2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Kawasaki Z900RS Part61【TRUE SPIRIT】

386 :774RR :2024/06/18(火) 00:03:27.16 ID:Jl+3vMri0.net
ほら頑張れ、がんばれ!
わっしょい!わっしょい!

387 :774RR :2024/06/18(火) 09:40:47.96 ID:/DnLCeDk0.net
前はこのバイクが欲しかったけど「猫も杓子も」になった。お腹いっぱいなのでモデルチェンジでZ1000になればいいな。

388 :774RR :2024/06/18(火) 10:03:36.33 ID:nFxPpn8m0.net
何しにこのスレ来てんの?

389 :774RR :2024/06/18(火) 10:11:43.58 ID:wVE5VUiD0.net
>>387
もう発売してだいぶたつからな
そろそろモデルチェンジするだろうね

390 :774RR :2024/06/18(火) 10:52:58.14 ID:ags0EHrd0.net
もう少し減量して4発の弟分を作ってくれないかな

391 :774RR :2024/06/18(火) 11:37:31.67 ID:wVE5VUiD0.net
在庫売り捌いてからぢゃね?

392 :774RR :2024/06/18(火) 12:31:44.30 ID:Jl+3vMri0.net
>>387
わかる。
高速のパーキング寄るとこればかりだからね。

393 :774RR :2024/06/18(火) 12:38:04.67 ID:LCuMiOMWM.net
さてそろそろ抽選に当たるかな

394 :774RR :2024/06/18(火) 12:45:36.08 ID:WshDjbUb0.net
>>392
最近いないだろ
この前オギノパン〜道志みち〜山中湖まで走ったけどイエロー2台しか見なかった
その日はcb1300や900ニンジャが結構な遭遇率だった ブサやZZRも見なくなったな

395 :774RR :2024/06/18(火) 13:42:48.09 ID:YJZH3qTmd.net
※どちらも個人のごく狭い範囲での感想です。

396 :774RR :2024/06/18(火) 13:47:19.13 ID:IBPBo4Sj0.net
わざわざスレに来てお腹いっぱいとか書き込んで自分の頭おかしいと思わないのかね

397 :774RR :2024/06/18(火) 14:13:45.14 ID:eSIONJRL0.net
街中でz900rs見たら逆に少し嬉しくなるけどな
どんな人が乗ってるかなとかどこから来たのかなとか
まあ売れてるバイクはほとんど名車扱いされるので10年20年後は若い世代に羨ましがられるバイクだと思うよ
逆に余程のプレミアムバイクでない限り今売れてないバイクは将来も誰も欲しがらないバイクだし

398 :774RR :2024/06/18(火) 15:53:56.18 ID:wVE5VUiD0.net
玉余りまくり、中古車多すぎ、日本人人気しかない

羨ましがられる要素ありません

399 :774RR :2024/06/18(火) 19:25:14.47 ID:UirjNil60.net
それなんてゼファー?

400 :774RR :2024/06/18(火) 19:33:31.59 ID:3ltmWbS90.net
>>398
大昔のCBXとFXじゃんw

401 :774RR :2024/06/18(火) 19:44:57.38 ID:hlDEcz7c0.net
粘着してる変態がいるってことは人気車よ。

402 :774RR (ワッチョイ d69a-j9Yy [153.228.227.129]):2024/06/19(水) 00:10:30.81 ID:P4R8lujb0.net
4気筒丸目ネオクラ作らない他メーカーが悪い

403 :774RR :2024/06/19(水) 06:47:00.64 ID:aCiLqm8l0.net
海外メーカーでもそんなバイク皆無に近いんだから商売的に旨味が無いわ。
日本限定で少しばかり売れたとしても利益的にはマイナスになるんじゃね?
安価なベース車両の外装換えで割高な価格設定にMCを最小限にして開発コストを抑えなんとか成り立ってるだけだし。

404 :774RR (ワッチョイ d2c9-ZCc3 [2001:268:9aea:b5b1:*]):2024/06/19(水) 08:32:48.70 ID:mR5WvZ3I0.net
俺らは日本に住んでるし外国の動向気にしながらバイクに乗ってないし

405 :774RR :2024/06/19(水) 09:34:36.89 ID:LKVoDaKB0.net
>>404
海外の値段貼っつけてるアホ居るよな

406 :774RR :2024/06/19(水) 09:40:51.97 ID:OcfPx9EP0.net
暑いより梅雨の曇りの方が遥かにマシ

407 :774RR :2024/06/19(水) 09:41:37.00 ID:OcfPx9EP0.net
誤爆スマン

408 :774RR :2024/06/19(水) 10:25:53.25 ID:ObuCRUXH0.net
ヘルニアで乗れない。
皆さんも身体をお大事に。

409 :774RR :2024/06/19(水) 10:39:21.99 ID:8BPydhkp0.net
痛風でギアチェン激痛

410 :774RR (スップ Sd92-2F9f [1.66.97.103]):2024/06/19(水) 11:25:09.51 ID:7BzPokird.net
ツーリング向けの(ワインディングも少々)バイクに乗り換えたくてXSR900GP買おうと思ったけど、思ってたよりポジションキツそうだからcafe頼んできた
楽しみ 相変わらずカワサキはパーツ腐るほど出てるな 悩むわ

411 :774RR :2024/06/19(水) 12:18:05.80 ID:juHkpPn20.net
最近Z900RSよりCB650Rのほうがよく見かけるようになった気がする

412 :774RR :2024/06/19(水) 12:23:38.78 ID:lhjUOfiBM.net
>>409
俺も痛風、歩くのも辛い
でも昼間っからのビールは止められない

413 :774RR :2024/06/19(水) 13:06:59.29 ID:y4fg0sjp0.net
>>411
オレはSSモドキはぱっと見じゃ排気量まで分かりませんw

414 :774RR :2024/06/19(水) 16:34:00.70 ID:/RKjl9VM0.net
>>411
Eクラッチ搭載してるからな

415 :774RR :2024/06/19(水) 17:08:29.45 ID:juHkpPn20.net
>>413
CBRじゃなくてCBのほうね。
CBRは俺もぱっと見では他の車種と区別がつきにくいです

416 :774RR (ワッチョイ 86b3-p9YJ [2400:2200:cc:f5b9:*]):2024/06/19(水) 18:26:09.19 ID:y4fg0sjp0.net
>>415
すまんCBか
たしかに最近多くなってきたね
じいさんには少しでも軽いのがいいのかも

417 :774RR :2024/06/19(水) 18:45:53.24 ID:xFU8YdZV0.net
CBR650は尻の妙に短いやつだろ?ツーリングバイク
速そうに見えて遅いバイク
この前変なおっさんがイキって抜かして行ったけどブチ抜き返したらなんか言い訳言ってた

418 :774RR :2024/06/19(水) 19:06:46.58 ID:lAwtchsK0.net
ヒューカッケエwww

419 :774RR :2024/06/19(水) 20:09:22.79 ID:YPe3GERo0.net
こどもか(笑)

420 :774RR :2024/06/19(水) 22:24:34.51 ID:HwI9hZ1v0.net
マンガのセリフみたいに知らない人と走りながら会話できるってスゴイ

421 :774RR (ワッチョイ 5733-vcQ8 [116.12.3.104]):2024/06/19(水) 23:44:24.78 ID:KGzHRoih0.net
走りながら言い訳が聞こえるんだ
すごいねー

422 :774RR (ワッチョイ d658-Xbur [153.194.97.15]):2024/06/20(木) 00:09:01.96 ID:3xMZwdp40.net
>>417
自分がイキった変なおっさんなんじゃ…

423 :774RR (アウアウウー Saa3-S1zg [106.154.141.30]):2024/06/20(木) 05:39:41.67 ID:06OB04vSa.net
Z900RSの尻に付いてるカモノハシは取れますか?
フェンダーレスにしたいのですが。

424 :774RR :2024/06/20(木) 06:59:21.18 ID:iP0R1KfO0.net
取れますね

425 :774RR :2024/06/20(木) 08:14:17.06 ID:FJ9XfF+U0.net
あそこだけホンダ感ある

426 :774RR :2024/06/20(木) 09:40:35.40 ID:H8arzL1X0.net
>>423
カモノハシってテールカウルのこと?

427 :774RR :2024/06/20(木) 10:10:02.10 ID:QzEiE2SL0.net
俺は黄色にカラーリングしてアヒルさんみたくしてるよ
ランプはダサいから変えてる

428 :774RR :2024/06/20(木) 19:20:44.35 ID:iP0R1KfO0.net
>>427
なにそれw
ちょっと見せてよ

429 :774RR :2024/06/21(金) 10:09:27.92 ID:3w+f0Hbe0.net
普通フェンダーレスにするだろ
あのクソダサいの無理

430 :774RR :2024/06/21(金) 10:42:02.74 ID:VbnjJEbb0.net
>>410
月に1,2回しか乗らないなら、割り切ってああいうバイクも良いと思えてきた

431 :774RR :2024/06/21(金) 16:31:15.78 ID:Em3PY3f7H.net
マジか俺はフェンダーレスがダサくて無理だわ
好みの問題だけど

432 :774RR :2024/06/21(金) 16:58:40.27 ID:dxZbaeYg0.net
ジジイはフェンダーレス嫌いだからな

433 :774RR :2024/06/21(金) 17:09:54.57 ID:a8cx4Y66H.net
フェンダーレスとかアホのすることだろ。

434 :774RR :2024/06/21(金) 17:28:08.03 ID:3w+f0Hbe0.net
ジジイのフェンダーレス嫌いはわかったから

435 :774RR :2024/06/21(金) 17:38:06.69 ID:VVNVRHy60.net
ワザワザ泥を被りに行くのはアホのすることや。

436 :774RR :2024/06/21(金) 17:39:03.27 ID:3w+f0Hbe0.net
カスタムとは不便になることだよおじいちゃん

437 :774RR :2024/06/21(金) 18:11:32.46 ID:DSeaPQKl0.net
>>436
は?
大丈夫か?

438 :774RR :2024/06/21(金) 18:28:20.35 ID:bYI6IShc0.net
モノサスでスカスカに見えるリア周りがフェンダーレスで余計にスカスカになるのがなぁ

439 :774RR :2024/06/21(金) 18:31:20.13 ID:DSeaPQKl0.net
雨降ったときにバッグどころか背中まで泥被る
ロンツーやるヤツにはフェンダーレスはタダの無駄だね

440 :774RR :2024/06/21(金) 19:06:59.85 ID:zxW3YGB80.net
フェンダーレスにしたところでそんな泥被るくらい跳ね上がる?

441 :774RR (ワッチョイ d216-S1zg [2001:268:c207:5752:*]):2024/06/21(金) 20:24:14.78 ID:qMT9WTQg0.net
雨の日は乗りません。雨の後も。
濡れるの嫌だし、掃除も大変な。

442 :774RR (ワッチョイ cb3c-l4Tt [240d:1e:85:9400:*]):2024/06/21(金) 20:51:15.19 ID:xH/Vfc2Y0.net
どっちにしろ雨の日は乗らないわ

443 :774RR (ワッチョイ 52ee-BTlD [27.92.218.217]):2024/06/21(金) 20:57:48.64 ID:DSeaPQKl0.net
>>440
跳ね上がるから言ってるんだが
シートバッグのカバーなんて泥だらけになるよ

444 :774RR (ワッチョイ cb4b-iNSb [2400:2651:2d80:9300:*]):2024/06/21(金) 21:11:52.64 ID:mqCIEcqm0.net
好きにさせてくれよ、ほんと(笑)

445 :774RR (ワッチョイ 2b58-qIgp [114.172.229.147]):2024/06/21(金) 22:11:46.45 ID:3tbrz30S0.net
ブラスターⅡとかのビキニカウル付けてると
車検前のテスター屋での光軸調整とかできない感じ?

カウル外して行くのが吉かな?

446 :774RR (ワッチョイ 4351-OI0P [2400:2200:6d3:73f4:*]):2024/06/22(土) 01:52:35.17 ID:n62JlDpm0.net
自分もフェンダーレスにしてるけど他人の趣味趣向にケチをつけるほど偏狭にはなりたくないね

447 :774RR (スッップ Sd72-6YV/ [49.98.163.111]):2024/06/22(土) 01:53:21.43 ID:3ejaNZhCd.net
こんな趣味の乗り物を雨ん中乗らなきゃいけないなんてジジイは大変だね☆

448 :774RR :2024/06/22(土) 08:27:20.98 ID:10Xoceu10.net
晴れてても山の中のトンネルとか濡れてる事あるじゃん

449 :774RR :2024/06/22(土) 09:04:10.92 ID:GN7dS6Fq0.net
行動圏内にそう言う環境が無いからフェンダーレスにしてるよ
晴れでも路面濡れてるならそちらの都合じゃない?

450 :774RR :2024/06/22(土) 09:26:12.77 ID:Wy3mc1zP0.net
別に泥跳ねてもいいよ
汚れたらバイクもウェアもすぐ洗うもんだし

451 :774RR :2024/06/22(土) 09:41:42.22 ID:Xm4HyFQi0.net
まあ、チョイノリキッズにはそれでいいんでしょうね笑
盆栽バイクですもんね。

452 :774RR :2024/06/22(土) 09:57:24.69 ID:N7AjJP+AH.net
自分が満足してたらどっちでもいいじゃん
どうせ正解なんてないんだし
今日は雨予報だったのにせっかく晴れたので楽しく走りに行こうぜ!
俺は仕事だけど

453 :774RR :2024/06/22(土) 15:28:22.05 ID:hHyYMSTn0.net
>>452
そうね
ノーマルはダメとか言われるいわれはないね

454 :774RR (ワッチョイ 7f69-6YV/ [2001:268:9a4c:26f2:*]):2024/06/22(土) 16:48:24.53 ID:6ldk6MTd0.net
荒れると思うけど
フェンダーレスにするとロングテールもセットで欲しくなる

455 :774RR :2024/06/22(土) 18:38:52.88 ID:n62JlDpm0.net
>>453
>>439のレスが無ければその通りですね
ブーメランになってるのが残念です

456 :774RR :2024/06/22(土) 18:54:33.90 ID:hHyYMSTn0.net
>>455
ノーマルフェンダーはどうのと言うから実例を出してフェンダーレスの弊害を挙げただけだよ?
泥かぶってもいいからフェンダーレスにしたいっていうなら好きにすればいいよ

457 :774RR (ワッチョイ 4f0b-ijLP [240b:253:d481:3900:*]):2024/06/22(土) 20:17:15.67 ID:z8tF1REe0.net
ノーマルフェンダーはかっこ悪いってだけじゃない?
フェンダーレスの弊害なんて、誰も尋ねていないよ。

458 :774RR :2024/06/22(土) 20:31:20.50 ID:iQU7kbGj0.net
フェンダーレスにロングタイプのインナーフェンダー付けてる
今まで何回か雨に遭ったけど巻き上げはノーマルの時とほぼ同じ
下道・高速でシートや背中まで汚れたことはない
リアサス周辺はノーマルより格段に汚れなくなった

459 :774RR :2024/06/22(土) 20:39:53.43 ID:H6T5Xp9p0.net
ロンツーのときはカバー被せたバッグが背後にあるからどっちにしろ背中は汚れないな

460 :774RR :2024/06/22(土) 23:45:50.15 ID:lQY7zDSn0.net
インナーフェンダーで巻き上げ防げるって思ってる奴おるのな(笑)
サスユニットに直撃しないだけ
タイヤ後端からカタパルト発射される泥水の軌道からホントに防ごうって思えばインナーフェンダーの後端がタイヤ後端まで被ってないとな
アンティークバイクみたく…
タイヤ後端だけカバーする前MT09や新KATANAみたいなヤツは効果あるな

461 :774RR :2024/06/22(土) 23:48:36.40 ID:X8jmlfa50.net
長文おつかれだけど
殆どの人はだから何?って思うよなw

462 :774RR :2024/06/23(日) 03:20:07.28 ID:n5VbN2t20.net
フェンダーレスって明らかに3センチ以上全長が短くなると思うのだが
なんでそのまま車検通るの??

463 :774RR :2024/06/23(日) 05:50:19.47 ID:Us2/NFQy0.net
フェンダーレスは後続車に迷惑がかかるからな。石や泥を巻き上げながら走ることになる。キッズは他人への迷惑を考えず、ただかっくいいかどうかたけの基準でアホな選択をしてしまう。
フェンダーレス?あっ、察しって感じよ。

464 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/23(日) 11:55:41.50 ID:n5VbN2t20.net
「カスタムって難しいねぇ・・・」
「ちっ」
「どーしてトマトはカスタムするの?」
「あぁ?ノーマルがダサいからさ」
「どーしてノーマルはダサいの?」

「そりゃ・・・ノーマルだからだろ・・・」
「ふ~ん・・・」

465 :774RR :2024/06/23(日) 13:49:58.12 ID:gLRWWvTU0.net
>>464
何かのコピペ?それともカスタムを揶揄したくて一生懸命作ったの?
ただ、この会話は、趣味に対して「なぜ」と聞く側の頭が悪そうと思ってしまうわ

466 :774RR :2024/06/23(日) 14:12:37.98 ID:WU9qeXyz0.net
ツッパリテール付ければ解決

467 :774RR :2024/06/23(日) 15:29:07.62 ID:gB5h52qT0.net
(笑)←これ久しぶりに見た

468 :774RR :2024/06/23(日) 15:36:26.97 ID:n5VbN2t20.net
クチバシリヤフェンダーはいいんだけど
ナンバーが下過ぎるのでノーマルの位置をちょん切ってリフレクターと位置を入れ替えた。

469 :774RR :2024/06/23(日) 17:44:50.72 ID:ROpMxoNq0.net
ほんとゼファーΧって完成されたデザインなんだよね

470 :774RR :2024/06/23(日) 18:03:36.77 ID:Ta+pAI24d.net
>>466
【旧2ちゃんのネットスラング】文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”www [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719117227/

471 :774RR :2024/06/23(日) 18:04:28.44 ID:Ta+pAI24d.net
>>467だった

472 :774RR :2024/06/23(日) 21:03:18.81 ID:6OTlBS8L0.net
ヤマハとか堂々とメーカー純正オプションにフェンダーレスあるからな
つまりフェンダーレスはメーカー推奨ドレスアップなんだね

473 :774RR (ワッチョイ 234c-E92y [2403:7800:c333:7f00:*]):2024/06/23(日) 21:46:21.82 ID:gB5h52qT0.net
おじいちゃんは歳取ってるだけで若い奴にモノを教える資格あると思い込んでるけどそれが老害ってことだから
若い奴は尊敬する成功者の意見しか聞きたくない

474 :774RR :2024/06/23(日) 22:08:22.26 ID:ivbCzJjbM.net
それな
年食っただけのゴミのくせして勘違いしてるやつ多すぎ
無能な老害って何の価値もない

475 :774RR :2024/06/23(日) 22:12:11.40 ID:fUUMuOrD0.net
で、こういうのが若い故の傲慢でしかなかったと歳食ってから実感すると
変わらんなぁ

476 :774RR :2024/06/23(日) 22:18:42.53 ID:gB5h52qT0.net
もし聞かれたら答えればいいのよ
お前には聞いてないんだけどって年寄りが多すぎる
なんか勝手にアドバイスしてる風だけどそれ聞いたらお前みたいになるならイヤなんだけどって思う

477 :774RR :2024/06/23(日) 22:28:29.25 ID:n5VbN2t20.net
そう。だから「君がドヤってるそのネタって俺も書いてあった記事を見たけど・・」的な
自分でアンテナを張らずに手軽に入手できた薄っぺらい知識しかない人が増えてきたけど
そうじゃない人もいたりするから、ちゃんとした人と量産型無個性の人の差は大きくなってきているね

478 :774RR :2024/06/23(日) 22:31:56.68 ID:n5VbN2t20.net
実際問題煽りに来てるだけで自分のバイクでの経験話が何もないレスの多さも
さっさと免許取ってバイク買えばいいのにって思ってなんかがっかり。

479 :774RR :2024/06/23(日) 22:37:01.08 ID:IYk3CmQX0.net
こんなに嫌がられてるってことは、きちんと受け止めて自覚したほうが良いよ。

480 :774RR :2024/06/23(日) 22:45:41.49 ID:eLDMSytl0.net
>>465
カスタム虎の穴も知らんのか…

481 :774RR :2024/06/23(日) 22:48:42.13 ID:IDytq0Fm0.net
馬鹿か、若者がz900rsにフェンダーレスキット仕込むかよ。そんなんやるの腹の出た中年おやじたけやろがい。

482 :774RR :2024/06/23(日) 22:49:02.62 ID:n5VbN2t20.net
なんにも知らんのですよ。
何にも知らんから遠回しに諭されてもウゼェって言うだけで何も知らないままだから
何も知らないままなんです。

483 :774RR :2024/06/23(日) 22:49:28.66 ID:Qv/jtboBM.net
中年親父はバイク界では若手

484 :774RR :2024/06/23(日) 22:50:31.06 ID:Qv/jtboBM.net
>>482
うはっ
『THE 老害 』
って感じやね
高齢者が尊敬される時代なんて終わったんだよ

485 :774RR :2024/06/23(日) 22:50:51.46 ID:n5VbN2t20.net
世代の話は実体験だからなんとか書けるんだけど
バイクの話題は実体験がないので聞きかじりで煽るだけで自分の言葉で書けんのです

486 :774RR :2024/06/23(日) 22:52:15.77 ID:n5VbN2t20.net
>>484
そうして無知状態のまま動物のように周りのことに何の興味も持たず人生を終える

487 :774RR :2024/06/23(日) 22:56:20.07 ID:ROpMxoNq0.net
僕もろくに資産もない年収7桁以下の人間の話は聞かないようにしてるよ
狭い世間の事しか知らないから為にならないしね

488 :774RR :2024/06/23(日) 22:57:06.32 ID:n5VbN2t20.net
じゃ俺の話は聞かないとw

489 :774RR (ワッチョイ 5bde-oweo [240b:c010:4c5:2e21:*]):2024/06/23(日) 22:58:20.00 ID:ROpMxoNq0.net
でもしつこい老害の話も聞かないよ
寂しさ紛らわすのに付き合ってあげる義理はないもん

490 :774RR (ワッチョイ 1df9-tFw2 [2400:4152:6064:7f00:*]):2024/06/23(日) 22:58:31.87 ID:D2FUOQzt0.net
日曜の夜に盛り上がってますなwww

491 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/23(日) 22:59:25.00 ID:n5VbN2t20.net
のらりくらりと条件変更w
まあいいけどこのバイクの話しようぜ

492 :774RR (ワッチョイ 5bde-oweo [240b:c010:4c5:2e21:*]):2024/06/23(日) 23:01:55.57 ID:ROpMxoNq0.net
見てるとかわいそうになってくるから寝るね
こんな気持ちになるためにスレ開いてるんじゃないんだわ

493 :774RR (アウグロ MM13-hmJv [119.243.193.240]):2024/06/23(日) 23:21:02.92 ID:Qv/jtboBM.net
俺も寝よ

494 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/23(日) 23:42:34.60 ID:WU9qeXyz0.net
デメリット解っててやってるんだろフェンダーレス
俺もスッキリ好きだから泥除け取る予定
高校生の頃はフェンダーレスとかの発想は無かったな やってる人も居なかったし
CBX Z400GP インパルス全盛期の頃

495 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/24(月) 00:40:02.84 ID:uAN8yYyQ0.net
そのころって今みたいにフェンダーレスキット的な気の利いたのは売ってなかったけど
普通にみんなリヤフェンダーカットしてたじゃん?

496 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/24(月) 00:58:07.87 ID:Q2Z3GBh/0.net
8割は中免持ってるアホ校だったけどカットは居なかったな
ナンバーはぶち上がってたけど

497 :774RR :2024/06/24(月) 15:39:00.62 ID:Q3OlVi4P0.net
ノーマルに固執してる人って他人の趣味趣向や価値観を受け入れられない残念な人よね

498 :774RR :2024/06/24(月) 15:56:47.03 ID:q85DxjJK0.net
だよな。
この手の話題もだいたいノーマルフェンダーダサいからフェンダーレスにって話題から始まるし。
標準を認められない人も同じ穴の狢でしかないよw

499 :774RR (ワッチョイ 3584-xyg3 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/24(月) 17:45:27.46 ID:nbIVAjQ40.net
>>494
インパルス、、、
あれ何台売れたんだろ、、、

500 :774RR :2024/06/24(月) 19:12:19.67 ID:SuykUr4Y0.net
イエボが即納出来そうだから検討してるけど、何だかイエボだけ割高なような

501 :774RR :2024/06/24(月) 19:56:21.94 ID:Q2Z3GBh/0.net
>>500
俺んとこも即納言われた
cafe待ちだけど

502 :774RR :2024/06/24(月) 20:27:32.04 ID:R0pzPto5d.net
イケボのワイも即納やで..

503 :774RR (ワッチョイ 232c-UKbX [240a:61:3033:3b2e:*]):2024/06/25(火) 07:34:15.45 ID:i6BAbbbK0.net
イエローボールエディションもいい色だけど、まもなく発表になる2025カラーを見てから決めるって人もいるかもね
玉虫マルーンきれいだもんな

504 :774RR (ワッチョイ 8b3f-TF3F [153.246.249.122]):2024/06/26(水) 00:12:20.76 ID:Mr4LTllH0.net
個人的にはソリッドカラーまた出して欲しいな
玉虫とタイガーは被る

505 :774RR (ワッチョイ 052e-ad7x [2400:4150:8783:c400:*]):2024/06/26(水) 01:22:03.95 ID:aI2YhmIi0.net
>>497
いかにも自分は多様性理解のある人間だと言いたげに見えるのだが、ノーマルに固執している人の趣味趣向や価値観を受け入れられないなら、あんたも同じように残念な人になってしまうと思うよ

506 :774RR :2024/06/26(水) 06:03:10.30 ID:q+wUjwbW0.net
SEの俺高みの見物(笑)

507 :774RR :2024/06/26(水) 08:01:53.20 ID:Ph1y/MK90.net
seって限定でも何でもないからそのうちいくらでも手に入るだろ
やっぱり周年のもんだよ

508 :774RR :2024/06/26(水) 08:32:59.91 ID:NdFw1+Rm0.net
SEの金フォーク、何ちゃってなんだからイエボにも着けて欲しかったな 

509 :774RR :2024/06/26(水) 09:31:19.74 ID:2bYHg+2sd.net
そういえばSEってカラーチェンジしないのかね
いい加減SEもしょっちゅう見かけるようになってきたし、イエローボールエディションもいるから黄色いのばっかりになっちゃう

510 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:30.77 ID:F20oc7ut0.net
>>508
余計になんちゃってSEになっちゃうじゃん

511 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:54.81 ID:HJd6SpBi0.net
SEってノーマルのなん%くらいなんだろ

512 :774RR (ワッチョイ a595-DWVW [180.144.188.231]):2024/06/26(水) 11:09:02.80 ID:tqON5EOS0.net
先日SEオーナーが俺のプレミアムレーシング見てノーマルローターはダメだよねって声かけてきた
最終的にSE純正のイタリア製ブレンボローターいいぞって語りだしたからイタリア製じゃなく日本製ライセンス品だよって教えてあげたらライセンス品じゃないとか言って怒り出した
日本メーカーのロゴを指さして教えてあげたら顔真っ赤にして退散
日本製でもモノが悪いわけじゃないんだし何が気に食わなかったのだろう

513 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/26(水) 11:40:08.24 ID:HJd6SpBi0.net
>>512
お前が見下されてry

514 :774RR (ワッチョイ 553f-XVHO [2400:2200:48c:37dc:*]):2024/06/26(水) 12:01:46.88 ID:u9HRNfc30.net
>>512
嘘松臭い

515 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 12:03:18.38 ID:we7eDDv90.net
嘘てもなんでもいいけど汎用性は高いよね

516 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 12:20:32.89 ID:2bYHg+2sd.net
>>512
SEオーナーだけど気にしてなかった
ローターどこ製なの?

517 :774RR (ブーイモ MM79-k3y7 [202.214.125.47]):2024/06/26(水) 12:52:11.21 ID:Q4eZmNL7M.net
一部の無知なSE所有者がマウント取ろうとして恥かくのって5chだけだと思ってた

518 :774RR (スプッッ Sd43-dAMg [49.98.11.175]):2024/06/26(水) 13:01:55.59 ID:INVk/xVBd.net
SEは1パーセントくらいじゃね?
100台くらい集まっているイベントでも
1台しかいなかったよ

519 :774RR :2024/06/26(水) 13:46:23.68 ID:F20oc7ut0.net
この前>>417みたいな嘘松居たから虚言癖持ちの同じヤツかも

520 :774RR :2024/06/26(水) 14:18:51.01 ID:rDSXDqep0.net
>>518
これもすぐ嘘書いてる

521 :774RR :2024/06/26(水) 14:51:55.02 ID:tqON5EOS0.net
もしかして俺嘘吐きだと思われてんのか?そりゃないぜ、ふーじこちゃーん!
SEオーナーじゃないから証明できないけどインナーローターにアルファベット6文字の刻印みたいなロゴがある
オーナーの >>516 がインナーローターの写真貼ってくれたら分かるよ

522 :774RR :2024/06/26(水) 14:58:02.22 ID:2bYHg+2sd.net
>>521
今日残業だから帰ったら見てみるわ
写真の貼り方わからないから、なんて書いてあるか報告する

523 :774RR :2024/06/26(水) 16:16:19.99 ID:p14MrqfN0.net
カワサキはフジコ

524 :774RR :2024/06/26(水) 16:55:24.57 ID:B4pe3zlm0.net
SEもそのうち定価で買えるようになるやろなあ。

525 :774RR :2024/06/26(水) 16:58:23.28 ID:2zFhaOhs0.net
20万円位値引きしたら買う

526 :774RR :2024/06/26(水) 17:25:04.20 ID:2bYHg+2sd.net
>>525
典型的な買わない人間の言い訳

527 :774RR :2024/06/26(水) 17:34:12.75 ID:CTt+zMiq0.net
SEも後半年で車検だから乗り換えてもいいけど他に魅力的な車種が全くない
なんかバイクで走ること自体飽きてきたんだけどお前らは飽きたりしないの?

528 :774RR :2024/06/26(水) 17:43:34.88 ID:we7eDDv90.net
近場の一日二日で行ける目的地?がなくなってきてはいるけど運転自体にはまだ飽きてないかな

529 :774RR :2024/06/26(水) 18:43:37.72 ID:2bYHg+2sd.net
いまSEのローター確認した
"FUJICO"なんだな
だからフジコちゃんだったのね

530 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:20:27.73 ID:0ZLIViEs0.net
あれライセンス生産品だったのか
カワンボか…

531 :774RR (ワッチョイ 0b41-yKGB [121.86.27.194]):2024/06/26(水) 19:23:50.10 ID:QaUKZHu10.net
カワサキ車の純正ブレンボはキャリパーもフジコちゃん

532 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 19:29:35.06 ID:we7eDDv90.net
そう聞くとSEはスペシャルではあるのかもしれないけど全然上位グレードではないね

533 :774RR (ワッチョイ 2300-med2 [240a:61:96:307d:*]):2024/06/26(水) 19:31:12.17 ID:F20oc7ut0.net
>>532
イエボよりはずっとお買い得だと思うけど

534 :774RR (ワッチョイ 23b0-hoMs [123.222.232.3]):2024/06/26(水) 19:33:08.75 ID:MzxhTZIX0.net
まさかと思うがオーリンズも?

535 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:36:22.46 ID:0ZLIViEs0.net
>>531
M4とかイタリア生産だからスタイルマもブレンボ製だと思ってたけど案外そうでもないんだな

536 :774RR (ワッチョイ 8b58-X8Yr [153.194.97.15]):2024/06/26(水) 19:49:48.02 ID:u+McQ2+r0.net
SEのブレンボが日本のライセンスでもこの話が本当かどうかは別だと思うけど

537 :774RR (ワッチョイ 23ee-uW6V [27.92.218.217]):2024/06/26(水) 20:01:24.26 ID:6CM/9BTL0.net
金型と材質は同じなんだから日本製のほうが製造管理はしっかりしてると思うが

538 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 20:16:46.20 ID:2bYHg+2sd.net
うちのSEもブレーキオーバーホールのタイミングでブレーキ系いじくろうかなと思ってるんだけど、フロントのキャリパーは何がいいかね? SEはピッチ100だよね
GP4系ニッケルコートのやつは、ニッケルコートが剥がれちゃうとか聞いたんで、ちょっとなー…と思ってる

539 :774RR (ブーイモ MMc9-H4qr [210.138.6.43]):2024/06/26(水) 20:45:43.18 ID:OBuI322NM.net
>>538
キャリパーはそのまま清掃またはオーバーホールだけにしてマスター交換した方が満足度高そう
余裕があればローターの大径化やABSユニット周辺のゴムホースをメッシュ化
すでにカスタム済みならすまん

540 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 21:03:10.99 ID:2bYHg+2sd.net
>>539
ありがとう参考にする
まだブレーキ系は全く手を付けてないんだ
リアのローターはワークスエキスパンドにしようかなと
カッコいいよねアレ

541 :774RR (ワッチョイ ad03-ieV+ [2400:4051:1740:b400:*]):2024/06/26(水) 21:21:48.54 ID:GwBjlW3N0.net
SEのリアキャリパーをブレンボに変えたいんだけどフロントと同じ色のキャリパーてある?店に並んでるの見ても無いんだよなー

542 :774RR (ワッチョイ ed05-xyg3 [2400:2650:2081:1700:*]):2024/06/26(水) 21:40:11.36 ID:EnAmfIh30.net
>>541
これが同じ色だよ
昔SEに付けてた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1133613985

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200