2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.6

1 :Anonymous:2022/07/20(水) 11:54:50.85 ID:bJS/QblL.net
Netflixで配信されているドキュメンタリー作品を語り合うスレです。

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

IMDB http://imdb.com
Filmarks https://filmarks.com/

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1642144525/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

281 :Anonymous:2022/11/10(木) 01:42:42.62 ID:BgRkxpYo.net
オーガズム事実を伝えてるだけで微妙だった
グヴィネスパルトローのネトフリの番組IMDBの点数ひどいけどその理由はわかった

282 :Anonymous:2022/11/11(金) 10:43:50.66 ID:DouLQFUL.net
>>281
あれは酷かった

283 :Anonymous:2022/11/12(土) 11:45:16.42 ID:XeBKPW/b.net
グラハムハンコックのドキュメンタリーあるけど令和の時代に感銘受けちゃう人いるんかな

284 :Anonymous:2022/11/12(土) 20:29:36.71 ID:VtSdgqZ9.net
what the health/健康って何?
今更見たけどアンデルセンかっこよすぎだろ
こんな人居たんだな

285 :Anonymous:2022/11/13(日) 20:54:15.41 ID:n9tMWeBJ.net
アースストーム
ストームチェイサーという職業が成り立つのはさすがアメリカってところか

286 :Anonymous:2022/11/14(月) 22:14:45.38 ID:8EQkXvDT.net
ドリンクマスター
お酒が苦手なので視覚で楽しむだけだったけど華やかですごく面白かった
決勝戦は文句なしに楽しめたんだけど途中お題から明らかに離れてるのに生き残れた人はポリコレみを感じたw
ネクストインファッションでも見た流れだったな

287 :Anonymous:2022/11/15(火) 10:01:48.98 ID:07n9s6WB.net
ドリンクマスターとかもそうだけど
いちいち自分のアイデンティティを番組で主張させるのはなんでだろ
そんなん興味ないし、単純に挑戦者でいることで問題ないのに
優勝者決めるコンテストには不必要だけど、それだけじゃ時間稼げないんだろとか
今のアメリカじゃしかたないのかとかめんどくさい世の中だな

288 :Anonymous:2022/11/15(火) 10:31:09.40 ID:G0InekQ5.net
コンテスト形式だけどしょせんリアリティショーなんだから
コンテストには不必要とか言ってないでもっと生ぬるい気持ちで見ればいいのにw

289 :Anonymous:2022/11/17(木) 18:34:19.53 ID:0xTRnWgE.net
ペプシよ、戦闘機はどこに?
また面白そうなドキュメンタリーきたねr

290 :Anonymous:2022/11/18(金) 19:58:51.42 ID:ZNGQHgOi.net
アースストームに福島出てきた

291 :Anonymous:2022/11/21(月) 21:46:29.99 ID:tvDIS1d3.net
母は殺人者になった構成うまいな

292 :Anonymous:2022/11/22(火) 09:46:14.27 ID:8n/FKX9s.net
ペプシおもしろかった。皆キャラ立ってるし

293 :Anonymous:2022/11/25(金) 21:17:48.99 ID:xuUhe1o8.net
>>292
ひさびさにアメリカらしい前向きなバカバカしさだったw

294 :Anonymous:2022/11/26(土) 13:19:12.48 ID:w6k0Mrud.net
日本ってドキュメンタリーのネガティブなので出まくるね
広島岩手...

295 :Anonymous:2022/11/29(火) 12:16:35.26 ID:PU/EWsAm.net
世界の現実旅行 とかね

日本の旅行代理店で外国人向けの日本アングラツアーパックなんかあるんだろうか
原子力発電所や樹海とか軍艦島とか探せばいくらでもプランを組めそうだね

Mr.クリスマスのインテリア大改造

この時期にこれ発見、クリスマスツリーを作ってあげるやつで和むわー
吹き替えあるしちょっと何かって時良いよ

296 :Anonymous:2022/11/30(水) 18:50:00.19 ID:q+fkE/wn.net
ギレーヌマクスウェルのやつ
ちょい結論ありきって感じだった
まあエプスタイン関連だからそりゃそうなのかもしれんが
裁判で証言した被害者の人の若いころの写真がちょっと出てくるけど
みんなめっちゃ美人
これでも一部が出てるだけってのも恐ろしい

297 :Anonymous:2022/11/30(水) 19:16:16.35 ID:l071X7VP.net
民主党上客に突っ込まないから存在価値ない

298 :Anonymous:2022/11/30(水) 20:09:13.03 ID:edUzWEnl.net
定期でイカロス見たくなる

299 :Anonymous:2022/12/01(木) 04:48:19.25 ID:sPg3Su1V.net
マッツ•ビュルガーさん凄いな

300 :Anonymous:2022/12/01(木) 11:56:56.30 ID:w6/71rGT.net
>>252
日本版に出たITカップル
何気にみどりさんのInstagramのフォロワーが順調に増えてる、コメント見ると外人コメが多い、Netflixはグローバル配信だから今後もっと増えてく可能性を秘めている

Let's talk about Love is Blind Season 3 / ラブ・イズ・ブラインドUS版 Season 3をゆるーくレビ...
https://youtu.be/S9J-DUP-GoA

https://instagram.com/doridori_midori?igshid=YmMyMTA2M2Y=

8.7万人

301 :Anonymous:2022/12/01(木) 15:18:43.34 ID:b4OVTqXw.net
>>300

【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド JAPAN★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1648300818/

302 :Anonymous:2022/12/04(日) 18:09:14.91 ID:JfWcx/sg.net
「衝撃実録 ワイヤーカード破綻劇の内幕」はタイトルが劇ダサだけど、メディア実録としても経済ドラマとしてもスパイものとしても視れる佳作だった。

303 :Anonymous:2022/12/04(日) 18:18:54.83 ID:IgWcxl8l.net
>>302
リスト入れてるやつだ、見てこよう
ここの皆さん今年配信されたドキュメンタリーでお気に入りはあった?
自分はFIFAの汚職がえげつなくてドン引きしたし、イントゥザディープの犯人の恐ろしさに震えたわ

304 :Anonymous:2022/12/05(月) 07:56:46.08 ID:HsOn3vMt.net
>>302
面白いよね。存在すら知らなかったけど
良く出来たドキュメンタリーだと思う
>>303
見すぎて覚えてないが、猫のやつとかゲームのとかFacebookで騙された恋人作ってたのが
まぁまぁ良かったかな
イカロス超えの作品には出会えないなあ

305 :Anonymous:2022/12/05(月) 09:07:52.79 ID:w3XpfW91.net
イカロスのような神ドキュメンタリーは50年に1、2本出てきたら御の字
神領域のものと比べていっちゃあかん
あとザ・モールも神領域作品

306 :Anonymous:2022/12/05(月) 10:16:39.88 ID:lvh55fab.net
モールって2人が無事に帰って来れなかったら、作品になってないもんな

307 :Anonymous:2022/12/05(月) 20:22:29.35 ID:MF7Q1JTg.net
イカロスてそんな面白いのか
みようかな

308 :Anonymous:2022/12/07(水) 02:11:57.36 ID:KQNZjOf4.net
ダーマーの後にガールズインザピクチャー観たんだけど、ガールズの犯人の方がある意味ダーマーより鬼畜。
観た後しばらく殺された子の事が忘れられなくて落ち込んだ

309 :Anonymous:2022/12/07(水) 15:25:56.23 ID:yZNWc000.net
グラートベック人質事件が今年の個人的ベスト

310 :Anonymous:2022/12/07(水) 16:27:36.98 ID:g7xNrQho.net
目の前に犯人が居るのに捕まえず記者らがインタビューしてる異常な空間が凄かったなぁ

我々の父親 も良かったし見てないのもあるし
どれも凄い今年NO1とか決められない

311 :Anonymous:2022/12/07(水) 19:13:01.28 ID:UmsYBh6E.net
ウッドストックはおもしろかったな
リンプとかコーンとか懐かしすぎた

312 :Anonymous:2022/12/07(水) 19:17:42.62 ID:FQHFd9Yj.net
ネトフリオリジナルだとドキュメンタリーが一番安定して面白いね
大外れってそうない気がする

313 :Anonymous:2022/12/07(水) 19:31:47.01 ID:mZcmIsH+.net
グラートベックは上手いし異常性が伝わる緊迫感ある内容だったけどドキュメンタリーと言うと毛色が違いすぎる気もする

我々の父親かなぁ
ニュースで知った内容より更に気色悪い事実が浮かび上がってマジ気持ち悪くなった
日本でも海外でもそこら中で起きてて草も生えん

最近見たワイヤーカードがワクワクした
自分もバレそうにない金稼ぎを見つけたら飛びつくんだろうな

314 :Anonymous:2022/12/07(水) 22:27:14.81 ID:pCIRkaxh.net
ワイヤーカード普通に誰かが暗殺されてもおかしくない内容
いつか完全解明してほしいわ
こういう作品見るとアメリカとかで陰謀論に勢いがあるのも頷ける

315 :Anonymous:2022/12/11(日) 12:11:50.07 ID:2ectFI0r.net
本当の僕を教えてって今年?
違ったら失礼
あれもかなり臓腑にきた

316 :Anonymous:2022/12/11(日) 12:35:05.04 ID:a5QW+V8V.net
2019年10月18日金曜日 配信開始
本当の僕を教えて/Tell Me Who I Am

時が経つのは早い

317 :Anonymous:2022/12/11(日) 12:38:29.64 ID:2ectFI0r.net
ありがとう
2019年が今年に思える自分のボンクラぶりが一番きた

318 :Anonymous:2022/12/11(日) 19:12:00.97 ID:CpPxnm8Q.net
Netflixで観てほしいおすすめの人気映画30選 
映画.COM〜編集部厳選〜
2022年12月11日 14:00

https://eiga.com/news/20221211/6/

319 :Anonymous:2022/12/11(日) 20:50:02.20 ID:dBrvBuVR.net
ハリーとメーガンはここ?

320 :Anonymous:2022/12/11(日) 20:59:57.48 ID:7DLENbhR.net
吹き替えでおもろいの教えてくれ

321 :Anonymous:2022/12/11(日) 21:40:14.36 ID:Jdsvuiqr.net
>>320
バトルフィッシュ定期

322 :Anonymous:2022/12/12(月) 00:12:54.96 ID:Q3ELIQyY.net
メーガンマークル、離婚してた件に全然触れてない

323 :Anonymous:2022/12/12(月) 08:53:40.62 ID:zbULXjgy.net
日本人は英国王室好きなのにハリーメーガンまったく話題にならず

324 :Anonymous:2022/12/12(月) 08:57:29.97 ID:h59bOYIH.net
クラウンとかウィンザー朝は楽しく見たんだけど、アレには興味わかない

325 :Anonymous:2022/12/12(月) 09:00:37.60 ID:3gVjgpqY.net
暇になったら「水曜どうでしょう」をエンドレス再生

新シーズンが始まった「ドリームホーム 〜模様替え大作戦!〜」
吹き替えあってリフォーム好きならええよ

326 :Anonymous:2022/12/12(月) 11:44:24.29 ID:AZWhXELo.net
>>323
自分らに都合いいことしか描いてないよ
被害者ヅラ

327 :Anonymous:2022/12/12(月) 11:50:40.98 ID:IBpkAaLA.net
ハリーメーガン、これでnetflixから160億くらい出演料貰ってるんだってね
もっといいコンテンツ買ってほしいわな

328 :Anonymous:2022/12/12(月) 12:23:47.82 ID:So5YzLa9.net
前半3話は結婚までの話だから、後半にいろいろ暴露が出てくるのかな

329 :Anonymous:2022/12/12(月) 14:05:47.77 ID:aCcf3Z5q.net
カメラをいっぱい向けられてる映像は別の対象のを混ぜ込んでるらしいね。恥ずかしく無いのか、メーガン

330 :Anonymous:2022/12/12(月) 17:28:56.61 ID:n3icumVa.net
>>327
Amazonで見れないじゃない
残り3エピソードあるし、まだ何作か製作予定のシリーズがあるしこれはいい買い物でしょ、むしろなんでAmazonが手を出さなかったのかが不思議

331 :Anonymous:2022/12/12(月) 18:50:52.83 ID:XVxD86sv.net
配信予定にあるその電話に出るな
説明だけ見るとおもしろそうなやつw

332 :Anonymous:2022/12/13(火) 00:36:05.91 ID:KYRpJs9m.net
ペプシ、面白かった!
トッドは、めちゃいい人だな。

333 :Anonymous:2022/12/13(火) 05:42:02.47 ID:gob8fdXd.net
待ちに待ったLast Chance U シーズン2の配信日

334 :Anonymous:2022/12/13(火) 08:50:07.49 ID:Xj9QVQlp.net
ハリー&メーガン、専用スレ立てる?

335 :Anonymous:2022/12/13(火) 08:50:52.04 ID:Xj9QVQlp.net
>>319
ハリー&メーガン、専用スレ立てる?

336 :Anonymous:2022/12/13(火) 09:14:43.45 ID:SCDv/Lx7.net
>>319

【Netflix】ハリー&メーガン/ Harry & Meghan
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1670890350/

337 :Anonymous:2022/12/14(水) 07:37:01.64 ID:tZKNj+aK.net
イカロスできたの奇跡みたいなもんだよね

338 :Anonymous:2022/12/14(水) 07:44:04.10 ID:o/sr5d3D.net
イカロスはどんどん話が広がっていったからなあ
あんなのそうそう出来る訳ないと思う

339 :Anonymous:2022/12/14(水) 08:31:42.38 ID:ts2xEveB.net
いつまでイカロスの話してんだ

340 :Anonymous:2022/12/14(水) 09:03:23.16 ID:6wwfZOET.net
むーかーし、ギリシャーの

341 :Anonymous:2022/12/14(水) 09:49:05.48 ID:wlUr3IF/.net
イカロス

今のウクライナ、ロシアを見たらわかるが、目的の為なら手段を選ばないプーチン
ご存じの通り、KGB出身、その頃から培ったやり口をそのまま、政治のシステムに取り入れてったんだろうね
最初はドーピングについてのドキュメンタリー
自転車ロードレースの、バレずにドーピングは可能から始まって
ドラマのような展開が広がっていった、こんなの二度と撮れんだろう、奇跡の作品

342 :Anonymous:2022/12/14(水) 12:19:28.15 ID:o/sr5d3D.net
スナックvsシェフ面白かった
プリングルズとかキットカットの再現とか
凄い難しそうだった
クッキングショーでもこれは好きなので次があるといいな

343 :Anonymous:2022/12/14(水) 22:37:45.85 ID:UpHe8k84.net
その電話に出るな
出オチ的なのと思ってたらなかなか真面目な作りだった
犯人の指示に従っちゃった人も容疑者の弁護士のインタビューもあるし
1話目の最後がトゥルーディテクティブみたいでちょっと熱いw
それにしてもアメリカでもこういう事件起きるんだなー

344 :Anonymous:2022/12/16(金) 00:12:15.91 ID:wOfI7uUV.net
ネトフリ「うおぉぉFIFAは金儲けばかり考えた裏金リッチクソ組織!!」
ネトフリ「ワールドカップを率いた最高のキャプテンを紹介するぜ!」


何なんこいつら…
見始めたばっかだけど面白い
https://i.imgur.com/quR9H4I.jpg

345 :Anonymous:2022/12/17(土) 22:11:47.64 ID:dclLa6+R.net
>>343
映画化もされてるけどな。アメリカにオレオレ詐欺があったら簡単に引っかかるんだろうな

346 :Anonymous:2022/12/18(日) 10:52:28.29 ID:wSHuG8Qe.net
is anyone up みたけどネットの誹謗中傷は更に減るだろうな

347 :Anonymous:2022/12/18(日) 10:52:49.16 ID:wSHuG8Qe.net
is anyone up みたけどネットの誹謗中傷は更に減るだろうな

348 :Anonymous:2022/12/19(月) 22:11:16.57 ID:Koh5n07n.net
ペプシ
ウッドストック
その電話に出るな
全部面白かった

349 :Anonymous:2022/12/26(月) 19:39:01.67 ID:TIsCmmre.net
ザ・モール見ながらほんとにこれドキュメンタリーかと疑ってしまった
隠し撮りでも意外と画質いいし

あとこれがロシア相手だったらこうもうまくいっただろうかとも

350 :Anonymous:2022/12/27(火) 02:11:36.19 ID:SkD90fwX.net
北朝鮮も怖いけどロシアじゃ怖くてやってない感じがする
車のキーが反応したんだよって心臓バクバク音が聞こえてくるぜ

351 :Anonymous:2022/12/28(水) 02:22:15.77 ID:uIGEb6P/.net
音もめっちゃ綺麗に録れてるんよね

352 :Anonymous:2022/12/28(水) 20:30:34.54 ID:qi0I/jRf.net
噴火山、ファカアリ緊迫の救出劇
生存者がインタビュー受けてるけどみんな壮絶すぎる
御嶽山噴火思い出した

353 :Anonymous:2022/12/30(金) 06:01:43.74 ID:WvHbdhJD.net
噴火の最中、海の中に潜ってた人賢いな

354 :Anonymous:2023/01/05(木) 01:15:38.63 ID:HBXTeSaV.net
その電話に出るな
警察は容疑者の行動を監視すべきだったな
アメリカマックはいい加減すぎ、そらそうなるよ

355 :Anonymous:2023/01/05(木) 14:22:11.71 ID:J1taXQm5.net
ここで知ってオードリーとデイジーみたけど、お兄さんのAshもカーアクシデントで亡くなってたんだね…デイジーもお母さんも、、もう家族全員可哀想すぎる……

356 :Anonymous:2023/01/07(土) 03:10:26.38 ID:qpzKOPL0.net
オスマン帝国がシーズン2配信しててびっくりした…
単発だと思ってたのに…

357 :Anonymous:2023/01/07(土) 21:04:30.93 ID:FifF1ARJ.net
オスマンのs1は退屈に感じたのに、s2はまだ途中だが結構楽しめてる
修正してきたのか史実を知ってるか否かなのかよく分からないが

358 :Anonymous:2023/01/08(日) 11:29:55.40 ID:wWmTzB+N.net
いまさら「なぜ殺したの?」を見たけど、警察がちゃんと仕事しないから被害者家族が努力した風の話と思ってたら
その家族の方がどんどん不穏な存在になっていって面白かったわ
いや捜査妨害しまくってたのアンタらだよね?っていう制作側の冷ややかな視線が透けてた

359 :Anonymous:2023/01/08(日) 17:56:36.75 ID:R8EYOvJq.net
FGOしてるから、オスマン帝国S2が面白すぎる

360 :Anonymous:2023/01/09(月) 22:15:14.28 ID:07bCEkcN.net
インドの事件系増えたけど再生数いいのかね
まあ警察密着見たら取り調べや捜査がいい加減だけど

361 :Anonymous:2023/01/09(月) 22:50:57.02 ID:M1ab5zo4.net
オスマン帝国大人気!

362 :Anonymous:2023/01/10(火) 23:07:32.33 ID:Y9TTIcIa.net
ドルフィンキング、バッドエンドで後味悪い
SNSの誹謗中傷は胸糞

363 :Anonymous:2023/01/11(水) 15:14:44.10 ID:lJjB8y96.net
ヒッチハイカーKAI
本人がどこか壊れてる感じがするから遅かれ早かれ似たようなことになってたのかもしれないけど
最初は動画がバズっても別に有名になろうとしてなかったのが皮肉すぎる
あとちょっと様子のおかしい母親も怖い

364 :Anonymous:2023/01/12(木) 12:18:50.81 ID:X4R+zkWg.net
ヒッチハイカーのは意外とドキュメンタリーとして上手く出来てた
アメリンドリームみたいな事に本人は関心なさげだったのに周りがそれに必死なのが
なんともなあ
起こるべくして起こった事件だろうけど
結果本人には良かったのかもしれないな
周りにおもちゃにされずに死ぬまでいられるならば

365 :Anonymous:2023/01/12(木) 12:40:13.74 ID:qGJ8vNM7.net
ドキュメンタリーだけで毎月のネトフリ料金をペイできるわ

366 :Anonymous:2023/01/13(金) 08:35:54.08 ID:Q5pEihF1.net
弁護士呼ぶタイミング遅過ぎて

367 :Anonymous:2023/01/20(金) 00:06:08.85 ID:uiMG1irS.net
ヒッチハイカーの見た
カイやマスコミもあれだけど、遠方のカイをわざわざ呼び寄せてコロされた
高名な70歳の弁護士(サツ人の被害者)も分からない人だなあ・・と思った

・弁護士がカイを強姦したとまでは立証できてなくても、弁護士自身がカイを招き入れててる
 (何のために?)
・カイは弁護士をコロした後、物も何も盗んでいない
 → カイは金目当てではなく、非常に腹立たしいことがあったと推察される
・女性プロデューサーのところに泊まらせてもらったときは「カイは意外と紳士的だった」と言われている
・カイは前も17歳のときに強姦されて非常に恐怖の出来事だとインタビューを受けていた

言っちゃ悪いけど、あからさまにおかしいカイより、よっぽど気持ち悪いし(しかもそれを誰も
疑問視していなくて、普通に高名な弁護士として活躍してた)、こえーなと思ったよ

前、アメリカン・クライム・ストーリー(ベルサーチ暗殺)を見た時も
社会的に著名な年取った企業人とかが犯人(男娼)を招き入れてコロされてたけど
そっち側の異常は何もいわれてなくて、日本でもあるのかしらんけど
アメリカって普通に静かに狂ってるなと思った

368 :Anonymous:2023/01/20(金) 00:17:35.41 ID:uiMG1irS.net
あと「強姦されてたんなら1回目別れたときにハグしてたのはおかしい」と
言われてたけど、一回目の時は「起きたら金属の味がする、静液出されてたかも」
みたいに強姦時には意識がなかったんだから、確証が得られてなかった可能性もある

それで二回目にまさにパンツ脱がされてる時に
一回目のことも相まって怒りが爆発したことも考えられるし
そうでないと殺意の理由がなさすぎる

仮に何もなくて殺意が湧いたのなら、今度は責任能力で争える
57年は重すぎるというか、謎すぎる

369 :Anonymous:2023/01/20(金) 00:49:26.02 ID:L4jeGH7q.net
ヒッチハイカーの見た
カイやマスコミもあれだけど、遠方のカイをわざわざ呼び寄せてコロされた
高名な70歳の弁護士(サツ人の被害者)も分からない人だなあ・・と思った

・弁護士がカイを強姦したとまでは立証できてなくても、弁護士自身がカイを招き入れててる
 (何のために?)
・カイは弁護士をコロした後、物も何も盗んでいない
 → カイは金目当てではなく、非常に腹立たしいことがあったと推察される
・女性プロデューサーのところに泊まらせてもらったときは「カイは意外と紳士的だった」と言われている
・カイは前も17歳のときに強姦されて非常に恐怖の出来事だとインタビューを受けていた

言っちゃ悪いけど、あからさまにおかしいカイより、よっぽど気持ち悪いし(しかもそれを誰も
疑問視していなくて、普通に高名な弁護士として活躍してた)、こえーなと思ったよ

前、アメリカン・クライム・ストーリー(ベルサーチ暗殺)を見た時も
社会的に著名な年取った企業人とかが犯人(男娼)を招き入れてコロされてたけど
そっち側の異常は何もいわれてなくて、日本でもあるのかしらんけど
アメリカって普通に静かに狂ってるなと思った

370 :Anonymous:2023/01/20(金) 00:52:31.18 ID:NO+d/Q7C.net
「娼婦・男娼を買いました」は別に異常ちゃうやろ

371 :Anonymous:2023/01/20(金) 07:10:02.37 ID:8wulZmd8.net
異常ではないが、合意の上なら良いが
なさそうな感じなのでそれは怪しい
誰もそこには深く触れていなくてカイの行動のみにフォーカス当ててるのがなんとも
勝手にマスコミのおもちゃにされて、ホモやろうにおもちゃにされ
ホームレスなら人権ないのか
精神的に何かありそうなカイは刑務所の中の方が生きやすいかもな

372 :Anonymous:2023/01/22(日) 02:43:20.58 ID:J1YwlXWN.net
つまり自分が気に食わない以外に理由ないんだろ

373 :Anonymous:2023/01/22(日) 17:17:08.71 ID:NKlL0U/J.net
プレッシャークッカー
料理対決系好きだから見たら心理戦メインだけど面白かった!
S2やってほしい〜

374 :Anonymous:2023/01/22(日) 17:45:40.15 ID:xSC8G3wA.net
>>373
面白いよね
ホストや審査員いなくても成立してたのも良い。次も作ってほしい

優秀した人はちょっと納得いかないが
見てる側は味はわからないしな

375 :Anonymous:2023/01/22(日) 17:48:29.11 ID:D5OGeG/b.net
>>373
早い段階で脱落した人はもっと残ると思ってたから残念だったな
審査員いないからもっと汚い忖度ありまくりの心理戦の勝ち抜き戦かと思いきや、案外真っ当に審査してたのも良かった
お腹空く番組だったw

376 :Anonymous:2023/01/22(日) 19:54:03.86 ID:NKlL0U/J.net
>>374
審査員いないっていうのが新しくて良かったよね
寝室までカメラで監視されてるのストレスありそうだけど…
最終話でセルゲイがキャロラインの胸元チラ見というか、ほぼガン見してて笑えたなあ
セルゲライン(笑)

377 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:07:32.01 ID:xSC8G3wA.net
>>376
セルゲイはキャロラインの身長高い夫が登場で、うわ~ってなってるの顔が面白かった
競争してる時も、後片付けも参加者にやらせるのはナイスアイデア
下手に普段のエピソード流すより、本人の資質みたいな物があらわれて良い

378 :Anonymous:2023/01/23(月) 21:05:05.85 ID:3S+P7a+7.net
ベイクスクワッド
新シーズンも変わらずストレスのない爽やかな内容で良かった

379 :Anonymous:2023/01/24(火) 01:46:42.25 ID:NBjjZPs4.net
母は殺人者になった-終末カルトが生んだ家族の悲劇-
構成がうまくてこの時間でも眠たくならなかった
祖母もなんか怖かった
これはおすすめ

380 :Anonymous:2023/01/24(火) 08:23:30.64 ID:F+a357Vu.net
ドキュメンタリーじゃないが
フィジカル100 配信部だな!

381 :Anonymous:2023/01/24(火) 18:08:14.29 ID:NBjjZPs4.net
キラーサリー見始めたけど
犯人がペラペラ喋る死人に口なしのパターンならスルーで良いか

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200