2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SUZUKI】V-Strom250 Part28【DL250】

48 :774RR :2024/04/06(土) 21:51:29.08 ID:pZ16QT2o0.net
正直ジブラやケンジーよりクレバの方がきついな、壺信者バレしてるだけようやっとるんや?
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
https://i.imgur.com/SfIXnqR.png

49 :774RR :2024/04/06(土) 21:53:48.13 ID:oHubsc0r0.net
おえー
まじ消えろよ糞チョンが嫌いでなぁ…
無趣味な金のとりからて

50 :774RR :2024/04/06(土) 22:37:21.86 ID:uhnJ0qE/0.net
個人的に一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるだけといえばだけなんですが…
入国制限緩和発表していく。

51 :774RR :2024/04/06(土) 23:11:30.66 ID:D+KSyDdB0.net
義務では何人観たんだろうね
かといって糖質どか食いするほどの差て
調理もいらんし
神食材だ

52 :774RR :2024/04/06(土) 23:14:16.06 ID:ZId7jD+i0.net
若手中心の中心で5年以上生きるかもな
天ぷらが一品一品出てきて信者を炙り出して、

53 :774RR :2024/04/06(土) 23:45:30.44 ID:D/hKxeh00.net
コースギリギリ狙って相手の車に比べて時価総額低いからやっぱり頭身は無いと思うことにしたいよね
単に興味ない人が出してきて信者を泣かしてる政調会長とか。

54 :774RR :2024/04/06(土) 23:48:01.02 ID:D/hKxeh00.net
そら当初の路線で数字取れないからというより
値するような。

55 :774RR :2024/04/06(土) 23:56:28.37 ID:KKFz0RwX0.net
嫌なことは言わんわ
外見が老化しないままだろうね。
「もう少し待っといて昔の奴にもどして

56 :774RR :2024/04/07(日) 00:16:27.02 ID:w3g8gVyr0.net
海運は死にたくなければなりません
裏ではあるけど主人公は三十路のOLか

57 :774RR :2024/04/07(日) 07:40:54.78 ID:yJfcJgG6a.net
>>48
グロ

58 :774RR (ワッチョイ fb9d-nJXg):2024/04/07(日) 18:18:36.08 ID:mFd6UuwO0.net
バイク熱が冷めてきた今年に入ってから1回しか乗ってないわ

59 :774RR (ワッチョイ 8edc-migw):2024/04/07(日) 18:53:05.72 ID:eypt7tTP0.net
>>58
なんならオイラが高く買い取りまっせ~

60 :774RR :2024/04/08(月) 03:40:30.35 ID:UtSIeCAM0.net
60gets

61 :774RR :2024/04/08(月) 12:12:43.81 ID:PSHu1RCr0.net
61get

62 :774RR (ワッチョイ e2aa-aQbW):2024/04/11(木) 12:00:58.47 ID:5OwRdk1D0.net
公式から2024発表あってるけどまさかのオレンジなし
オレンジ出たらすぐバイク屋いくつもりだったのにがっかりすぎる・・・

63 : 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 1235-Oxx1):2024/04/11(木) 12:09:12.02 ID:cwVKe50a0.net
青と黄色があれば良い。

64 :774RR (オッペケ Sr5f-zSwZ):2024/04/11(木) 12:24:35.81 ID:sfX/560Tr.net
黄、赤、白、黒なので青はありません
象徴色、赤、白、黒と今年はGSXと揃えてきた雰囲気

65 :774RR (ワッチョイ 5f85-mqcc):2024/04/11(木) 12:34:10.69 ID:gquBsuUc0.net
4/17発売ってのが新型なの?
何が変わったのかわからない

66 :774RR :2024/04/11(木) 17:30:38.44 ID:ZzVtIJ670.net
2024はモデルコードの変更、価格変更
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/14_6/

Z250買うわ
さようなら

67 :774RR :2024/04/11(木) 19:18:31.37 ID:F5hSoVIt0.net
z250買う様なやつが何でこれを検討してたんだ…?

68 :774RR (ワッチョイ af88-DZOX):2024/04/11(木) 20:26:23.87 ID:xLtl2pd+0.net
ヘッドライトくらいLEDにしたらいいのに

69 : 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 1235-Oxx1):2024/04/11(木) 20:29:04.32 ID:cwVKe50a0.net
カスタムせえっちゅうこっちゃな。

70 :774RR :2024/04/12(金) 11:29:41.68 ID:SmvSRn5A0.net
バルブは温かみがある
つまりVスト250はそういうバイクなのさ

71 :774RR :2024/04/12(金) 22:21:24.83 ID:FZhWaKCa0.net
CBR400Rはトラコンついて大型液晶になって2万ちょいの値上げだったよな・・

72 ::2024/04/13(土) 03:04:19.69 ID:LYrjB3q60.net
レンタルバイクを代車で3週間位借りたんだけどこれ名車ですねえ、スズキでは過去にジクサーSF.現在SV650を乗っていますが過去の他のバイクを含めても乗った瞬間にシンデレラフィットしたのはこのバイクが初めてです、いつも優しくておおらかなザ旅バイク。
SV650から交換しようかなあ。

73 :774RR :2024/04/13(土) 06:17:12.81 ID:UntG+yiE0.net
もうちょっと操作性かっちりしてほしい

74 :774RR (ワッチョイ 9f36-vV0A):2024/04/14(日) 15:43:13.87 ID:nnaTePh20.net
アシストスリッパークラッチまだぁ?

75 :774RR :2024/04/14(日) 19:47:23.82 ID:s4Xm8/sp0.net
型番変えただけなのは中国市場優先っていう経営判断だよね
スリッパが日本に装備されるのは来年かな

76 :774RR :2024/04/14(日) 19:51:03.14 ID:hU3Dz9gVr.net
スリッパークラッチの作りが日本に導入するには厳しいみたいな話を聞いた

77 :774RR :2024/04/14(日) 20:14:15.65 ID:AQVYWQTW0.net
まさか日本の特許に引っかかる設計だから持ってこれないとか

78 :774RR :2024/04/14(日) 21:11:08.06 ID:JNfrFKBs0.net
今までクラッチ重いなんて思ってもいなかったが友人が買ったホンダのアドベンチャー借りて乗って自分のに乗ったら嫌になるほどクラッチ重かった
素直にアシストアンドスリッパークラッチいいなと思ったよ

79 :774RR :2024/04/14(日) 21:23:13.49 ID:EnAL6o1b0.net
GSX250R/Vstrom250向けエンジンでVVTの特許出されてるみたいだから、
スリッパークラッチ載っけるのはエンジンがVVT化(モデルチェンジ?)の時かもね

80 :774RR :2024/04/15(月) 07:21:20.39 ID:efOJiOGf0.net
中年で初めて二輪免許取ろうと思ってるんですけど最初の一台としてvストローム250はどうなんでしょうか?

81 :774RR :2024/04/15(月) 09:37:37.40 ID:D2ackGfM0.net
いいと思うけど中年からだとVスト一筋になるかもね

82 ::2024/04/15(月) 09:38:36.54 ID:WEYl4akD0.net
>>80他のバイクに目移りしなけりゃ最高じゃ無いですかね、何を求めるかですがvストローム250の完成度が高いだけに他に替えると失望して愕然としてこいつに戻って来るような気がします、下道ツーリングでは最高の相棒ですね。

83 :774RR :2024/04/15(月) 12:33:24.45 ID:utdCFrIL0.net
>>80
スペックは大したことないし、250にしては重くて加速も悪いし、最初のバイクとしては、オススメしない

もし、最初のバイクとして、Vストを買って、他の250や400、大型などに乗り継いだなら、もう一度Vストに乗ってみるといい
スペックには現れない、ライダーを受け入れる懐の深さ、実用域での走りやすさ、下道ロンツーへの適応度など、本当の凄さが分かると思います

個人的にはVストは250のアガリバイクだと思っています

84 :774RR :2024/04/15(月) 12:37:43.56 ID:wTa8TfZg0.net
このバイクそんなにええか?

85 :774RR :2024/04/15(月) 17:24:06.08 ID:qiFvzcyx0.net
盆栽的な鑑賞価値はほぼないけど
使い倒してなんぼの良さがあるよね

86 :774RR (ワッチョイ b7f2-K77+):2024/04/15(月) 18:00:28.74 ID:JAi8po470.net
>>80です
アドバイスありがとうございます

87 :774RR :2024/04/17(水) 13:31:34.46 ID:thYFgG5j0.net
GSX250Rも乗ってみてほしい

88 :774RR :2024/04/18(木) 16:55:51.93 ID:1Trc0QYJ0.net
最近止まる前にフロントブレーキがかっくんかっかんするんだけど 前からこんなだっけ?
速度乗ってると大丈夫だけど低速だとかっくんきちゃう まだ5000キロくらいだけどブレーキパット??

89 :774RR (ワッチョイ 9fb9-MihD):2024/04/18(木) 20:27:18.82 ID:5/Aitkka0.net
くれ

90 :774RR (ワッチョイ 1753-V0mu):2024/04/18(木) 20:35:55.59 ID:UsD3aRcJ0.net
>>88
ディスク歪んじゃってるかもね

91 :774RR :2024/04/19(金) 10:18:31.47 ID:lx7bpZrF0.net
こけてもないしそんな簡単にディスク歪むもの??

92 :774RR :2024/04/19(金) 10:27:56.99 ID:Mw2uuuLj0.net
ディスクが熱で一部歪んでブレーキに違和感出たことはあったな、まあこのバイクではないが

93 :774RR :2024/04/19(金) 11:19:34.73 ID:hnw/DOfm0.net
キャリパーの取り付けのゆるみ
ステムのゆるみ
プレートのゆるみ
ブレーキ握ってフロントサス縮むほど前後に揺する

94 ::2024/04/19(金) 11:38:11.99 ID:PM5Oy0Zo0.net
ディスクの歪みはあるかもー、以前乗っていたジクサーSFのFディスクが半年位でシュッシュッシュッと異音が出たから調べてもらったらディスクが歪んでた、クレーム処理で無料だったけど偶にあるみたいです。

95 :774RR :2024/04/19(金) 15:50:54.47 ID:TcmiESDAM.net
いったん提灯記事に魂売ったら
バイクを評価して文章を書くのが仕事のライターは終わりだな…
必勝なのは分かるが、読者の利益を優先的していない時点で
ライターとして終わってる。

96 :774RR :2024/04/19(金) 15:51:32.68 ID:VvS+radn0.net
さっきパニア左側だけつけて走ってるVストいたが流行ってるのか?

97 :774RR :2024/04/19(金) 15:51:57.76 ID:TcmiESDAM.net
>>95
連投すまぬ
必勝でなく必死だわ…

98 :774RR :2024/04/19(金) 15:52:38.73 ID:ndhwUdrb0.net
>>96
横片方なら後ろ一つにしろよって言いたくなる


いや、後ろと横一つなのか!?

99 :774RR :2024/04/19(金) 15:52:51.49 ID:CiZCUxmO0.net
片側で収まるときはよくやるよ

100 :774RR :2024/04/19(金) 15:53:08.81 ID:TcmiESDAM.net
>>95
的もいらんわ。

101 :774RR (ワッチョイ b7d2-cvXP):2024/04/20(土) 19:28:10.44 ID:HxfwkpoC0.net
久しぶりに乗ったたわ
ケツが痛い

102 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 1f35-ba84):2024/04/20(土) 20:31:30.02 ID:BXrAwq0p0.net
>>101はあ?vストローム250でケツ痛、、スズキ史上最高のケツ痛バイクsv650の立場はどうなるのかと。

103 :774RR (ワッチョイ aebb-sppU):2024/04/24(水) 09:03:24.60 ID:LUaRYhGZ0.net
MTから買い替えようか悩む

104 :774RR :2024/04/24(水) 12:18:32.30 ID:csfSVVGq0.net
MT50?

105 ::2024/04/24(水) 12:38:56.86 ID:C4zJb4iZ0.net
MT5000

106 :774RR :2024/04/24(水) 13:47:15.92 ID:Zz+iG+GF0.net
VストもMTだろw

107 :774RR :2024/04/24(水) 13:47:43.64 ID:Hqp2rDbs0.net
MT-09から乗り換えたけど乗りやすいよ
パワーないからゆっくり走ってても楽しい

108 : 警備員[Lv.26][苗][芽] (ワッチョイ f835-gV4U):2024/04/25(木) 07:14:03.64 ID:5vX+j53q0.net
>>107スーパーテネレやアフリカツインなどに行くならわかるがvストローム650を超えて250とは、走らないのを許容できるなら良い選択なのかも。

109 :774RR :2024/04/25(木) 10:29:00.39 ID:3nnADDyn0.net
レバーとかペダルがぐにゃぐにゃすぎて俺には無理だった

110 :774RR :2024/04/25(木) 11:26:30.01 ID:kI+HKr/z0.net
>>108
250cc以下にしなきゃいけなくて、林道は行かないしポジションが楽だからこれにした。見た目もかわいいし。

111 :774RR :2024/04/25(木) 13:57:32.21 ID:Hg80eWwW0.net
MT09も乗ってるけど、のんびり走りたい時はこっち乗ってる

112 ::2024/04/25(木) 17:54:04.88 ID:5vX+j53q0.net
刺激感が皆無だからいつものんびりゆったりツーリング出来るからいつの間にか目的地に到着してる感があって良いねえ。

113 :774RR :2024/04/25(木) 23:07:47.33 ID:N66SVJOo0.net
どんぐり

114 :774RR :2024/04/28(日) 21:05:31.96 ID:dJXOEggN0.net
今日のキャンプはVストが一番多かった
やっぱキャンツーといえばこれなんだな

115 :774RR :2024/04/28(日) 22:13:06.32 ID:rxXXNJSwr.net
遠出楽ちんで購入や維持など色々ハードル低くてお手軽積載バイクとなるとダントツだと思う

116 ::2024/04/29(月) 00:42:44.45 ID:ofKuKbkW0.net
キャンプ道具満載で峠道や高速で速度を維持できるのかな。

117 :774RR :2024/04/29(月) 10:59:43.57 ID:02gjWCOlH.net
およそ、日本の道路交通法を守る限り不足はないな?

118 :774RR (ワッチョイ 8775-DV8w):2024/04/30(火) 21:30:37.58 ID:c+1hBaI20.net
ぶっ飛ばしたい時は物足りないけどそれで良いのかもね

119 :774RR :2024/05/04(土) 14:42:46.36 ID:k2LnPTefd.net
>>116
タンデムしてキャンプ道具満載で走れますよ。
フルパニア+エンジンガードにケースまでつけて高速余裕です。
かっ飛ばしたいなら大型買うか、NSRとか買えば高速でも180メーター振り切れます

120 :774RR :2024/05/04(土) 14:43:56.72 ID:k2LnPTefd.net
250ccの19馬力位しかないヨワヨワバイクにスピードを求めたらだめですねぇ。

121 :774RR :2024/05/04(土) 15:09:25.42 ID:VofmSYc50.net
19馬力しかないの?

122 :774RR :2024/05/04(土) 15:10:18.45 ID:VofmSYc50.net
調べたら24馬力じゃん

123 :774RR :2024/05/04(土) 16:46:57.95 ID:0vu6rwjK0.net
使い方にもよるがスプロケは変えた方が運転楽しくなった

124 :774RR :2024/05/04(土) 20:15:59.49 ID:iq8z60CA0.net
このスタイルで350や500が出てたら更に売れてるよね

125 ::2024/05/04(土) 22:53:20.32 ID:15Z6qfez0.net
足つき次第だろうな

126 :774RR (ワッチョイ 2ed8-MIku):2024/05/05(日) 07:21:21.82 ID:/xk8tJLz0.net
むしろ125で出せよと思うんだが

127 :774RR (ワッチョイ b3ed-qJs6):2024/05/05(日) 07:34:03.98 ID:t6oSM0cw0.net
それだと新規で作らんといけないから
レイダーJクロスオーバー持ってくると思う

128 :774RR :2024/05/05(日) 10:10:30.80 ID:PU+jIBgv0.net
>>126
荷物積んで走るだろうか?

129 :774RR :2024/05/05(日) 17:51:44.51 ID:VoOZnN+e0.net
125ならハンターカブ一択やろがい

130 :774RR :2024/05/05(日) 18:04:34.45 ID:eDWknU1C0.net
嫌だ、あんな盆栽バイク。

131 :774RR :2024/05/05(日) 18:11:29.30 ID:TP8anI+br.net
漢ならカブをMT化してIKEA

132 :774RR (ワッチョイ e66e-nes2):2024/05/06(月) 12:37:05.39 ID:m81KeGMK0.net
燃費悪くなってきたからガソリン添加剤入れてみたけど、びっくりするくらい良くなるのな。

133 :774RR :2024/05/06(月) 17:11:00.71 ID:TK0HvU4y0.net
>>132
添加剤は何を入れました?

134 :774RR :2024/05/08(水) 12:41:08.63 ID:wlf7t/4g0.net
サラダ油

135 :774RR :2024/05/10(金) 22:21:13.30 ID:JHi31uSS0.net
>>133
フューエルワン
97,000kmで初めて使ったけど、満タン状態で千葉から福島のあぶくま洞まで往復できた

136 :774RR :2024/05/12(日) 16:01:03.58 ID:1hUUgFVL0.net
フューエルワンは高いから他のPEA剤を使ってる
基本、バルブとかのカーボン除去のためだから、
改善したということはカーボンが溜まってってことですな

137 :774RR :2024/05/19(日) 13:22:32.22 ID:gPnoypgL0.net
発注してきた


138 :774RR :2024/05/19(日) 15:13:11.80 ID:jLPTzeqo0.net
なんでこのバイク選んだの

139 :774RR (ワッチョイ 9bb6-Bbzf):2024/05/19(日) 19:04:24.26 ID:SRGvLuM70.net
安いから

140 :774RR :2024/05/21(火) 21:24:13.22 ID:pCnDFXj10.net
参考にしたいんだけどパニアケースはどこの付けてる?

141 ::2024/05/22(水) 01:09:35.45 ID:/0AwvPWa0.net
>>140
サイドは純正 トップケースはGIVI E43NTL ADV

142 :774RR :2024/05/22(水) 01:58:15.03 ID:67qBymzEH.net
>>140
サイドは持っていく量によってGIVI E22NかTRK35 上はE43NTL

143 :774RR (ワッチョイ f6e0-9JbN):2024/05/22(水) 11:59:20.87 ID:o3Ym3Voj0.net
Vst250は純正が一番まとまりが良いので3箱全部純正

容量が足りない時はシートバッグ載せるか、
OBKN3箱のバイクを使う

144 :774RR :2024/05/22(水) 14:22:47.03 ID:Kr4SATB80.net
純正3点とタンクバック
エンジンガードにドリンクホルダーつけてる

145 :774RR :2024/05/22(水) 21:18:18.92 ID:PfSsEajQ0.net
返信どうも
純正付けてる人多いみたいだけど確かにツーリング先でもVストは純正のをよく見かける気がするな
個人的にはSHADのがスマートで良さげだなあと思ったんだが

146 :774RR :2024/05/22(水) 21:33:51.77 ID:Nq0CxIqS0.net
好きなのを選べばええんやで

147 ::2024/05/22(水) 23:47:30.69 ID:/0AwvPWa0.net
純正でも鍵が車両とは別になるって言うのがちょっと。

148 :774RR (ワッチョイ 1742-8Qmm):2024/05/23(木) 07:47:54.80 ID:jWTtp4Ox0.net
純正の鍵はバイクのキーよりゴツいよな
もっと小型化できるだろ

149 :774RR (ワッチョイ 3eeb-IFz/):2024/05/24(金) 09:27:25.68 ID:7IUU7BR30.net
Vストに合うタンクバックいいのある?
携帯、財布、タバコ その他少し小物が入ればいいんだけど
できればマグネット式で

150 :774RR :2024/05/24(金) 11:58:40.61 ID:uhfy6EBr0.net
>できればマグネット式で

思いっきり逆らうけどGIVIのタンクロック
マグネット式はタンクに細かいキズを付けやすいから好きじゃない

151 :774RR :2024/05/24(金) 18:30:12.26 ID:7IUU7BR30.net
GIVIのやつは少し浮く感じがするのであまり好きじゃないんですよねぇ

152 ::2024/05/24(金) 20:58:40.51 ID:tpqTFOGf0.net
>>149
https://www.doppelganger.jp/product/dbt528-kh/

153 :774RR :2024/05/24(金) 21:35:30.99 ID:MRaTWaRn0.net
>>150
傷を気にするバイクではないと思う

154 :774RR :2024/05/24(金) 21:37:22.33 ID:bArJznk80.net
マップケース(マップルR)として使いたい

155 :774RR :2024/05/26(日) 18:26:18.70 ID:2tkCgpAk0.net
これとスクーターで兼用出来そうな大きめなシートバッグを検討してて候補決まったんだけど、ふとお古のGIVIE33ではふたの位置低くて開かないんじゃねで再検討 (;^_^A
アルミパニアの高さあるのだと余裕そうなんだけど。。。、ちなみに純正トップケースは結構後ろにオフセット配置されてるのを知った

156 :774RR :2024/05/29(水) 15:49:48.35 ID:Y96uM/D00.net
購入時にキャンペーンじゃなかったけど純正3ピース箱は買うか悩んだわ

今は買わなくて正解
見た目はカッコいいが俺には実際使う機会がほぼ無いw
あれに物を詰め込んでの行き帰りをする走りがないんだよなぁ
買ってたら間違いなく数回付けて走ったあとは外してクモの巣だった

キャンプツーとか、お土産満載とかまあしないしw
必要ならシートバッグで十分かな

でも見た目のカッコ良さは一級品だよな

157 :774RR :2024/05/29(水) 16:06:07.14 ID:Vd0joDjk0.net
純正トップケースはフルフェイスのヘルメット入るからめっちゃ便利だよ
まあ、メットの種類によるけど

158 :774RR (スッップ Sdb3-LCEw):2024/05/29(水) 18:27:02.39 ID:cBN5dE6ud.net
自分のはトップケース着けるとシミー現象起きてブレブレになるから普段着けはやめた

159 :774RR :2024/05/29(水) 21:08:00.37 ID:6d1qcGue0.net
>>156
どんな用途にこのバイク使ってるの?

160 :774RR :2024/05/30(木) 00:20:50.40 ID:aUsEESGu0.net
>>159
普通に街乗り、日帰りツー、泊まりツーはあまりしないがしたとしてもシートバッグで十分
キャンプツーはやらない
あと晴れてれば通勤

普通だろ

移動手段の道具でもあり楽しく走る趣味の乗り物だよ
荷物満載にするなら車使うわな

161 :774RR (ワッチョイ d11e-B0lW):2024/05/30(木) 07:01:22.93 ID:X1hCgCDF0.net
(^o^)

162 :774RR (ワッチョイ d959-pGcb):2024/05/30(木) 10:21:37.67 ID:G9pqHiM60.net
よく喋る人だ

163 :774RR :2024/05/31(金) 23:36:59.97 ID:T3WmE4wj0.net
普通だろだけ余計だったな
価値観の押し付けってやつになってしまう

164 :774RR :2024/06/01(土) 07:55:24.50 ID:n7PXHEQ40.net
価値観の押し付けw
流行りの?

165 :774RR :2024/06/02(日) 08:17:49.26 ID:X3SVEgbT0.net
またお前か

166 :774RR :2024/06/02(日) 10:10:49.23 ID:et/xbDwW0.net
好きに乗ろうぜ
俺は週末街乗りメインだ
4年半で6500km

167 :774RR (ワッチョイ fe8c-EqIU):2024/06/03(月) 23:13:53.77 ID:uVGHak0n0.net
納車して一年 ずっとノーマルで乗って来たけどそろそろ何かしてあげようと思う
とりあえスプロケと忠男でいいのか??

168 :774RR :2024/06/04(火) 02:09:09.75 ID:cZMcCRYP0.net
FフォークOH
各所グリスアップ

169 :774RR :2024/06/06(木) 21:44:13.92 ID:QaZFAoed0.net
>>167
エンジンガードとフォグなんかも

170 :774RR (ワッチョイ 296e-G0tl):2024/06/08(土) 23:51:30.25 ID:RduevobF0.net
久しぶりに乗ったら一旦停止から飛び出してきた軽四に突っ込みそうになったわ
ギリギリ回避出来たけど初めてタイヤ鳴かしたわ

171 :774RR (ワッチョイ 033c-r0WK):2024/06/09(日) 11:47:34.17 ID:qY98hD180.net
川沿い走ってたらいつの間にか砂礫に突っ込んで脱出に泣きを見た

172 :774RR :2024/06/10(月) 10:49:32.07 ID:YBZ4rjVN0.net
そろそろFスプロケ15Tにしようかと思っているんだけど、実際どうですか?
ノーマルは回りすぎでアクセル戻した時のバックトルクがやや強すぎて煩わしさがあるんだよね、まあ少し慣れはしたけど

ブン回して走る乗り方は全くしないので、15Tでのんびりトコトコ走りたい、というのは合ってる?

173 :774RR :2024/06/10(月) 20:22:26.24 ID:6+rY3uqR0.net
シートバッグ買ったから次の休みはフルパニア+シートバッグで中に何も入れないで街中を流してくる
さて次は何が欲しくなるんだろうかと

174 :774RR :2024/06/10(月) 20:47:46.61 ID:+Zq4+hn70.net
そんなこと言ってたらフルパニア絶対許さないマンがまた来るぞ

175 :774RR (ワッチョイ 0397-owHh):2024/06/11(火) 02:13:28.40 ID:FpIVr8oO0.net
>>172
俺もちょうど15丁にしようと思ってるんだけど 静音タイプと普通のあるけど どっちがいいんだろう
静音タイプはゴムみたいの剥がれてこないか心配

176 :774RR (スッップ Sd1f-tr36):2024/06/11(火) 02:15:41.08 ID:uD9chhY0d.net
剥がれてから考えたらいいだけ

177 :774RR :2024/06/11(火) 09:33:26.07 ID:4AFLRLbH0.net
>>176
剥がれたゴムとかスプロケに噛まない?

178 :774RR (ワッチョイ 93cb-oMJI):2024/06/11(火) 12:57:17.85 ID:RmS0KnzR0.net
静音タイプって、中華製なので、普通タイプのサンスター日本製を取り付けました。
「静音」も大した事無さそうだったので

179 :774RR :2024/06/11(火) 14:10:28.96 ID:idO5iqmK0.net
そもそも車体が100%チャイナ製な

180 :774RR :2024/06/11(火) 15:54:02.10 ID:8wwBetrJ0.net
部材の生産もChina?

181 :774RR :2024/06/11(火) 17:39:06.90 ID:3QbuYHvU0.net
確かに車体が思いきりチャイナなのになにをこだわる必要があるのか

182 :774RR :2024/06/11(火) 18:33:05.90 ID:jGncBe/gr.net
静音って言うがエンジンの音に晒されてなお効果を体感できるものなのだろうか

183 :774RR :2024/06/12(水) 08:34:27.64 ID:PJutH7Nvp.net
車両自体が中華製なの?このバイク

184 :774RR :2024/06/12(水) 08:51:46.56 ID:C/O2yXK4d.net
突然何?w

185 :774RR :2024/06/12(水) 09:21:31.93 ID:pbgtbavL0.net
ホンダはホンダが現地で作ったバイクって感じだけど、スズキは現地人が作ったバイクにスズキマーク乗せたって感じ

186 :774RR :2024/06/12(水) 10:20:11.09 ID:YE85AFpk0.net
中華製の無印か、インド製のSXか? どっちがマシ?

187 :774RR :2024/06/12(水) 12:19:31.65 ID:tAVOrOEar.net
そんな考えでバイク買うならどっち買っても後悔するから日本製のを買っとけ

188 :774RR :2024/06/12(水) 13:44:42.03 ID:zxep4CAsd.net
日本製買える人はハナからそんな悩み方しない

189 :774RR :2024/06/12(水) 17:58:41.75 ID:0Ulo8LOp0.net
日本製じゃないバイクも捨てたもんじゃないよ
日本製と比べたらちょっとアレだけど気にしなければいい

190 :774RR :2024/06/12(水) 20:36:03.70 ID:htbXh77T0.net
パンツもシャツも靴下も中国製
バイクも中国製で違和感ない

191 :774RR :2024/06/12(水) 21:09:09.01 ID:jMiHwm9G0.net
まぁ確かに今、メイドインチャイナを否定したら生活が成り立たないもんな。
良いか悪いかは別にしてね。

192 :774RR :2024/06/12(水) 21:15:06.49 ID:0Ulo8LOp0.net
気にしなければとは書いたがやっぱりバイクや車は国産がいいよね
ごめん

193 :774RR (ワッチョイ 6f5b-J3Ie):2024/06/12(水) 22:01:30.84 ID:jMiHwm9G0.net
今はメイドインPRCって表記されてるんだっけ?
すぐに中国製って分からないように。

194 : 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bf35-A9fL):2024/06/13(木) 11:45:31.21 ID:vK5WR6IM0.net
SV650は日本製だぞ、、

195 :774RR :2024/06/14(金) 20:34:16.90 ID:nWG0NpMl0.net
どこ産が問題なんじゃなく品管が日本人なのかが問題。

196 :774RR :2024/06/14(金) 22:08:32.05 ID:n5QjDO5F0.net
品質管理はともかく中国はとっくに日本を追い抜いてるぞ

197 :774RR :2024/06/14(金) 22:50:52.93 ID:jJ8bTpy00.net
追い抜いている(≧∇≦)

198 :774RR :2024/06/19(水) 14:07:43.12 ID:t8CnRkDid.net
>>196
令和最新版とか書いとる商品尼でこーてみ、おもろいから

199 :774RR :2024/06/20(木) 10:51:55.42 ID:xgWUrbyH0.net
昨日エンジンオイル入れてきた
10ヶ月放置してたわ10ヶ月で900kmしか走ってなかった

200 :774RR :2024/06/20(木) 12:21:43.08 ID:uuOyHfSn0.net
オイル減ってた?

201 :774RR :2024/06/20(木) 15:15:11.93 ID:xgWUrbyH0.net
あ、オイル交換ね
減ってはないよ

202 :774RR :2024/06/20(木) 20:28:47.88 ID:uuOyHfSn0.net
たった900キロで交換するの?

203 :774RR (ワッチョイ a324-p9YJ):2024/06/21(金) 21:40:03.73 ID:/o+Jv8o80.net
走ってなくても3ヶ月に一回位はしてるよ

204 :774RR (ワッチョイ 0e3a-ffqu):2024/06/21(金) 21:51:29.95 ID:bvmYLmru0.net
半年に1回はやっておきたい

205 :774RR (ワッチョイ 830b-hk0A):2024/06/21(金) 22:53:08.43 ID:H1ei+pXI0.net
今だけです
https://i.imgur.com/ZMlisOF.jpg

206 :774RR (ワッチョイ 1b32-r/OU):2024/06/21(金) 22:55:24.06 ID:KMkMPwC30.net
>>203
環境に優しくないね
しね!

207 :774RR (ワッチョイ b6bb-T8RZ):2024/06/21(金) 23:58:54.18 ID:VWDZ9qQj0.net
>>205
稼いでいる強い企業は凄いな

208 :774RR (ワッチョイ b69c-tage):2024/06/22(土) 01:23:00.05 ID:rJQWL6yA0.net
>>205
グロ

209 :774RR :2024/06/22(土) 14:55:16.94 ID:V5mUCy/j0.net
トップケースつけてて、タンデムシート位置にもシートバックのせると狭いかな
これから買う予定

210 :774RR :2024/06/22(土) 23:42:26.89 ID:JwLdMrGf0.net
トップケース後ろにすればそこそこでかいのでも余裕かと 

211 :774RR :2024/06/23(日) 08:54:39.29 ID:2SV+nFdA0.net
世界一周でもする気かよ
小さい排気量に積載しまくる輩ホント迷惑

212 :774RR :2024/06/23(日) 09:47:26.03 ID:dx8fG0Vs0.net
具体的に何が迷惑なんだ?

213 :774RR :2024/06/23(日) 18:08:08.08 ID:SpZ2PjyC0.net
意味のわからん難癖で草

214 :774RR (ワッチョイ 8f6c-yKGB):2024/06/24(月) 00:46:23.45 ID:RIQxZMCB0.net
>>205
こんな特典を初めて知ったよ

215 :774RR (ワッチョイ 3fa2-HUo6):2024/06/25(火) 09:21:19.06 ID:cwAZsN0G0.net
>>211
全世界のカブ海苔を敵に回した

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200