2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【峠に】また~り猫たん YZF-R1 【ツーリング】72

1 :774RR:2024/03/15(金) 22:11:21.42 ID:k6WgTn/n.net
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが? A. 仕様です。

公式
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1.aspx
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1m.aspx
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

2015(発売前情報)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1104/yzf-r1.html

前スレ
【峠に】また~り猫たん YZF-R1 【ツーリング】71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1680286844/

446 :774RR:2024/06/16(日) 13:49:28.82 ID:3t22SnkT.net
R1乗りってバイクを猫たんとか言ってキモいな

447 :774RR:2024/06/16(日) 17:13:28.09 ID:tp0L8VA+.net
>>446
歴史を学びな、ボーイ

448 :774RR:2024/06/16(日) 20:05:14.23 ID:l150yWjf.net
歴史
不正輸出事件
認証不正事件

100字以内で説明できないやつはアホ

449 :774RR:2024/06/17(月) 08:01:20.35 ID:i0Ke8Nv8.net
>>439
5FLはワイも欲しい

450 :774RR:2024/06/17(月) 09:54:54.75 ID:0nxHYYBM.net
5VYの復刻版出してほしいけど
排ガスと騒音規制で無理だわな

451 :774RR:2024/06/17(月) 10:37:02.98 ID:gutN/+3G.net
OW02って今いくらすんだろ
RC30と違って欲しがる人あまりいないだろうけど
タマも少ないから相場がよく分からない
でも300万以上出す価値はないかなと思う
ハリスだかROCだかの手組みフレームは美しいけど
今となってはチタンコンロッドも珍しいもんでもないし
何より見た目が子供の描いた怪獣みたいで

452 :774RR:2024/06/17(月) 19:31:51.33 ID:buItvNyp.net
タマがなさ過ぎて、ググってみてもヒットしませんね。

一方でRC30は未使用車1千万円オーバー、中古車350-650万円
程度の値札がついていますが(売れるかどうかは別)
神話性のあるバイクは、なぜかホンダ、カワサキだなぁ。

単純に数値スペックを考えるとR7で充分なのだがな。

453 :774RR:2024/06/17(月) 20:29:16.07 ID:N8W4YagL.net
確かにレジェンド扱いされてるバイクってホンダとカワサキばっかだな
ヤマハ車は分かりやすい数値とかバックボーンに表されにくいからかねえ

454 :774RR:2024/06/17(月) 21:01:14.82 ID:dY+oslZB.net
RC30は価格も当時150万円程度だがOW02は400万円を超えてた
その価格もあってか限定500台だったけど実際にはオーナーの手に渡ったのは300台もなかったのではないかと言われてる
生産台数についてもRC30は全世界では5000台近いため中古車市場にもでて来やすい
希少性で言えばOW02だが実績はRC30が圧倒してるので中古車相場としてはそれほど変わらないのではなかろうか

455 :774RR:2024/06/17(月) 21:09:29.17 ID:ffsKnygb.net
OW01が欲しい

456 :774RR:2024/06/18(火) 05:43:49.13 ID:aORg43wd.net
昔のバイクのいいところは、(善かれ悪しかれ)操作した通りに
動くところだな。

R1は突き詰めたバイクなのでそういう面は少ないけれど、
前車追従とか発進アシストとか、オレが意図していない動きを
するんじゃない、と言いたくなる機能がだんだん増えてる。

クイックシフターはギリギリ許容範囲かな、レーサーだから
タイムのためには仕方ない。モード選択(設定)もウザいといえば
ウザいのだが、アレがあるおかげで私のようなドヘタがこんな
エンジンに乗せてもらえるのだからこれも仕方ない。
(B, Cモードがあることを言い訳にして、Aモードの特性の
バイクが社会的に許容されてる)

仮に今からこういう電子制御(調整、統制)が少ないor抜きのバイクを
探すとしたら何がいいかな。2006-最終型R6, 5VY, RVT-SP……

R1がありながら贅沢な妄想だけれども。

457 :774RR:2024/06/18(火) 08:50:49.40 ID:CAd3vWVU.net
855のシート高に乗ってる皆さんは足つき慣れました?830の6Rからの乗り換えでそこだけが不安。

458 :774RR:2024/06/18(火) 09:49:25.21 ID:j5Nj/sZM.net
ケツを大きくずらして足つくようにしてるよ
172cmの短足
買う前は不安だったけど、少し乗ったら慣れた

459 :774RR:2024/06/18(火) 09:50:55.28 ID:j5Nj/sZM.net
足の長さが172じゃないよ!

>>456
R1思いとおりに動かない?

460 :774RR:2024/06/18(火) 10:36:04.02 ID:G5RybONB.net
BN6欲しいけど値下がりすると見込んでたが結局下がらず買い時逃してしまった
今更200万円以上出して中古買うのもバカバカしい
青汁王子が今年の初めに新車見つけて買ってたけど、いくら出したんだろか

461 :774RR:2024/06/18(火) 11:57:10.61 ID:aORg43wd.net
>>0459
R1はオケ ヽ(^。^)ノ
MT-09とかさ、いろいろ付いてるなー、シンプルな昔のバイク
っていうと何かイイのあったかなー、っていう浮気思考

462 :774RR:2024/06/18(火) 12:03:00.60 ID:aORg43wd.net
>>457
身長160なのでヤジロベーです、
いやマジで。

463 :774RR:2024/06/18(火) 12:35:51.92 ID:OF4MFhHl.net
ここ最近急に書き込みが増えて変だな

464 :774RR:2024/06/18(火) 12:55:44.88 ID:EBqD5a32.net
>>451
OW02もすんごい高い
英国 ぜんぶ同じショップ
OW02 1999 with 0 miles
£49,995 1,000万円
https://www.craigshonda.com/used-bikes/yamaha/yzf-r7-ow02/67490.htm

RC30 47 miles
£54,995 売却済み 1,100万円
https://www.craigshonda.com/used-bikes/honda/vfr750/98456.htm

ドカティ スーパーレッジェーラ1299
£54,995
https://www.craigshonda.com/used-bikes/ducati/1299-superleggera/92492.htm

465 :774RR:2024/06/19(水) 02:17:46.03 ID:UqomyLgz.net
>>463
いいことじゃぁないか

466 :774RR:2024/06/19(水) 04:05:37.86 ID:UqomyLgz.net
>>464
さんくす
流石にタマ数が少なくて観測できないけれど
希少性で中古価格は上がっているわけか。

467 :774RR:2024/06/19(水) 13:30:59.60 ID:U/pN5/8a.net
正直この辺は出回ってる数が数だけに値段言った者勝ちになってる気がする
市場でその値段近辺で売買されてるってデータ取れないなら1000万でも1億でも同じというか

468 :774RR:2024/06/19(水) 19:38:09.47 ID:UqomyLgz.net
たしかに、業者がその値札をつけて掲示してるだけで
買い手市場も納得して、その値段で取引が成立したっていう
わけじゃないしな。

469 :774RR:2024/06/21(金) 01:44:07.10 ID:EkAuF0w9.net
今のR1て2008頃のR6よりも足つき悪いんだろうか、
スペック上は5mmの差だけれどシート前端部の
太さとかあるだろうし。
これから乗り換えるのだけれど心配………しても
遅いんだけどな(笑)
でも気にはなる。

470 :774RR:2024/06/21(金) 06:52:47.97 ID:kSV3OMis.net
ローダウンするか、厚底シューズ履いた方が良いと思う
どうせ誰も気がつかない

471 :774RR:2024/06/21(金) 13:31:27.24 ID:eN/DIJdS.net
足つきは過去1悪い
気にするなそういうもんだ

472 :774RR:2024/06/21(金) 13:53:49.86 ID:OK6nySG3.net
高さは慣れるけど、シート幅広いせいで踏ん張り効かないのがちょっと怖いかな

473 :774RR:2024/06/21(金) 13:59:04.15 ID:HTFH2xkQ.net
シート高もすごいけどハンドルの低さとのコンボで腰をやられる
人間が公道で乗るものではない

474 :774RR:2024/06/21(金) 16:08:19.72 ID:2vMdLPv+.net
これだけずっと乗ってるとマヒしてくるけど、たまに乗車姿勢が易しくて乗りやすいバイク乗るとビックリする

475 :774RR:2024/06/21(金) 16:22:11.08 ID:HTFH2xkQ.net
他のSSに乗るとツアラーか?って思うくらいこのバイクの現行型の姿勢は異常だよな

476 :774RR:2024/06/21(金) 20:01:49.17 ID:kSV3OMis.net
ベビーフェイスの正座バッグステップとか付けちゃってるんじゃないの

477 :774RR:2024/06/21(金) 20:02:25.01 ID:kSV3OMis.net
バック

478 :774RR:2024/06/21(金) 20:28:21.88 ID:PP6YG286.net
むしろ現行はバックステップ入れないと膝が窮屈

479 :774RR:2024/06/21(金) 20:52:23.37 ID:VO/ybKRV.net
純正なのにすぐ身体が痛くなる やっぱり純正ステップが微妙なのか白人仕様なのか

480 :774RR:2024/06/21(金) 22:45:23.33 ID:eN/DIJdS.net
純正はステップが前すぎるというかハンドルと会ってない
バックステップ入れてなんぼ

481 :774RR:2024/06/23(日) 05:10:34.99 ID:kYSMDE1h.net
土下座ポジションと足つきの悪さにはR6で
慣れてるつもりなのだけれど、やっぱタンクの長さと
シートの太さが問題になるかもですね、
身長160cmなのでR6でも停車時は常に半キャラずらし
だったのですよ。

現車のリアプリロード最弱にして、それでもダメそうなら
ローダウンリンク考えます。(厚底ブーツは操作性が
 悪化しそうでこわいです)

482 :774RR:2024/06/23(日) 07:43:04.87 ID:qos0srtB.net
R6はカタログ値はR1に比べて11Kg軽いだけだけど、乗り比べると数値以上に軽く感じる
400と変わらない感覚
R1はやっぱり重い

483 :774RR:2024/06/23(日) 09:14:18.06 ID:przjXHT1.net
>>430
アンチスクォート減ってトラクション減るしSSでローダウンリンクなんてやめとけ

484 :774RR:2024/06/23(日) 09:28:16.66 ID:qos0srtB.net
何に使うかによるのでは
レースする訳じゃなければローダウンもあり
ツーリング目的なのにトラクションどうこうのために立ちゴケしたり不便で疲れるよりはまし

485 :774RR:2024/06/23(日) 11:06:31.01 ID:ZPsf/pvq.net
5PW, 5VY, 4C8あたりのR1だったら乗らない
デメキンが最も美しい

486 :774RR:2024/06/23(日) 19:30:12.87 ID:rn9m0cPo.net
ガトリングビームライトとか厨二病大喜びのネームセンスやんけ
俺は好きやで
乙乙尺1400のヘッドライトは美しくない

487 :774RR:2024/06/23(日) 20:23:55.76 ID:BvQWsE1U.net
出目金は好き嫌いはっきり別れるね
俺はそれまでR1に感じてた美しさと真逆の印象を抱いて4XV→5VY→4C8と乗り継いだけど乗り換える気にならずから2CR出るまで1198に乗り換えてたわ
2CRはアンダーカウルがほぼないのだけが嫌だったけど付ければいいしな

488 :774RR:2024/06/24(月) 00:29:29.81 ID:LkdTT1TO.net
ほぼ同意だわ。
見る角度によって表情が違って、しかもどれも個性的で綺麗で
凄いデザインだなーと感じるんだけどね。
(パニガーレは出目金と2CRのキメラデザインだと思ってる)

でも自分のバイクにしたいか、と言われると躊躇する。

489 :774RR:2024/06/24(月) 13:32:34.05 ID:iWIxd4t5.net
>>481
ワイルドウイングの厚底使ってるけど全然違和感ない
個人的にはレーシングブーツよりは全然乗りやすい
ただしバイクから降りて長時間歩くのには不向きかも

490 :774RR:2024/06/24(月) 20:16:21.77 ID:fXNpcPLQ.net
姿勢がキツイ、足付き悪い、こんなこと言う奴は初めからわかってたことだろう
身の丈に合った身の丈に合ったゆったりネイキッド乗れよ

491 :774RR:2024/06/24(月) 22:44:02.56 ID:ZwbBqpCU.net
https://x.com/r1_masa/status/1804890186045890757?s=46
どんだけ才能あったらこんな曲芸をR1でやれるんだ

492 :774RR:2024/06/24(月) 22:47:08.27 ID:LkdTT1TO.net
素のポジションのままでこんなことできるんだ
(@_@;)

493 :774RR:2024/06/24(月) 22:47:13.47 ID:fXNpcPLQ.net
>>491
マジスゲー

494 :774RR:2024/06/24(月) 22:56:46.98 ID:LkdTT1TO.net
>>490
禿同だよ
だから信号待ちの度にフルバンク停車しなくても済むといいなぁと思ってるんだよ

公道が全部サーキットだったらいいのに
(商店や住居にはピットレーンから入る(笑))

495 :774RR:2024/06/25(火) 12:04:32.07 ID:KIL5RQGB.net
>>491
ジムカーナ用にアッブハンにしてありハンドルが切れるようになってる
ノーマルギア比だとこの速度だとガクガクするんでかなり弄ってるな

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200