2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Kawasaki Z900RS Part61【TRUE SPIRIT】

1 :774RR :2024/05/18(土) 20:39:31.78 ID:OXzCJXCZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────

公式
Kawasaki Z900RS | アイコニックなレトロスポーツモデル
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/z/retro-sport/z900rs

前スレ
Kawasaki Z900RS Part60
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1711281762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

493 :774RR (アウグロ MM13-hmJv [119.243.193.240]):2024/06/23(日) 23:21:02.92 ID:Qv/jtboBM.net
俺も寝よ

494 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/23(日) 23:42:34.60 ID:WU9qeXyz0.net
デメリット解っててやってるんだろフェンダーレス
俺もスッキリ好きだから泥除け取る予定
高校生の頃はフェンダーレスとかの発想は無かったな やってる人も居なかったし
CBX Z400GP インパルス全盛期の頃

495 :774RR (ワッチョイ a5b9-m7nf [110.131.144.33]):2024/06/24(月) 00:40:02.84 ID:uAN8yYyQ0.net
そのころって今みたいにフェンダーレスキット的な気の利いたのは売ってなかったけど
普通にみんなリヤフェンダーカットしてたじゃん?

496 :774RR (ワッチョイ 2350-tY6Z [240d:1a:45a:d100:*]):2024/06/24(月) 00:58:07.87 ID:Q2Z3GBh/0.net
8割は中免持ってるアホ校だったけどカットは居なかったな
ナンバーはぶち上がってたけど

497 :774RR :2024/06/24(月) 15:39:00.62 ID:Q3OlVi4P0.net
ノーマルに固執してる人って他人の趣味趣向や価値観を受け入れられない残念な人よね

498 :774RR :2024/06/24(月) 15:56:47.03 ID:q85DxjJK0.net
だよな。
この手の話題もだいたいノーマルフェンダーダサいからフェンダーレスにって話題から始まるし。
標準を認められない人も同じ穴の狢でしかないよw

499 :774RR (ワッチョイ 3584-xyg3 [2400:2410:3241:e200:*]):2024/06/24(月) 17:45:27.46 ID:nbIVAjQ40.net
>>494
インパルス、、、
あれ何台売れたんだろ、、、

500 :774RR :2024/06/24(月) 19:12:19.67 ID:SuykUr4Y0.net
イエボが即納出来そうだから検討してるけど、何だかイエボだけ割高なような

501 :774RR :2024/06/24(月) 19:56:21.94 ID:Q2Z3GBh/0.net
>>500
俺んとこも即納言われた
cafe待ちだけど

502 :774RR :2024/06/24(月) 20:27:32.04 ID:R0pzPto5d.net
イケボのワイも即納やで..

503 :774RR (ワッチョイ 232c-UKbX [240a:61:3033:3b2e:*]):2024/06/25(火) 07:34:15.45 ID:i6BAbbbK0.net
イエローボールエディションもいい色だけど、まもなく発表になる2025カラーを見てから決めるって人もいるかもね
玉虫マルーンきれいだもんな

504 :774RR (ワッチョイ 8b3f-TF3F [153.246.249.122]):2024/06/26(水) 00:12:20.76 ID:Mr4LTllH0.net
個人的にはソリッドカラーまた出して欲しいな
玉虫とタイガーは被る

505 :774RR (ワッチョイ 052e-ad7x [2400:4150:8783:c400:*]):2024/06/26(水) 01:22:03.95 ID:aI2YhmIi0.net
>>497
いかにも自分は多様性理解のある人間だと言いたげに見えるのだが、ノーマルに固執している人の趣味趣向や価値観を受け入れられないなら、あんたも同じように残念な人になってしまうと思うよ

506 :774RR :2024/06/26(水) 06:03:10.30 ID:q+wUjwbW0.net
SEの俺高みの見物(笑)

507 :774RR :2024/06/26(水) 08:01:53.20 ID:Ph1y/MK90.net
seって限定でも何でもないからそのうちいくらでも手に入るだろ
やっぱり周年のもんだよ

508 :774RR :2024/06/26(水) 08:32:59.91 ID:NdFw1+Rm0.net
SEの金フォーク、何ちゃってなんだからイエボにも着けて欲しかったな 

509 :774RR :2024/06/26(水) 09:31:19.74 ID:2bYHg+2sd.net
そういえばSEってカラーチェンジしないのかね
いい加減SEもしょっちゅう見かけるようになってきたし、イエローボールエディションもいるから黄色いのばっかりになっちゃう

510 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:30.77 ID:F20oc7ut0.net
>>508
余計になんちゃってSEになっちゃうじゃん

511 :774RR :2024/06/26(水) 10:06:54.81 ID:HJd6SpBi0.net
SEってノーマルのなん%くらいなんだろ

512 :774RR (ワッチョイ a595-DWVW [180.144.188.231]):2024/06/26(水) 11:09:02.80 ID:tqON5EOS0.net
先日SEオーナーが俺のプレミアムレーシング見てノーマルローターはダメだよねって声かけてきた
最終的にSE純正のイタリア製ブレンボローターいいぞって語りだしたからイタリア製じゃなく日本製ライセンス品だよって教えてあげたらライセンス品じゃないとか言って怒り出した
日本メーカーのロゴを指さして教えてあげたら顔真っ赤にして退散
日本製でもモノが悪いわけじゃないんだし何が気に食わなかったのだろう

513 :774RR (ワッチョイ 23ce-hmJv [2404:7a80:c1a0:9f00:*]):2024/06/26(水) 11:40:08.24 ID:HJd6SpBi0.net
>>512
お前が見下されてry

514 :774RR (ワッチョイ 553f-XVHO [2400:2200:48c:37dc:*]):2024/06/26(水) 12:01:46.88 ID:u9HRNfc30.net
>>512
嘘松臭い

515 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 12:03:18.38 ID:we7eDDv90.net
嘘てもなんでもいいけど汎用性は高いよね

516 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 12:20:32.89 ID:2bYHg+2sd.net
>>512
SEオーナーだけど気にしてなかった
ローターどこ製なの?

517 :774RR (ブーイモ MM79-k3y7 [202.214.125.47]):2024/06/26(水) 12:52:11.21 ID:Q4eZmNL7M.net
一部の無知なSE所有者がマウント取ろうとして恥かくのって5chだけだと思ってた

518 :774RR (スプッッ Sd43-dAMg [49.98.11.175]):2024/06/26(水) 13:01:55.59 ID:INVk/xVBd.net
SEは1パーセントくらいじゃね?
100台くらい集まっているイベントでも
1台しかいなかったよ

519 :774RR :2024/06/26(水) 13:46:23.68 ID:F20oc7ut0.net
この前>>417みたいな嘘松居たから虚言癖持ちの同じヤツかも

520 :774RR :2024/06/26(水) 14:18:51.01 ID:rDSXDqep0.net
>>518
これもすぐ嘘書いてる

521 :774RR :2024/06/26(水) 14:51:55.02 ID:tqON5EOS0.net
もしかして俺嘘吐きだと思われてんのか?そりゃないぜ、ふーじこちゃーん!
SEオーナーじゃないから証明できないけどインナーローターにアルファベット6文字の刻印みたいなロゴがある
オーナーの >>516 がインナーローターの写真貼ってくれたら分かるよ

522 :774RR :2024/06/26(水) 14:58:02.22 ID:2bYHg+2sd.net
>>521
今日残業だから帰ったら見てみるわ
写真の貼り方わからないから、なんて書いてあるか報告する

523 :774RR :2024/06/26(水) 16:16:19.99 ID:p14MrqfN0.net
カワサキはフジコ

524 :774RR :2024/06/26(水) 16:55:24.57 ID:B4pe3zlm0.net
SEもそのうち定価で買えるようになるやろなあ。

525 :774RR :2024/06/26(水) 16:58:23.28 ID:2zFhaOhs0.net
20万円位値引きしたら買う

526 :774RR :2024/06/26(水) 17:25:04.20 ID:2bYHg+2sd.net
>>525
典型的な買わない人間の言い訳

527 :774RR :2024/06/26(水) 17:34:12.75 ID:CTt+zMiq0.net
SEも後半年で車検だから乗り換えてもいいけど他に魅力的な車種が全くない
なんかバイクで走ること自体飽きてきたんだけどお前らは飽きたりしないの?

528 :774RR :2024/06/26(水) 17:43:34.88 ID:we7eDDv90.net
近場の一日二日で行ける目的地?がなくなってきてはいるけど運転自体にはまだ飽きてないかな

529 :774RR :2024/06/26(水) 18:43:37.72 ID:2bYHg+2sd.net
いまSEのローター確認した
"FUJICO"なんだな
だからフジコちゃんだったのね

530 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:20:27.73 ID:0ZLIViEs0.net
あれライセンス生産品だったのか
カワンボか…

531 :774RR (ワッチョイ 0b41-yKGB [121.86.27.194]):2024/06/26(水) 19:23:50.10 ID:QaUKZHu10.net
カワサキ車の純正ブレンボはキャリパーもフジコちゃん

532 :774RR (ワッチョイ dbcd-oweo [240b:c010:4b2:f211:*]):2024/06/26(水) 19:29:35.06 ID:we7eDDv90.net
そう聞くとSEはスペシャルではあるのかもしれないけど全然上位グレードではないね

533 :774RR (ワッチョイ 2300-med2 [240a:61:96:307d:*]):2024/06/26(水) 19:31:12.17 ID:F20oc7ut0.net
>>532
イエボよりはずっとお買い得だと思うけど

534 :774RR (ワッチョイ 23b0-hoMs [123.222.232.3]):2024/06/26(水) 19:33:08.75 ID:MzxhTZIX0.net
まさかと思うがオーリンズも?

535 :774RR (ワッチョイ 3536-29qH [240d:f:230c:600:*]):2024/06/26(水) 19:36:22.46 ID:0ZLIViEs0.net
>>531
M4とかイタリア生産だからスタイルマもブレンボ製だと思ってたけど案外そうでもないんだな

536 :774RR (ワッチョイ 8b58-X8Yr [153.194.97.15]):2024/06/26(水) 19:49:48.02 ID:u+McQ2+r0.net
SEのブレンボが日本のライセンスでもこの話が本当かどうかは別だと思うけど

537 :774RR (ワッチョイ 23ee-uW6V [27.92.218.217]):2024/06/26(水) 20:01:24.26 ID:6CM/9BTL0.net
金型と材質は同じなんだから日本製のほうが製造管理はしっかりしてると思うが

538 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 20:16:46.20 ID:2bYHg+2sd.net
うちのSEもブレーキオーバーホールのタイミングでブレーキ系いじくろうかなと思ってるんだけど、フロントのキャリパーは何がいいかね? SEはピッチ100だよね
GP4系ニッケルコートのやつは、ニッケルコートが剥がれちゃうとか聞いたんで、ちょっとなー…と思ってる

539 :774RR (ブーイモ MMc9-H4qr [210.138.6.43]):2024/06/26(水) 20:45:43.18 ID:OBuI322NM.net
>>538
キャリパーはそのまま清掃またはオーバーホールだけにしてマスター交換した方が満足度高そう
余裕があればローターの大径化やABSユニット周辺のゴムホースをメッシュ化
すでにカスタム済みならすまん

540 :774RR (スッップ Sd43-UKbX [49.96.28.125]):2024/06/26(水) 21:03:10.99 ID:2bYHg+2sd.net
>>539
ありがとう参考にする
まだブレーキ系は全く手を付けてないんだ
リアのローターはワークスエキスパンドにしようかなと
カッコいいよねアレ

541 :774RR (ワッチョイ ad03-ieV+ [2400:4051:1740:b400:*]):2024/06/26(水) 21:21:48.54 ID:GwBjlW3N0.net
SEのリアキャリパーをブレンボに変えたいんだけどフロントと同じ色のキャリパーてある?店に並んでるの見ても無いんだよなー

542 :774RR (ワッチョイ ed05-xyg3 [2400:2650:2081:1700:*]):2024/06/26(水) 21:40:11.36 ID:EnAmfIh30.net
>>541
これが同じ色だよ
昔SEに付けてた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1133613985

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200