2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【峠に】また~り猫たん YZF-R1 【ツーリング】72

1 :774RR:2024/03/15(金) 22:11:21.42 ID:k6WgTn/n.net
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが? A. 仕様です。

公式
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1.aspx
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1m.aspx
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

2015(発売前情報)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1104/yzf-r1.html

前スレ
【峠に】また~り猫たん YZF-R1 【ツーリング】71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680286844/

2 :774RR:2024/03/15(金) 22:14:50.92 ID:LzsCflZx.net
20レスが生還圏内。

3 :774RR:2024/03/15(金) 22:17:43.18 ID:k6WgTn/n.net
そろそろ熱い時期になってきた?

4 :774RR:2024/03/15(金) 22:20:04.19 ID:yqxB0lHc.net
車体は熱そうw

5 :774RR:2024/03/15(金) 22:21:41.08 ID:k6WgTn/n.net
YZFシリーズのスレは全滅か

6 :774RR:2024/03/15(金) 22:23:18.60 ID:k6WgTn/n.net
YZF-R6

7 :774RR:2024/03/15(金) 22:23:27.78 ID:k6WgTn/n.net
YZF-R7

8 :774RR:2024/03/15(金) 22:32:38.07 ID:k6WgTn/n.net
FZ8

9 :774RR:2024/03/15(金) 22:32:53.40 ID:k6WgTn/n.net
YZF-R9

10 :774RR:2024/03/15(金) 22:34:36.58 ID:LzsCflZx.net
>>5
スレ立て行っても蹴られる。

11 :774RR:2024/03/15(金) 22:37:56.26 ID:k6WgTn/n.net
YZFスレはどこも過疎ってたしYZFシリーズはスレ統一がいいのかも

12 :774RR:2024/03/15(金) 22:44:04.21 ID:k6WgTn/n.net
R9が出たら買い替えるん?

13 :774RR:2024/03/15(金) 23:13:40.23 ID:yqxB0lHc.net
>>12
スズキからの改宗になりそうw

14 :774RR:2024/03/15(金) 23:24:33.46 ID:bN+F3bzq.net
またもや本スレより猫スレがメインの時代がくるとは

15 :774RR:2024/03/15(金) 23:36:45.40 ID:k6WgTn/n.net
YZF-R15

16 :774RR:2024/03/15(金) 23:45:27.46 ID:bzGWj6Q6.net
WR155

17 :774RR:2024/03/15(金) 23:45:55.61 ID:bzGWj6Q6.net
MT-15

18 :774RR:2024/03/16(土) 00:02:02.02 ID:WtREu5UO.net
おはこ

19 :774RR:2024/03/16(土) 00:02:36.37 ID:WtREu5UO.net
やまはな

20 :774RR:2024/03/16(土) 00:03:04.69 ID:WtREu5UO.net
⬆は、札幌の地名。

21 :774RR:2024/03/16(土) 08:06:14.97 ID:KCH4Dc05.net
ジョナサンレイ、ロッシ以来久々にヤマハにスーパースターが来たのに調子悪くて残念
クアルタラロだのリンスだの文句しか言わないしどうでもいいが

22 :774RR:2024/03/16(土) 10:31:23.25 ID:7BxWk9SG.net
意見したら文句とか頭大丈夫か?

23 :774RR:2024/03/16(土) 18:47:29.66 ID:ZWQ85NfZ.net
SSのスレがここまで過疎化するとは。
次のSS/レプリカブームまで、
また十年かかるのかな。

24 :774RR:2024/03/16(土) 19:04:00.79 ID:cH7HRfrj.net
生産終了で新車奪い合いになるかと思いきや、ぜんぜんだからなぁ
R6の時は新車すぐ無くならなかったっけ、一部のバカみたいなプレミアつけてる店は未だに売れ残ってるけど

25 :774RR:2024/03/16(土) 19:30:52.81 ID:C3TY8bGn.net
うちのよく行くYSPは問い合わせが多いって言ってたからニュースの影響は少しはあるんではなかろうか

26 :774RR:2024/03/16(土) 21:38:22.21 ID:RDmMi/+b.net
腰痛防止用ベルトを巻いてツーリングしたら全身が疲れた気がする
腰の筋肉を封印した分、他の箇所に負担が分散しちゃったのかな

27 :774RR:2024/03/16(土) 23:45:41.01 ID:3RqesJDg.net
黙ってインナーマッスル鍛えろ
コルセットなんて筋肉がかたまって論外だよ

28 :774RR:2024/03/17(日) 10:57:02.24 ID:rt4ljny0.net
現行のスクリーン外す時のトルクスネジって何ミリ?

29 :774RR:2024/03/17(日) 12:52:22.65 ID:5jYE6RRF.net
SS乗るのは身体出来てないと面白く無いよね

30 :774RR:2024/03/17(日) 13:17:27.79 ID:M/V32FCZ.net
阿部孝夫だっけ

31 :774RR:2024/03/17(日) 14:58:18.27 ID:shQ61ugC.net
現行のマフラー変えたいけど純正より短いのって殆どないんだな
SC Projectくらいだけどエキパイから無様に伸びた丸管は一体感なくてダサいし

32 :774RR:2024/03/18(月) 11:18:18.49 ID:WcsWBZSN.net
>>24
グーバイクの新車在庫見る限り全然だね
バイクに250万も出せる人は中々いないよなあ
独身貴族か配偶者が価値を理解してる人でもないと

33 :774RR:2024/03/19(火) 14:41:48.49 ID:b4tSBKla.net
割り当て台数が各店舗で決まってるらしいけど、売れ残って在庫になってるような店の分は希望者が多い店のほうに回してあげればいいのに…と思っちゃうな
>>24
一応まだ作ってるし奪い合いになるとしたらもうちょい先じゃない?
メーカーが公式のアナウンスで生産終了となります、これがラストの生産ですって声明出したら多少は変わるだろうかと
まあでもそもそも32の言うように250~320も出せる人自体限られてるからね…

34 :774RR:2024/03/19(火) 19:27:02.60 ID:seCDiXK1.net
新車で手に入る最後なのだから、欲しい人は無理して(ローン組んで)でも手にいれとくべきかと

35 :774RR:2024/03/19(火) 19:38:35.37 ID:2PQZHZPk.net
最後のR1といわれている
現行のYZF−R1新車で買える人は
若い世代20代30代 中年世代40代50代
どの世代も、ほぼほぼ独身貴族しかいないと思う
乗りだし価格、250万円〜350万円くらいは
たいてい嫁にキレられて、シバかれるんじゃないか?

36 :774RR:2024/03/19(火) 19:58:21.06 ID:f2o+FEn9.net
r1m契約した
ヤベー値段なのにワイズギアの
サイドポッド注文してさらにヤベー値段に

37 :774RR:2024/03/19(火) 21:05:03.24 ID:hFfsXH6w.net
親戚が30年以上前に「俺はNRと結婚する!」とか言って当時500万以上で新車のNR買ってた
当時はバイクに500万とか考えられない時代だった
今NRっていくらくらいするのか知らないけどプレミアついてそう

38 :774RR:2024/03/19(火) 23:32:54.76 ID:tDONqEwI.net
ホンダならRC30だろ

39 :774RR:2024/03/20(水) 01:06:16.16 ID:9N4K1q8d.net
RC30は3〜400万だけどNRはその数倍するはず

40 :774RR:2024/03/20(水) 04:54:23.29 ID:AgHs92PV.net
>>0035
あわててバイク屋におさえてもらった
60代のオレが通りますよっと……

何がいいたいかというとつまり
うちの嫁がだいすきだ〜〜〜

41 :774RR:2024/03/20(水) 05:40:45.96 ID:250X1fqp.net
新車でR1検討中なんだけど、電熱装備って全身フルで使えるかな?
今乗ってるCBRは問題ないんだけど、R1はバッテリー小さいし、発電量もあまり余裕なさそうなので気になった

42 :774RR:2024/03/20(水) 07:52:50.25 ID:aS8OO2m9.net
R1MはR1より遅いのに高い云々以前に
ホイールが何故か青くて猛烈にカッコ悪いから
これならWGPカラーかブラックの方が100倍いいと思ってたけど
24モデルのR1Mはホイール黒くてカッコイイな

43 :774RR:2024/03/20(水) 09:02:11.88 ID:btefxcXG.net
ヤンマシのテストだとだいたいどこのサーキットでも1〜2秒遅いねM
RR-RはSPの方が速いんだよな
同じオーリンズの電制サスなのに何でだろ
まあプロの話で素人が乗ったら変わらんでしょう
ストリートならMの方が乗り心地良くていいし

44 :774RR:2024/03/20(水) 10:24:49.07 ID:Mjtz7lCH.net
RRRSPの電子制御はサーキット走るのに適した(特化した)制御になってるとかなのかね
で、Mのはオールラウンドなタイプだからとかそんな違いな気がする
自分はノーマルと電子制御サスの性能差を引き出せるような腕はないし、どうせならカーボン使ったりして特別感あるMのほうがいいな

45 :774RR:2024/03/20(水) 16:05:17.64 ID:/TLeNsJn.net
今のご時世でMの価格は
高いけどバーゲンと思うよ
ずっと値上げせずに
センサー付きシングルシートカウル
プレゼントしかもカーボン

46 :774RR:2024/03/20(水) 16:09:30.16 ID:gJOMeScH.net
>>43
ヤンマシのサーキットインプレってこれくらいしかないけどCBRもSPが遅い
https://young-machine.com/2020/11/07/140676/

47 :774RR:2024/03/20(水) 17:46:37.90 ID:lhBEvcOr.net
この4種類どれでも99%のライダーは腕だけで順位決まるよね
違いにこだわってタイム的に意味があるのは上位1%だろうけど
残り99%の人間だってこだわっていいと思う
じゃないと楽しくない

48 :774RR:2024/03/21(木) 02:20:03.07 ID:/Bb8riUC.net
好きなのに乗ればいいよ。
オレは色と気軽さで無印だな。
Mはカーボン外装のせいで色目が限られるし、貧乏性だから外装の価格を考えると怖くて気軽に乗れない。

49 :774RR:2024/03/21(木) 02:22:08.65 ID:/Bb8riUC.net
色柄と言えば、2018以降のR1て地味すぎるって思いませんか。
なんでフロントフォークもリアショックスプリングも無彩色にしちゃったんだろ。
マットが入ってるだけでも反射光がなくて地味なのに。

50 :774RR:2024/03/21(木) 08:21:08.85 ID:x1DwheZK.net
ドライカーボンって経年劣化に弱いし、劣化防ぐためにクリアー塗るにしても硬すぎてクリアーが定着しにくいから後々剥がれてきやすいし
本来は10年以上乗るロードモデルには適してないんだよね

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200