2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【スズキ】SV650/X【90度V】Part69

1 :774RR :2024/05/11(土) 15:31:32.70 ID:b/e+54On0.net
新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください。

前々スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part67
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1705400145/
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part68
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1711536163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

47 ::2024/05/13(月) 20:28:54.04 ID:ADIzqqRd0.net
MTは数年後でも普通に手に入るよ、、SVは?

48 :774RR :2024/05/13(月) 20:39:34.80 ID:7AWA0yNy0.net
ヤマハ車はフレーム弱いんよな感じ取れるかどうかは個人差だが

49 :774RR :2024/05/13(月) 20:40:24.51 ID:gINMoohN0.net
SVは見た目がダサいのがいいんだよ

50 :774RR :2024/05/13(月) 20:45:29.41 ID:VojiYSUj0.net
>>46
500
一部仕向地の保安基準適応により埋め込みじゃないウインカーもある
https://i.imgur.com/Ik7jrTm.jpeg

51 :774RR :2024/05/13(月) 21:18:36.67 ID:UOrBuhzBM.net
>>43
俺も悩んだよ~

両方ともレンタルして比較した
結果、SV650にしたよ

MT07は270度クランクが採用されてるから、中高回転域はそれっぽい雰囲気があるんだけど、低回転域がパラツインらしい感じだった

低回転域のドコドコ感(鼓動感)がドンピシャだったのでSV650にしたよ

ただ、ハンドリング等の軽快感はMT07に分があった

まあ、事前のレンタルをオススメする

52 :774RR :2024/05/13(月) 22:56:38.25 ID:UW289RHa0.net
MT-07も懐深くいいバイクだけど優等生止まりの印象
不等間隔爆発が「味」とまでは感じられなかった

Xとの比較に限定するなら・・・悩むならYZF-R7でしょ

53 :774RR :2024/05/14(火) 00:05:09.21 ID:NrWbrJfi0.net
>>43
MTの軽さをとるか、SVのエンジンを取るか難しいところですね

54 :774RR :2024/05/14(火) 00:13:45.02 ID:F8unKFBD0.net
Xがセパハンか。
せめて倒立フォークなら。

55 :774RR :2024/05/14(火) 00:15:13.00 ID:F8unKFBD0.net
>>47
SVはグラディウスの死に戻りだぞ?

56 : 警備員[Lv.33(前29)][苗] (ワッチョイ f835-zDM2 [133.218.161.213 [上級国民]]):2024/05/14(火) 03:37:05.86 ID:Azplldxj0.net
>>55ディスコン後にニューモデルが出るとでも?Vツインでニューモデルなら嬉しいが。

57 :774RR (ワッチョイ 25fd-s9fX [202.238.17.5]):2024/05/14(火) 03:40:35.97 ID:IskfVScq0.net
つまりグラディウスが戻ってくると!

58 :774RR :2024/05/14(火) 08:02:08.45 ID:LBZWQydk0.net
値段だけグラディウスに戻ると嫌

59 :774RR :2024/05/14(火) 09:07:29.54 ID:qzH3qQBc0.net
今週土曜日の滋賀開催のSVミーティング行く人いますか?

60 :774RR (ワッチョイ 7c25-jSEM [240f:7a:f881:1:*]):2024/05/14(火) 09:26:25.45 ID:H7QF6K1e0.net
天気が急変でもしなきゃ行くつもり
人見知りなんでよろしく頼みます

61 :774RR (ワッチョイ fe97-oXdd [240a:61:5022:c639:*]):2024/05/14(火) 09:27:42.54 ID:ZbaDXN0S0.net
東京から滋賀は遠すぎ
X(旧Twitter)で写真みるとする

62 :774RR (ワッチョイ 7c25-jSEM [240f:7a:f881:1:*]):2024/05/14(火) 09:36:39.91 ID:H7QF6K1e0.net
13時に記念撮影であとは流れ解散らしいけど
それから行ける観光スポットってどんなもん?
BIWAKOモニュメント、あのベンチ、メタセコイヤ並木、
関西近畿のバイク乗りが集まる針テラス
辺りは気になってる、午後から全部は厳しいだろうけど

63 :774RR (ワッチョイ 22f0-2p88 [240d:1e:126:b300:*]):2024/05/14(火) 10:00:44.08 ID:5zEJx6Xb0.net
奥琵琶湖パークウェイ、エンゼルライン、常神半島のソテツ、大島半島の日本唯一のモロホビチッチ不連続面露出部などがお勧めです

64 :774RR (ワッチョイ 3014-3MwD [240b:c010:422:99c9:*]):2024/05/14(火) 10:28:45.80 ID:EHa74ya70.net
>>62
針テラスは中継点として便利だから集まるだけで目的地にするとこやない

65 ::2024/05/14(火) 10:54:20.24 ID:Azplldxj0.net
ミーティング、、話せる自信が1ミリも無いから行かない。

66 :774RR :2024/05/14(火) 12:49:09.00 ID:/l9/Vi6Wx.net
>>64
元嫁実家が藤井寺で、帰省のとき神奈川から名阪国道で針テラスよく休憩したけど
なんであそこが有名なのか全然わからんかったわ。そういうことなのね。

67 :774RR (ブーイモ MM49-oXdd [220.156.14.2]):2024/05/14(火) 13:22:07.96 ID:Me7jHBdSM.net
>>66
元?

68 :774RR :2024/05/14(火) 16:19:52.86 ID:A1ArGX/b0.net
>>66
元??

69 :774RR :2024/05/14(火) 16:28:48.12 ID:ZbaDXN0S0.net
昔モト・ライダーというバイク雑誌があったような

70 :774RR (ワッチョイ 6838-OAlk [2400:4151:2922:d200:*]):2024/05/14(火) 16:50:24.39 ID:65lG/McW0.net
ミーティングあるんか
興味あるが仕事で行けんな

71 :774RR (ラクッペペ MMb4-zQHK [133.106.94.16]):2024/05/14(火) 18:47:33.46 ID:yGkftbBqM.net
丁度滋賀の方に走りに行こうと思ってたから参加しよかな

72 :774RR :2024/05/14(火) 22:04:12.31 ID:NTM07oaU0.net
どんな感じの集まりなんかな?
すでに顔見知り同士がわちゃわちゃする感じならキツイ

73 :774RR :2024/05/14(火) 22:15:16.94 ID:qi5WgwMI0.net
じゃあ今度、関東で集まろうぜ
このスレだけで募集ってことで
SNSで拡散禁止な

74 :774RR :2024/05/14(火) 22:39:26.69 ID:5s6mnc3OM.net
東京から片道5時間ちょっとでしょ
日帰りで行けなくはないよね

75 :774RR :2024/05/14(火) 22:46:33.74 ID:qi5WgwMI0.net
>>74
問題は場所というよりSNS使いこなすようなコミュ力あるようなやつらの集まりかどうかってことよ
スレだけの募集でお互いチラチラ見ながら声かけようかどうしようか思案しながら結局声をかけずに
お互いのSVのカスタム具合とかをちょっと遠目でチェックし合うようなそういう雰囲気でやるんだよ
そんで命を落とすかも知れないような覚悟をやっと決めて数人とだけ一言二言交わして帰るのがいいんじゃねーか

76 :774RR :2024/05/15(水) 05:28:04.00 ID:k+3XMWgw0.net
SNSでの呼びかけだよ、主にX(旧Twitter)、あとからインスタでも
去年岡山で一回目をやったんだっけか?
東勢が岡山遠いって言うんで今年は滋賀、ただ集まって写真撮ってダベって
集団で走ったりは計画に無い、他の人のカスタムを見に行くつもり

77 :774RR :2024/05/15(水) 05:49:56.63 ID:1f6/3LVw0.net
XのハッシユタグSVミーティングでヒットしないです。

78 ::2024/05/15(水) 06:53:55.81 ID:vOkMR9qO0.net
Xでsv650ミーティング2024で普通に出とるぞ?ワシは多人数が嫌いだから行かないがあるのは知ってた。

79 ::2024/05/15(水) 07:01:32.79 ID:vOkMR9qO0.net
#SV全車種関西ミーティング2024で出てくるわ。
行ったらまたここで感想を聞かせてちょー。

80 :774RR :2024/05/15(水) 07:48:04.96 ID:q0mQq7JQ0.net
>>59
詳細どこでわかります?

81 :774RR :2024/05/15(水) 08:05:35.85 ID:uF/TB2G00.net
>>79
そちらで出てきました。サンクス。

82 :774RR :2024/05/15(水) 08:16:28.58 ID:uF/TB2G00.net
>>80
X(Twitter)でハッシユタグつけてSV全車種関西ミーティングと検索すると2月23日あたりの書き込みに概要が書いてあります。道の駅妹子の里第三駐車場12時-15時
5月18日土曜日
関東でもやらないかなー

83 :774RR :2024/05/15(水) 08:16:32.06 ID:DWu9UCVx0.net
いいなミーティング。
北海道でも秋にやってみたいな

84 :774RR :2024/05/15(水) 08:16:35.74 ID:DWu9UCVx0.net
いいなミーティング。
北海道でも秋にやってみたいな

85 ::2024/05/15(水) 09:04:20.90 ID:vOkMR9qO0.net
みんな行く気マンマンだねえ。

86 :774RR (ワントンキン MM88-0IhY [153.140.219.56]):2024/05/15(水) 12:39:12.74 ID:gbpvHlnyM.net
どノーマルタチゴケ傷放置してるワイみたいのは参加資格がないやろなぁ

87 : 警備員[Lv.35(前29)][苗] (ワッチョイ f835-zDM2 [133.218.161.213 [上級国民]]):2024/05/15(水) 12:42:01.45 ID:vOkMR9qO0.net
>>86傷って付くのか?ステップは折れたけど。

88 :774RR (ワントンキン MM88-0IhY [153.140.219.56]):2024/05/15(水) 12:43:12.31 ID:gbpvHlnyM.net
>>87
ステップとブレーキレバー折れてるで
怪我しないように補修してるが

89 : 警備員[Lv.35(前29)][苗] (ワッチョイ f835-zDM2 [133.218.161.213 [上級国民]]):2024/05/15(水) 13:01:06.25 ID:vOkMR9qO0.net
そうや、ブレーキレバーも折れるんだったな、ミラー部とマフラーガードは傷付くがタンクは無傷だから良いよね。

90 :774RR (ドコグロ MMaa-s9fX [125.193.32.222]):2024/05/15(水) 13:13:14.30 ID:9WX9j/dhM.net
>>76
Twitterでバイクイベントちょいちょい探してたけど岡山在住なのに去年の岡山いつやったかも知らないんだが

91 :774RR :2024/05/15(水) 19:06:48.98 ID:4SN4Y1u10.net
前のバイクで参加したことあるけど、酷い山道を引きずり回されてバイクがドロドロになってもう懲りたわ
琵琶湖から花背峠とか通るなよな

92 :774RR :2024/05/16(木) 06:13:54.62 ID:Nivg4bZ90.net
>>90
個人が呼びかけてフォロワーが拡散だから
誰かしらをフォローしてないと気付かないね
企業系がタイアップしてた訳でもないし

93 : 警備員[Lv.36(前29)][苗] (ワッチョイ f835-zDM2 [133.218.161.213 [上級国民]]):2024/05/16(木) 09:58:46.18 ID:jRfUtz6B0.net
ウェビックで告知されてた様な希ガス。

94 :774RR :2024/05/16(木) 14:02:09.15 ID:j+0nhJZR0.net
>>24
「これでいいのだ」バイク
妙にしっくりくるキャッチだな

95 :774RR :2024/05/16(木) 14:09:30.42 ID:j+0nhJZR0.net
滋賀でのミーティング、九州から参戦するぞ
他にも九州勢いそうだし関東勢もちらほらいるだろ
100台くらいは集まりそうな感じ。楽しみ。

96 :774RR (ワッチョイ d205-7YD8 [240b:251:2860:4510:*]):2024/05/16(木) 22:03:57.72 ID:TJc0ztHR0.net
自分のとこからだと200kmか
迷うな

97 :774RR :2024/05/17(金) 00:53:03.76 ID:Q8JgJrsk0.net
デジタルテレビにアナログ端子つくわけ無いだろw(´・ω・`)

98 :774RR (ワッチョイ e4b1-Hnix [202.57.236.201]):2024/05/17(金) 12:02:45.31 ID:wnLN1vQ80.net
ローダウンキット使ってるシャコタンニキって居る?
リアサスのスプリングが硬い話はお約束だけど、ローダウンキットを使えば簡単解決するのではと
0Gでもスイングアームの垂れ角が水平に近くなるから相対的にサスは柔らかくなるのではと
足付きも良くなるし、ホイール間も長くなるから安定性も増す
もともと安定性に欠けるとの話もあるし、街乗りツーリング仕様として効果的ではないかと
実際は分からないけど

99 :774RR (ワッチョイ 7c39-jdLg [240f:7a:f881:1:*]):2024/05/17(金) 13:07:48.14 ID:8s26T7/50.net
それを気にして、前後の比較をする人って
居たとしても極少数じゃないかなぁ??

100 :774RR (ドコグロ MM4c-s9fX [125.194.62.225]):2024/05/17(金) 14:13:25.81 ID:JKujTNl3M.net
>>98
ローダウン車買ったらバネが変わってたけど(´・ω・`)

101 :774RR (ワッチョイ e4b1-Hnix [202.57.236.201]):2024/05/17(金) 20:51:13.44 ID:wnLN1vQ80.net
ローダウンをググってるけど、ローダウン化後の売却率ハンパネー
バイクは数年で乗り換える人が多いから比較はできないけどね

102 :774RR (ワッチョイ 361e-d0Z3 [61.199.39.235]):2024/05/17(金) 21:45:00.65 ID:YzMqYouq0.net
どういう意味?
ローダウンしたけど結局気に入らなくて売っ払うって事?

103 :774RR (ブーイモ MM1a-aesm [49.239.68.44]):2024/05/17(金) 22:00:40.48 ID:IOqr+7S1M.net
ローダウンした人の動画やブログみたら2年くらいで全員売っ払ってた
なぜかは知らない

104 :774RR :2024/05/17(金) 22:13:04.16 ID:X+RNt7RC0.net
動画やブログやってる人はネタになるんだからそりゃ買い替えるさ

105 :774RR :2024/05/17(金) 23:00:38.72 ID:9ShXLeW20.net
このバイクはハンドル低め遠めでシート高めが最適解だと思っている

106 :774RR :2024/05/17(金) 23:30:21.32 ID:/TYTIH0t0.net
>>103
それってバイク全般の話?それともSV限定の話?

107 :774RR :2024/05/18(土) 02:05:06.13 ID:N/btjLNx0.net
>>105
無印じゃなくてx買えってことか

108 :774RR :2024/05/18(土) 03:25:06.59 ID:HTYr6/Xw0.net
自分のこの無印バイクまじまじ見るとホントかっこ良くはないな

109 :774RR :2024/05/18(土) 03:28:28.68 ID:8gaW2Jl30.net
色しだいでしょ。というか色が自分の好みに合うかどうか。

110 :774RR :2024/05/18(土) 03:46:58.36 ID:8RNOYt6k0.net
俺は、横から見るとメカメカしくてかっこいいと思う

111 :774RR :2024/05/18(土) 03:51:50.40 ID:HTYr6/Xw0.net
エンジン周り見せびらかそうとだらしなく出た腹みたいなやつばかりの中
詰まってる感あってええよな

112 :774RR :2024/05/18(土) 08:10:00.52 ID:HwloMnjt0.net
現行カラーはグレーが正解

113 :774RR :2024/05/18(土) 09:34:22.30 ID:8gaW2Jl30.net
好みは人それぞれ。
自分は現行なら青だな、GSXS1000GTカラー。

114 :774RR (ワッチョイ 7c6f-v+M8 [2001:268:98d6:cf0f:*]):2024/05/18(土) 10:17:40.28 ID:8bHCw2lZ0.net
なんだかんだ初期の白青がいいかも

115 :774RR :2024/05/18(土) 10:33:15.97 ID:g7NtlGoDd.net
白青って、白タンクの上に青ストライプ、タンクを白青に塗り分け、白タンクの横に青ストライプ、の3種類あったと思う。

116 :774RR (スププ Sdc2-qLr2 [49.97.43.162]):2024/05/18(土) 12:48:46.89 ID:ihK8QMeUd.net
MT、顔NG関係なくバンバンアップされてるね… まぁ企画者が言っても人数増えれば守らないやつもいるしそもそも参加するなって話だったね

117 :774RR (スププ Sd70-qLr2 [49.98.231.100]):2024/05/18(土) 12:54:17.37 ID:d/h8+x/Zd.net
直接言うべきだっねごめんね

118 :774RR :2024/05/18(土) 18:04:07.05 ID:c10V/esr0.net
滋賀のミーティング大盛況だな。
あまり見かけないバイクとは思えん。
ぜひ関東でもやってくれ。

119 :774RR :2024/05/18(土) 18:15:01.46 ID:x73AIeB4a.net
関東は千葉でならモニョモニョしゃべるYouTuberがしょっちゅうSVミーティングとかいうツーリング動画やってるじゃん
再生数かせぐためのネタ作りなんだろうけど
自分の顔は隠してるくせに参加者は配慮の欠片もなく晒してるけど。

120 :774RR :2024/05/18(土) 19:45:25.93 ID:SfBEKDtO0.net
とどろき君って知ってる人いますか?
動画更新1年以上していないのだけど
去年もMTに来ているロケットカウルの人がそうなんですか?

121 :774RR :2024/05/18(土) 19:58:39.35 ID:d58/Oz+L0.net
ミーティングってMTて略すんだな
地元で開催されたとしてもYouTubeもXもやらんから、そっちのノリでこられてもちょっとって感じ

122 :774RR :2024/05/18(土) 20:07:28.76 ID:c10V/esr0.net
MT07も来たかと思ったわ

123 :774RR :2024/05/18(土) 20:11:58.83 ID:hcy1D3U80.net
仕事中なら営業MTとか書くからミーティングってわかる
他の場面だとヤマハのMTシリーズを連想するな

124 :774RR :2024/05/18(土) 21:48:04.00 ID:zvQGc/qId.net
すれ違いざまにSVかなと思ったらMTだったり逆もあり

125 :774RR :2024/05/19(日) 13:40:13.25 ID:dm8742090.net
8Sかこれか

126 :774RR :2024/05/19(日) 16:21:09.13 ID:5T6Tky3F0.net
x率高いなttps://x.com/raco_3y/status/1791958635423343088/photo/1

127 :774RR (ワッチョイ 9f1e-RvP6 [180.13.115.148]):2024/05/19(日) 19:26:32.35 ID:vVddg96Q0.net
SV650ってモデルチェンジで3種類あるだろ
ごちゃ混ぜかいな
そしてグラは仲間はずれか

128 :774RR (ワッチョイ ee39-KKsd [240a:61:12c2:44c4:*]):2024/05/19(日) 19:45:55.23 ID:Y5pUMwDh0.net
SV650ABSで3種類。(フロントディスクブレーキが4ポット化、リミッターの有無と馬力)
SV650Xでも同じく3種類。
更に20年前の初代SV650もあるのだ。

129 :774RR (ワッチョイ ebc2-fkXT [240f:7a:f881:1:*]):2024/05/19(日) 19:48:45.82 ID:dWN4/+NT0.net
呼びかけとか見てるとグラを仲間外れにはしてないようだけど
反応するオーナーが居ないんだよね
これは他のスズキ系のミーティングでも俺が見聞きしてるのはそう
よっぽどシャイなのかな?

130 :774RR (ワッチョイ 9f1e-RvP6 [180.13.115.148]):2024/05/19(日) 20:01:28.24 ID:vVddg96Q0.net
>>128
そこまで細分化してたらキリねえよ

131 :774RR (ブーイモ MMa2-GBj+ [49.239.66.244]):2024/05/19(日) 20:56:46.19 ID:hGYV8+p7M.net
どれだけグラ売れてないんだよ
やっぱりプラタンカバーが不味かったのかね

132 :774RR (ワッチョイ bbf3-jbBo [106.73.4.34]):2024/05/19(日) 21:06:34.90 ID:lfu0+lZG0.net
個人的にはグラ嫌いじゃないけど、世間的にはデザインと値段が不評かなぁ。

133 :774RR (ワッチョイ 9732-5jbP [240f:d8:418c:1:*]):2024/05/19(日) 21:06:50.04 ID:HmLFqG4J0.net
高かったのがすべて

134 :774RR (ワッチョイ dbfd-rqJ+ [202.238.17.5]):2024/05/19(日) 21:49:08.11 ID:HpY4urpj0.net
今は安いだろ

135 :774RR (ワッチョイ ee39-KKsd [240a:61:12c2:44c4:*]):2024/05/19(日) 21:50:33.69 ID:Y5pUMwDh0.net
というか現存グラディウス少なくないか?

136 :774RR :2024/05/20(月) 01:26:21.43 ID:8VXWOaxy0.net
>>63
ありがと、エンゼルライン良かったよ
ほぼほぼ15時まで妹子の郷に居て
メタセコイア並木にも行ったんで
他は回りきれなかった

137 :774RR :2024/05/20(月) 01:29:21.74 ID:8VXWOaxy0.net
ネット徘徊してるとグラはグラで集まったりはしてるみたい
現存どれくらいか解らないけどアルミフレームのSVよりは
多いんじゃないかな?(いや販売年数考えると逆転?)

138 :774RR :2024/05/20(月) 01:47:23.29 ID:msvM/MoI0.net
グラはグラで定期的にオフ会やってる。以前SVで行っていいか聞いたら他車種だからとはお断りされた。

139 :774RR (ワッチョイ 33e4-x/rT [240a:61:20e4:3d6d:*]):2024/05/20(月) 04:34:40.36 ID:9DYCD5yb0.net
以前見たな。スレ分裂でもそうだったけど仲悪いイメージ。

140 ::2024/05/20(月) 09:35:48.40 ID:e4sdfe4F0.net
スズキVツイン勢は一括りかと思ったらヒエラルキーがあるんだな、以外だわ。
カーストの頂上はグラディウスなのか?
ヒエラルキーとは関係ないけど個人的にはアルミフレームのsvを見かけた時は何故か感銘を受けた、鋳造か溶接か見てなかったけどアルミであのフレームの造形を造り上げたのに少し感動した。

141 :774RR :2024/05/20(月) 11:23:36.48 ID:q6aVfrtl0.net
グラとSVじゃ外装から互換性無いし、話も合わなそうとは思う

最近LOVCA SPORT 5W-40/10W-40を見つけた
カストロールから変えようかな
20Lで1万7千円、使ってるひと居る?

142 :774RR :2024/05/20(月) 11:31:59.18 ID:89xUL6Vy0.net
SV1000のアルミトラスフレームかっこいいよね
エンジンもまだVストの方では現役なんだからSV1000復活しないかな

143 ::2024/05/20(月) 12:41:26.94 ID:s/1Gq3Xq0.net
週末。
 その男はビッグビジネスの契約を成立させ
一人超高層ビルのオフィスから夜の大東京の夜景を眺めていた。

 幾度の困難を乗り越えたことであろうか・・・
あの焦燥感、戦慄。まだ緊張感だけ頭から離れない。

 まだ真夜中の高級住宅街。
ガレージから現れたのは、男とミスティックサンダーブルーの車体。
キーを捻る。Vツインの咆哮がこだまする。

 昼間は耐え難い渋滞のビジネス街。だがこの時間はオールクリアーだ。
日常を振り払うかのように高層ビル群を駆け抜ける。
 並木通りを駆け抜け一気に東に向かう。
洗練されたサザエで整流された風が
あたかも男の悲哀を慰めるかのように頬を撫でる。

 岬に辿り着く。朝日が男を祝福するかのように
海の向こうから昇り始める。
張っていた全身の緊張感が一気に抜けた。

 生きている実感・・・そして気付く。私は生かされていたのだ、と。

 漁港の漁師が尋ねた。
これでここまできたのか、と。

笑って答える。

スズキだから来れたのさ。

SV650ABS。

144 :774RR :2024/05/20(月) 12:50:04.71 ID:ojyukFou0.net
おえー自分に酔ってるー

145 :774RR :2024/05/20(月) 12:56:57.34 ID:vpJfNueM0.net
>>143
キモい

146 :774RR :2024/05/20(月) 13:20:31.64 ID:VPqxdNUR0.net
文才あるな

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200