2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Kawasaki Z900RS Part61【TRUE SPIRIT】

158 :774RR :2024/05/29(水) 21:33:32.20 ID:l8rpBVQp0.net
>>155
盆栽を人に勧めてもしょうがないんじゃね?

>>156
ぶっちゃけ街乗りでメッシュのホースとか必要ないしな
キャリパーだってハードブレーキを繰り返すんで純正キャリパーだと開いちゃいますとかじゃなきゃ交換する必要もない
ドレスアップとして交換しますというのを止めやしないが
交換しなきゃとか言われる筋合いはないね

159 :774RR :2024/05/29(水) 21:45:53.24 ID:XmEDlXC+0.net
>>158
なるほど

160 :774RR :2024/05/29(水) 21:46:10.21 ID:UCkAk2u+0.net
>>155
材質が同じなら鋳造だろうが鍛造の機械加工だろうが剛性は同じ。
マスターシリンダーのシリンダー内部は鋳造だろうが何だろうが機械加工することは同じで精度は同じ。
だから全体的には見た目が鋳造のままか機械加工仕上げになってるかの差が主な差。

でもそこはファションとしては大事だおね。もちろんレバー精度は違うからファッションパーツではないけど。

161 :774RR :2024/05/30(木) 20:41:10.26 ID:J+HK8O+m0.net
点検案内ハガキの届け先をかえたいんですが
どこで申請すれば良いですか?

162 :774RR :2024/05/30(木) 20:58:08.13 ID:ga8WIioz0.net
内閣官房長官室で良いんじゃね?

163 :774RR :2024/05/30(木) 21:01:14.90 ID:Ldkun2P+0.net
>>161
購入したプラザに連絡でいいんじゃね

>>160
鋳造と鍛造で強度が同じなんてことは無いがな

164 :774RR :2024/05/30(木) 21:37:15.21 ID:hc7qjpJK0.net
>>163
その通りで剛性は同じだが強度が違う。それは鋳造と鍛造の違い。

165 :774RR :2024/05/30(木) 22:14:42.16 ID:ePqPhe/g0.net
エリミ900の噂あり

166 :774RR :2024/05/31(金) 15:46:50.81 ID:h+0+vR+R0.net
GSX1400とこのバイクとで迷うなあ?
24年落ちのスズキバイクって旧車?

167 :774RR :2024/05/31(金) 17:24:55.60 ID:XdOrd8JZ0.net
化石

168 :774RR :2024/05/31(金) 18:27:29.86 ID:TruXluJ60.net
>>166
1400のどこに魅力を感じてるのかさっぱり解らん

169 :774RR :2024/05/31(金) 18:38:33.61 ID:kp4/SRd30.net
比較して悩むバイクちがくないか

170 :774RR :2024/05/31(金) 19:11:35.34 ID:+nYgSdfL0.net
前スレでも同じ事言ってたな

171 :774RR :2024/05/31(金) 19:17:46.71 ID:JrPOBa0Z0.net
あれこれ選ぶのが楽しみで買う気は無いんだろうな

172 :774RR :2024/05/31(金) 19:36:10.15 ID:7vBFK9y40.net
>>166
旧車
スズキの部品供給も廃盤ばっかりだろうな

173 :774RR :2024/05/31(金) 20:36:59.96 ID:d31gmHwt0.net
スズキって割と長く部品供給してるけど怪しいな

174 :774RR :2024/05/31(金) 22:54:21.67 ID:jyl7dOuj0.net
古いバイクって現行のバイクのように考え無しで維持できないからね。
流用情報とか廃盤とか自分の知識も整えておかないとまともに維持できない。マイナー車は特に。
オールドZみたいな純正以外のリプロパーツでそろうような旧車のほうが希であって
現行車のZ900RSと25年前のバイクを同列に比較してるとしたらそもそもバイクを買わない方がいい。

175 :774RR (ワッチョイ 2623-eHyH [240d:1c:11a:6900:*]):2024/06/01(土) 01:07:02.97 ID:HbF+ycDL0.net
油冷エンジンのほうがいいよ
もうこのスレにも来なくていいよ

176 :774RR (ワッチョイ 977c-CyIU [2400:2650:2081:1700:*]):2024/06/01(土) 02:28:26.72 ID:/QyBHFq50.net
皆ボロカスで草

177 :774RR :2024/06/01(土) 03:07:02.57 ID:RhQrF7y10.net
友達から安く買えるとかで10万くらいで買えるならいいと思うけどさ。
中古車価格見ると100万超えもあるのね。
相場的には70、80万くらいか。
15年くらい前まではポンコツはポンコツの値段だったんだがね。

178 :774RR :2024/06/01(土) 07:00:37.02 ID:V3Fr+Hdp0.net
いい歳したヲッサンなんだが、そろそろz900RS買おうと思う。
しかし今年度色はイマイチだわ。新車しか考えてないし。
来年度色の発表は6~7月頃だよね。
待ち遠しいわ。期待します。

179 :774RR :2024/06/01(土) 07:09:31.28 ID:IdY0+/KM0.net
>>178
SEカラーもダメ?今年の色は不人気だったから火の玉に戻しそう

180 :774RR (ワッチョイ 1ada-Bt8S [133.201.226.97]):2024/06/01(土) 08:02:46.83 ID:V3Fr+Hdp0.net
>>179
黄色系はオッサン苦手だわ。

181 :774RR (ワッチョイ aaee-Av8/ [27.92.218.217]):2024/06/01(土) 09:24:06.08 ID:UdAxzHZg0.net
24モデルがクソ余ってるらしいから25モデルはカラー据え置きで生産台数減らすんじゃないの

182 :774RR (ワッチョイ 7758-oYaH [114.172.237.136]):2024/06/01(土) 09:25:09.68 ID:A4YEynY10.net
来年で最後かもしれんから、新車買えるといいな
2LBの時買っといて良かった

183 :774RR (ワッチョイ 2ac6-dzDy [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/01(土) 09:58:31.73 ID:xC9Kn/Ox0.net
カフェもカラー変わるのかな
変わるのなら待ってみたい 別に現行のカラーが悪い訳じゃ無いけど

184 :774RR :2024/06/01(土) 10:14:59.76 ID:mrAQE3I50.net
青玉はまだ1年だから継続だろ

185 :774RR :2024/06/01(土) 12:02:49.23 ID:9ww0fEwu0.net
>>182
それでマウント取りに来る人居るけど8BLとそんなに違うの?

186 :774RR :2024/06/01(土) 12:41:50.06 ID:UdAxzHZg0.net
>>185
変更は触媒とマフラーと燃調
ドンツキ減った分だけ8BLのほうがマシと言う程度の差
8BLはスピードリミッターはないけどこのバイクでそこまで出さないだろ

そういうわけで2BLのほうが凄いという部分はなんもないが8BLだからと言ってマウントできるわけでもない

187 :774RR :2024/06/01(土) 13:25:26.37 ID:Oxbfp/Ls0.net
見てくれ的に初期の小ぶりラジエターに戻して欲しいという
俺のような購入検討者もいる

188 :774RR :2024/06/01(土) 15:41:50.73 ID:ZOZRakVQ0.net
GWあたりからツーリング先でRSの遭遇率下がったな
みんなどこ走ってんだろ

189 :774RR :2024/06/01(土) 15:50:03.57 ID:xC9Kn/Ox0.net
>>186
検討中なんだけど、現行はリミッター無いってこと?
無知ですみません

190 :774RR :2024/06/01(土) 16:44:51.88 ID:UdAxzHZg0.net
>>189
現行の8BLには180キロリミッターありません

>>188
もともとツーリング先で遭遇しないバイクだろ
東京付近ならオギノパンとか宮ケ瀬あたりにいっぱいいる

191 :774RR :2024/06/01(土) 17:25:59.05 ID:1BAVFAEw0.net
ツーリング先に必ずいるバイクだと思うけど…
地方の方にいくにつれてロングテール率も上がっていく

192 :774RR :2024/06/01(土) 18:09:59.11 ID:wTJEzgBE0.net
8BLの欠点は燃費が悪くなったことと車検対応マフラーが高いことぐらいかな?

193 :774RR :2024/06/01(土) 18:21:50.00 ID:A4YEynY10.net
>>185
別にマウント取ってるつもりはないけどね

8LBより燃費は少し良いくらいでほとんど一緒だし

194 :774RR :2024/06/01(土) 19:10:40.27 ID:IdY0+/KM0.net
>>191
前も居たけど自分はロングテール好きじゃないって書けばいいのにどうしてそんな書き方するのかねぇ

195 :774RR :2024/06/01(土) 19:19:52.43 ID:xC9Kn/Ox0.net
>>190
有り難う もう逆車との境目無くなったのね
昔、わざわざZRX逆車買ってた
良い時代ですね

196 :774RR :2024/06/01(土) 22:09:55.04 ID:flk/PLaw0.net
>>193
う〜ん😓
排ガス規制の型式である2BLを2LBと書いたり、一回だったら誤記もあるけど、続け様に8BLを8LBって••
本気でそのように捉えてるのですね

重箱の隅を突く訳じゃないけどちゃんとバイクのこと考えてたら間違えようがないそ、
こういう人はが真剣に何かを語ろうとしてる様は滑稽に見えますね

197 :774RR :2024/06/01(土) 23:15:49.29 ID:mETvystf0.net
まあまさかいないと思うけど、2BLとか8BLとか車検証の排ガス記号をもってして
Z900RSの型式だって思っちゃったこのスレ由来のシッタカさんとか出たらかわいそうだからね。
同じ排ガス規制をクリアしたバイクはメーカー問わず排ガス記号は全部2BLと8BLだから。
Z900RSの、と前置きしたうえで規制適合区切りしてるならいいけど(みんなそうだと信じてるけど)。

>>187機能部品のラジエータを流用不可な専用デザインで造った伊達さがいいよね。
余計なステーとかもないしデザインが車両全体に対してバランスを取ってる。

198 :774RR (ワッチョイ 53cc-UzhN [240a:61:2193:3957:*]):2024/06/02(日) 10:53:55.70 ID:Hi2iE07r0.net
>>197
眼鏡クイッってして早口で言ってそう

199 :774RR :2024/06/02(日) 11:38:46.21 ID:2DeAZSDN0.net
C型K型と言っても分かりづらいだろうし分かりやすい2BLと8BL使ってるだけというか
2BL-ZR900C、8BL-ZR900Kが形式番号でしょ?
Z900は2BL-ZR900Bと8BL-ZR900Bなんだし

200 :774RR :2024/06/02(日) 11:57:01.46 ID:jGKciJE90.net
保険会社に型式伝える時に最初のハイフン以降教えて下さいって言われるくらい意味のない文字

201 :774RR (ワッチョイ 7fee-l7CW [27.92.218.217]):2024/06/02(日) 13:32:31.26 ID:2DeAZSDN0.net
そりゃ保険会社が聞いてくるのは車台番号だもの

202 :774RR (ワッチョイ f3d8-EqIU [2400:2650:2081:1700:*]):2024/06/02(日) 14:08:51.44 ID:gKZ6SfzF0.net
書き方で年齢出るな
ジジイは長文

203 :774RR (ワッチョイ ff68-9GX6 [2400:4051:8ea0:9800:*]):2024/06/02(日) 14:39:23.83 ID:0Fbg5i9T0.net
>>198
メガネ クイックイッ!
鼻息 ムフフン!
口角泡 ブクブクッ!

204 :774RR (ワッチョイ 6f23-logM [240d:1c:11a:6900:*]):2024/06/02(日) 14:47:24.56 ID:DohwUOlE0.net
全角はジジイ

205 :774RR (ワッチョイ 7fee-l7CW [27.92.218.217]):2024/06/02(日) 15:44:27.24 ID:2DeAZSDN0.net
内容がまるで無い他人を煽るだけの短文しか書けないのがガキか
なるほどその通りだな
納得

206 :774RR :2024/06/02(日) 16:06:51.30 ID:xMtcoYsR0.net
文献によれば争いは同じ年収の者同士でしか起こらないという

207 :774RR :2024/06/02(日) 18:42:55.17 ID:gKZ6SfzF0.net
>>205
終活早よ

208 :774RR (ワッチョイ e3b9-+k9U [110.131.144.33]):2024/06/02(日) 21:54:25.87 ID:kSjaOvrS0.net
>>198
いや渡部陽一ばりにゆっくり言ったよ

>>203
涙拭くティッシュあるよ?

209 :774RR :2024/06/03(月) 08:45:59.70 ID:vK8mJZoQ0.net
来月には2025年モデル発表になると思うけど何色くるかね。
自分の希望がだいぶ入った予想だが、
イエローボール(継続)
オレンジタイガー
エボニー
SEは火の玉カラーに変更(キャンディトーンオレンジ/メタリックディアブロブラック)

210 :774RR :2024/06/03(月) 11:43:12.61 ID:RE384qts0.net
ライムグリーンと何回言えば、、、

211 :774RR (ワンミングク MM1f-w7fY [153.250.205.192]):2024/06/03(月) 12:16:30.31 ID:bO/hb+QxM.net
研二君カラーは?

212 :774RR :2024/06/03(月) 14:35:52.56 ID:Lx4awFJI0.net
白系来ないかな

213 :774RR :2024/06/03(月) 14:51:30.77 ID:YQ8eMkU80.net
青玉1年目だしカラー変更無いよ

214 :774RR :2024/06/03(月) 18:59:58.36 ID:1WFOhBCz0.net
オレンジ見てみたいな

215 :774RR :2024/06/03(月) 21:14:22.65 ID:+UyEHu6K0.net
どれも間違い(笑)

216 :774RR (ワッチョイ 7fc6-0kbH [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/03(月) 21:57:23.87 ID:ityN464f0.net
カフェも変わるん?

217 :774RR (ワッチョイ bfd2-BUJz [2400:4153:6843:d500:*]):2024/06/03(月) 22:46:40.92 ID:ubq1mXSS0.net
SE買いやすくなってるならstdより8万高いイエローボールって…

218 :774RR :2024/06/04(火) 00:53:26.41 ID:ylGRe/9J0.net
SE注文受けてない言われたな

219 :774RR (ワッチョイ fffb-FU3Q [240b:c010:482:da50:*]):2024/06/04(火) 04:32:19.96 ID:1KHqAdfB0.net
そうか毎年値上がるのは当然としてもスペシャルエディション!よりも高くなってしまうのか
恐ろしいな円安

220 :774RR :2024/06/04(火) 07:43:00.22 ID:Rsp8tZyQ0.net
何年もSE SE言って幸せだな

221 :774RR :2024/06/04(火) 08:18:19.22 ID:U43h+Z010.net
SE発表されてからまだ3年も経ってないんだけどな
その前あたりは話題がなくてスレもかなり過疎ってた
初期型はほんのわずかしか生産されなかったしその後もしばらく納車報告無かったから欲しい人全員にはまだまだ行き渡ってないよね

222 :774RR :2024/06/04(火) 09:38:51.70 ID:o6pqtxBd0.net
なんかカスタムパーツも出そろった感でなんか新ネタないかね。
マキシカーボンのABSカバー11000円もグロスは売り切れのまま復活しないから
マットもあるうちに買っておくか。

223 :774RR (ワンミングク MM1f-w7fY [153.251.103.241]):2024/06/04(火) 12:30:17.74 ID:zAMJVoj5M.net
ねえねえ、今16歳なんだけど、このバイクの免許取るのにが18歳以上じゃないとダメだと言われ、ならフィリピンで免許取って(買って)あっちで国際免許取れば日本で1年間乗れるって聞いたけど、実践してる人居る?
1年たったらまた更新すれば良いんでしょ?

224 :774RR (ワッチョイ e3b9-+k9U [110.131.144.33]):2024/06/04(火) 12:37:23.51 ID:o6pqtxBd0.net
16にしちゃ発想がずいぶん昭和臭いな。今は思考も昭和ブームなのか?

225 :774RR (ワッチョイ 0354-Nly0 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/04(火) 12:55:22.98 ID:B2rlZvbE0.net
キーレスのタンクキャップ付けてるのよく見かけるけどどこで買ってるんだろ。Amazon?
漏れとかないのかな?

226 :774RR (ワッチョイ e3b9-+k9U [110.131.144.33]):2024/06/04(火) 13:41:42.22 ID:o6pqtxBd0.net
ACCOSSATOとかの?アマでもwebikeでも用品やさんでも売ってるじゃん。

227 :774RR (ワッチョイ 0354-Nly0 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/04(火) 13:47:27.65 ID:B2rlZvbE0.net
たっか!
国産品はこんなに高いのか、、、
Amazonのは安いからやっぱ漏れが心配だな

228 :774RR (ワッチョイ 4325-HpFF [182.167.75.56]):2024/06/04(火) 13:51:01.98 ID:7cDzN3uD0.net
まだ使えるかわからないがモトコルセがクーポン利用で15%OFF
https://x.com/MOTOCORSEInfor1/status/1794621649205256199

229 :774RR (ワッチョイ 0354-Nly0 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/04(火) 14:30:42.41 ID:B2rlZvbE0.net
もっと高いのを紹介された、、、
このスレ金持ち多いなw

230 :774RR :2024/06/04(火) 17:40:43.92 ID:yuvHXX4K0.net
キーレスいいなぁと思ったけど冷静に考えたらいたずら怖いし給餌時キャップはキャップ置きに置かなきゃならんし面倒なんだよね

231 :774RR :2024/06/04(火) 17:41:13.91 ID:1MQ2f5Jo0.net
ドレミコレクションがGPZ900Rのチタン合金製タンク出すよね確か?

z900rsにも出してくれんかね?
ヨシムラがアルミ出してるし
ドレミコレクションはチタン出そうよ

232 :774RR :2024/06/04(火) 18:27:04.80 ID:GJe21KKz0.net
モトコルセって高いよな
STMの乾式クラッチコンバージョンキットが20個限定10%OFF (¥63,800割引) 通常販売価格 ¥638,000
カラカラうるさいし道の駅でドヤりたい人ぐらいしか買わないんじゃない?

233 :774RR :2024/06/04(火) 18:59:43.02 ID:o6pqtxBd0.net
>>230
そう。アコかモトコルセの買おうかと思ったけどセルフで入れてるので
イグニッションキーでパコっと解錠できてヒンジで大きく開くノーマルって便利だと思ったからやめた。

>>232
アフターパーツが出そろう前はモトコルセのパーツが一番好みに合ったのでカーボンパーツとかラジエータガードを買った。
クソボッタじゃねえの?と思いながら。

234 :774RR :2024/06/04(火) 19:03:01.14 ID:msrgX7DY0.net
>>232
そういうメーカーだから文句言ってもしょうがないだろ
高価なことでステータス出してる

意味ないなと思う奴は買わなきゃいい
俺は絶対に買わん

235 :774RR :2024/06/04(火) 19:07:30.87 ID:H3nobuHn0.net
ここモトコルセの信者居たな

236 :774RR :2024/06/04(火) 19:12:07.73 ID:B2rlZvbE0.net
>>230
そうなんだけどね
取り外さないタイプ 現行のタイプでキーレスだと最高なんだが

237 :774RR :2024/06/04(火) 22:07:25.21 ID:FcBrdmLS0.net
2025カラー海外で発表されたね
標準車は玉虫マルーンで、カフェはいつだったかの黒/茶グラデーションのやつのライムグリーンバージョン

カフェ意外とカッコいいな、と思った

238 :774RR :2024/06/04(火) 22:18:32.80 ID:jF+cFfyoM.net
https://www.kawasaki-motor.co.id/id-id/sepeda-motor/z/retro-sport/z900rs/2025-z900rs
玉虫マルーンいいね
https://www.kawasaki-motor.co.id/id-id/sepeda-motor/z/retro-sport/z900rs/2025-z900rs-cafe
これは好みが分かれそう

239 :774RR :2024/06/04(火) 22:38:21.36 ID:53WzqShm0.net
タンクエンブレム大文字だな

240 :774RR :2024/06/04(火) 22:50:07.57 ID:o6pqtxBd0.net
まあ海外は好みが違うので仏壇カラーとか900大書きとかぶっ飛んだのがあるからね。
しかしCAFEは良いカラバリにめぐまれないなあ。
Zは伝説のあしゅら男爵カラーを産み出したチームが担当してるのか?

241 :774RR :2024/06/04(火) 23:27:36.93 ID:FACmp/ng0.net
研二くんアカンかったか

242 :774RR :2024/06/05(水) 00:18:43.56 ID:E0EeyERB0.net
カフェ注文して順番待ち中なんだけど、24モデルの黒金が良いなぁ
国内モデルもこれに変わっちゃうのかね
変更ならキャンセルしてRSに並び変えるかな

243 :774RR :2024/06/05(水) 07:17:37.74 ID:zZygNaf30.net
ゲイルスピードのタイプN欲しいんだけどプラザに相談したら定価販売って言われた。
リア6Jのフロントリアセットで228000円ってのを見つけたけど安いかな?
ガラスコーティングなしのタイプ
工賃やらタイヤ代スプロケットで30万以内に収まるなら買いたいんだが

244 :774RR :2024/06/05(水) 07:33:35.98 ID:zvCr32lH0.net
>>243
「30万以内」って自分で制限かけちゃってるのがなんとも

本当に欲しいなら、数万オーバーしても買えばいいし、(あ、数万オーバーだな… 諦めるか)ってなるならそんなもんなんじゃない?

まあホイールは安いと思うので、タイヤを安いやつにすれば、なんとか30万以内に収まるとは思うけど

245 :774RR :2024/06/05(水) 16:12:08.77 ID:mWHsRXwP0.net
新しい色ええやんけ

246 :774RR :2024/06/05(水) 16:17:29.47 ID:WvHeWnKs0.net
>>243
ホイール変えてあってやっすいタイヤ履いてるなんてクソダサいが
35万用意出来なきゃやめといたほうがいいんじゃね

247 :774RR :2024/06/05(水) 16:28:42.67 ID:mWHsRXwP0.net
早く走りたけりゃダイエットでもしたほうが1000倍有意義や。
ホイルかえてもデブおじなら意味ないよね。

248 :774RR :2024/06/05(水) 16:58:17.10 ID:HV8haDrV0.net
まだ買って一年経ってないけどタイヤがかなり減ってきた
夏なんとか乗り切れたらと思うけど比較的安くてGRP300より長持ちなタイヤある?

249 :774RR :2024/06/05(水) 17:35:30.04 ID:5Z+gG+zqd.net
海外はイエローボール廃盤か

250 :774RR :2024/06/05(水) 18:18:51.28 ID:SV/m7hhm0.net
CGなのでよく分からないけと新色の茶玉はメタリック感のないカラーメッキみたいな仕上げなんだろうか?

251 :774RR :2024/06/05(水) 18:41:22.12 ID:k/ZX+/ma0.net
パープルが強く見える

252 :774RR :2024/06/05(水) 19:09:08.16 ID:WvHeWnKs0.net
>>248
T30かロードスマート3でいいんじゃね?

253 :774RR :2024/06/05(水) 20:21:09.49 ID:vs4XBlwe0.net
茶玉はイエボと同グレードの価格+の商品かな?リム切削に見えるし

254 :774RR :2024/06/05(水) 20:27:09.84 ID:b/B1mToa0.net
>>253
イエボの画像を素材にタンクだけCGで変えてるだけじゃね?

255 :774RR (ワッチョイ e32e-lc74 [240a:61:5183:c844:*]):2024/06/05(水) 22:06:09.48 ID:zvCr32lH0.net
>>248
ミシュランのロード5が在庫処分セールで安売りしてたら、最もコスパ高いんじゃないかね
グリップも充分、雨にも強い
そしてなにしろライフが長い
フツーに乗ってれば1万キロなんて余裕 1万5千キロくらいいけるんじゃないか

256 :774RR (ワッチョイ e3b9-+k9U [110.131.144.33]):2024/06/05(水) 23:43:25.19 ID:4QXwpuok0.net
ゲイルスピードも値段が上がったよね。
自分が買った時はセールだったとはいえ前後で17万円くらいだったよ。
スプロケはサンスターにしたけどホイール買ったポイントで買えたから実質タダ。
ディスクボルトとかM7RRのタイヤ込みで24万まではかからなかったね。タイヤ組付け以外は自分でやったけど。

257 :774RR :2024/06/06(木) 11:17:49.68 ID:hVOfExQY0.net
>>255
ミシュラン評判良いみたいだけどライフもしっかり長持ちなのかな?次はミシュランにしてみるよ
セールは9月くらいかな?それまでタイヤなんとか持たせないと•••

258 :774RR :2024/06/06(木) 14:23:06.48 ID:+/13L8zM0.net
>>257
ミシュランのロード系は既に5から6にモデルチェンジしているので、5は在庫分のみだと思う
それの在庫処分をセールと一緒にやると思うので、情報は集めていおいたほうがいいね

私の知人は春のセールのとき、RS標準サイズの5を前後4万後半で買ったと言ってた
総額でも5万台半ばだったって

259 :774RR :2024/06/06(木) 21:08:08.98 ID:SKhOmBbod.net
>>256
今じゃ10年前のマルケOZより高いもんな

260 :774RR :2024/06/07(金) 07:27:04.46 ID:mVUq2q820.net
来たー(-_-;)
https://young-machine.com/2024/06/06/553131/

261 :774RR :2024/06/07(金) 08:04:35.61 ID:B30UBaYw0.net
ゼファーカラーにそっくりとか草
系譜を知らないアホ記者

262 :774RR (スッップ Sd9f-0kbH [49.98.153.126]):2024/06/07(金) 10:41:23.65 ID:U9HQqIzId.net
注文並んでるけどカフェ黒金間に合うかな
確実に黒緑に変わるな 見慣れると良く見えてくるけど黒金がええ

263 :774RR :2024/06/07(金) 12:39:48.46 ID:CGE1rFiZ0.net
ワインレッドかっけー、

264 :774RR :2024/06/07(金) 16:08:31.02 ID:Jj99PHBp0.net
どどめ色じゃん

265 :774RR (ワッチョイ 53f5-ugKa [240b:10:9de0:5800:*]):2024/06/07(金) 18:08:04.35 ID:vO6ciYum0.net
ゼファーの新車価格・・・その時は気づかないけど良い時代だったんだなぁ

10~20年後は今を良い時代だったって言ってるんだろうな

266 :774RR (ワッチョイ 8f6d-Qlnt [240a:61:5023:7aa1:*]):2024/06/07(金) 18:41:30.44 ID:mOkmeeJI0.net
生きていれば・・・

267 :774RR :2024/06/07(金) 19:56:47.37 ID:sH/RIzmx0.net
この画像は赤味が強すぎるな
ZEPの色も含めてもっと“茶色”が強いだろうね

268 :774RR :2024/06/07(金) 21:17:47.43 ID:6WTcL1zS0.net
ゼファー1100のファイナルが出た頃熱心に営業されたの思い出したわ。当時85万くらいだったかな
当時は古臭く見えたけど、買っておけばよかったかかも

269 :774RR :2024/06/07(金) 22:59:25.30 ID:B30UBaYw0.net
20年くらい前に同僚が中古ZX10と新車ZEP1100RSで迷ってZX買ってたな
単身赴任になって車検切れのZXが自宅にあるそうな
これがZEPならお宝なんだが

270 :774RR (ワッチョイ 53ec-ugKa [240b:10:9de0:5800:*]):2024/06/08(土) 06:20:03.41 ID:T8X/ejj30.net
>>268
そんなもんよね・・・
自分は中免取ったのが拓ちゃんピーク時期くらいで旧車ブームのはしり頃になるのかな?
ヨンフォアKHフェックスGS辺りは高かったけど100万以内で買えて
ゼファー400は周りに多過ぎて車検無いならタダでも要らんって感じだったなぁ
今じゃそこそこお宝だもんな

271 :774RR (ワッチョイ 037d-IpIV [2400:4051:4fc0:dbf0:*]):2024/06/08(土) 06:58:24.03 ID:a0IPJXcw0.net
国内のバイク層にストファイが受けなかった反動かな

272 :774RR :2024/06/08(土) 11:41:31.79 ID:rJ0r5B6e0.net
ZEPHYR1100出た時 限定解除合格して乗りたかったけど速いのも欲しくてZZR買ってもうた
以後色々乗り換えたがとうとう買わずじまい
Z900RSで夢を叶えるかと
正直Z2とか世代じゃないから余り興味ない
16で中免取ったときはFX KHはゴミでCBXが中古で溢れてたな
デビューしたてのZGP買って貰った

273 :774RR (ワッチョイ 7fb0-w7fY [123.222.232.3]):2024/06/08(土) 12:17:32.60 ID:yYgyh9hz0.net
昨日免許更新に警察署に行ったらエボニーでパイプハンのGPZ600Rが停まってた。
メーカー不明だが純正ではない集合もイケててカッコよかった。
ああいうデザインも悪くないな。

274 :774RR (ワッチョイ cf84-Xkx0 [2400:2200:771:7e86:*]):2024/06/08(土) 12:47:29.43 ID:HHbzZWzJ0.net
>>268
ゼファーはこれから値下がりしないからね。

275 :774RR :2024/06/08(土) 13:31:14.48 ID:P/sa29wS0.net
リセールなんて気にしても上がる値段も下がる値段も高々しれてれてるからどうでもいいわ
上がった所100万200万とか精々そんなもんだぞ、そんな事より走りまくった方がいい、金は紙で時間は宝だ

276 :774RR :2024/06/08(土) 14:13:25.05 ID:V0nLO7KC0.net
>>275
ステータスでバイク乗ってる奴にはわからんよ

俺は大して意味のない高価なパーツ買うならその分をツーリング費用に回す
走ったほうが楽しいし距離が増える分バイクの価値は落ちるがそれでいい

277 :774RR :2024/06/08(土) 18:03:43.11 ID:cUjx89BX0.net
流れをぶった切りますけどね
天気が良かったんで洗車してたんですよ
もうそろそろ、色々乾いたかなと思って片付けてたら
マフラーのステー取り付けボルトが車体がわの片方ないんですよね
走ってる間にはずれることってあるんですかね?

後、知ってる人がおられましたらボルトのサイズを教えてください
ませ

278 :774RR (ワッチョイ cf41-HpFF [121.84.134.71]):2024/06/08(土) 19:29:18.92 ID:31XTeP/q0.net
>>277
純正なら公式サイトの「パーツカタログ検索」見て

279 :774RR (ワッチョイ 7fee-l7CW [27.92.218.217]):2024/06/08(土) 19:34:08.68 ID:V0nLO7KC0.net
>>277
車体側の片方っていうのが良くわからないけど弁当箱のほう?
どっちにしろ大した金額でもないからプラザで頼んだほうが良いよ?
92151-1532は99円
92154-1281でも363円だし

送料負担とか言われたら「ほかのとまとめて頼んどけや」でいいよ
ちなみにカワサキのパーツ通販でも頼めるが単品だと送料のほうが高い

280 :774RR :2024/06/08(土) 21:06:10.33 ID:cUjx89BX0.net
ありがとうございます&ごめんなさい
説明がバカでした
タンデムステップのステーで車体側に付いている方と言ったら良かったと思います
ついでに、残ってる相方のボルトを外せばサイズわかるじゃんね
お騒がせしました

281 :774RR :2024/06/08(土) 21:44:26.64 ID:V0nLO7KC0.net
>>280
ボルトが残ってると言うとナットの事?
まぁどっちにしろM8だよ

気の利くプラザならそこら辺に転がってるナットをタダでくれるだろうけどね

282 :774RR :2024/06/09(日) 03:19:39.15 ID:hBDoslYK0.net
あのボルトって締め付け25Nでそうそう緩むもんじゃないし
生産ラインで乗車ステップの取付ボルト締め忘れるなんて工程上考えにくいから
意図的にタンデムステップのステーを外したことがことあるんじゃない?

283 :774RR :2024/06/09(日) 07:22:12.73 ID:5gdLkorld.net
怨恨で色々外されてて走ってるうちにバラバラになったら笑えないな

284 :774RR :2024/06/09(日) 09:31:15.12 ID:I6EXZ+M40.net
ほんまに
笑えんわ
今からホムセン行ってくる

285 :774RR :2024/06/09(日) 10:11:20.17 ID:1yRVmCVe0.net
ホームセンターは何処だい?
ホームセンターはネジとかの品揃えが店によって異なるから楽しいわね。
でさーね。

286 :774RR :2024/06/09(日) 13:51:20.41 ID:Ei46fq9p0.net
資産として考えているハーレー乗りは、ビンテージハーレー二代餅で
それぞれ年間走行距離200キロくらいらしいよ

287 :774RR :2024/06/09(日) 14:04:54.56 ID:+zY9sw8Z0.net
金なら今だと株買えば儲かるのにな

288 :774RR :2024/06/09(日) 14:33:08.29 ID:WFrpoHlQ0.net
>>286
よう知らんけどビンテージハーレーって価値あるの?
価値のあるハーレーってピープルみたいなバイクなんじゃないの
https://www.hotcars.com/expensive-vintage-motorcycles/

289 :774RR :2024/06/09(日) 14:34:37.27 ID:CUNt9z2B0.net
>>286
それはバイクに乗ってるんじゃなくて動産の品質を維持してるだけだが

290 :774RR (ワッチョイ 9328-Fmzm [2001:268:987f:1f64:*]):2024/06/09(日) 18:32:29.53 ID:uxWPWPdc0.net
逆に調子悪くなりそうな距離だわ

291 :774RR :2024/06/09(日) 20:36:09.41 ID:sE/JofmU0.net
梅雨に入ったな

梅雨は何してるん?おじさまたち

292 :774RR :2024/06/09(日) 20:55:22.46 ID:iAhxIy+70.net
>>291
農家は雨でも畑仕事があるでよ

293 :774RR :2024/06/09(日) 21:30:28.67 ID:j2ed46b4M.net
雨の日はすいてるからむしろ快適で好き

294 :774RR :2024/06/10(月) 03:02:50.44 ID:KBS+tP8p0.net
SE単純計算で5年待ちって言われた。
もういらん

295 :774RR :2024/06/10(月) 07:58:18.72 ID:vSfvujJa0.net
今のうちに買っておいて忘れた頃に納車も嬉しいんじゃないの

296 :774RR :2024/06/10(月) 08:14:16.53 ID:R0wc/Puh0.net
>>294
絶版になった後に新車が届くなんて幸せじゃん

297 :774RR :2024/06/10(月) 09:41:22.63 ID:C3On0yoK0.net
5年後かー5年後は嘱託職員かな

298 :774RR (スッップ Sd1f-+tue [49.98.156.184]):2024/06/10(月) 12:39:26.29 ID:8GDRJ2Qkd.net
>>294
受け付けてないって言われたよ
カフェ狙いだからどうでも良かったけど

299 :774RR (ワッチョイ 03b9-LRM0 [110.131.144.33]):2024/06/10(月) 13:29:21.91 ID:REPHddqh0.net
まあ冷静に考えるとバイクの名前でカフェってなんだよってなるね。ニンジャもだけど。
バイク知らない人に「おれカフェに乗ってんだよね」っていってもポカーン的な。
まあそういう自分もカフェだけど。

300 :774RR (ワッチョイ 73dc-v9Vg [218.228.12.19]):2024/06/10(月) 13:38:45.63 ID:qe4RlkmJ0.net
>>296
購入保証はないから生産中止されたら未納でおわる。だから買えないってことやね

301 :774RR :2024/06/10(月) 14:34:23.17 ID:L7dN45M6d.net
新カラーは出たけどSEはどうなるんかね?

302 :774RR :2024/06/10(月) 16:09:52.80 ID:EiYW/HDP0.net
キーを抜いた状態でのハザードランプを
使う方います?あれって何分位やって
いいのでしょうか?

303 :774RR :2024/06/10(月) 16:34:26.26 ID:Tc2Q8P9e0.net
>>302
なんでそんな長時間やるつもりでいるの?
バッテリーの状態次第で変わるよ?

最低でも30分は持つだろうね

304 :774RR (スップ Sd1f-TXpi [49.97.110.149]):2024/06/10(月) 18:35:57.60 ID:eokbhMKDd.net
SEは12年待ちだって言われたけど…

305 :774RR (ワッチョイ 935e-VQfa [2400:2651:2d80:9300:*]):2024/06/10(月) 18:40:16.96 ID:h7+Jc7Wc0.net
スイスの職人が作る超高級時計の納期をも軽く凌駕する正に幻のバイクと言えるね!!

306 :774RR :2024/06/10(月) 19:04:43.37 ID:jePx2mS00.net
待ってる間まで生きてられるか心配になってきた。。。

307 :774RR (ワッチョイ 2357-pIQH [2400:4051:4fc0:dbf0:*]):2024/06/10(月) 20:24:23.74 ID:v6Rh9LYF0.net
オレンジタイガーは出ないのか

308 :774RR (ワッチョイ ff22-mfj4 [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/10(月) 21:35:11.62 ID:jePx2mS00.net
個人的にはジャングル大帝レオカラーで白黒が欲しかった

309 :774RR :2024/06/10(月) 22:52:20.89 ID:DCUsuwFz0.net
世界でSEにプレミアついてるの日本だけだじゃないか
欧州もアメリカも新車値引き販売してる
英国
£13,149 → £11,849 /26万円引き
https://www.motogb.co.uk/used-bikes/kawasaki-z900rs-se-2024-38633
アメリカ
$14,149 → $12,499 /26万円引き
https://motohunt.com/l/7892238/2024-Kawasaki-Z900RS-SE-ABS

310 :774RR :2024/06/10(月) 23:32:49.54 ID:REPHddqh0.net
まあ日本と欧州でZ900とZ900RSの人気が逆なんだからそうなんじゃね?
日本でZ900SEの話題なんかほとんど出ないじゃん
でもおかげでプリロードリモコンステーがシートレールにそったオーリンズ泥除けが
純正で安く買えてよかった

311 :774RR :2024/06/11(火) 14:19:11.88 ID:mHmBonen0.net
このバイクを手押しで押して横断歩道を歩くのって変でしょうか・・・?
都内でよくある首都高とかの真下にある駐車場に入れたいときがあり
みなさんどうしてるのかと。。

312 :774RR :2024/06/11(火) 14:21:14.77 ID:7M5KznhI0.net
>>311
そんなの気にするの?人生辛そう

313 :774RR :2024/06/11(火) 14:45:24.54 ID:vj29jLrY0.net
むしろバイクによって押し歩きが似合う似合わないがあるのかと

314 :774RR :2024/06/11(火) 15:07:14.47 ID:BHO6No3M0.net
笑顔で歌いながら押してないと道行くライダーがUターンしてきて携行缶差し出してくるから注意

315 :774RR :2024/06/11(火) 15:42:57.32 ID:XP/SGkMF0.net
必死に汗だくで押してたら声かけて助けようとするぞ俺は

316 :774RR :2024/06/11(火) 15:52:35.22 ID:pP5MzqhN0.net
状況にもよるけど歩道を走って入れるよりマナー良く見えるんじゃね?

317 :774RR :2024/06/11(火) 16:10:24.44 ID:1Whd781A0.net
ちゃんと車と同じルートから入れよ
故障じゃないのに歩道で大型バイク押すのは危ないしマナー悪い、子供がマフラーに触ったらどうすんだ?
歩行者の邪魔になったら押してても違反だって分かってる?

318 :774RR :2024/06/11(火) 16:18:49.90 ID:pP5MzqhN0.net
昔持ってたZX-9Rはサイレンサーにキャタライザーが入ってる鬼設計だったから
さわるとシュン!って指が逝ったけど・・

319 :774RR :2024/06/11(火) 16:48:01.93 ID:MRwdrx+m0.net
>>311
押して歩いてれば歩行者扱いだからお好きにどうぞ
ただし引き起こしが辛いですというのならお勧めできませんよ

ていうかその状況で何で押して入りたいのかよくわからない
車と同じ進入で何の問題が?

320 :774RR :2024/06/11(火) 20:06:13.52 ID:SV2sEUX30.net
別に歩道だろうが横断歩道だろうが一方通行逆走や進入禁止でもポリがいなけりゃそのまま通行するよ
いちいち降りてエンジン切って押すなんて面倒くさいことなんてしてられるかって
ポリでも白バイじゃなきゃ逃げれば良いし

321 :774RR :2024/06/11(火) 20:33:00.93 ID:pP5MzqhN0.net
歩道に大勢人のいる都市部ではそれはちょっと・・
おそらく歩道含む生活環境の物差しが田舎のそれと都会のそれでは違っていると思います。

322 :774RR :2024/06/11(火) 20:48:55.99 ID:6JX9cpv/0.net
>>321
田舎者だけど田舎でもそれはない

323 :774RR :2024/06/11(火) 20:57:02.48 ID:FaG0Bf+S0.net
ジジイがネットでイキってら

324 :774RR :2024/06/11(火) 20:57:37.71 ID:SDPcab2s0.net
バイクを見せびらかすために歩道押すの流行りそうだな!

325 :774RR :2024/06/11(火) 21:49:24.16 ID:MRwdrx+m0.net
>>324
重い重い言ってるヤツが颯爽と押せるのならな?

326 :774RR (ワッチョイ bf35-mfj4 [101.128.129.36]):2024/06/11(火) 22:37:41.24 ID:9uBiLDue0.net
z900とか歩道おしたくないわ

327 :774RR :2024/06/12(水) 20:39:42.89 ID:DuoB58u70.net
SEに拘る人ってSE仕様じゃあかんのか?

328 :774RR :2024/06/12(水) 20:53:06.78 ID:bBa3VW6P0.net
どんな美人でもオカマじゃやだな

329 :774RR :2024/06/12(水) 21:23:01.78 ID:t8RvaKZRd.net
SEの抽選4回落ちてイエローボール買ったらどうでもよくなった

330 :774RR :2024/06/12(水) 21:30:53.44 ID:79Dxz+E/0.net
SEしか乗った事ないけどノーマルとそんな違うもんなのかね?

331 :774RR :2024/06/12(水) 21:50:33.40 ID:G3fv1KYK0.net
>>330
あんまし変わらんけど、SEは見た目に華があるよな

332 :774RR :2024/06/12(水) 22:01:18.28 ID:0a6NF8FG0.net
これ、歩道押していたら外国人観光客にシャメ取られまくりだよ?目立つから。

333 :774RR (ワッチョイ 03b9-LRM0 [110.131.144.33]):2024/06/12(水) 23:22:20.22 ID:53J33m9C0.net
日本人はペットの散歩なのに自分がペットをおんぶしたり
バイクでの移動では乗らずに歩道を押しているという事が珍しいんだと思う
世界珍百景デビューおめでとうございます

334 :774RR (ワッチョイ 03a9-sNpc [2400:2200:2d9:34ab:*]):2024/06/13(木) 05:38:53.55 ID:ENXaU5To0.net
自分は昨年の8月にSE申し込みしてて今月末には納車される予定
地域やタイミングで変わるもんだねぇ

335 :774RR :2024/06/13(木) 06:18:46.36 ID:dej9au0D0.net
>>334
抽選じゃなくて?

336 :774RR :2024/06/13(木) 06:58:29.00 ID:ENXaU5To0.net
>>334
申し込み順だよ
今年に入ってかなりの数が入ってるみたい

337 :774RR (ワッチョイ cf58-igS2 [153.194.97.15]):2024/06/13(木) 08:40:58.63 ID:dej9au0D0.net
>>336
おめ、モデルチェンジや値上がりするかもしれない前だから良かったね

338 :774RR (ワッチョイ 63c0-c9wX [240a:61:4263:f135:*]):2024/06/13(木) 10:39:57.15 ID:px6Br6hW0.net
>>336
地味にデリバリーされてるみたいだよね
行きつけのプラザもわりと頻繁にSEが納車整備されてる

339 :774RR :2024/06/13(木) 11:01:15.34 ID:b9rpn5LQ0.net
>>332
日本旅行行ったらガス欠で押し歩きのライダー発見!みたいな感じでネタ撮りされてるだけだろ

340 :774RR (ワッチョイ ff1c-mfj4 [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/13(木) 21:27:47.35 ID:4mZ6M0P40.net
ノーマル余りまくりだろ
自転車業界もやばくてリミテッドモデル出してたし

341 :774RR :2024/06/13(木) 23:31:18.25 ID:dej9au0D0.net
車みたいに色選ばせてくれりゃいいのにね

342 :774RR :2024/06/14(金) 06:32:03.35 ID:QcXyfWlM0.net
車レベルに台数が売れなきゃ採算合わないだろ。
このバイク程度の販売台数だと車なんか三桁倶楽部とかいって月間1000台未満の不人気の烙印を押される。

343 :774RR :2024/06/14(金) 07:23:53.76 ID:gIsHUDmu0.net
>>342
その理論だと他のバイクもっとヤバいやん

344 :774RR (ワッチョイ 23a0-pIQH [2400:4051:4fc0:dbf0:*]):2024/06/14(金) 08:01:28.17 ID:wxn8iUnP0.net
元からバイクは車より割高じゃん タイヤ価格だけでも明白
国民の大半が大型二輪持ってるとでも?

345 :774RR :2024/06/14(金) 10:09:18.64 ID:ltMRj2bq0.net
ピレリのエンジェルGTってどう?
あんまり履いてる人見ないけど

346 :774RR :2024/06/14(金) 10:39:20.95 ID:SCH6tVg20.net
安いイメージしかない。
純正買えるなら純正のほうが良い

347 :774RR (ワッチョイ ff66-owHh [240b:c020:493:42f3:*]):2024/06/14(金) 12:46:36.18 ID:ltMRj2bq0.net
エンジェルGT
リア190/50でフロントとセットで47300円
プラザぼったくりだな

348 :774RR (ワッチョイ 635a-DqFK [2001:268:9b89:7bac:*]):2024/06/14(金) 13:44:36.59 ID:kMee3lTu0.net
>>347
仕入れ値が分からんからぼったくりとは言えんだろ

349 :774RR :2024/06/14(金) 16:37:48.66 ID:TAUrOgek0.net
工賃がいくらか分からんが安い方じゃないのか?
GT2じゃないなら古いのかな

350 :774RR :2024/06/14(金) 17:11:51.67 ID:25EHliEG0.net
プラザは基本定価販売+工賃だからな
そりゃ高いよ

351 :774RR :2024/06/14(金) 23:15:36.90 ID:HEiSi5nr0.net
>>347
190?ホイール変えてんの?

352 :774RR :2024/06/15(土) 00:57:46.45 ID:rkGXawEU0.net
バイク版のタイヤフィッターみたいな店できないかなぁ〜

353 :774RR :2024/06/15(土) 11:38:52.76 ID:jz3DHXfq0.net
>>351
ワンサイズ上げるのは純正ホイールの許容範囲だよ

354 :774RR :2024/06/15(土) 14:24:30.79 ID:ct5EouMn0.net
se買えました。ありがとうございます。

355 :774RR :2024/06/15(土) 21:13:37.09 ID:ya/vPsTP0.net
>>353
許容範囲っていうか190の標準は6.00なわけだから付けたきゃ付けられるって許容範囲でしょ?
なんであえてリーンが鈍くさくなる190にしたんだろ。見た目ハッタリ仕様にしたかった?

356 :774RR :2024/06/16(日) 11:58:56.39 ID:7qNTGFOj0.net
なんだこいつ
全く関係なくても不快になるな

357 :774RR (スップ Sd72-E+Wh [49.97.97.108]):2024/06/16(日) 13:09:36.17 ID:yf1vb9FZd.net
道の駅のめんどくさい人みたいだ…

358 :774RR :2024/06/16(日) 16:01:55.85 ID:QCgyKylP0.net
本当に不快!!

359 :774RR :2024/06/16(日) 16:03:13.51 ID:tz4gm3+w0.net
乗るのより語るのが得意なパターンか

360 :774RR :2024/06/16(日) 17:03:34.72 ID:s7RNdcjp0.net
車と同じくちょっとでも幅が広い方がカッコよく見えるって人なんだろ
意味がないどころか性能が下がる場合が多いのはその通りだよ

361 :774RR :2024/06/16(日) 18:30:53.43 ID:bQXuodQK0.net
右へ習えの老害世代より個性あってええわ

362 :774RR (ワッチョイ 17b9-ePvz [110.131.144.33]):2024/06/16(日) 20:31:24.53 ID:W3a+1kSx0.net
老害と違って個性を出すぜ!とガチャガチャで性能を下げる改造をする。

363 :774RR (ワッチョイ 4fdd-+2zy [240b:c020:432:6449:*]):2024/06/16(日) 20:39:41.16 ID:3zmPBwK80.net
どうでもいいじゃん
他人のバイクのことなんか

364 :774RR (ワッチョイ d63f-ld6f [153.246.249.122]):2024/06/16(日) 22:06:58.43 ID:SY38VdUq0.net
他人に迷惑かけてなければいいと思うよ

365 :774RR (アウグロ MM93-/THr [122.133.173.86]):2024/06/16(日) 22:18:27.88 ID:TLj7kUADM.net
性能うんぬん言ったらセパハンとかうるせーだけのマフラー交換とかすら無意味なんだが

366 :774RR :2024/06/17(月) 09:14:11.81 ID:VZImnoH30.net
自分の物差しが全てな奴ってどこにでもいるな

367 :774RR :2024/06/17(月) 09:29:35.91 ID:ptOWEjrE0.net
そしてなぜ190にしたいのかは話をすり替えられまくって答え出ず。

368 :774RR :2024/06/17(月) 10:07:04.67 ID:fT4SB5c70.net
190書いたものだが社外ホイールに変えて6Jにしたから標準サイズじゃない価格だよってことで書いたんだが
もちろん見た目重視だよ
200はさすがにクソだと思う

369 :774RR :2024/06/17(月) 11:08:36.85 ID:DKasx1dpd.net
見た目重視にしたのかな?って書きゃ良いのにわざわざハッタリ仕様にしたかった?とか書いてる辺り性格相当歪んでるのが分かる

370 :774RR :2024/06/17(月) 12:13:10.22 ID:5r5WjCin0.net
そういやプラザで言われたんだけど
190にするとABSがちゃんと作動するかわからないので190はお勧めしないって言われたよ
フーンて言っといた。

371 :774RR (ワッチョイ b29f-OI0P [2400:2200:5d7:6ae6:*]):2024/06/17(月) 12:30:58.20 ID:3JUqkpST0.net
SE来週納車だけどハイシートとバックステップは真っ先に注文した
これだけでも少し前傾取れるしポジション良くなるよね

372 :774RR (ワッチョイ 17b9-ePvz [110.131.144.33]):2024/06/17(月) 13:42:48.49 ID:ptOWEjrE0.net
>>369
精神耐性の低い世代には直球表現が使えなくて難しいなあ。
何でもかんでもオブラートにくるんで聞いた人が傷つかないように配慮しなきゃいけない割に
その相手を攻撃するときはオーバーキルもいとわない現代の歪んだ表現ハラ。

373 :774RR (ワッチョイ 17b9-ePvz [110.131.144.33]):2024/06/17(月) 13:52:16.75 ID:ptOWEjrE0.net
>>370
タイヤの外径が変わらないようにサイズを選べばいいんだけど
極端に外径が変わってしまうと設定と異なる回転差をスリップと判定しちゃうので
唐突にABSやトラコンが介入する可能性がでてくる。
許容値はカタログやマニュアルで公表されてないけど普通は5%くらい。

374 :774RR (ワッチョイ 524d-DYUp [61.206.207.93]):2024/06/17(月) 14:23:24.46 ID:rsomTHUS0.net
>>371
おめでとう。
いつ頃予約したんですか?

375 :774RR :2024/06/17(月) 15:23:01.53 ID:3JUqkpST0.net
>>374
上にも書いたけど昨年の8月ですよ

376 :774RR :2024/06/17(月) 17:49:23.96 ID:81zdRTj50.net
上尾の老害が迷惑かけてすまない
同じ埼玉県民として恥ずかしい限り

老害がこれまでいくらでもあった我がふり直すチャンスをことごとく無駄にしてきた結果がこの老害の姿
この先まともな人間に更生される可能性は無いに等しい
相手にせず見えなくするか無視してあげてほしい

377 :774RR :2024/06/17(月) 20:10:47.02 ID:MKXiNYzJ0.net
そもそもこのバイクに190なんぞいらんしどうせ端まで使える訳でも無し
見栄で履くってのならそれでいんじゃね

378 :774RR :2024/06/17(月) 20:16:42.74 ID:0ib1RZYb0.net
横浜市民という底辺の象徴がこのスレに存在することが同じ関東民として恥ずかしい
所得が少なく世の中の3%の事も知らない人間の戯言
どうか優しい気持ちで見逃してあげてほしいです

379 :774RR :2024/06/17(月) 20:47:03.82 ID:MKXiNYzJ0.net
>>378
まぁ、なんだ

ナンバーで見栄張れなくて大変だな

380 :774RR :2024/06/17(月) 20:57:54.83 ID:MeyIpSL80.net
意味は分からないけど可哀想な気持ちになってしまった
なんかごめん

381 :774RR :2024/06/17(月) 21:04:33.34 ID:MKXiNYzJ0.net
>>380
いえいえ
必死なあなたを見るほうがかわいそうなのでお気になさらず

382 :774RR :2024/06/17(月) 21:27:25.83 ID:nOw3yCdN0.net
↑ひっしすぎ。。。w

383 :774RR :2024/06/17(月) 21:34:34.26 ID:MKXiNYzJ0.net
>>382
自分のIPを見ながらよく考えような
考えてもわからんようだったらそれはそれでいいわ

384 :774RR :2024/06/17(月) 22:16:06.25 ID:nOw3yCdN0.net
↑ほら必死www

385 :774RR :2024/06/17(月) 22:34:27.13 ID:e8y619kr0.net
荒らしたいだけなら不快だから
どこか行けよ

386 :774RR :2024/06/18(火) 00:03:27.16 ID:Jl+3vMri0.net
ほら頑張れ、がんばれ!
わっしょい!わっしょい!

387 :774RR :2024/06/18(火) 09:40:47.96 ID:/DnLCeDk0.net
前はこのバイクが欲しかったけど「猫も杓子も」になった。お腹いっぱいなのでモデルチェンジでZ1000になればいいな。

388 :774RR :2024/06/18(火) 10:03:36.33 ID:nFxPpn8m0.net
何しにこのスレ来てんの?

389 :774RR :2024/06/18(火) 10:11:43.58 ID:wVE5VUiD0.net
>>387
もう発売してだいぶたつからな
そろそろモデルチェンジするだろうね

390 :774RR :2024/06/18(火) 10:52:58.14 ID:ags0EHrd0.net
もう少し減量して4発の弟分を作ってくれないかな

391 :774RR :2024/06/18(火) 11:37:31.67 ID:wVE5VUiD0.net
在庫売り捌いてからぢゃね?

392 :774RR :2024/06/18(火) 12:31:44.30 ID:Jl+3vMri0.net
>>387
わかる。
高速のパーキング寄るとこればかりだからね。

393 :774RR :2024/06/18(火) 12:38:04.67 ID:LCuMiOMWM.net
さてそろそろ抽選に当たるかな

394 :774RR :2024/06/18(火) 12:45:36.08 ID:WshDjbUb0.net
>>392
最近いないだろ
この前オギノパン〜道志みち〜山中湖まで走ったけどイエロー2台しか見なかった
その日はcb1300や900ニンジャが結構な遭遇率だった ブサやZZRも見なくなったな

395 :774RR :2024/06/18(火) 13:42:48.09 ID:YJZH3qTmd.net
※どちらも個人のごく狭い範囲での感想です。

396 :774RR :2024/06/18(火) 13:47:19.13 ID:IBPBo4Sj0.net
わざわざスレに来てお腹いっぱいとか書き込んで自分の頭おかしいと思わないのかね

397 :774RR :2024/06/18(火) 14:13:45.14 ID:eSIONJRL0.net
街中でz900rs見たら逆に少し嬉しくなるけどな
どんな人が乗ってるかなとかどこから来たのかなとか
まあ売れてるバイクはほとんど名車扱いされるので10年20年後は若い世代に羨ましがられるバイクだと思うよ
逆に余程のプレミアムバイクでない限り今売れてないバイクは将来も誰も欲しがらないバイクだし

398 :774RR :2024/06/18(火) 15:53:56.18 ID:wVE5VUiD0.net
玉余りまくり、中古車多すぎ、日本人人気しかない

羨ましがられる要素ありません

399 :774RR :2024/06/18(火) 19:25:14.47 ID:UirjNil60.net
それなんてゼファー?

400 :774RR :2024/06/18(火) 19:33:31.59 ID:3ltmWbS90.net
>>398
大昔のCBXとFXじゃんw

401 :774RR :2024/06/18(火) 19:44:57.38 ID:hlDEcz7c0.net
粘着してる変態がいるってことは人気車よ。

402 :774RR (ワッチョイ d69a-j9Yy [153.228.227.129]):2024/06/19(水) 00:10:30.81 ID:P4R8lujb0.net
4気筒丸目ネオクラ作らない他メーカーが悪い

403 :774RR :2024/06/19(水) 06:47:00.64 ID:aCiLqm8l0.net
海外メーカーでもそんなバイク皆無に近いんだから商売的に旨味が無いわ。
日本限定で少しばかり売れたとしても利益的にはマイナスになるんじゃね?
安価なベース車両の外装換えで割高な価格設定にMCを最小限にして開発コストを抑えなんとか成り立ってるだけだし。

404 :774RR (ワッチョイ d2c9-ZCc3 [2001:268:9aea:b5b1:*]):2024/06/19(水) 08:32:48.70 ID:mR5WvZ3I0.net
俺らは日本に住んでるし外国の動向気にしながらバイクに乗ってないし

405 :774RR :2024/06/19(水) 09:34:36.89 ID:LKVoDaKB0.net
>>404
海外の値段貼っつけてるアホ居るよな

406 :774RR :2024/06/19(水) 09:40:51.97 ID:OcfPx9EP0.net
暑いより梅雨の曇りの方が遥かにマシ

407 :774RR :2024/06/19(水) 09:41:37.00 ID:OcfPx9EP0.net
誤爆スマン

408 :774RR :2024/06/19(水) 10:25:53.25 ID:ObuCRUXH0.net
ヘルニアで乗れない。
皆さんも身体をお大事に。

409 :774RR :2024/06/19(水) 10:39:21.99 ID:8BPydhkp0.net
痛風でギアチェン激痛

410 :774RR (スップ Sd92-2F9f [1.66.97.103]):2024/06/19(水) 11:25:09.51 ID:7BzPokird.net
ツーリング向けの(ワインディングも少々)バイクに乗り換えたくてXSR900GP買おうと思ったけど、思ってたよりポジションキツそうだからcafe頼んできた
楽しみ 相変わらずカワサキはパーツ腐るほど出てるな 悩むわ

411 :774RR :2024/06/19(水) 12:18:05.80 ID:juHkpPn20.net
最近Z900RSよりCB650Rのほうがよく見かけるようになった気がする

412 :774RR :2024/06/19(水) 12:23:38.78 ID:lhjUOfiBM.net
>>409
俺も痛風、歩くのも辛い
でも昼間っからのビールは止められない

413 :774RR :2024/06/19(水) 13:06:59.29 ID:y4fg0sjp0.net
>>411
オレはSSモドキはぱっと見じゃ排気量まで分かりませんw

414 :774RR :2024/06/19(水) 16:34:00.70 ID:/RKjl9VM0.net
>>411
Eクラッチ搭載してるからな

415 :774RR :2024/06/19(水) 17:08:29.45 ID:juHkpPn20.net
>>413
CBRじゃなくてCBのほうね。
CBRは俺もぱっと見では他の車種と区別がつきにくいです

416 :774RR (ワッチョイ 86b3-p9YJ [2400:2200:cc:f5b9:*]):2024/06/19(水) 18:26:09.19 ID:y4fg0sjp0.net
>>415
すまんCBか
たしかに最近多くなってきたね
じいさんには少しでも軽いのがいいのかも

417 :774RR :2024/06/19(水) 18:45:53.24 ID:xFU8YdZV0.net
CBR650は尻の妙に短いやつだろ?ツーリングバイク
速そうに見えて遅いバイク
この前変なおっさんがイキって抜かして行ったけどブチ抜き返したらなんか言い訳言ってた

418 :774RR :2024/06/19(水) 19:06:46.58 ID:lAwtchsK0.net
ヒューカッケエwww

419 :774RR :2024/06/19(水) 20:09:22.79 ID:YPe3GERo0.net
こどもか(笑)

420 :774RR :2024/06/19(水) 22:24:34.51 ID:HwI9hZ1v0.net
マンガのセリフみたいに知らない人と走りながら会話できるってスゴイ

421 :774RR (ワッチョイ 5733-vcQ8 [116.12.3.104]):2024/06/19(水) 23:44:24.78 ID:KGzHRoih0.net
走りながら言い訳が聞こえるんだ
すごいねー

422 :774RR (ワッチョイ d658-Xbur [153.194.97.15]):2024/06/20(木) 00:09:01.96 ID:3xMZwdp40.net
>>417
自分がイキった変なおっさんなんじゃ…

423 :774RR (アウアウウー Saa3-S1zg [106.154.141.30]):2024/06/20(木) 05:39:41.67 ID:06OB04vSa.net
Z900RSの尻に付いてるカモノハシは取れますか?
フェンダーレスにしたいのですが。

424 :774RR :2024/06/20(木) 06:59:21.18 ID:iP0R1KfO0.net
取れますね

425 :774RR :2024/06/20(木) 08:14:17.06 ID:FJ9XfF+U0.net
あそこだけホンダ感ある

426 :774RR :2024/06/20(木) 09:40:35.40 ID:H8arzL1X0.net
>>423
カモノハシってテールカウルのこと?

427 :774RR :2024/06/20(木) 10:10:02.10 ID:QzEiE2SL0.net
俺は黄色にカラーリングしてアヒルさんみたくしてるよ
ランプはダサいから変えてる

428 :774RR :2024/06/20(木) 19:20:44.35 ID:iP0R1KfO0.net
>>427
なにそれw
ちょっと見せてよ

429 :774RR :2024/06/21(金) 10:09:27.92 ID:3w+f0Hbe0.net
普通フェンダーレスにするだろ
あのクソダサいの無理

430 :774RR :2024/06/21(金) 10:42:02.74 ID:VbnjJEbb0.net
>>410
月に1,2回しか乗らないなら、割り切ってああいうバイクも良いと思えてきた

431 :774RR :2024/06/21(金) 16:31:15.78 ID:Em3PY3f7H.net
マジか俺はフェンダーレスがダサくて無理だわ
好みの問題だけど

432 :774RR :2024/06/21(金) 16:58:40.27 ID:dxZbaeYg0.net
ジジイはフェンダーレス嫌いだからな

433 :774RR :2024/06/21(金) 17:09:54.57 ID:a8cx4Y66H.net
フェンダーレスとかアホのすることだろ。

434 :774RR :2024/06/21(金) 17:28:08.03 ID:3w+f0Hbe0.net
ジジイのフェンダーレス嫌いはわかったから

435 :774RR :2024/06/21(金) 17:38:06.69 ID:VVNVRHy60.net
ワザワザ泥を被りに行くのはアホのすることや。

436 :774RR :2024/06/21(金) 17:39:03.27 ID:3w+f0Hbe0.net
カスタムとは不便になることだよおじいちゃん

437 :774RR :2024/06/21(金) 18:11:32.46 ID:DSeaPQKl0.net
>>436
は?
大丈夫か?

438 :774RR :2024/06/21(金) 18:28:20.35 ID:bYI6IShc0.net
モノサスでスカスカに見えるリア周りがフェンダーレスで余計にスカスカになるのがなぁ

439 :774RR :2024/06/21(金) 18:31:20.13 ID:DSeaPQKl0.net
雨降ったときにバッグどころか背中まで泥被る
ロンツーやるヤツにはフェンダーレスはタダの無駄だね

440 :774RR :2024/06/21(金) 19:06:59.85 ID:zxW3YGB80.net
フェンダーレスにしたところでそんな泥被るくらい跳ね上がる?

441 :774RR (ワッチョイ d216-S1zg [2001:268:c207:5752:*]):2024/06/21(金) 20:24:14.78 ID:qMT9WTQg0.net
雨の日は乗りません。雨の後も。
濡れるの嫌だし、掃除も大変な。

442 :774RR (ワッチョイ cb3c-l4Tt [240d:1e:85:9400:*]):2024/06/21(金) 20:51:15.19 ID:xH/Vfc2Y0.net
どっちにしろ雨の日は乗らないわ

443 :774RR (ワッチョイ 52ee-BTlD [27.92.218.217]):2024/06/21(金) 20:57:48.64 ID:DSeaPQKl0.net
>>440
跳ね上がるから言ってるんだが
シートバッグのカバーなんて泥だらけになるよ

444 :774RR (ワッチョイ cb4b-iNSb [2400:2651:2d80:9300:*]):2024/06/21(金) 21:11:52.64 ID:mqCIEcqm0.net
好きにさせてくれよ、ほんと(笑)

445 :774RR (ワッチョイ 2b58-qIgp [114.172.229.147]):2024/06/21(金) 22:11:46.45 ID:3tbrz30S0.net
ブラスターⅡとかのビキニカウル付けてると
車検前のテスター屋での光軸調整とかできない感じ?

カウル外して行くのが吉かな?

446 :774RR (ワッチョイ 4351-OI0P [2400:2200:6d3:73f4:*]):2024/06/22(土) 01:52:35.17 ID:n62JlDpm0.net
自分もフェンダーレスにしてるけど他人の趣味趣向にケチをつけるほど偏狭にはなりたくないね

447 :774RR (スッップ Sd72-6YV/ [49.98.163.111]):2024/06/22(土) 01:53:21.43 ID:3ejaNZhCd.net
こんな趣味の乗り物を雨ん中乗らなきゃいけないなんてジジイは大変だね☆

448 :774RR :2024/06/22(土) 08:27:20.98 ID:10Xoceu10.net
晴れてても山の中のトンネルとか濡れてる事あるじゃん

449 :774RR :2024/06/22(土) 09:04:10.92 ID:GN7dS6Fq0.net
行動圏内にそう言う環境が無いからフェンダーレスにしてるよ
晴れでも路面濡れてるならそちらの都合じゃない?

450 :774RR :2024/06/22(土) 09:26:12.77 ID:Wy3mc1zP0.net
別に泥跳ねてもいいよ
汚れたらバイクもウェアもすぐ洗うもんだし

451 :774RR :2024/06/22(土) 09:41:42.22 ID:Xm4HyFQi0.net
まあ、チョイノリキッズにはそれでいいんでしょうね笑
盆栽バイクですもんね。

452 :774RR :2024/06/22(土) 09:57:24.69 ID:N7AjJP+AH.net
自分が満足してたらどっちでもいいじゃん
どうせ正解なんてないんだし
今日は雨予報だったのにせっかく晴れたので楽しく走りに行こうぜ!
俺は仕事だけど

453 :774RR :2024/06/22(土) 15:28:22.05 ID:hHyYMSTn0.net
>>452
そうね
ノーマルはダメとか言われるいわれはないね

454 :774RR (ワッチョイ 7f69-6YV/ [2001:268:9a4c:26f2:*]):2024/06/22(土) 16:48:24.53 ID:6ldk6MTd0.net
荒れると思うけど
フェンダーレスにするとロングテールもセットで欲しくなる

455 :774RR :2024/06/22(土) 18:38:52.88 ID:n62JlDpm0.net
>>453
>>439のレスが無ければその通りですね
ブーメランになってるのが残念です

456 :774RR :2024/06/22(土) 18:54:33.90 ID:hHyYMSTn0.net
>>455
ノーマルフェンダーはどうのと言うから実例を出してフェンダーレスの弊害を挙げただけだよ?
泥かぶってもいいからフェンダーレスにしたいっていうなら好きにすればいいよ

457 :774RR (ワッチョイ 4f0b-ijLP [240b:253:d481:3900:*]):2024/06/22(土) 20:17:15.67 ID:z8tF1REe0.net
ノーマルフェンダーはかっこ悪いってだけじゃない?
フェンダーレスの弊害なんて、誰も尋ねていないよ。

458 :774RR :2024/06/22(土) 20:31:20.50 ID:iQU7kbGj0.net
フェンダーレスにロングタイプのインナーフェンダー付けてる
今まで何回か雨に遭ったけど巻き上げはノーマルの時とほぼ同じ
下道・高速でシートや背中まで汚れたことはない
リアサス周辺はノーマルより格段に汚れなくなった

459 :774RR :2024/06/22(土) 20:39:53.43 ID:H6T5Xp9p0.net
ロンツーのときはカバー被せたバッグが背後にあるからどっちにしろ背中は汚れないな

460 :774RR :2024/06/22(土) 23:45:50.15 ID:lQY7zDSn0.net
インナーフェンダーで巻き上げ防げるって思ってる奴おるのな(笑)
サスユニットに直撃しないだけ
タイヤ後端からカタパルト発射される泥水の軌道からホントに防ごうって思えばインナーフェンダーの後端がタイヤ後端まで被ってないとな
アンティークバイクみたく…
タイヤ後端だけカバーする前MT09や新KATANAみたいなヤツは効果あるな

461 :774RR :2024/06/22(土) 23:48:36.40 ID:X8jmlfa50.net
長文おつかれだけど
殆どの人はだから何?って思うよなw

462 :774RR :2024/06/23(日) 03:20:07.28 ID:n5VbN2t20.net
フェンダーレスって明らかに3センチ以上全長が短くなると思うのだが
なんでそのまま車検通るの??

463 :774RR :2024/06/23(日) 05:50:19.47 ID:Us2/NFQy0.net
フェンダーレスは後続車に迷惑がかかるからな。石や泥を巻き上げながら走ることになる。キッズは他人への迷惑を考えず、ただかっくいいかどうかたけの基準でアホな選択をしてしまう。
フェンダーレス?あっ、察しって感じよ。

464 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/23(日) 11:55:41.50 ID:n5VbN2t20.net
「カスタムって難しいねぇ・・・」
「ちっ」
「どーしてトマトはカスタムするの?」
「あぁ?ノーマルがダサいからさ」
「どーしてノーマルはダサいの?」

「そりゃ・・・ノーマルだからだろ・・・」
「ふ~ん・・・」

465 :774RR :2024/06/23(日) 13:49:58.12 ID:gLRWWvTU0.net
>>464
何かのコピペ?それともカスタムを揶揄したくて一生懸命作ったの?
ただ、この会話は、趣味に対して「なぜ」と聞く側の頭が悪そうと思ってしまうわ

466 :774RR :2024/06/23(日) 14:12:37.98 ID:WU9qeXyz0.net
ツッパリテール付ければ解決

467 :774RR :2024/06/23(日) 15:29:07.62 ID:gB5h52qT0.net
(笑)←これ久しぶりに見た

468 :774RR :2024/06/23(日) 15:36:26.97 ID:n5VbN2t20.net
クチバシリヤフェンダーはいいんだけど
ナンバーが下過ぎるのでノーマルの位置をちょん切ってリフレクターと位置を入れ替えた。

469 :774RR :2024/06/23(日) 17:44:50.72 ID:ROpMxoNq0.net
ほんとゼファーΧって完成されたデザインなんだよね

470 :774RR :2024/06/23(日) 18:03:36.77 ID:Ta+pAI24d.net
>>466
【旧2ちゃんのネットスラング】文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”www [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719117227/

471 :774RR :2024/06/23(日) 18:04:28.44 ID:Ta+pAI24d.net
>>467だった

472 :774RR :2024/06/23(日) 21:03:18.81 ID:6OTlBS8L0.net
ヤマハとか堂々とメーカー純正オプションにフェンダーレスあるからな
つまりフェンダーレスはメーカー推奨ドレスアップなんだね

473 :774RR (ワッチョイ 234c-E92y [2403:7800:c333:7f00:*]):2024/06/23(日) 21:46:21.82 ID:gB5h52qT0.net
おじいちゃんは歳取ってるだけで若い奴にモノを教える資格あると思い込んでるけどそれが老害ってことだから
若い奴は尊敬する成功者の意見しか聞きたくない

474 :774RR :2024/06/23(日) 22:08:22.26 ID:ivbCzJjbM.net
それな
年食っただけのゴミのくせして勘違いしてるやつ多すぎ
無能な老害って何の価値もない

475 :774RR :2024/06/23(日) 22:12:11.40 ID:fUUMuOrD0.net
で、こういうのが若い故の傲慢でしかなかったと歳食ってから実感すると
変わらんなぁ

476 :774RR :2024/06/23(日) 22:18:42.53 ID:gB5h52qT0.net
もし聞かれたら答えればいいのよ
お前には聞いてないんだけどって年寄りが多すぎる
なんか勝手にアドバイスしてる風だけどそれ聞いたらお前みたいになるならイヤなんだけどって思う

477 :774RR :2024/06/23(日) 22:28:29.25 ID:n5VbN2t20.net
そう。だから「君がドヤってるそのネタって俺も書いてあった記事を見たけど・・」的な
自分でアンテナを張らずに手軽に入手できた薄っぺらい知識しかない人が増えてきたけど
そうじゃない人もいたりするから、ちゃんとした人と量産型無個性の人の差は大きくなってきているね

478 :774RR :2024/06/23(日) 22:31:56.68 ID:n5VbN2t20.net
実際問題煽りに来てるだけで自分のバイクでの経験話が何もないレスの多さも
さっさと免許取ってバイク買えばいいのにって思ってなんかがっかり。

479 :774RR :2024/06/23(日) 22:37:01.08 ID:IYk3CmQX0.net
こんなに嫌がられてるってことは、きちんと受け止めて自覚したほうが良いよ。

480 :774RR :2024/06/23(日) 22:45:41.49 ID:eLDMSytl0.net
>>465
カスタム虎の穴も知らんのか…

481 :774RR :2024/06/23(日) 22:48:42.13 ID:IDytq0Fm0.net
馬鹿か、若者がz900rsにフェンダーレスキット仕込むかよ。そんなんやるの腹の出た中年おやじたけやろがい。

482 :774RR :2024/06/23(日) 22:49:02.62 ID:n5VbN2t20.net
なんにも知らんのですよ。
何にも知らんから遠回しに諭されてもウゼェって言うだけで何も知らないままだから
何も知らないままなんです。

483 :774RR :2024/06/23(日) 22:49:28.66 ID:Qv/jtboBM.net
中年親父はバイク界では若手

484 :774RR :2024/06/23(日) 22:50:31.06 ID:Qv/jtboBM.net
>>482
うはっ
『THE 老害 』
って感じやね
高齢者が尊敬される時代なんて終わったんだよ

485 :774RR :2024/06/23(日) 22:50:51.46 ID:n5VbN2t20.net
世代の話は実体験だからなんとか書けるんだけど
バイクの話題は実体験がないので聞きかじりで煽るだけで自分の言葉で書けんのです

486 :774RR :2024/06/23(日) 22:52:15.77 ID:n5VbN2t20.net
>>484
そうして無知状態のまま動物のように周りのことに何の興味も持たず人生を終える

487 :774RR :2024/06/23(日) 22:56:20.07 ID:ROpMxoNq0.net
僕もろくに資産もない年収7桁以下の人間の話は聞かないようにしてるよ
狭い世間の事しか知らないから為にならないしね

488 :774RR :2024/06/23(日) 22:57:06.32 ID:n5VbN2t20.net
じゃ俺の話は聞かないとw

489 :774RR (ワッチョイ 5bde-oweo [240b:c010:4c5:2e21:*]):2024/06/23(日) 22:58:20.00 ID:ROpMxoNq0.net
でもしつこい老害の話も聞かないよ
寂しさ紛らわすのに付き合ってあげる義理はないもん

490 :774RR (ワッチョイ 1df9-tFw2 [2400:4152:6064:7f00:*]):2024/06/23(日) 22:58:31.87 ID:D2FUOQzt0.net
日曜の夜に盛り上がってますなwww

491 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/23(日) 22:59:25.00 ID:n5VbN2t20.net
のらりくらりと条件変更w
まあいいけどこのバイクの話しようぜ

492 :774RR (ワッチョイ 5bde-oweo [240b:c010:4c5:2e21:*]):2024/06/23(日) 23:01:55.57 ID:ROpMxoNq0.net
見てるとかわいそうになってくるから寝るね
こんな気持ちになるためにスレ開いてるんじゃないんだわ

493 :774RR (アウグロ MM13-hmJv [119.243.193.240]):2024/06/23(日) 23:21:02.92 ID:Qv/jtboBM.net
俺も寝よ

494 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/23(日) 23:42:34.60 ID:WU9qeXyz0.net
デメリット解っててやってるんだろフェンダーレス
俺もスッキリ好きだから泥除け取る予定
高校生の頃はフェンダーレスとかの発想は無かったな やってる人も居なかったし
CBX Z400GP インパルス全盛期の頃

495 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/24(月) 00:40:02.84 ID:uAN8yYyQ0.net
そのころって今みたいにフェンダーレスキット的な気の利いたのは売ってなかったけど
普通にみんなリヤフェンダーカットしてたじゃん?

496 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/24(月) 00:58:07.87 ID:Q2Z3GBh/0.net
8割は中免持ってるアホ校だったけどカットは居なかったな
ナンバーはぶち上がってたけど

497 :774RR :2024/06/24(月) 15:39:00.62 ID:Q3OlVi4P0.net
ノーマルに固執してる人って他人の趣味趣向や価値観を受け入れられない残念な人よね

498 :774RR :2024/06/24(月) 15:56:47.03 ID:q85DxjJK0.net
だよな。
この手の話題もだいたいノーマルフェンダーダサいからフェンダーレスにって話題から始まるし。
標準を認められない人も同じ穴の狢でしかないよw

499 :774RR (ワッチョイ 3584-xyg3 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/24(月) 17:45:27.46 ID:nbIVAjQ40.net
>>494
インパルス、、、
あれ何台売れたんだろ、、、

500 :774RR :2024/06/24(月) 19:12:19.67 ID:SuykUr4Y0.net
イエボが即納出来そうだから検討してるけど、何だかイエボだけ割高なような

501 :774RR :2024/06/24(月) 19:56:21.94 ID:Q2Z3GBh/0.net
>>500
俺んとこも即納言われた
cafe待ちだけど

502 :774RR :2024/06/24(月) 20:27:32.04 ID:R0pzPto5d.net
イケボのワイも即納やで..

503 :774RR (ワッチョイ 232c-UKbX [240a:61:3033:3b2e:*]):2024/06/25(火) 07:34:15.45 ID:i6BAbbbK0.net
イエローボールエディションもいい色だけど、まもなく発表になる2025カラーを見てから決めるって人もいるかもね
玉虫マルーンきれいだもんな

504 :774RR (ワッチョイ 8b3f-TF3F [153.246.249.122]):2024/06/26(水) 00:12:20.76 ID:Mr4LTllH0.net
個人的にはソリッドカラーまた出して欲しいな
玉虫とタイガーは被る

505 :774RR (ワッチョイ 052e-ad7x [2400:4150:8783:c400:*]):2024/06/26(水) 01:22:03.95 ID:aI2YhmIi0.net
>>497
いかにも自分は多様性理解のある人間だと言いたげに見えるのだが、ノーマルに固執している人の趣味趣向や価値観を受け入れられないなら、あんたも同じように残念な人になってしまうと思うよ

506 :774RR :2024/06/26(水) 06:03:10.30 ID:q+wUjwbW0.net
SEの俺高みの見物(笑)

507 :774RR :2024/06/26(水) 08:01:53.20 ID:Ph1y/MK90.net
seって限定でも何でもないからそのうちいくらでも手に入るだろ
やっぱり周年のもんだよ

508 :774RR :2024/06/26(水) 08:32:59.91 ID:NdFw1+Rm0.net
SEの金フォーク、何ちゃってなんだからイエボにも着けて欲しかったな 

509 :774RR :2024/06/26(水) 09:31:19.74 ID:2bYHg+2sd.net
そういえばSEってカラーチェンジしないのかね
いい加減SEもしょっちゅう見かけるようになってきたし、イエローボールエディションもいるから黄色いのばっかりになっちゃう

510 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:30.77 ID:F20oc7ut0.net
>>508
余計になんちゃってSEになっちゃうじゃん

511 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:54.81 ID:HJd6SpBi0.net
SEってノーマルのなん%くらいなんだろ

512 :774RR (ワッチョイ a595-DWVW [180.144.188.231]):2024/06/26(水) 11:09:02.80 ID:tqON5EOS0.net
先日SEオーナーが俺のプレミアムレーシング見てノーマルローターはダメだよねって声かけてきた
最終的にSE純正のイタリア製ブレンボローターいいぞって語りだしたからイタリア製じゃなく日本製ライセンス品だよって教えてあげたらライセンス品じゃないとか言って怒り出した
日本メーカーのロゴを指さして教えてあげたら顔真っ赤にして退散
日本製でもモノが悪いわけじゃないんだし何が気に食わなかったのだろう

513 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/26(水) 11:40:08.24 ID:HJd6SpBi0.net
>>512
お前が見下されてry

514 :774RR (ワッチョイ 553f-XVHO [2400:2200:48c:37dc:*]):2024/06/26(水) 12:01:46.88 ID:u9HRNfc30.net
>>512
嘘松臭い

515 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 12:03:18.38 ID:we7eDDv90.net
嘘てもなんでもいいけど汎用性は高いよね

516 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 12:20:32.89 ID:2bYHg+2sd.net
>>512
SEオーナーだけど気にしてなかった
ローターどこ製なの?

517 :774RR (ブーイモ MM79-k3y7 [202.214.125.47]):2024/06/26(水) 12:52:11.21 ID:Q4eZmNL7M.net
一部の無知なSE所有者がマウント取ろうとして恥かくのって5chだけだと思ってた

518 :774RR (スプッッ Sd43-dAMg [49.98.11.175]):2024/06/26(水) 13:01:55.59 ID:INVk/xVBd.net
SEは1パーセントくらいじゃね?
100台くらい集まっているイベントでも
1台しかいなかったよ

519 :774RR :2024/06/26(水) 13:46:23.68 ID:F20oc7ut0.net
この前>>417みたいな嘘松居たから虚言癖持ちの同じヤツかも

520 :774RR :2024/06/26(水) 14:18:51.01 ID:rDSXDqep0.net
>>518
これもすぐ嘘書いてる

521 :774RR :2024/06/26(水) 14:51:55.02 ID:tqON5EOS0.net
もしかして俺嘘吐きだと思われてんのか?そりゃないぜ、ふーじこちゃーん!
SEオーナーじゃないから証明できないけどインナーローターにアルファベット6文字の刻印みたいなロゴがある
オーナーの >>516 がインナーローターの写真貼ってくれたら分かるよ

522 :774RR :2024/06/26(水) 14:58:02.22 ID:2bYHg+2sd.net
>>521
今日残業だから帰ったら見てみるわ
写真の貼り方わからないから、なんて書いてあるか報告する

523 :774RR :2024/06/26(水) 16:16:19.99 ID:p14MrqfN0.net
カワサキはフジコ

524 :774RR :2024/06/26(水) 16:55:24.57 ID:B4pe3zlm0.net
SEもそのうち定価で買えるようになるやろなあ。

525 :774RR :2024/06/26(水) 16:58:23.28 ID:2zFhaOhs0.net
20万円位値引きしたら買う

526 :774RR :2024/06/26(水) 17:25:04.20 ID:2bYHg+2sd.net
>>525
典型的な買わない人間の言い訳

527 :774RR :2024/06/26(水) 17:34:12.75 ID:CTt+zMiq0.net
SEも後半年で車検だから乗り換えてもいいけど他に魅力的な車種が全くない
なんかバイクで走ること自体飽きてきたんだけどお前らは飽きたりしないの?

528 :774RR :2024/06/26(水) 17:43:34.88 ID:we7eDDv90.net
近場の一日二日で行ける目的地?がなくなってきてはいるけど運転自体にはまだ飽きてないかな

529 :774RR :2024/06/26(水) 18:43:37.72 ID:2bYHg+2sd.net
いまSEのローター確認した
"FUJICO"なんだな
だからフジコちゃんだったのね

530 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:20:27.73 ID:0ZLIViEs0.net
あれライセンス生産品だったのか
カワンボか…

531 :774RR (ワッチョイ 0b41-yKGB [121.86.27.194]):2024/06/26(水) 19:23:50.10 ID:QaUKZHu10.net
カワサキ車の純正ブレンボはキャリパーもフジコちゃん

532 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 19:29:35.06 ID:we7eDDv90.net
そう聞くとSEはスペシャルではあるのかもしれないけど全然上位グレードではないね

533 :774RR (ワッチョイ 2300-med2 [240a:61:96:307d:*]):2024/06/26(水) 19:31:12.17 ID:F20oc7ut0.net
>>532
イエボよりはずっとお買い得だと思うけど

534 :774RR (ワッチョイ 23b0-hoMs [123.222.232.3]):2024/06/26(水) 19:33:08.75 ID:MzxhTZIX0.net
まさかと思うがオーリンズも?

535 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:36:22.46 ID:0ZLIViEs0.net
>>531
M4とかイタリア生産だからスタイルマもブレンボ製だと思ってたけど案外そうでもないんだな

536 :774RR (ワッチョイ 8b58-X8Yr [153.194.97.15]):2024/06/26(水) 19:49:48.02 ID:u+McQ2+r0.net
SEのブレンボが日本のライセンスでもこの話が本当かどうかは別だと思うけど

537 :774RR (ワッチョイ 23ee-uW6V [27.92.218.217]):2024/06/26(水) 20:01:24.26 ID:6CM/9BTL0.net
金型と材質は同じなんだから日本製のほうが製造管理はしっかりしてると思うが

538 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 20:16:46.20 ID:2bYHg+2sd.net
うちのSEもブレーキオーバーホールのタイミングでブレーキ系いじくろうかなと思ってるんだけど、フロントのキャリパーは何がいいかね? SEはピッチ100だよね
GP4系ニッケルコートのやつは、ニッケルコートが剥がれちゃうとか聞いたんで、ちょっとなー…と思ってる

539 :774RR (ブーイモ MMc9-H4qr [210.138.6.43]):2024/06/26(水) 20:45:43.18 ID:OBuI322NM.net
>>538
キャリパーはそのまま清掃またはオーバーホールだけにしてマスター交換した方が満足度高そう
余裕があればローターの大径化やABSユニット周辺のゴムホースをメッシュ化
すでにカスタム済みならすまん

540 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 21:03:10.99 ID:2bYHg+2sd.net
>>539
ありがとう参考にする
まだブレーキ系は全く手を付けてないんだ
リアのローターはワークスエキスパンドにしようかなと
カッコいいよねアレ

541 :774RR (ワッチョイ ad03-ieV+ [2400:4051:1740:b400:*]):2024/06/26(水) 21:21:48.54 ID:GwBjlW3N0.net
SEのリアキャリパーをブレンボに変えたいんだけどフロントと同じ色のキャリパーてある?店に並んでるの見ても無いんだよなー

542 :774RR (ワッチョイ ed05-xyg3 [2400:2650:2081:1700:*]):2024/06/26(水) 21:40:11.36 ID:EnAmfIh30.net
>>541
これが同じ色だよ
昔SEに付けてた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1133613985

543 :774RR (ワッチョイ 236f-xyg3 [2001:268:99af:817a:*]):2024/06/27(木) 06:22:32.14 ID:tk5s47Je0.net
それより、もう少しだけ速いエンジンのせてほしい。
ホ◯ダにやられちゃうよカワサキさん!

544 :774RR (ワッチョイ 1daa-Tayp [2403:7800:b45e:c900:*]):2024/06/27(木) 07:39:18.53 ID:7iV9AHgp0.net
フジコーポレーションって地元のラジオでよくCMやってるけどバッタもんじゃないんだな

545 :774RR (ワッチョイ db3a-xyg3 [2400:2200:c9:3ca1:*]):2024/06/27(木) 08:08:38.87 ID:S5Y0puwi0.net
>>537
日本神話をまだ信じてるんですか?

546 :774RR (ワッチョイ 0bfa-tFw2 [2001:268:9b66:48c0:*]):2024/06/27(木) 08:14:19.78 ID:fGRDnBFF0.net
このバイクに速さを求めてる人っていないだろ

547 :774RR :2024/06/27(木) 08:32:55.39 ID:FgBR99Zy0.net
>>538
ニッケルコートが剥がれるのは4~5年前の製品じゃないの?現行製品は大丈夫って聞いたけど

548 :774RR :2024/06/27(木) 09:09:33.91 ID:eNPGX2FM0.net
こんな見た目のバイクが速いから良いんじゃん
俺ももう少しパワーが欲しい

549 :774RR :2024/06/27(木) 09:11:58.80 ID:mwPYCUuM0.net
7速が欲しいかなー

550 :774RR :2024/06/27(木) 10:03:45.93 ID:aiBt9cuV0.net
自分みたいに250からの乗り換えだと今でも充分速い…速すぎて怖い…

551 :774RR :2024/06/27(木) 10:05:28.75 ID:BKNApMU80.net
1速が2速ぐらいのギア比でも良いかなと思う。スプロケの丁数を変えてみようとも思ったけどメーターが狂うのが嫌で踏ん切れない

552 :774RR :2024/06/27(木) 11:21:34.04 ID:eNPGX2FM0.net
1速は確かに低すぎる気がするけどハイギアードにすると極低速での扱いが悪くなる気もするし悩ましいね
因みにブレーキ交換って話してたけどこのブレーキかなりコントローラブルに感じるし制動感も文句ないんだけどこれでも足りないのかな?
サーキット走ると不満が出てくるのかな?

553 :774RR :2024/06/27(木) 11:30:26.73 ID:IOwB2/g+0.net
ブレーキ交換はただの自己満ですね

554 :774RR :2024/06/27(木) 13:12:11.42 ID:TBU6Ay+n0.net
>>542
ありがとう ロゴに色付いてないし良さそうなんだけどヤフオクってのがちょっと怖いな

555 :774RR :2024/06/27(木) 13:19:23.15 ID:tk5s47Je0.net
もう一台買うのでスポーツエディション的なの出して下さい

556 :774RR :2024/06/27(木) 14:43:46.72 ID:Qe/A7qXw0.net
>>543
ホンダに勝てる要素あるバイク会社ってEVくらいしかなくね?
Eクラッチあるし、倒れないバイク発売されたら勝てるとこないって

557 :774RR :2024/06/27(木) 15:05:14.20 ID:AwV6L+NG0.net
コレでも充分速すぎるのにSSとかもっと速いんだろな

558 :774RR :2024/06/27(木) 15:15:30.18 ID:zXeqR7fs0.net
倒れないバイクなんて欲しい?
店の質もウイングは街のバイク屋レベルでプラザに負けてるし
今のホンダってあんまり王者感はないと思う

559 :774RR :2024/06/27(木) 15:15:31.68 ID:zXeqR7fs0.net
倒れないバイクなんて欲しい?
店の質もウイングは街のバイク屋レベルでプラザに負けてるし
今のホンダってあんまり王者感はないと思う

560 :774RR:2024/06/27(木) 17:24:44.82
みなさんの知り合いに も自殺された方はいませんか?実はそういった方々の多くは自ら死を選 んだのではなく、こいつら人
間のクズ(国家権力)↓↓↓によって自殺に誘導されてい たのです。彼等は金儲け(予算確保)の為に気に入らない者や使えな
い者を危険人物とでっち上げ、精神的に追いつ め、切れさせて社会的に抹殺したり、精神科で毒物(向精神薬)を処方させ
て自殺に追い込んだりしています。また 、何も知らない大勢の民間人も手下に使っています。昔からずっと行われてる手口
です。表向きの善人顔とは 裏腹に裏 で極悪非道な悪さを行っています。マスコミもグルなので絶対に報道しません。

 集団ストーカー犯罪組織系統
ユダヤマフィアCIA(マニュアル提供)−−創価学会上層 部の在日朝鮮人−ターゲット選定
/////////////└警察庁(中枢部はカルト朝鮮人 )−パトロールと称するつきまとい・被害者を精神病院へ強制連行
/////////////└防衛省(中枢部はカルト朝鮮人)−テクノロ ジー犯罪による盗聴・盗撮・電磁波の照射
/////////////└消防庁(中枢部はカルト朝鮮人)−風評拡散、家宅侵入、窃盗、器物破損、騒音
/////////////└内閣府(カルト朝鮮人)

こいつらは脳みそレベルが犬程度!!

561 :774RR :2024/06/27(木) 19:10:05.25 ID:WuhrS0/R0.net
ホンダが対抗馬出してくるから言ってるんじゃないの?
EV?倒れない?何言ってんだか

562 :774RR :2024/06/27(木) 19:10:51.68 ID:liL2MOvfH.net
大型オートバイの64歳無職の男性が死亡 広域農道で大型トラックとオートバイが衝突 宮城・蔵王町(tbc東北放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/42fb464fb34f7efe09573b18586cfa11ddb99247

563 :774RR :2024/06/27(木) 19:28:27.85 ID:CbfQgnrb0.net
Z948RSになってる
南無(´-人-`)

564 :774RR :2024/06/27(木) 19:29:27.23 ID:FyC2Nuzr0.net
>>562
ナンバー曲げんな

565 :774RR :2024/06/27(木) 19:42:14.35 ID:8KX/0vnh0.net
>>564
ほんとだ。。60過ぎてナンバーかち上げかよ。ナンバーかち上げはバイク乗りで一番嫌いな行為だわ。トラックの運転手さんが気の毒すぎる。

566 :774RR :2024/06/27(木) 19:53:15.76 ID:WuhrS0/R0.net
人が死んでるのに自分の好き嫌いよく騙るよな

567 :774RR :2024/06/27(木) 20:04:30.84 ID:i40FJWXu0.net
いや違法ですからそれ!

568 :774RR :2024/06/27(木) 20:06:00.23 ID:yMZw7XXs0.net
ナンバーは故意に曲げてるのではなく事故の衝撃で曲がったように見える
ウインカー取れてるしリフレクター部分も折れ曲がってる
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/1360w/img_6dffc48bfa092efa01a0d9e3ae1d16d1900813.jpg

569 :774RR :2024/06/27(木) 20:11:45.25 ID:S5Y0puwi0.net
>>562
もうじじいに売るな
だよな

570 :774RR :2024/06/27(木) 21:14:14.52 ID:0Lj92eLG0.net
>>568
奇麗に曲がってるからどっちとも取れるな
それで大型トラックの進行方向から考えてもバイクのほうのセンターラインオーバーだろうなぁ

571 :774RR :2024/06/28(金) 03:36:04.47 ID:nFdQlcWk0.net
60過ぎで大型は自殺と同じ

572 :774RR :2024/06/28(金) 07:11:05.38 ID:9U1Ifabi0.net
見事なエグレ短足シートやな

573 :774RR :2024/06/28(金) 07:23:45.70 ID:qKZWUpRkd.net
>>562
これ記事によっては現場検証のチョーク痕とかトレーラーのブレーキ痕確認できるんだけど、衝突後のトレーラー最終停止位置と思われるチョーク痕とブレーキ痕の角度考えると、トレーラーもそこそこインカットして走ってるんだよな
ヤフコメでそれ指摘したらボコボコだったけど

ライダーそこそこのスピードで左コーナー進入
→インカット気味のトレーラー発見・ブレーキ
→マシン起こしてしまい、トレーラーの前へ…
なんてことも無くはないかな、と思った

574 :774RR :2024/06/28(金) 07:32:47.02 ID:KyoNzKAY0.net
>>573
どう見てもインカットしてるようには見えないけど
じいさんが特効したんだろ

575 :774RR :2024/06/28(金) 07:34:07.91 ID:KyoNzKAY0.net
すまん 特攻な(笑)

576 :774RR :2024/06/28(金) 08:51:30.64 ID:qKZWUpRkd.net
>>574
本当にちゃんとチョーク痕とブレーキ痕の位置関係見た? 動画でトレーラー止まってる場所は衝突した位置じゃないよ

オレも最初は(ああ、バイクが左コーナー曲がり切れず対向車線へ飛び出したんだな…)って思ったんだけど、現場検証の跡を見たら、あれ?ってなった

別に俺の意見を押し付ける気もないけど、一方的にバイクが飛び出した、と決めつけなくてもいいんじゃない?

577 :774RR :2024/06/28(金) 10:13:19.10 ID:xjaQTBKC0.net
センターラインが無い所はとりあえず減速しないとなあ

578 :774RR :2024/06/28(金) 10:36:23.30 ID:mRJdvyNS0.net
>>576
どっちでもいいだろしつっこい

579 :774RR :2024/06/28(金) 10:39:29.88 ID:KyoNzKAY0.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/1258195

オレにはインカットには見えんな、じいさんが慌てた感じはするけど、衰えたじいさんは無茶すんなってことだ 
SEのブレンボだったらひょっとして、、、
しかしトラックのバンパーは丈夫だねえ

580 :774RR :2024/06/28(金) 10:44:51.01 ID:nFdQlcWk0.net
とりあえず相手が大型で怪我なくてよかった

581 :774RR :2024/06/28(金) 11:34:00.48 ID:KwbYi1R50.net
バイク事故で亡くなった人を吊し上げて楽しいか?クズにも程がある

582 :774RR :2024/06/28(金) 11:42:18.10 ID:TzdaUwDN0.net
車でナンバープレート見えなくしてるような奴が事故っても同情されないだろうね。

583 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/28(金) 12:00:31.31 ID:nFdQlcWk0.net
>>581
軽自動車だったら巻き込んでたかもしれないんだぞ
クズはお前だ

584 :774RR :2024/06/28(金) 14:49:32.09 ID:O76uQ4uC0.net
だったらって何w

585 :774RR :2024/06/28(金) 20:53:14.27 ID:g6hjEjC60.net
その仮定に意味あんの

586 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/28(金) 21:23:22.39 ID:nFdQlcWk0.net
あるよ
老害が1人で死ぬ分にはどうでもいいけどw

587 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/28(金) 21:24:24.35 ID:nFdQlcWk0.net
年金払わなくていいしな国は
擁護してるやつもどうせこれから金食い虫になる老害だろうどうせw

588 :774RR (ワッチョイ ad05-xyg3 [2001:268:99ad:815a:*]):2024/06/29(土) 01:09:16.99 ID:VUGcgZm40.net
クズなんて生優しいもんじゃなかった
むしろ気の毒

589 :774RR :2024/06/29(土) 04:13:31.44 ID:cUsDW9tY0.net
>>588
お前が事故死すればよかったのになこのクズ

590 :774RR :2024/06/29(土) 10:11:15.18 ID:Ud5JJrLE0.net
結構イジってるね。好きだったんだろうな。
でもいくら好きでも心中はゴメンだ。
御冥福をお祈りします。

591 :774RR :2024/06/29(土) 12:10:00.29 ID:Cabzbcyv0.net
snsでもそうだけど、一度も会った事ないし、有名人のように一方的に知ってるわけでもないのに、御冥福ってどうやって祈るの?

592 :774RR :2024/06/29(土) 12:24:25.90 ID:kAnb7BkH0.net
つべこべ言わず祈りゃいいんだよ

593 :774RR :2024/06/29(土) 12:45:58.44 ID:sa7Z4TJw0.net
花束とか缶コーヒーとかゴミを放置して帰るのはやめてよね
片付けないんだから

594 :774RR :2024/06/29(土) 13:06:05.29 ID:cUsDW9tY0.net
俺が帰りにのんでく

595 :774RR :2024/06/29(土) 13:48:35.64 ID:hWUi47/sa.net
>>593
>>594
そして蔵王エコーライン帰りのエイドステーションに

596 :774RR :2024/06/29(土) 16:34:53.79 ID:lwXdz/gF0.net
>>589
来世は幸せになれるといいな
まぁ頑張れ

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200