2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アクシスZ part10

79 :774RR :2024/04/23(火) 07:23:49.81 ID:BoNZ7lZMd.net
酒抜けてから書き直せ

80 :774RR (ワッチョイ 6e96-TLkV):2024/04/23(火) 22:55:42.41 ID:gw4vUpqd0.net
>>79
なんだテメー?勝負するか?

81 :774RR :2024/04/24(水) 07:18:46.62 ID:Z2ppRWr+d.net
黙って書き直せよ

82 :774RR :2024/04/25(木) 20:46:45.11 ID:WASBo8Nc0.net
燃料計の針が100km走っても全く落ちない
落ち始めるとあっという間に落ちる
役に立たない

83 :774RR (ワッチョイ 86db-XevR):2024/04/25(木) 21:34:54.49 ID:M56sFM8N0.net
燃料タンクがひょうたん型なんじゃないんか?
実際どんな形か知らんけど俺もそう思う

84 :774RR :2024/04/26(金) 10:35:07.30 ID:+cxEjRzx0.net
1300km乗ったけど快適快適
不満まったくないわ

85 :774RR :2024/04/26(金) 14:06:41.55 ID:9ISd4wOr0.net
>>82
車とかトラックとかバスとかバイクとか色々乗ってきたけど、燃料計ってそういうもんだろ?
むしろ一定に減ってくやつなんてあるのかな。

86 :774RR :2024/04/26(金) 19:00:20.15 ID:+cxEjRzx0.net
燃料計なんてどこまで下がったら
あとどれぐらい乗れるかわかれば
それで十分

87 :774RR :2024/04/27(土) 02:35:40.11 ID:Z4iP5r8LM.net
仕組みが分かってればこんなもんだと納得いくと思うんだけだね
正確に何mlまで刻む燃料計がどんだけコストかかるのか知らんけど

88 :774RR (ワッチョイ a66c-IV2N):2024/04/27(土) 08:57:35.67 ID:BdqG9Wnl0.net
さすがにこの時期よう走る
2月ごろリッター43ぐらいだったのが
50近くまで延びた

89 :774RR :2024/04/27(土) 17:16:30.67 ID:SNzvxUe6a.net
アクシスでツーリングとか行ってる?
近場の足としてのみ?

90 :774RR :2024/04/27(土) 17:27:25.69 ID:BdqG9Wnl0.net
昨日琵琶湖まで往復100キロ走ってきた
全然しんどくない

91 :774RR :2024/04/28(日) 16:54:04.17 ID:RcJkVr640.net
MB520
すっころんでよくタイヤ見たらスリップサイン見えてた
溝あるからって安心してたけど1万キロ走ったらそらそうなるわな

D307とどっちがいいんかな

92 :774RR :2024/04/28(日) 18:57:25.77 ID:1QnONFUSp.net
鍵さしてONにしても通電しない事が、あるんだけど原因わかる人いますか?
ハンドル動かしたら何回も鍵のON OFFを繰り返すと治るけど一回通電したらその日は大丈夫です。

93 :774RR (ワッチョイ dff1-/G2d):2024/04/28(日) 19:47:05.32 ID:p5BwxKrM0.net
行け!
忌まわしい記憶とともに!

94 :774RR :2024/04/28(日) 21:38:06.63 ID:AphaGC7N0.net
>>91
ワイはダンロップ派

95 :774RR :2024/04/29(月) 09:58:21.78 ID:j8RhhAP90.net
>>91
ts660
騙されたと思って使ってみな、飛ぶぞ

96 :774RR :2024/04/29(月) 22:00:15.41 ID:VP8IKrIw0.net
実際ほとんどのハウスメーカークソだけどな
メニューないから一度登録しよう。
ストリームメディアは買いですか?

97 :774RR :2024/04/29(月) 22:16:17.80 ID:TBsq2zYc0.net
やたらヒッキーをみて
https://i.imgur.com/kXVD8Vo.jpg

98 :774RR (ワッチョイ 7fee-JSH2):2024/04/29(月) 22:27:03.18 ID:5CpAK0k20.net
シジミは分からん
たとえばだな

99 :774RR (ワッチョイ 8730-CmFD):2024/04/29(月) 22:43:22.82 ID:HJFVl8790.net
昨日データスケベすりゃヨカタ
昨日埋め損ねた窓埋めたな

100 :774RR :2024/05/01(水) 01:38:39.03 ID:5q9vjxsD0.net
>>97
グロ

101 :774RR :2024/05/02(木) 18:22:48.81 ID:AXhdGCXh0.net
トリップメーターが欲しいね

102 :774RR :2024/05/02(木) 23:01:32.03 ID:4JhX4Prm0.net
確かに

103 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-rwIg):2024/05/03(金) 09:32:01.38 ID:AdMJuYFmp.net
腰がいたくなるな

104 :774RR :2024/05/03(金) 13:54:37.25 ID:yvK04hAK0.net
Amazonで安い方のシートカバーはあかんね
あれ買っちゃダメよみんな。一番売れてるやつね
半年でボロった
まーでも俺は週に500km近く走るから特別か。
やっぱそれ考慮した上なら買って良し!

二番目に売れてるYAMAHAが出してるやつを買ってみた

105 :774RR :2024/05/03(金) 14:00:31.81 ID:yvK04hAK0.net
純正のシートはスベっていかんわ
俺フーデリでスマホをシートに一時置しまくるから
上記2点は両方とも滑らん

あと純正のシートは雨がタオルでなかなか拭き取れん!
上記2点は普通に拭き取れる

106 :774RR :2024/05/03(金) 21:46:12.55 ID:M9UZbTSJd.net
さっさと飯運んでこいよ

107 :774RR :2024/05/03(金) 22:34:27.63 ID:+/uNf0/lp.net
ガニ股で乗りたいのに腰がいたくなる、内股で乗ると比較的調子よいからこれから内股で乗るわw

108 :774RR (ワッチョイ 270c-5si0):2024/05/04(土) 17:01:18.14 ID:+egStEn50.net
左ブレーキかけると後ろの方からキュッって音が成るんですけどシリコンスプレーしてみようと思ってるんですがホイルのネジ周りはかけない方でいいてすよね?

109 :774RR :2024/05/05(日) 10:22:14.93 ID:VvRIXttAp.net
音ぐらいなら放置

110 :774RR (ワッチョイ 666a-auFI):2024/05/06(月) 09:23:10.41 ID:Ru0m1qL90.net
JOG125とアクシスZどっちがデカいですか?

111 :774RR (ワッチョイ 4aa4-Volz):2024/05/06(月) 10:18:38.81 ID:v9p05KHV0.net
>>105
たしかに純正シートの雨対策は疑問やわ~
乾きづらいし拭きづらいし

112 :774RR :2024/05/06(月) 14:35:04.92 ID:bca5TjDkp.net
アクシスのがデカいよ

113 :774RR :2024/05/06(月) 14:54:33.28 ID:vznxOCN0d.net
バイク選びは平日の駅前の駐車場を見廻るのが一番効率良い
モロ窃盗団扱いされるけどな
それを押してでもやる価値がある
メチャ分かりやすい

114 :774RR :2024/05/06(月) 16:00:17.00 ID:NrlS1Kqo0.net
普通に店行けよコミュ障

115 :774RR :2024/05/06(月) 19:23:37.15 ID:Ru0m1qL90.net
>>112
ありがとうございます。

116 :774RR :2024/05/06(月) 20:04:34.87 ID:MCfyUGpj0.net
アクシス教徒の集いはこちらですか?

117 :774RR :2024/05/06(月) 20:59:50.12 ID:vznxOCN0d.net
>>114
店より効率良いつってんだろコミュ障
一番の意味調べてから出直してこいマヌケ

118 :774RR (ワッチョイ cbeb-T7LG):2024/05/07(火) 09:17:52.56 ID:fleqrDdU0.net
店って在庫ないものね近所のホンダドリームもYSPも原二はぜんぜん在庫ない
駅前駐車場に停まってる車両は現行型なのかどうかわからないからこれも難あり

119 :774RR (オッペケ Sr33-s5QI):2024/05/07(火) 10:13:49.99 ID:rXe1BmKyr.net
スペック見れば寸法わかるんだからどっちが大きいか位はわかりそうなもんだが

120 :774RR (ワッチョイ be58-Aasx):2024/05/07(火) 13:13:25.42 ID:2qURbeMC0.net
窃盗団くんキレてて草
平日暇なんだろうな

121 :774RR (ワッチョイ a689-T7LG):2024/05/07(火) 20:27:13.78 ID:joHN0ewe0.net
どこの店だよ
うちのYSPは何十台もAXISZ並んでるぞ

122 :774RR :2024/05/08(水) 01:47:41.07 ID:S7z7XpVu0.net
ウチの近所の店は各種1台ずつしかないわ…

123 :774RR :2024/05/08(水) 08:41:56.75 ID:NmH4ZHUcp.net
近くのバイク屋に2台あった

124 :774RR :2024/05/08(水) 20:19:23.03 ID:eqfxF9/i0.net
毎日乗ってるけど
やっぱAXISZは走ってて気持ちいいです

125 :774RR :2024/05/08(水) 20:24:55.01 ID:VmIXhVv20.net
SMGになってセルモーターの寿命の足枷がとれライトも光量上がり欠点が段々無くなってくな

126 :774RR :2024/05/08(水) 20:25:34.05 ID:VmIXhVv20.net
発電量も上がってるの書き忘れた

127 :774RR :2024/05/08(水) 21:12:15.29 ID:ehxiKEfFd.net
・運転中にエンストする
・シートの段差が邪魔すぎる
・シートの雨が拭いても取れない
・シートが滑る
・タンデムのピョン出
・動きがもっちゃり。これは値段の問題でしゃあないか
(・パネルのウィンカーがスマホの位置にモロかぶりする)

128 :774RR :2024/05/08(水) 21:17:53.17 ID:aTRjyVYa0.net
アクシスZってジョグ125が出たから廃盤になったのかと思ってたけど現行なのか

129 :774RR :2024/05/08(水) 21:46:32.36 ID:eqfxF9/i0.net
>>127
新型乗ってるけどそれほとんど改善されたよ

130 :774RR :2024/05/08(水) 21:56:02.99 ID:ehxiKEfFd.net
>>129
ほえー良かった!
エンストはあれリコールとか出来ないのか
アレが原因でアクセルで逃げられなくてダンプに轢かれて死んだ奴とかいるだろ

131 :774RR :2024/05/08(水) 22:04:04.01 ID:VmIXhVv20.net
まだ気づいてないのか…
成仏してくれ…

132 :774RR :2024/05/09(木) 21:28:12.51 ID:w5TmnL670.net
新型エンストしたこと無いな
初期型はよく止まったが
特に始動時

133 :774RR :2024/05/11(土) 06:43:46.72 ID:UM95KLqd0.net
>>130
絶対いるわ
あれは致命的なんだよ急に来るからな

134 :774RR :2024/05/11(土) 13:40:23.66 ID:N8ygGWbTd.net
>>133
俺だけかと思ってたけど、
こないだお巡りがエンストしてんの見て確信した

警察組織は大量に入れてるから、さすがに情報YAMAHAにクレーム上げてると思うんだけどね
にしては問題にならんね

ここを問題の発火点にすっか

135 :774RR :2024/05/11(土) 13:42:22.23 ID:N8ygGWbTd.net
DENSOの部品ってバイクには入ってないの?
DENSO、車のエンストの原因で数年前に人が死んで問題になったけど

136 :774RR :2024/05/11(土) 15:38:19.35 ID:0u8A9sMN0.net
エンストって原付全般によくあるカーボン噛みってやつじゃないの?

137 :774RR :2024/05/11(土) 16:29:12.38 ID:FJc6qEL5H.net
2年使ってるけどこないだ初めてエンストした
車があまり通らない道なので危なくはなかったけど
再始動してもつかないしびっくりしたわ

138 :774RR :2024/05/11(土) 19:12:14.26 ID:074LJyyxd.net
DENSOが何か知ってたらそんな質問出てこんだろ普通

139 :774RR :2024/05/12(日) 19:50:30.46 ID:amxW7A9A0.net
俺もYAMAHAに電話してみるかなエンストの件

140 :774RR :2024/05/12(日) 22:24:23.77 ID:lVpRoyBZ0.net
警察組織を動かした方が遥かに効果ありそう

141 :774RR :2024/05/12(日) 22:25:19.33 ID:lVpRoyBZ0.net
>>137
俺なんか買ってすぐだぞ

142 :774RR :2024/05/12(日) 22:29:15.08 ID:mvIC/80J0.net
俺は5年位前に買った1回もエンストしたことないな

143 :774RR :2024/05/13(月) 06:24:04.50 ID:0aAfjk0g0.net
自分の2019年式もエンスト無し

144 :774RR :2024/05/13(月) 09:05:40.02 ID:LgVafNiXd.net
他の方も書いてるがカーボン噛みじゃね?

145 :774RR (ワッチョイ ff43-1Aut):2024/05/13(月) 09:26:53.66 ID:q+DNj2eF0.net
アドレス乗って時は俺もよくカーボン噛みしてエンストしてたな
ふぅーえるワン試してみたら

146 :774RR :2024/05/13(月) 10:43:48.05 ID:0J+bPOmip.net
フューエルワン入れようとしたら盛大に給油口の外にこぼした

147 :774RR :2024/05/13(月) 16:21:15.41 ID:xg442oes0.net
>>145
フューエルワンって、上の方ので詳しそうな人がオススメしてたPEAカーボンクリーナーのこと?

148 :774RR :2024/05/13(月) 21:30:52.36 ID:WaWH3GmU0.net
クリーナー使っても特にエンスト対策にはならないと思う
どうしても使うならAZのが一番コスパはいいな

149 :774RR :2024/05/13(月) 21:55:42.92 ID:XBNf3bc30.net
新車からハイオクが一番

150 :774RR :2024/05/13(月) 21:56:17.55 ID:XBNf3bc30.net
足元広くなる新型はまだ?

151 :774RR :2024/05/13(月) 23:07:24.15 ID:sesVccUs0.net
少し調べたけど、フューエルワンもPEAカーボンクリーナーも同じものか?

てか新車状態から継続してやってると良いとか、こんなもんがあったなら最初から知ってたかったよ

次の新車買ったら最初っからやろっと

152 :774RR (ササクッテロラ Sp69-0yLd):2024/05/14(火) 03:17:27.38 ID:h8b4EmUUp.net
このバイクにハイオクって意味あるの?
洗浄効果?

153 :774RR :2024/05/14(火) 12:28:37.74 ID:/9X5LnIL0.net
スクーターは常に高回転だから坂で違うね ハイオク 

154 :774RR :2024/05/14(火) 13:23:43.19 ID:ateECfRTd.net
PEAカーボンクリーナーすぐにエンジン音めちゃ変わるなこれ

155 :774RR :2024/05/14(火) 13:52:27.46 ID:mcJ+O00Z0.net
新車から給油4回に1回の割合でフューエルワンかヤマルーブ入れてる
実感は無いけど、調子を維持してると思いたい

156 :774RR :2024/05/14(火) 14:26:58.65 ID:e7wS2wEtF.net
>>155
4回に一回は多いなー贅沢だ
エンジンオイルの交換と繋げると良いのかな、と
当然カーボンクリーナー→エンジンオイル交換の順にすべきなんだろうね

157 :774RR :2024/05/14(火) 14:29:37.48 ID:e7wS2wEtF.net
これでエンスト問題が解決すれば最高なんだけど
対抗のダンプからアクセスで逃げるつもりがエンストされたらマジで命に関わる

158 :774RR :2024/05/14(火) 15:08:11.15 ID:uHo+tSa4M.net
またリコールか
ヤマハ、4万4千台リコール スクーターの速度計に不具合(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1018ceb4b3db16f9b393dfd58e5e8bcad7c12e

159 :774RR :2024/05/14(火) 16:01:13.20 ID:+cR2+fk70.net
そんなんどうでもいいからエンスト直せエンストを
マジで命に関わるぞ

160 :774RR :2024/05/14(火) 16:10:03.53 ID:mcJ+O00Z0.net
>>156
まぁ、規定よりも薄めに入れてるんだけどね
おまじないだよ

161 :774RR :2024/05/14(火) 18:58:05.86 ID:wrXnh/aD0.net
>>157
うそつけ
ポリから逃げるためにアクセルふかしたらエンストして
財布に関わるの間違いやろが

162 :774RR :2024/05/14(火) 19:30:34.76 ID:Rd8vdK7G0.net
今回のリコール
ケーブルだけでなくメーターパネルも交換なんだな

163 :774RR :2024/05/14(火) 19:57:41.40 ID:TLUxNDd2d.net
取り付けに問題ってなんだ
上下逆だったとか?

164 :774RR :2024/05/15(水) 02:05:43.27 ID:RCutBDDb0.net
スピードメーターぶっ壊れて動かなくなったけどこれが原因か
メーターワイヤーも自腹で買ってみたりしたけど金返せ
結局直らんかったし

165 :774RR :2024/05/15(水) 05:00:35.03 ID:BN7k/DgF0.net
湾岸道路の横風がめちゃくちゃ怖いんだけど
なんかバランス悪いのかしら
他のスクーターよりも重心が高いからかしら

166 :774RR :2024/05/15(水) 07:17:04.63 ID:VQl8srlHd.net
なるほどワイヤー伸びたときの余剰が少なかったのか

167 :774RR (ワッチョイ d758-ZJ2h):2024/05/15(水) 11:31:27.32 ID:UxJUK1BS0.net
なんか初歩的なミスのリコールなのね
もっと構造上とか内部機械の欠陥なのかと思ったら

168 :774RR :2024/05/15(水) 13:40:37.38 ID:9PI8I3kmd.net
今日の全国紙の朝刊にも載ってた
しかしもっと大きく載るやつを何とかした方が良い

169 :774RR :2024/05/15(水) 13:47:00.16 ID:DrwfVX7Y0.net
ヤマハのことだから誤魔化しきれないとふんでしぶしぶリコール認めたのかな

170 :774RR :2024/05/15(水) 18:21:37.42 ID:Q/FFxLBg0.net
またリコールかヤマハしっかりしてくれよ
中古で買う時タンクの取り付け不具合でリコール
今度はメーターパネルとケーブルかよ 症状出てから交換すればいいかな

171 :774RR (ワッチョイ bbb0-Hnix):2024/05/15(水) 18:49:03.57 ID:rkS/t8cy0.net
なんだよ
オレの2023年型は対象外か

172 :774RR (ワッチョイ fba4-ZJ2h):2024/05/15(水) 18:53:46.34 ID:BN7k/DgF0.net
ホッとしてガッカリ

173 :774RR (ワッチョイ 0b76-PkpL):2024/05/15(水) 18:58:25.73 ID:DrwfVX7Y0.net
最新のアクシスZが最良のアクシスZ

174 :774RR (ワッチョイ bb2e-Hnix):2024/05/15(水) 19:40:48.50 ID:rkS/t8cy0.net
たしかに今のところ全く不満がないわ

175 :774RR :2024/05/15(水) 22:35:08.69 ID:WEC1hTwq0.net
不満
トリップメーターがない時計もない
燃料計が役に立たない
キーが薄く折れそう
ウィンカーの音がしない
ペットボトルがしっかり入らない
ヘッドライトの明るさが足りない

エンジンをかけたままシート下のロックを外せるのはとても便利
サイドミラーの形状も好き

176 :774RR :2024/05/15(水) 22:59:23.08 ID:ZUiyAQhhd.net
ペットボトルがちゃんと入らない問題は俺毎回書き忘れてるなーそうそう

まあそんな些末なことよりエンスト問題よ。多くの人の命がけ危ない

177 :774RR :2024/05/15(水) 23:44:32.29 ID:duLnp6z+p.net
俺のはリコール対象から外れてた😁

178 :774RR (ワッチョイ 0b76-PkpL):2024/05/16(木) 03:24:45.78 ID:wN5l1pdE0.net
エンストくんはカーボン噛みなんじゃない?

179 :774RR (ワッチョイ bb9d-Hnix):2024/05/16(木) 20:33:05.01 ID:o1ZBjwGG0.net
トリップメーターがない時計もない →そんなものどうでもいい
燃料計が役に立たない →下まで振り切れたらあと10キロはわかるだけ十分
キーが薄く折れそう →折れたことがない
ウィンカーの音がしない →仕方がない
ペットボトルがしっかり入らない →どうでもいい
ヘッドライトの明るさが足りない→ 十分明るいです

180 :774RR (ワッチョイ e36f-739I):2024/05/16(木) 21:12:04.17 ID:F7dmKHja0.net
あ~リコール対象だわ、今度のオイル交換の時に一緒にお願いするか

181 :774RR (ワッチョイ 9deb-Hnix):2024/05/16(木) 21:12:16.78 ID:3laplxcl0.net

頭悪い自慢のひとですか?

182 :774RR (ワッチョイ f944-Mqm3):2024/05/16(木) 21:38:32.06 ID:zeguUS3A0.net
燃料タンクに続いてこれもリコールかよ

183 :774RR (ワッチョイ fbf4-+GtK):2024/05/16(木) 21:51:31.80 ID:odc9BfAR0.net
リコールでメーターパネルも交換みたいですけど
自分のはメーターのランプをLEDに交換してあるんですけどそのままバイク屋さんに渡してええの?

184 :774RR (スフッ Sdd7-KmNn):2024/05/16(木) 22:11:15.43 ID:BykSx1N9d.net
パーツリスト上は電球も配線もセットで本体扱いだから
何も言わずに交換頼んだら新品の電球で帰ってくるんじゃね
気難しい店じゃなけりゃ事前に伝えておけば作業時に付け替えてくれるだろうけど

185 :774RR (ワッチョイ fbf4-+GtK):2024/05/16(木) 22:56:20.49 ID:odc9BfAR0.net
わかりました
事前に伝えます

186 :774RR :2024/05/17(金) 00:26:26.25 ID:cZo4i2c+0.net
>>179
仕方がないはダメだろw

187 :774RR (JP 0H17-8FIX):2024/05/17(金) 09:28:26.81 ID:yKJM95LMH.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2024-05-01/
関係ないと思ってたら俺も対象になってた
タンク換えたと思ったらまたかよ

188 :774RR :2024/05/17(金) 13:06:31.08 ID:ZsxVr9efd.net
めんどくさいから壊れたらでいいや
無償修理の期間って永遠なの?

189 :774RR :2024/05/17(金) 14:52:26.42 ID:EVLOiMju0.net
>>187
は?俺のSEJ6Jも対象やん!
これアクシスのユーザーほぼ全員じゃないのこれ?

190 :774RR :2024/05/17(金) 16:08:32.66 ID:D9Ka/5+Kd.net
>>189
車体番号と公式パーツリスト照らし合わせた感じ最初期から2022年モデルの間全部が対象
その次の2024年モデルは対象に入ってない

191 :774RR (スフッ Sdd7-KmNn):2024/05/17(金) 16:14:34.08 ID:D9Ka/5+Kd.net
ちなみに22年モデルはヘッドライト光量アップと新エンジンにマイナーチェンジした年だから、マイナーチェンジ前後での識別は不可能
パーツリスト見たら「99999-04554 メーターアンドケーブルセット」なるものがあるから
恐らくこれが対策で交換される部品セットかな
お値段33K・・・

192 :774RR (ワッチョイ c738-ZJ2h):2024/05/17(金) 16:15:03.39 ID:EVLOiMju0.net
>>190
あ、ホントだ…いわゆる新型は大丈夫なんか

193 :774RR (ワッチョイ c9f5-5ZYv):2024/05/17(金) 16:16:46.80 ID:PeuSJEG20.net
パーツニュース
https://ypec-sss.yamaha-motor.co.jp/ypec/ypec/p_news/N22MC050C/01/N22MC050C.PDF

194 :774RR (スフッ Sdd7-KmNn):2024/05/17(金) 17:17:29.99 ID:4U3wk3xfd.net
>>192
いやだから違う
マイナーチェンジでいわゆる新型になったのが22年生産から
リコール対象は発売から22年生産まで
唯一逃れてるのがその次の24年生産のみ

195 :774RR (ワッチョイ bb05-aIi2):2024/05/17(金) 18:04:09.02 ID:wtMeZHUY0.net
23年型だが8000番台だから問・題・外

196 :774RR (ワッチョイ 770f-+mb8):2024/05/17(金) 20:06:27.52 ID:z/vfEc0I0.net
『自分のアクシスは何年式だったっけなぁ』って購入履歴調べたら17式だった
結構最初期式の割にはエンストとかした事ないなぁ
結構全開で走ってるからカーボン(?)とかたまらないのかな

197 :774RR (ワッチョイ ff43-1Aut):2024/05/17(金) 20:34:20.98 ID:B28eNS110.net
原付クラスは全開で走るに限る

198 :774RR (ワッチョイ 7546-4h4v):2024/05/17(金) 20:44:38.13 ID:gbJe81f80.net
俺のはSEJ6J-0057**だから、セーフっぽい

199 :774RR (ワッチョイ bb71-nr3a):2024/05/17(金) 20:50:24.03 ID:wtMeZHUY0.net
全開って馬鹿みたいだから
オレは7、8割で走ってるわ
ガキじゃないし

200 :774RR :2024/05/17(金) 21:25:20.39 ID:fxI+evqqd.net
SEJ6J
LTS125-Cっていう希少モデルのワイは?

201 :774RR :2024/05/17(金) 21:27:53.10 ID:fxI+evqqd.net
リコール対象だった・・
まあ壊れてからでいいでしょ

202 :774RR :2024/05/18(土) 15:24:17.41 ID:jZtZwPz90.net
針のオレンジが退色してきてるから
タダでメーター新しくしてくれるのは嬉しい

203 :774RR :2024/05/18(土) 18:05:28.97 ID:CffPxwvk0.net
アクシスZって中古メルカリとか見ても安いよな
今が買い時なんかな

204 :774RR :2024/05/18(土) 18:09:17.33 ID:S1/V15+T0.net
コロナ終わって供給も増えてきたからな

205 :774RR :2024/05/18(土) 21:01:02.70 ID:z1zsKAWBp.net
この前カブ乗ったんだけどやっぱりスクーターのが楽で楽しいわ

206 :774RR (ワッチョイ 1744-4Vxx):2024/05/19(日) 07:47:04.37 ID:+LlZzmVh0.net
貼ってくれたパーツリストみると表のパネルも交換か綺麗になるな
Ecoランプ消えたままだからお世話になっているバイク屋にそこは上手いことやってくれる様頼んでみるか

207 :774RR :2024/05/19(日) 13:47:10.84 ID:y2+IFXLX0.net
俺のもリコールだって言ってたな
ま、無料でメーターが新品になるならいいのか
前燃料タンクでリコールくらったんだよね

208 :774RR :2024/05/19(日) 18:26:16.50 ID:YEEnkPJM0.net
いっそデジタルに変えてほしいな

209 :774RR :2024/05/19(日) 22:50:52.20 ID:AOa0SBwk0.net
車台番号なんて覚えてねえって調べたら
SEJ6J-007〜だったし対象じゃないな

210 :774RR :2024/05/21(火) 21:18:25.44 ID:uZSTxUw20.net
ずーっと定速で走行できると仮定した場合
時速何km/hで走行すると燃費が最高になるの?

211 :774RR :2024/05/21(火) 22:18:41.40 ID:VbbZNUl20.net
時速5-60で走ってもECOランプ付かないことがあるな

212 :774RR :2024/05/21(火) 22:27:52.91 ID:G7wfTgAG0.net
大雑把な話だけど60kmくらいが分かれ目ぽい

213 :774RR (ワッチョイ 1746-2/wR):2024/05/21(火) 23:37:47.81 ID:NROmZpmO0.net
>>211
アクセル開度が大きいときには消えるね
単純に速度域で点灯させてるわけではなさそう

214 :774RR :2024/05/22(水) 02:32:34.20 ID:EA/iGFLW0.net
ECOランプはアクセルの使い方だって読んだけどどこで読んだかが思い出せない

215 :774RR (ワッチョイ 0e38-2OZd):2024/05/22(水) 10:48:17.85 ID:sKQqGR5O0.net
>>212
60超えるとアクセルちょいでも点灯しないよね

ていうかecoランプ必要な人いるんかしら
リレー音がしないからメーターに左右独立したウィンカーの点灯にしてほしいわ

216 :774RR (ササクッテロリ Spbb-kryU):2024/05/22(水) 14:42:52.30 ID:TGR0BPvop.net
ECOランプなんかよりウインカー音つけろと言いたい

217 :774RR :2024/05/22(水) 20:56:36.94 ID:K1xS5tlfF.net
キジマのウィンカーブザー付けたが最初の雨で片方壊れた
しかし常時イヤホンしてユーチューブか音楽ガンガンにしてんでどの道ブザーじゃ気付かん

なので秋葉原行ってウィンカーランプを分岐して自分の眼の前のスマホホルダーまで持ってくるためのものを揃えたが、忙しくて作業できてない

218 :774RR :2024/05/22(水) 21:29:31.18 ID:zSYf+Mu60.net
>>215
二万キロくらいでエコランプ切れたからそのままにしている
輝度が高くて鬱陶しいんだよねあれ

219 :774RR (ワッチョイ a3c8-7k6t):2024/05/23(木) 01:19:02.69 ID:1Dzt4Nhl0.net
もうリコール修理した奴おる?

220 :774RR :2024/05/23(木) 09:28:02.93 ID:p4m+ezHKH.net
イヤホン違法だと思ったけど違法じゃないのか
でも危険だからやらないな

221 :774RR (ワッチョイ 170c-NrCn):2024/05/23(木) 10:08:16.75 ID:zy1d4xxI0.net
耳で判断する癖が抜け無い内は目茶苦茶危なくてヤバイけど、
慣れれば車の運転と同じになりますよ

フーデリで毎日5時間はユーチューブと音楽ガンガンに聴きながら運転してるけど、危ない目にあったことは一度もないよ
当然車線内で確認せずに斜行とかしたらダメだよ

222 :774RR (ワッチョイ 170c-NrCn):2024/05/23(木) 10:14:58.30 ID:zy1d4xxI0.net
やると分かって面白いんだけど、
普段から両方運転していても、
バイクの運転は無意識に耳を頼りにして運転していて、
車は無意識に耳を頼りにせずに運転しているという事が分かる

223 :774RR :2024/05/23(木) 19:45:32.07 ID:rOFYOlil0.net
バイクだと右後方から抜いてこようとする車カスを
音で判断できるからな
あれ危ないんだけど車カスはなんとも思ってないからな

224 :774RR :2024/05/23(木) 20:23:16.27 ID:rOFYOlil0.net
リレー音無くしたのは
住宅地とかの騒音問題だろうな

225 :774RR :2024/05/24(金) 13:06:56.15 ID:Seok1C6rH.net
前に白化の話題が出てたけどおすすめ品無いですか?
tps://www.youtube.com/watch?v=SsMOADXcBps
こんな綺麗になる商品があってこれより安いのがあるとなお結構なのですけど

226 :774RR (スップ Sd5a-NrCn):2024/05/24(金) 14:46:26.27 ID:yxsheoI6d.net
>>225
俺は1000円の安いやつを使ってるけど何の問題もないよ。呉のクレポリメイト保護ツヤ出し剤
週に一度は塗り込んでるけど1年経ってまだまだ半分以上余ってる。

Amazonで「樹脂、復活剤」

一般には白化がはじまったくらいから使えというのが定説だけど、俺は新車の頃から定期的に塗ることを勧めたいし、それで正解だったと思っている。

スクーターで新車感を演出したいなら未塗装樹脂部分の過剰なケアに限る
これはかなり色々考えた結論なので信じていいっすよ

227 :774RR :2024/05/24(金) 18:02:18.84 ID:HHY66zEn0.net
今更リコールの案内メール来やがった
廃車しとるぞそれw

228 :774RR (ワッチョイ df25-XVI4):2024/05/24(金) 21:18:35.68 ID:HI/sXLB90.net
現行車でまだパーツ出てるんだし積極的に新しくすればいいじゃない
それこそ未塗装のカウルなんて安いんだしわざわざ妙なケミカル使わんでも

229 :774RR (スフッ Sdba-bYHt):2024/05/24(金) 21:59:59.36 ID:CdxibQuId.net
週1って・・・w

230 :774RR (ワッチョイ f6b8-4PJT):2024/05/24(金) 23:09:02.39 ID:HHY66zEn0.net
普通に水拭きでもいいよな
油汚れとかほとんど無いし

231 :774RR :2024/05/25(土) 00:52:36.57 ID:E1jIpGuV0.net
未塗装樹脂の白化は日射でなるんだよ

232 :774RR :2024/05/25(土) 09:23:22.91 ID:1xtSPuW90.net
ディテイラー使ったらきれいになるよ

233 :774RR :2024/05/26(日) 14:21:50.78 ID:LqVqH5wZ0.net
>>232
これって未塗装樹脂にやっていいやつなの?
未塗装樹脂部分がヒドイ白化してんのって、あれワックスを塗っちゃう人がいてああなるらしいんだよね

234 :774RR (ワッチョイ db76-GD45):2024/05/26(日) 19:38:17.31 ID:WxX/mgAN0.net
>>232
布とか水分吸うやつ以外はオールマイティー
塗装部分も未塗装部分もめちゃきれいになる

235 :774RR :2024/05/26(日) 20:43:54.29 ID:dI8xAQb10.net
新車納車時の前輪と後輪が違うタイヤなんだけどそれぞれどんな特性があるのですか?

236 :774RR (ワントンキン MMd3-BA/P):2024/05/29(水) 01:55:30.77 ID:nqYr+MYYM.net
排水性とか耐摩耗性とか色々考えてあるんですよ

要するに一番安いタイヤってことです

237 :774RR :2024/05/29(水) 22:15:05.70 ID:j4fHQyFf0.net
一ヶ月点検を700kmで完了。ついでにオイル交換。
つぎは3000kmでよいよね?

238 :774RR :2024/05/30(木) 00:17:41.05 ID:oYVRilAe0.net
エンジンオイルは交換しすぎるということはない。 金バエ

239 :774RR :2024/05/30(木) 19:25:14.16 ID:xPmcphB10.net
エンジンオイルはカインズの1000円以下のオイルでじゅうぶん。コスパ良いな。

240 :774RR (ワッチョイ 4bab-mWeY):2024/05/30(木) 20:21:45.47 ID:vDTYkBBS0.net
しゅく19000

241 :774RR :2024/05/30(木) 21:11:28.83 ID:oYVRilAe0.net
バイク30年乗ってるのにド素人のままだから、
PEAカーボンクリーナーみたいなもんの存在知らんかったわ

他に何かバイクに良いメンテナンス習慣あったら教えて

242 :774RR :2024/05/30(木) 21:52:40.20 ID:Yh2NtxGG0.net
>>241
店に任せるのが一番安上がりやね

243 :774RR :2024/05/31(金) 17:51:19.39 ID:EqraHzAG0.net
先日、久々にロングで出かけてきた。神奈川から金沢あたりまで(笑)2日間で往復で、約千キロ(汗)
カーボンクリーナーってここで聞いて試してみたけど、なかなかいい感じに思えた。燃費も良くなったみたい。
あと安物のウィンドウスクリーンも取り付けたが、これも良かった。具体的な効果は言えないけどなんとなく風圧が軽減されてる感じで走りやすかった。
んで最後に一言。やっぱりケツが痛かった(笑)

244 :774RR :2024/06/06(木) 14:56:38.65 ID:lHUs0es30.net
リコールでメーター替えてもらった。パネルだけ新車に・・
前に走行中、メーターパネルから異音して、メーター針が140Kmあたりまで跳ね上がった事があったんで
ケーブル抜いて、メーター側の軸に注油したら直ったけど、結構同じような事例あったんかな?

245 :774RR :2024/06/06(木) 23:43:45.75 ID:gMQMJQ4K0.net
ガソリンタンクは交換済み
メーターもリコール対象
どっちも全く違和感も故障もない

246 :774RR :2024/06/07(金) 09:54:13.20 ID:e86DSvID0.net
リコール対象だけどタンクの時には来た葉書がまだ来ないなあ

247 :774RR (ワッチョイ 7a08-bLN1):2024/06/07(金) 15:10:27.62 ID:OPZbVrPW0.net
リコールの案内が届いていたのでスピードメーターとスピードメーターケーブルを交換してもらいました。
交換したら走行中振動音みたいなのがするんですが・・・
部品不良でしょうか?

248 :774RR (ワッチョイ a5f5-KIbI):2024/06/07(金) 19:36:41.90 ID:3574ZW6Y0.net
何でも音がするは不良

249 :774RR (ワッチョイ 9deb-hMM5):2024/06/07(金) 20:43:20.92 ID:i9EWSo3/0.net
どう頑張っても燃費が60km台にならない
ゆっくり走ろうと思っても煽られる

250 :774RR (ワッチョイ bec2-hMM5):2024/06/07(金) 22:34:06.17 ID:F3FLvDNi0.net
ここまで2000km走ったが
燃費は冬場でリッター43前後
今の時期で47、8ってところ
もち市街地通勤渋滞で長時間走りますよ、ハイ
カタログでは51だがいい線じゃないのか

251 :774RR (ワッチョイ 89a7-3Kml):2024/06/07(金) 22:34:58.12 ID:3mMLCDo50.net
>>249
痩せろ!それが一番の燃費系のカスタムだ。

252 :774RR :2024/06/08(土) 23:02:54.25 ID:tsLW/T7+0.net
リコール案内届いたわ

253 :774RR (ワッチョイ c372-t+lD):2024/06/10(月) 18:21:24.23 ID:14y/ublp0.net
テスト

254 :774RR (ワッチョイ c372-t+lD):2024/06/10(月) 18:24:02.95 ID:14y/ublp0.net
バイクの横に落ちてたのだが、アクシスzの部品ですかね?
パーツリストざっと見たけど見当たらなかった。
https://i.imgur.com/BSHh2AN.jpeg

255 :774RR :2024/06/11(火) 01:25:31.03 ID:HNNRT5/7M.net
>>254
クランクケースのドレインとクリップ
駆動系に水が入った場合に逃がすためのもの?
1GC-E443E-00
90467-11106

256 :774RR (ワッチョイ c34b-t+lD):2024/06/11(火) 17:06:03.86 ID:JIBr90kc0.net
>>255
わお!ありがとう!
たぶんこれだな?
帰ったら確認します!
https://i.imgur.com/uRSuGgi.jpeg

257 :774RR :2024/06/13(木) 07:17:17.89 ID:35i+Ei9/0.net
フーデリにはアクシスzが一番良いと思うけどな
給油しやすくて長時間でも疲れないからな
PCXてフーデリしてたけど給油しにくいのと足元フラットじゃないのが致命的やな

258 :774RR :2024/06/13(木) 10:02:00.16 ID:Dfox9A/SM.net
じゃあ通勤通学、お買い物用途なら?

259 :774RR :2024/06/13(木) 13:02:59.27 ID:O2wZziw+0.net
>>257
それもあるし、配達の仕事は届け先の狭くて曲がりくねってる住宅街で回転しまくりで探し廻る場面が常だから、
PCXの大きさだと取り回しがキツい

特に俺の地域みたいに山だらけだと尚更

260 :774RR :2024/06/13(木) 13:08:32.13 ID:LPC8fQ000.net
新車乗り出し価格ならJOG125
足元フラットだし給油口位置もアクシスと同じ位置

261 :774RR :2024/06/13(木) 13:51:40.28 ID:O2wZziw+0.net
足元は斜めってるやつがええよ
もうあんま無い
だからアクシスZはええのよ。
走行中に足を前に突き出したダラっとしま楽な姿勢で走れる
女性とかはできなさそうだけど

262 :774RR :2024/06/13(木) 14:18:52.96 ID:JgzFH/JMM.net
アクシスZに乗り始めた時、ニーグリップができなくて高速走行中にハンドルがぶれて怖かったけど足を斜めのところに突っ張らせたら安定して走れるようになった。
次にスクーターを買う時も絶対斜めのステップがあるやつにするわ。

263 :774RR (ワッチョイ 3328-H81O):2024/06/14(金) 09:14:17.21 ID:PxedDW+k0.net
もうすぐ終了です     
https://i.imgur.com/3IeKIAR.jpg

264 :774RR (ワッチョイ ff6c-AK6G):2024/06/14(金) 09:22:44.60 ID:L/R2odWV0.net
>>263
詐欺

265 :774RR (ワッチョイ cf4f-AGQf):2024/06/14(金) 09:37:37.01 ID:NJHQTyu80.net
>>263
これはやるべきだな

266 :774RR :2024/06/14(金) 14:51:23.25 ID:byMORn2f0.net
後ブレーキの周って何万キロぐらいで交換するの?

267 :774RR :2024/06/14(金) 15:16:58.98 ID:Due/V9gb0.net
乗り方によるだろ
ブレーキをやたら使うひとと田舎でひたすら走行し続けるひとでは減り方が違う

268 :774RR (オイコラミネオ MMc7-qirR):2024/06/14(金) 18:15:36.25 ID:qxSRMZ8wM.net
シューの残量はインジケーターで確認してください。
初期型の説明書は間違っているんで注意!
初期型
https://i.imgur.com/Aezqht5.jpeg
現行型
https://i.imgur.com/OOzifLx.jpeg

269 :774RR (ワッチョイ 6f14-dAOX):2024/06/14(金) 18:16:52.97 ID:ZSYBS+/40.net
>>266
40000kmの時店の人に変えどきですねーって言われたわ
だから40000km

270 :774RR (ワッチョイ c3aa-95V4):2024/06/15(土) 12:43:49.44 ID:NrHrDTBb0.net
>>263
すげえポイント貯まる
 

271 :774RR (ワッチョイ 7fb8-48Ya):2024/06/16(日) 11:20:29.25 ID:Cks4+Ggw0.net
トランポ運用してる人いたら
スペースとかどんな感じか教えて欲しいな
おるかな

272 :774RR (ワッチョイ 1b1c-j7ir):2024/06/16(日) 12:05:42.30 ID:mojrcOeY0.net
NV200にミラー外して積んでる

273 :774RR (ワッチョイ 1b1c-j7ir):2024/06/16(日) 12:07:53.62 ID:mojrcOeY0.net
過去に取った写真あった
https://i.imgur.com/QejzjLF.jpeg

274 :774RR :2024/06/17(月) 03:43:24.31 ID:E3hQQXdd0.net
リコールの案内来た
遅くない?

275 :774RR :2024/06/17(月) 11:10:29.09 ID:QWmvxYtD0.net
>>273
おありがと
やっぱミラー外さなきゃ入らないか

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200