクラが現れたw

157 :774RR :2024/04/24(水) 20:51:34.99 ID:X37Dk3030.net
いいから一回乗馬クラブ行って体験乗馬してこいよ
恥ずかしくって人馬一体なんて言えなくなるから

158 :774RR :2024/04/24(水) 21:07:22.93 ID:b1IRPAJW0.net
どー恥ずかしいの?

159 :774RR :2024/04/24(水) 22:11:04.33 ID:3Wynl+ck0.net
古いリジットなハーレーとか跳ねるからお馬さん感あるかもしれないけどなあ
エンジンのブルンって感じも
乗ったことないけど

160 :774RR :2024/04/24(水) 22:12:26.75 ID:dMrgCvVl0.net
落馬しねーかなコイツ

161 :774RR :2024/04/24(水) 22:40:58.56 ID:b1IRPAJW0.net
いや一度落馬して頭打ったんだろ

162 :774RR :2024/04/24(水) 22:44:55.66 ID:dMrgCvVl0.net
そうだな

163 :774RR :2024/04/26(金) 19:29:24.14 ID:HhpdnLBD0.net
走馬灯

164 :774RR :2024/04/29(月) 22:00:28.96 ID:yv2S4R7U0.net
ちょっとふざけてやってくれ
ちょっと待ってください

165 :774RR :2024/04/29(月) 22:41:20.20 ID:LwMkY20E0.net
全てタラレバになるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌で

166 :774RR :2024/04/30(火) 08:18:03.03 ID:lZVrXb0O0.net
燃料計ってアテになる?
目盛り1つで10kmくらい走って給油したら、2.7リットルしか入らなかった。
自動停止のあと手動でバーのギリギリくらいまで継ぎ足ししたけど、なんでだろ

167 :774RR :2024/04/30(火) 12:55:11.48 ID:RnufcFgK0.net
点滅し始めて残り約0.68Lって説明書に書いてあるよ

168 :774RR :2024/04/30(火) 13:53:11.19 ID:b1VXjBmh0.net
走行中にフロントからカタカタって連続音がするんだけど、なんだろう
ホイールのか回転に比例して音の間隔が増減するんだよな
新車の時に出たり出なかったりだから店には言わなかったけど、1万㌔過ぎた辺りからずっと鳴りっぱなし

169 :774RR :2024/04/30(火) 16:42:40.46 ID:sS1JFWVK0.net
よくわからないけどそういうのはすぐ診てもらった方がいいだろw

170 :774RR :2024/04/30(火) 18:19:55.10 ID:TgyZzNcQ0.net
アル中カタカタ

171 :774RR :2024/04/30(火) 18:45:51.07 ID:j7m6BT1j0.net
ってことは30kmくらいは走れるんだろうがチキン南蛮漬けのわいはそこまでいけん。

172 :774RR :2024/04/30(火) 18:50:34.49 ID:l3Hm2VXd0.net
コンビニでグビグビシャキッ

173 :774RR :2024/05/02(木) 00:17:02.46 ID:QdGJ8CqH0.net
>>168
カムチェーンテンショナーロッドの問題とか?
プッシュロッド交換してみるとか

174 :774RR :2024/05/02(木) 00:49:31.36 ID:a85XNufl0.net
カムチェーンかと

175 :774RR :2024/05/03(金) 13:20:27.87 ID:gEyi9s0g0.net
プコブルーやカムフラージュグリーンいい色だな
もっと早く知りたかった

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200