2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HONDA】ADV160 part7【新型】

1 :774RR:2024/03/12(火) 23:49:37.62 ID:0IJI/0Tr.net
大人気アドベンチャースタイルスクーターADV150が、遂にフルモデルチェンジ!
2023年1月26日発売開始

Honda公式サイトhttps://www.honda.co.jp/ADV160/

適合純正アクセサリー・カスタマイズパーツ / おすすめウェア・グッズ
https://hondago-bike...p/bike/detail/ADV160

関連スレ
【HONDA】ADV150 part25【KF38】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1678597501/
X-ADV【HONDA】 part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1695634395/

※前スレ
【HONDA】ADV160 part5【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1692237065/
【HONDA】ADV160 part6【新型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1708102026/

74 :774RR:2024/03/24(日) 01:07:58.57 ID:F2ir0PwU.net
>>72
サイズも250と160の中間のサイズが良いと思う

75 :774RR:2024/03/24(日) 01:40:08.27 ID:qrM7jsuN.net
>>73
200になったところでそんなに変わらんぞw

76 :774RR:2024/03/24(日) 01:44:52.24 ID:WgTMPiGs.net
>>67
シグナスからの乗り換えで2と3の間くらいの感覚(信号ダッシュとかしないのでご参考)

77 :774RR:2024/03/24(日) 02:39:16.66 ID:3kU6qBhn.net
高速巡航だとPCXのほうがいいかね?

78 :774RR:2024/03/24(日) 04:27:34.69 ID:32eow89q.net
>>67

79 :774RR:2024/03/24(日) 04:31:31.77 ID:32eow89q.net
>>67
1
たいして変わらない。むしろ重さを感じてすり抜けがしにくくなった。

80 :774RR:2024/03/24(日) 05:08:11.98 ID:exrzPfqL.net
高速巡航するなら160ccじゃキツイ
250ccでも120キロ区間や登り勾配での追い越しとかキツイ

81 :774RR:2024/03/24(日) 09:42:54.51 ID:DBylsTS8.net
ベスパが125・150用シャーシのプリマベーラ、150・300用シャーシのGTS
で分けてるようにちょっと足りないを補う車種構成にしてくれたら有り難いけど
今の日本車っていきなりX-ADVだったりトリシティ300だったりのいやそこまで
でかいの要らんのだがだもんね、大昔のバイクブームの頃みたいに潤沢な
研究開発費無いのは分かるけど

82 :774RR:2024/03/24(日) 10:13:51.34 ID:iVUDKLUf.net
インドネシア人「日本の道路事情とか考えてデザインしてないです」

83 :774RR:2024/03/24(日) 11:22:55.74 ID:BznLS4Bb.net
>>75
未だにランナー200最強

84 :774RR:2024/03/24(日) 13:15:33.56 ID:+ga7c0Ga.net
>>82
知ってるよ、インドネシアの虫をデザインしたのでしょ

85 :774RR:2024/03/24(日) 19:21:58.63 ID:fTHu9iAf.net
台湾スクーターのなんとかが良いとは聞くけど、アフターフォローがねぇ

86 :774RR:2024/03/24(日) 20:35:28.07 ID:BznLS4Bb.net
>>73
高速での運用を考えるなら、経験上400クラスでないと苦しい
250でも100km/hからの加速はかなり辛い

87 :774RR:2024/03/24(日) 20:57:18.32 ID:mjA80kq1.net
>>86
お前が250ccクラスのバイクに乗ったことがないのはよくわかった
小型スクーターおじさんは黙ってろよw恥かくだけだぞw

88 :774RR:2024/03/24(日) 22:18:50.64 ID:aEoNoiFY.net
>>86さんが正解ですw

89 :774RR:2024/03/24(日) 22:21:21.57 ID:aEoNoiFY.net
個人的には高速をよく使うツーリングでノンストレスで行きたいなら
最低600は欲しい所です

90 :774RR:2024/03/24(日) 23:03:35.68 ID:mjA80kq1.net
600程度で高速とか苦行かよww
最低でも1000ccのクルコンはどう考えても必要だろ

91 :774RR:2024/03/24(日) 23:24:50.82 ID:PXYhVVcF.net
250スクーターで高速使ってタンデムでキャンプ行ってます
100キロからの加速は正直苦しいけど特に気になる程ではありません
90〜100キロ巡行は問題ありませんが90位で前を走ってるのを抜く時に追い越し車線が120位で流れてる時があるので気を付けないと危ない位です
adv160はソロで荷物なしなら100キロから120までの伸びはは古い250より良い感じです
ソロでキャンプ道具位なら問題ないかとおもいますが
車体が小さいのがちょっと怖いです

92 :774RR:2024/03/25(月) 10:48:24.64 ID:sSDGea4x.net
>>87
初代マジェスティからスカブ400、その間にいろいろあって
アプリリアのアトランティスでイタスクに目覚めてジレラランナー200に落ち着いた
バックアップでPCX150
結論として高速を常用するには400でないとキツい
250でギリ耐えられるレベル、150だと一般道の原付感覚だと思っていい

93 :774RR:2024/03/25(月) 10:53:35.45 ID:sSDGea4x.net
>>91
走行車線にトラックが3台くらい繋がってるだけで追い越しはもう辛い
後ろに付いて大人しく90キロで走ってりゃいいんだろうけど
トラックの後方乱流がキツくて疲れるんよね

94 :774RR:2024/03/25(月) 12:19:03.53 ID:cWKntYmI.net
>>93
車間を90m以上開ければ解決する
その位余裕を取っていないと、前方で突然追突事故が発生した時に安全に停止や回避できないぞ?

95 :774RR:2024/03/25(月) 13:09:14.54 ID:sSDGea4x.net
>>94
高速では車間を4秒取って走ってるが
それでも後方乱流はかなりくるぞ

96 :774RR:2024/03/26(火) 07:02:38.06 ID:L8RDTiYC.net
高速って遅いトラックの後ろが最強だと思ってたわ。ADVは乱気流よりも100キロ定速で走る方が辛い。

97 :774RR:2024/03/26(火) 08:03:32.65 ID:k9p4Te9Z.net
現行PCX160を5万`弱ほぼノートラブル乗ってADV160に乗り換えましたが、、PCX160ではトラブルが無かったのに、1万`弱でエンジン焼付、後輪ブレーキ部交換、、燃費の悪さ等、ADV160はPCX160の劣化版ですにゃ(個人の意見です)

98 :774RR:2024/03/26(火) 11:24:25.67 ID:9LUwTw06.net
PCXと比べて振動や音もでかいな、突き上げもすごい、買って損したよ
ADVはクソバイク

99 :774RR:2024/03/26(火) 12:11:20.26 ID:k26LJYyr.net
>>98
ザマァ
って言いたいけど買ってなさそうw

100 :774RR:2024/03/26(火) 13:39:24.22 ID:fnDoBxC7.net
>>98
そういう味付けなんだから文句言わない

101 :774RR:2024/03/26(火) 14:33:24.42 ID:EeIKB8ED.net
サスの硬さだけがガチガチのオフロードってかハードエンデューロレベルだから不満が出る
当然ストロークや車体形状を加味したらそんな道走れるはずも無いのに
なぜかサスセッティングだけはオフ仕様

足回りの設計したやつと試乗して市販にGoサイン出したやつは頭イカれてるとしか思えないレベル

102 :774RR:2024/03/26(火) 14:35:41.96 ID:+1qdqy/8.net
PCXでは不具合報告ないオイルポンプ起因のエンジン焼付きがADV160で起こるのは間違いなくサスの硬さによる車体へかかる衝撃負荷起因のものだろうな

103 :774RR:2024/03/26(火) 14:40:11.72 ID:RJCXlKly.net
インドネシアは未舗装道路が多いから

104 :774RR:2024/03/26(火) 15:15:35.76 ID:fnDoBxC7.net
あっちは二人乗りする事多いからサスのセッティングも二人乗り用になってるんだな
100kgの俺が言うんだから間違いない

105 :774RR:2024/03/26(火) 18:48:44.84 ID:1ZxG0Eer.net
そうか160とは排気量と積載重量のダブルミーニングだったのか!w

106 :774RR:2024/03/26(火) 21:04:59.53 ID:V4HlMvvI.net
>>104
だったらPCXもサスのセッティングが2人用なの

107 :774RR:2024/03/26(火) 22:02:52.47 ID:to5T0XQ9.net
ADVはあっちの国で企画されたものを日本向けに手を加えて販売してるのよ

108 :774RR:2024/03/26(火) 22:13:53.68 ID:Bvi4f0P1.net
>>72
意味わかれよw
単にバイクの排気量の区分分けの基準が世界基準だからだろ。
あらゆることが世界基準からどんどん遅れていってる中、その一環ってだけだよw

109 :774RR:2024/03/26(火) 22:17:15.43 ID:Bvi4f0P1.net
>>86
排気量の前に高速のるのにACCなしの時点で全てしんどいわ

110 :774RR:2024/03/27(水) 00:38:02.49 ID:bX1wF2mN.net
当たりハズレあってオイルポンプのプラギアの歯が逝って焼き付くのはタイでメジャートラブルみたいだね
タイでは23年生産?のPCXもADVと同じギアとオイルポンプになって同じトラブルを起こしてる
ADV、PCX以外のESPエンジンは何れも同じトラブルを起こすから以前のギアに交換するのが流行ってる

111 :774RR:2024/03/27(水) 00:57:56.48 ID:bX1wF2mN.net
✕ 以外のESPエンジンは
◯ 以外のESPエンジンも
YouTubeでタイ語を翻訳してくれないからイマイチ分からない
現行のギアは幅を1mm広げてるのに材質が駄目なのか品質が駄目なのか以前のギアに交換してる

112 :774RR:2024/03/27(水) 13:49:00.14 ID:BE1WLsWM.net
PCXのシートに換えてOGKのRYUKI(Lサイズ)は閉まりますか?

113 :774RR:2024/03/27(水) 14:21:30.74 ID:4+huzNKL.net
>>112
閉まります!

114 :774RR:2024/03/27(水) 20:29:15.68 ID:hC5J2HdR.net
>>110
ありがとうございます
そういう情報助かります

115 :774RR:2024/03/27(水) 22:14:11.66 ID:8ZZK4DuM.net
PCXのシートに変える・・・
無駄な金と作業だよなぁ
最初からこのシートにしとけよと

116 :774RR:2024/03/27(水) 22:26:15.22 ID:pAtyorh/.net
>>115
最初からPCX買っておけよと

117 :774RR:2024/03/28(木) 07:09:05.52 ID:INMtoSWp.net
PCXはiPhoneみたいなもんで、みんな乗ってるからなあ

118 :774RR:2024/03/28(木) 07:39:29.13 ID:xAYQ+gLZ.net
>>117
まさにそれ、PCXが第1候補だけどみんなと一緒が嫌でダサいADVにしたという人ばかりじゃないかな。

買ってすごく後悔してて、何かADVを指摘されると必死になって反論してくるのはそれを隠すためなんだろうね。

119 :774RR:2024/03/28(木) 07:40:37.25 ID:rmyRTm5E.net
PCXはあのヤンキーデザインがなー

120 :774RR:2024/03/28(木) 08:29:18.10 ID:nTjAISfs.net
>>119
ADVの方がガンダムっぽくてカッコイイよね!

121 :774RR:2024/03/28(木) 09:38:40.39 ID:8QqapaKh.net
PCXの方がデザインはまとまってる
ADVは横から見ると寸詰まり感がひどい

122 :774RR:2024/03/28(木) 12:28:39.45 ID:A1xeK40E.net
ADVだとヤエーされやすい
いいところはそのくらいだ
オレは満足してる

123 :774RR:2024/03/28(木) 12:31:02.00 ID:A1xeK40E.net
立ち位置としては高速に乗れるカブ
それ以上でもそれ以下でもない

124 :774RR:2024/03/28(木) 12:34:35.82 ID:ObAaEE/U.net
>>122
ヤエーしてきたやつもすれ違う瞬間「ヤベっ…スクーターおじさんにヤエーしちゃった…ヤエ返されちゃったよ…キモッ…」って思ってるよ

125 :774RR:2024/03/28(木) 12:40:33.97 ID:A1xeK40E.net
>>124
ヤエー楽しいぞ

126 :774RR:2024/03/28(木) 14:04:22.58 ID:AoUCS8yS.net
>>124
「スクーターにもヤエーしちゃった俺イケメン過ぎるw」

127 :774RR:2024/03/28(木) 16:27:45.94 ID:qlntkDBH.net
X-ADV【HONDA】 part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1711587672/
系列スレ落ちてる

128 :774RR:2024/03/31(日) 10:26:31.72 ID:W3H7hN2i.net
本日ADV160納車しました。今からならし走行してきます!

129 :774RR:2024/03/31(日) 11:00:53.53 ID:xELGrP57.net
今朝、社外パーツで付けられる物全部付けたような満艦飾おじさん見かけた
あれだけ付けると160なのかX-ADVなのか一目では分からんほどのボリュームだな

130 :774RR:2024/03/31(日) 11:55:47.12 ID:y+eENW7p.net
>>128
ええ色買ったな!

131 :774RR:2024/03/31(日) 12:05:57.37 ID:W3H7hN2i.net
ありがとうございます。でも乗ってみたらクソでした(笑)
突き上げが酷くて最低の乗り心地で買って後悔してます。

132 :774RR:2024/03/31(日) 12:49:16.30 ID:To1CjZQB.net
>>131
どこまで走ったん?

133 :774RR:2024/03/31(日) 12:53:11.28 ID:To1CjZQB.net
突き上げが酷いってのはイスに垂直に座ってるから
シート後方に座れば前傾になるので突き上げは来ない
突き上げが酷いと言う人はだいたい足が短いことが原因

ADV向いてないんだな
明日売れよwww

134 :774RR:2024/03/31(日) 13:10:44.55 ID:i5uGC8Qn.net
>>133
喧嘩中に横から済まんがそういう乗り方を意識したり体型を選別したりする事自体が糞バイクだと思わないのかよw
つか体を少し前後するだけで突き上げ方が変わるってどういう理屈だよ
このバイクはリア側の突き上げが酷い車体なんだからシート後方に座ったらリアサスが縮んで突き上げは余計酷くなるのが物理的法則なんだがお前の世界では物理法則完全無視の属性でもついてんのか?


ちなみに俺は身長182cmの股下86cmあるけど突き上げは酷いと思うよ

135 :774RR:2024/03/31(日) 13:32:50.34 ID:Yvjv0Fke.net
>>134
頭が悪いなら書き込むなよ

136 :774RR:2024/03/31(日) 13:50:35.20 ID:jg+afYzy.net
フツーに突き上げひどいじゃん、他のバイク乗ったことないのかな

137 :774RR:2024/03/31(日) 14:43:08.61 ID:6faxb2il.net
暖かくなって燃費を見るのが楽しい!

138 :774RR:2024/03/31(日) 15:06:34.66 ID:PfD9W0m8.net
俺は許容範囲内だと思ってるが、突き上げが酷いと思うならサスを換えりゃ良いだけじゃん

そりゃはじめからオーリンズだのナイトロンだの装備していたらこんな値段じゃ買えない

139 :774RR:2024/03/31(日) 15:22:37.80 ID:nkeNGSB+.net
>>135
頭の悪いってのは>>138みたいなやつの事をいうんだよ

140 :774RR:2024/03/31(日) 15:25:31.89 ID:4fDpIrAg.net
ADVサゲマンをおちょくってるだけなんだがなんでそんなに釣れるの?
だから頭悪いんだよw

141 :774RR:2024/03/31(日) 15:27:19.04 ID:4fDpIrAg.net
好きなだけサゲなよw
仕事の移動時間終わるからまたなwww

こんないい天気なんだから休みならバイク乗れよ

142 :774RR:2024/03/31(日) 16:17:38.42 ID:AZ7xGVEo.net
ADVサゲに釣られてるだけなのにあくまでも自分が釣ってる体をよそおうおじさんワロタww
あいにく西日本は全体的に濃い曇りなのでバイクなんか乗るような天気ではない

そういう他人の多種多様な状況も理解できないアホだから毎回ADVサゲ野郎に釣られるんだよw
自分がそう!だから他人もそう!だと思うようなら間違いなく病気だよ

143 :774RR:2024/03/31(日) 21:52:41.82 ID:KiJtivPX.net
>>128
納車されたんじゃなくて納車したんだ?
あなたはバイク屋さんですか?

144 :774RR:2024/03/31(日) 21:58:38.34 ID:MvhfDijI.net
>>128
バイク屋乙

145 :774RR:2024/04/01(月) 06:46:17.48 ID:iVfwFBMK.net
ワロタw

146 :774RR:2024/04/01(月) 09:20:40.05 ID:/dQ3Yu1g.net
ホンダって見えないところでケチるよな
サスのショボさとかまさにそれ

147 :774RR:2024/04/01(月) 09:43:56.40 ID:UDwLluU3.net
それで2万円くらいは安く売ってやってるんだ
ありがたく思え貧乏人ども

148 :774RR:2024/04/01(月) 22:14:26.58 ID:/YLMpCkY.net
俺はサスは硬い位で丁度良い
まえ柔らか過ぎて底付きして突き上げするのに乗ってたから
キャンプとかタンデム多いからかな
出来れば減衰とまで言わないからプリロード調節位出来れば良かったけど

149 :774RR:2024/04/02(火) 08:31:15.75 ID:TJqWvgG7.net
>>143
バイク屋さんじゃないですよ。
あなたのバイク屋さんはバイク屋がならしまでしてくれるんですか?
すごいですね(笑)

150 :774RR:2024/04/02(火) 08:47:55.28 ID:GlmTomgB.net
納車警察うざいってかキモい

151 :774RR:2024/04/02(火) 09:08:13.02 ID:PRB7kZPv.net
>>本日ADV160納車しました。今からならし走行してきます!

日本語がおかしいですね!(笑)
ゆとり世代かな~

152 :774RR:2024/04/02(火) 09:38:19.23 ID:IoPW1nxf.net
>>150
ふいんきとか言ってそう

153 :774RR:2024/04/02(火) 09:45:32.50 ID:k5n4Mk0x.net
正しい日本語使えよ猿が

154 :774RR:2024/04/02(火) 09:52:53.42 ID:GCKbxCpR.net
>>149
私はバイク屋にならしまでやってもらいますが?w

155 :774RR:2024/04/02(火) 09:54:37.09 ID:1qS63y0B.net
>>151
いいんじゃない、あなたや138さんも理解してるんだから。
急に論点変えたのはボクに「論破」されて悔しかったからでしょ(笑)
まあ、悔しいよね(笑)(笑)(笑)

156 :774RR:2024/04/02(火) 10:05:21.48 ID:1qS63y0B.net
>>152
おまえが言ってたんだろ?
最低だな。

157 :774RR:2024/04/02(火) 10:57:45.06 ID:1qS63y0B.net
先日納車したADV160だけど、音うるさい、風防効果なし、激しい突き上げ、燃費悪い、疲れるツーリング向かないどう考えてもクソバイクだな。

200km乗ったけど20万くらいで売れりゃいいや、売れない理由がよくわかった。

158 :774RR:2024/04/02(火) 10:59:22.00 ID:IoPW1nxf.net
>>157
バイク屋乙

159 :774RR:2024/04/02(火) 11:16:20.38 ID:IWREETAV.net
>>157
せっかくのADVも、おまえなんかに納車「されて」かわいそうだな

160 :774RR:2024/04/02(火) 11:22:05.71 ID:tVXqZog7.net
>>157
ADv160がしゃべったー

日本語の勉強やり直せよ

161 :774RR:2024/04/02(火) 11:28:41.01 ID:tVXqZog7.net
日本語下手なやつって総じて主語がはっきりしない書き方する
マジで仕事できないんだよ

162 :774RR:2024/04/02(火) 11:56:48.89 ID:4+98PpXT.net
ボロクソワロタ

163 :774RR:2024/04/02(火) 12:56:08.39 ID:NO1AHjIr.net
諸々同意出来る点はあるとしてw
燃費悪いって何と比べてるんだろうな。

164 :774RR:2024/04/02(火) 13:00:57.78 ID:8aGKBZdC.net
日本語おかしいっていわれて逆ギレしてる奴の言うことなんか信用できないよな

165 :774RR:2024/04/02(火) 13:13:44.00 ID:Rdk6+WYI.net
>
ADV160

166 :774RR:2024/04/02(火) 13:14:17.73 ID:qADRfhoE.net
>>163
200キロしか走ってないんだから察しろよ

167 :774RR:2024/04/02(火) 14:33:19.72 ID:caMVC1AO.net
>>157
燃費悪い以外には概ね同意できるのが辛いw

168 :774RR:2024/04/02(火) 14:43:53.86 ID:cPdLuqAH.net
>>167
どっちかと言うとバイク自体向いてないんじゃね?

169 :774RR:2024/04/02(火) 15:09:16.65 ID:/tZXJkDP.net
風防は縦長の奴にした方がいいよ。
俺は自分で取り付けたけど、クッッッッソ面倒かったから店で付けてもらおう

170 :774RR:2024/04/02(火) 15:18:58.03 ID:3l6BNKtI.net
>>157
200km走ったくらいでツーリングを語るなと言いたい。小一時間くらい言いたい

171 :774RR:2024/04/02(火) 15:21:07.47 ID:rMAB1ydv.net
>>170
200キロだとそもそもガソスタに行かなくてもいいレベルだから燃費の話すらできない
乗ってれば普通はわかること
本当に乗ってればなw

172 :774RR:2024/04/02(火) 19:08:59.38 ID:eMNmEIqw.net
>>157
こいつ嘘オーナーだな

173 :774RR:2024/04/02(火) 20:14:24.15 ID:1E7QDBvT.net
>>157
はやく売ればこのスレ来なくて済むぞ

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200