2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HONDA】ADV160 part7【新型】

793 :774RR:2024/06/23(日) 17:37:49.20 ID:a46Qswh3.net
スヴァルトピレン250、CL250
XSR155、125、ハンターカブ、モンキー125
あたりのどれかを買おうと悩んでいて、
駐輪されてたADV160を偶然みかけて、
あぁこれだって
スクーター版スクランブラーって感じのデザインが気にいって
見た目だけで即決して注文しちゃった。

794 :774RR:2024/06/24(月) 21:08:52.87 ID:B2pLMOLg.net
PCXより入るヘルメット選ぶし、シートの締りが悪いんだぜ
ガソリン部のフタの開きも悪い。
まぁADVはカッコイイけどな

795 :774RR:2024/06/24(月) 22:14:26.88 ID:gxCauP9f.net
シートはPCXのに変えればよか。
オークションで1万前後で落とせる。

796 :774RR:2024/06/25(火) 00:24:51.67 ID:qKrmTnAO.net
さすがにシートはマイナーチェンジで変わるでしょ

797 :774RR:2024/06/25(火) 06:29:53.05 ID:peDXEa6Q.net
そんな事言ってるのザパニーズだけだから期待スンナよ~

798 :774RR:2024/06/25(火) 06:39:48.82 ID:JFdL9Y0F.net
合理的なことを考えればPCXなんだろうけど
なんかカッコ悪いし、PCXを見ない日はないってくらいありふれてるからねぇ

799 :774RR:2024/06/25(火) 07:06:48.69 ID:fCAKHeoN.net
昨日試乗して来たぜい
街乗り用のアドレスよりは突き上げあるけど
ツーリング用のストファイ系よりはマシかな
これなら1台にまとめられる
あとは色だな
赤か黒が良いんだけどどっちもマットカラーなんだよね
マットは手入れが大変だからなぁ

800 :774RR:2024/06/25(火) 10:54:01.23 ID:eJ7l6aZS.net
合宿免許の奴だけど、1時間目から課題ほぼ全部できて難なく今から卒検受けてくる!
免許取れたら一旦ADVレンタルして遠出してみたい

801 :774RR:2024/06/25(火) 15:32:24.51 ID:Lms66Gh3.net
>>799
俺もマットだったのを避けてグレーにした。
ブルーも現物は悪くなかったけど、
どちらかだったらグレーになった。
ツヤあり白があったらもっとよかった。

802 :774RR:2024/06/25(火) 15:42:57.33 ID:+CBnicit.net
上の方でタイヤ・ホイールの不具合を書き込んでいた者です。
ドリームから「このタイヤなら大丈夫です!」と自信満々に言ってきたので交換してみたら、むしろ揺れが悪化してスマホホルダーがお辞儀するレベルの揺れに。降りた後も身体に揺れが残るのは明らかに異常。
店員さんにも確認してもらうために乗ってもらったら…まさかの店頭で立ちゴケ! フロント左側がバキバキになりました。

自分の目の前で派手にこけて飛び散った破片を見て愛着が完全に消えました。
他店で下取り&気になってたPCX160買うので紹介状的な一筆と無傷状態での下取り価格出してもらうことにしました。

僅か1200kmの付き合いでしたが、ありがとうございました。

803 :774RR:2024/06/25(火) 16:07:19.19 ID:Lms66Gh3.net
立ちゴケでカウルが割れるんですか?脆いですね。
相性が良くなかったんですね。

ちなみに無傷だと下取りおいくらですか?

804 :774RR:2024/06/25(火) 16:14:21.15 ID:+CBnicit.net
・下取りにすると価格が下がる
・乗り始めからずっと不具合の話は聞いていた
・まだ1200kmしか乗ってない
・店員さんのミスによる事故

これを踏まえて買い取り扱いで「新車車体価格+初期購入オプション(ETC・ロングスクリーン)」で49.5万になりました。

購入時もそうだったんだけど、急に決めさせることが多い店舗で「買い取りなので次の車両までの足は自分でなんとかして」とか言い出したので
なんとか車両成約までは代車なんとかならないか確認中。

805 :804:2024/06/25(火) 17:03:09.56 ID:+CBnicit.net
ローン完済しないと買い取りできない…という話だったんだけど、まだローンの支払い初月になってなかったので「ローン解約」という扱いになった。

・ローンは契約自体なかったことに
・よって車両の契約も無効、買い取りの話もなかったことに
・ナンバー登録料、工賃等の車体以外にかかった金額も全額返金
・店員さんからのお詫びで新店舗での成約&代車入るまでは代車貸してくれる

結局ADV160が1台中古車になってドリームさんが修理費用全額負担で終結しました。ありがとうございました。

806 :804:2024/06/25(火) 17:22:45.93 ID:+CBnicit.net
勘違いしてた。

・ローンに組み込んだ金額のうち「車体価格、初期購入オプション」が解約で無効になる。
・ローン金額のうち登録料、税金、工賃は返金対象外
・ローン外でやりとりした頭金と下取り額が新たに返金対象
・(頭金+下取り額)-(登録料+税金+工賃)の差額だけ払ってくれとのこと。

みんな、面倒だから買ってすぐ買い取りはやめましょうw

807 :774RR:2024/06/25(火) 17:36:29.35 ID:vnrdtUNx.net
>>806
ひどい目にあったね、お疲れ様でした。

808 :774RR:2024/06/25(火) 18:27:15.21 ID:NC92fKng.net
この短期間で1200キロも走ったのか

809 :774RR:2024/06/25(火) 18:32:30.59 ID:p0Qn/mxw.net
で、結局原因はベアリングだったのか、タイヤだったのか…

810 :774RR:2024/06/25(火) 18:39:27.31 ID:vyokUXxr.net
タイヤが原因の振動不具合はYouTubeでも上げてる人がいたな

811 :804:2024/06/25(火) 18:41:27.12 ID:I862hEd9.net
一回埼玉南部から秩父奥多摩で600km走ったから短期間だったね。

ディーラーはベアリング説をひたすら主張してたけど、ベアリング打ち直したやつでも全く同じ症状だったな。
リアボックスの有無も関係なかったし、車体自体に不具合があったとしか思えん。

メーカーに送って問題なさそうなら直して中古車として出すって。

812 :774RR:2024/06/25(火) 19:31:13.50 ID:JTSgAnKa.net
>>802
割高だけど間違いがないドリームで買ってそんな目に合うと相性とか呪いレベルだね。
乗り換えてサッパリでしょ。縁がなかったのね。
今はメイドインジャパンじゃないし、当たり外れ多いわな

813 :774RR:2024/06/25(火) 20:54:39.79 ID:PHULhR2g.net
ドリームでハズレとはたいへんでしたね!
よほど相性が悪かったんでしょうね
うちがお世話になってるドリームでは入った展示車からすぐ売れてるけどピットにも入ってなかったんでそこまでハズレはなさそう
好きな色買うなら少し待つそうです
結構供給も落ち着いてきてるみたいでガラガラだった店内もバイク一杯並んでました
ADV160は赤が売れてグレーが売れて青が入ってました
でも黒が1番人気だと言ってました

814 :774RR:2024/06/26(水) 00:43:06.48 ID:cIeZwJ2z.net
>>811
結構な距離走ったんだな
おつかれ

815 :774RR:2024/06/26(水) 07:25:51.81 ID:oOk88BBD.net
埼玉南部から奥多摩秩父どう回ったら600kmになるんだ?

816 :774RR:2024/06/26(水) 07:26:40.51 ID:LNqxFzMD.net
>>815
シーッ!

817 :774RR:2024/06/26(水) 07:29:14.47 ID:RUv8juYj.net
>>815
アッーーー

818 :804:2024/06/26(水) 08:10:26.49 ID:bPc04rPu.net
600だろと思ったら300だった…。盛ってごめんなさい。
https://i.imgur.com/3yVTRM8.png

819 :774RR:2024/06/26(水) 12:13:42.07 ID:nIuWbwAZ.net
長野まで一旦抜けたんかと思ったわw
ADVで300キロはちょうどいいよな。

820 :774RR:2024/06/26(水) 20:29:35.24 ID:HZXAceYE.net
ユーチューブにリアフェンダーがひん曲がった新車ADV160出てる。
どんだけいい加減に組んでるんだろうか。
https://www.youtube.com/shorts/Y-y8JR9F65c?feature=share

821 :774RR:2024/06/26(水) 20:58:37.36 ID:AjS6zkJ+.net
>>820
今更だな
少し前に話題になってたぞ~

822 :774RR:2024/06/26(水) 22:11:14.28 ID:P7t0fUgB.net
これ、グロムでもあったから彼の国ではこんなもんなんだよ

823 :774RR:2024/06/26(水) 22:42:32.60 ID:CYSzYn4q.net
これはもう車種によらずあるあるだし、なんなら昔からある
こういうのは本来はバイク屋が納車整備で調整するのが昔は普通だった

824 :774RR:2024/06/26(水) 23:48:37.50 ID:eHC09xAL.net
>>818
このルートトレースしていいですか?

825 :774RR:2024/06/27(木) 09:57:10.05 ID:czhBQRXh.net
>>820
ホンダは引渡し後の外装不具合は一切保証してくれないので、納車時に入念にチェックしたほうが良いです。

826 :774RR:2024/06/27(木) 11:09:34.28 ID:svbuiUiB.net
新車よりも中古の方がよく整備されているなんてスゴイ👍

827 :774RR:2024/06/28(金) 08:09:52.47 ID:cP1a2bm/.net
職人気質のバイク屋さんなら納車整備に全バラするらしいぞ
大阪にあるベスパ屋さんなんだがそうしないと安心して納車できないらしい

828 :774RR:2024/06/28(金) 10:37:12.58 ID:uPcTJKuM.net
外車は新車でも走れるように組み立て整備するのは販売店の仕事だからな。だからこそ信頼できる店で買う。
国産はオイルやガソリン入れたら即走れる状態で店に届く。それで納車整備料とか取るなんて

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200