2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DUCATI総合 避難スレ

1 :774RR:2024/03/16(土) 19:52:05.11 ID:konKBIvq.net
それぞれのスレが復活するまで避難所として建てました

134 :774RR:2024/05/21(火) 06:30:38.57 ID:r6lwWlbd.net
MT09SPのってみたが楽しかったぞ
あれはアリ

135 :774RR:2024/05/21(火) 10:41:04.88 ID:kXSjWKGj.net
>>133
す、すみませんでした。。。

136 :774RR:2024/05/22(水) 06:30:44.08 ID:gmlYA6te.net
モンスター821買おうと思うんだが夏は全く乗れないってマジ?
ブログ見てたら真っ赤に火傷した太ももの写真出てきてビビってる

137 :774RR:2024/05/22(水) 06:35:55.29 ID:md4IaKJk.net
テスタストレッタごときで大げさな
V4は地獄だぞ

冗談はさておきデグナーのヒートガードパンツ
皮パン エクスプローラージーンズでしのげるで

138 :774RR:2024/05/23(木) 04:41:59.17 ID:jWR6qUcF.net
>>136
普段普通のジーンズだけど真夏の信号待ち中は少しガニ股気味にしとかないと太もも火傷しそう
走行中はニーグリップでも大丈夫

139 :774RR:2024/05/23(木) 19:17:49.59 ID:Nch+DqnL.net
ありがとう
ヒートガードパンツとやらを買ってみよう

140 :774RR:2024/05/24(金) 19:27:13.23 ID:YmD/j9yU.net
698乗らせてもらえたんだけどとてもKTMより2馬力も多いとは思えないくらい遅かったわ
めっちゃもっさりしてる
サバ読んでない?

141 :774RR:2024/05/24(金) 19:35:14.51 ID:Mcy4aKxN.net
690と比べるとトルクが20%近く薄いんで…

142 :774RR:2024/05/24(金) 19:46:55.57 ID:eXaJ7j85.net
ハイモタはモタードじゃなくてネイキッドバイクだと何度

143 :774RR:2024/05/24(金) 19:50:16.15 ID:Z4S388/e.net
見た目全振りバイク、それがハイパー

144 :774RR:2024/05/24(金) 19:51:41.87 ID:eXaJ7j85.net
モタードで馬力見ても大して参考にならない…ちなみに
ハイモタモノの馬力は77で最大トルクは8000回転で63Nm
KTM690の馬力は75で最大トルクは6500回転で73Nm
だからトルクに圧倒的な差がある

145 :774RR:2024/05/24(金) 19:52:09.78 ID:eXaJ7j85.net
まあ見た目はめちゃくちゃかっこいいからそれで対等やw

146 :774RR:2024/05/24(金) 19:54:15.03 ID:ndHP7avb.net
オフ車界隈の蛮勇KTMにハイモタで勝てるわけないわな。ドカのハイモタはなんちゃって

147 :774RR:2024/05/24(金) 19:59:30.83 ID:Mcy4aKxN.net
698はド迫力の2本だしマフラーだから😤
逆に690はクソ安っぽいけどいくら外装ブッ壊しても激安で治せる構造
似ているようで対極にいるのが面白い

148 :774RR:2024/05/24(金) 22:14:42.81 ID:xW06zAkq.net
Sports Classic路線が復活してくれないかなぁ
テルブランチのネオクラシックデザインが大好きなんだ
ちょこちょこ自分で弄りながら長く乗りたい

149 :774RR:2024/05/24(金) 23:15:09.18 ID:ndHP7avb.net
>>148
いやぁ本当それっスよね。たぶん高くて買えないけど、カッコいいよなぁ

150 :774RR:2024/05/26(日) 16:05:33.83 ID:i09ndHPM.net
群馬だけど今日スポルト1000sを2台見た
珍しい事もあるもんだ

151 :774RR:2024/05/27(月) 09:08:22.20 ID:+cdyObLO.net
>>150
FBのドカティおじさんのグループの集まりがあったみたいだから、それでは?

152 :774RR:2024/05/27(月) 19:07:28.84 ID:ASuxO0wC.net
ポールスマートとかスポルト1000sとかいまだに乗ってるおじさんは筋金入りだと思う
ポジションおかしいでしょアレ

153 :774RR:2024/05/27(月) 19:21:09.57 ID:9DodEXQ9.net
あのポジションに対してあのシート、跨った時はなんじゃコレ?と滅茶苦茶違和感あったな

154 :774RR:2024/05/27(月) 21:24:40.29 ID:Pu6mBUKF.net
今日気温31度の中乗ってきたけど信号で停まる度に水温表示HIになっていつオーバーヒートするかとヒヤヒヤだったわ

155 :774RR:2024/05/28(火) 00:49:14.98 ID:TbY1cjgh.net
そういえば走行中突然ハイビームのインジケータが点滅したんだけど何だったんだろう
エンジン切ったら治ったから気にしてなかったや

156 :774RR:2024/05/28(火) 06:28:00.28 ID:2JmkRYAk.net
心霊現象だ
気にすんな
イタ車にはよくあること

157 :774RR:2024/05/28(火) 10:24:42.89 ID:DOOa2UNR.net
最近のはエラー類全部記録されるからディーラー持ってって調べてもらえるよ

158 :774RR:2024/05/28(火) 19:20:32.62 ID:3Blnlq6P.net
持って行った所でよくある事です
で終わるけどな

159 :774RR:2024/05/29(水) 06:29:15.51 ID:/My0vieK.net
最近のだけど OBDスキャンしたんだが何も出なかった
まぁ問題の種類にもよるんだろうけど

160 :774RR:2024/05/29(水) 21:57:36.99 ID:RVpIScOT.net
みんなスプリームのストリートファイター狙ってるの?

161 :774RR:2024/05/29(水) 22:13:20.31 ID:ysCyYCms.net
あれは乗るんじゃなくて飾る用だろうから
ヒカキンくらいしか買わなそう

162 :774RR:2024/05/29(水) 22:31:43.07 ID:QpPVR1bg.net
ドカのシュプコラボとか誰得なのよ
まさか欲しい人いるの?

163 :774RR:2024/05/30(木) 06:38:52.80 ID:x8P05knG.net
スプ乗り出し800万だってよ。

164 :774RR:2024/05/30(木) 06:41:44.97 ID:cDWeKkVq.net
グラだけでほぼ倍やないか

165 :774RR:2024/05/30(木) 06:53:13.58 ID:kbWnIxwz.net
そんな価値ないだろ

166 :774RR:2024/05/30(木) 08:11:38.79 ID:EgIk3ppI.net
金のある人には価値がある、金の無い人には価値がない

167 :774RR:2024/05/30(木) 08:18:23.07 ID:QYf/Mr3h.net
アパレルはドカディーラーじゃ売らないのに、転売ヤーから問い合わせ凄いみたいで、営業妨害レベルだってさ。

168 :774RR:2024/05/30(木) 08:22:54.42 ID:cDWeKkVq.net
ヘルメットも?

169 :774RR:2024/06/03(月) 08:25:19.35 ID:E8gd0Uaz.net
戸塚警察署に999の白バイ飾ってあるんだけどあれくれねーかな

170 :774RR:2024/06/07(金) 12:41:45.59 ID:xTZqvU0U.net
>>169
ストリートビューでも確認できるな

171 :774RR:2024/06/10(月) 02:46:15.72 ID:k9sPcF86.net
ランボは一応カーボンパーツ盛り盛りにアクラ、カウル類も専用形状だったけど
スプリはマジで色変えだけじゃねえかw
堅気のバイク好きが買うもんじゃねえな

172 :774RR:2024/06/10(月) 08:57:14.60 ID:hHQYH6rI.net
神奈川県警って色んな警察署でマニアックな白バイ作って展示してるよな
モンキーの白バイもどこかで見たわ

173 :774RR:2024/06/12(水) 23:12:33.33 ID:IBTd0OVr.net
初ドカにハイパーモタード1100S手に入れてみたんだけど、凄くいいバイクだな‼

174 :774RR:2024/06/12(水) 23:25:21.47 ID:sfP+9/TM.net
どんなドカでも初めて乗ると感動するのさ
そして多発するトラブルにうんざりして国産に乗り換えるとこんな快適なバイクがあるのかと感動する
そのうちつまんねーなこのバイクとなりドカに戻るだろう
ようこそ!

175 :774RR:2024/06/13(木) 01:05:25.57 ID:q8zRfBSu.net
ようこそ!ロンツーでレッカーするかと心配するワクワクワイワイワールドへ!!

176 :774RR:2024/06/13(木) 06:23:18.65 ID:UvuQ1Zme.net
オレ10年くらいドカ乗ってるけどトラブル起きたことないよ
ブレーキフルードのタンクから漏れてきた事があった程度

177 :774RR:2024/06/13(木) 06:41:32.18 ID:seUXF00s.net
カナメの部品は日本製になっちゃったからな
ECUとかレギュレータとか全く壊れなくなった

178 :774RR:2024/06/13(木) 18:24:39.70 ID:/EZcpPRp.net
08年製のスポクラ乗ってるけど黒い樹脂パーツが折れ始めてるわ
去年ウインカーの根元、今年に入ってからチェーンスライダー
次はどこだろう…フロントフェンダーの樹脂ステーとかかな
意外とレギュレータ以外は大丈夫で故障しないけど

179 :774RR:2024/06/13(木) 18:39:42.29 ID:VEOjpocY.net
ナカーマ
レギュは2回逝った対策した3つ目はなんともない
ウインカーはとっくに折れてこれも対策済み

180 :774RR:2024/06/13(木) 20:31:00.60 ID:/EZcpPRp.net
>>179
おお同志🍻
レギュは高確率でパンクすると評判だったけど
その他の持病はウインカーの根元くらいですかね〜
転けなければ何だかんだ維持しやすい良いバイクですよね

私はウインカー根元はアルミ製の物をタイの人から買って
付け替えました

181 :774RR:2024/06/14(金) 06:29:09.10 ID:llMwHm/U.net
走っていてとても楽しいよねー
それにV2=Lの方が好き

182 :774RR:2024/06/14(金) 08:05:31.87 ID:0FjZ/6us.net
AUDI傘下になってからは拍子抜けする位壊れなくなったけど同時にデザインが昔より平凡になった気もする

183 :774RR:2024/06/14(金) 11:01:42.17 ID:MqXmBkPw.net
個人的にはテルブランチの時代が終わってからパニガーレが登場するまでの間が、スタイリング的に少し中庸な印象
パニガーレ見たときはインハウスデザイナー頑張ったなぁって感心した

184 :774RR:2024/06/14(金) 19:28:50.09 ID:oEFGtl+l.net
1198辺りのスタイルが1番好きなんだが
中途半端ってことかw

185 :774RR:2024/06/14(金) 19:34:06.54 ID:OyZ5yAbF.net
ベイリスほしい・・・

186 :774RR:2024/06/14(金) 20:39:47.13 ID:MqXmBkPw.net
>>184
1098/1198も悪くないんだけど、物議を呼んだ999の後でやや冒険を避けた感はあるかなと
999はそろそろ再評価されていい頃かも?
水平基調でクリーンなサイドビューは歴代随一の美しさと思ってる

187 :774RR:2024/06/14(金) 21:40:46.12 ID:0FjZ/6us.net
今走ってる999/749見るとようやく時代が追い付いた感
カッコイイよね
916系からの振れ幅がデカすぎて当時冷静に評価できなかった事は反省している

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200