2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part56

1 :774RR:2024/05/13(月) 00:35:57.79 ID:fRrlbxi6.net
復活!

27 :774RR:2024/05/23(木) 13:57:28.93 ID:be4Ch7HS.net
>>26
タイヤなんてつける車両の用途に合わせて選ぶもんだし 車種が同じだろうが素性の知れない他人の選択聞いたところで何の参考にもならんだろうよ

28 :774RR:2024/05/23(木) 15:24:29.23 ID:+tAi2tkA.net
事実かもしれんけど、そんな言い方したら会話のキャッチボールが続かんよ
もっと肩の力抜いて、やり取りを楽しもーや

29 :774RR:2024/05/23(木) 15:57:12.36 ID:wq38j+jY.net
>>27
そんなこと言ったら何の話も出来ないぞww

30 :774RR:2024/05/24(金) 16:41:55.08 ID:UuK0WGfg.net
俺はブリジストンのTシリーズをずっと履いてるよ
1100でノーマルホイールだからサイズ無くて選択肢が少ない

31 :JIRO:2024/06/02(日) 22:06:20.19 ID:VvhnE0s6.net
寂しい

32 :774RR:2024/06/04(火) 11:42:44.97 ID:ilrY6zND.net
>>26
おれはロード6にしたよー
>>27
おまえつまらんなぁ
こんな過疎スレでそんな言い方してるから過疎るんだが?
リアル友達も家族もいない虚しい人生なんだろうなぁwww

33 :T:2024/06/05(水) 20:56:35.01 ID:qdXr3i1O.net
内野似用某槍満堕亜祖湖草

34 :774RR:2024/06/21(金) 02:38:34.54 ID:otN77yTW.net
ZRX1100 フロントで、プリロードや減衰などの標準数値教えて下さい
エロい人よろしくお願いします。

35 :774RR:2024/06/21(金) 10:29:53.72 ID:pRTARk1o.net
>>34
ネットで拾って来た情報だけど役に立ったら幸い

フロント
プリロード値 → 14mm(強:5mm~弱:20mm)
圧側ダンパー値 → 7段(強:1段~弱:10段)
伸側ダンパー値 → 6段(強:1段~弱:12段)
リア
プリロード値 → 2段(強:4段~弱:1段)
圧側ダンパー値 → 2段(強:4段~弱:1段)
伸側ダンパー値 → 2段(強:4段~弱:1段)



ところで他人のタイヤ聞いてなんか楽しくなった?

36 :774RR:2024/06/21(金) 11:44:47.58 ID:otN77yTW.net
>>35
最近、中古で購入いたしまて、基準値が
わからなくて。
助かりました。
ありがとうございます

37 :774RR:2024/06/21(金) 13:19:55.94 ID:pRTARk1o.net
>>36
知ってるとは思うけど初期値はあくまでメーカーが色んな体重の人が2人乗りで乗ることを考慮してのセッティングだから参考程度にして 少し弱めを試した方がええよ
できればサグを出してプリロード決めた後 最弱最強を体感してみるといい
その時リアからセッティングしていくとかセオリーがあるわけだけど その辺は自分で調べて試行錯誤するといいよ

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200