2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.6

382 :Anonymous:2023/01/25(水) 21:56:56.57 ID:KEk7rTC9.net
Untold 架空の恋人
マンタイ・テオは心が強いな
メディアとSNSであれだけおもちゃにされたら自死に追い込まれてもおかしくない
偽マツコが胸糞

383 :Anonymous:2023/01/26(木) 07:22:04.93 ID:UrsJSzOE.net
>>378
4人とホストも良いね
出来上がりも独創的で面白い
>>382
あれは酷いね。今はネットで恋愛するの普通らしいので、会ってなくても恋人なのは当たり前みたいだけど
なんかデプのメンヘラゲイは悪びれる様子もなかったのがネトフリらしい

384 :Anonymous:2023/01/27(金) 21:43:41.48 ID:14b5v4UO.net
キラーナース、ダーマー、奇跡の13人とか
ドキュメンタリーとドラマ両方あるのどっちから見るか悩まん?
どっちから見てる?

385 :Anonymous:2023/01/28(土) 11:22:04.40 ID:HZ+jbEds.net
ネトフリが
ドラマ配信→1週間後くらいにドキュメンタリー配信
なので、ドラマ→ドキュメンタリーが公式推奨だと思います
自分もマーダーと13人救出その準備で見てその順番でいいなと思った

386 :Anonymous:2023/01/28(土) 14:46:20.08 ID:ljYK2kZ1.net
>>385
ありがとう!

387 :Anonymous:2023/01/29(日) 21:02:56.60 ID:tdU3PfZk.net
ペプシ面白かった
事件系の重いやつばっか見てたから尚更
ジョンとトッド、2人の関係性いいな

388 :Anonymous:2023/01/30(月) 13:42:55.25 ID:N2gLeF2C.net
ペプシ面白かったけど、2時間でまとめられそうな話だった

389 :Anonymous:2023/01/30(月) 15:23:01.03 ID:GPyZaMlp.net
海賊の財宝探すやつは面白い?

390 :Anonymous:2023/02/01(水) 20:04:56.71 ID:1AHkZh3+.net
マーサ・ミッチェル
オスカーノミネート作品なので観てみた
この時代に女性が勇気を持って声を上げるのは大変だっただろうと思う
よくニクソンに消されなかったなー
ジュリア・ロバーツがマーサ役のドラマも面白そう

391 :Anonymous:2023/02/02(木) 13:18:25.35 ID:+n5ckZJg.net
今更DOPE見直してるわ
一応途中までは見た記録があるので
見る気分じゃなかったんだろう

392 :Anonymous:2023/02/03(金) 19:08:14.41 ID:PpexVDdp.net
ペプシ
シンディクロフォードがイメージ崩さずに
綺麗に年とっててさすがプロだなぁと

393 :Anonymous:2023/02/11(土) 02:11:27.87 ID:GFaCWGQb.net
今更かもしれんが殺人者への道面白過ぎた
日本も酷いと思ってたがアメリカもひどいところやなー

394 :Anonymous:2023/02/11(土) 02:58:10.12 ID:vQM6hAap.net
日本が酷いところ…

395 :Anonymous:2023/02/11(土) 04:25:49.65 ID:EtnHELBy.net
殺人者への道
面白くて寝ずに一気見したなぁ
エイブリーって今も牢屋の中?再審請求ってアメリカでも通らないものなの?

396 :Anonymous:2023/02/11(土) 09:23:21.57 ID:QA33IBSi.net
日本は悪名高い人質司法があるからねえ

397 :Anonymous:2023/02/11(土) 10:09:55.20 ID:A1ChfANx.net
パメラ・アンダーソン
小学生の頃ベイウォッチ見てたので懐かしくなり視聴
中弛みがあったのでもっと短くてもよかった
パムが色々経た今明るく元気そうなので良かった
世間のイメージよりバカでもなければ割と普通の感覚の持ち主でもあった

398 :Anonymous:2023/02/11(土) 10:27:47.36 ID:dfcT5LMG.net
ここのスレか忘れたがNikeのフィットネスシリーズお勧めしてた人サンキューやで

399 :Anonymous:2023/02/11(土) 11:54:07.29 ID:3Dw66156.net
自重と高負荷たまーにだけどやってるよ
数あるYouTubeトレ動画で迷うのなら監修がNIKEだから
この中で自分に合うもの選んでやったほうがいいかも

『Nike Training Club』シリーズ

・10分間ワークアウト
・20分間ワークアウト
・30分間ワークアウト
・コアを鍛える2週間
・タラとHIt&筋力トレーニング
・ヴィンヤサに恋して
・基礎からはじめるフィットネス
・気分爽快フィットネス
・自重で燃焼ワークアウト
・高負荷トレーニング

400 :Anonymous:2023/02/11(土) 12:00:21.56 ID:3Dw66156.net
ネトフリに「お気に入りボタン」をホーム画面に作って欲しいと要望出してるけど
視聴が固定されちゃうからダメかな
アプリ立ち上げてNIKEと打つのがもうめんどい

401 :Anonymous:2023/02/13(月) 16:24:38.28 ID:VWLBKA7M.net
ペプシよかったわー
結果知ってたからどうなのかなと思ったけど後味めっちゃさわやか

402 :Anonymous:2023/02/14(火) 15:28:26.36 ID:E4SjECJ0.net
>>393
これはドキュメントベスト5に入る面白さだったわ
女弁護士かわいくてインスタフォローしてるわ

403 :Anonymous:2023/02/14(火) 16:30:34.30 ID:5/T1mSua.net
田舎の闇

404 :Anonymous:2023/02/14(火) 18:10:34.00 ID:1LgbDepZ.net
ネクストインファッション、新シリーズ配信楽しみだな
アメリカンバーベキューと炎のガラスマイスターも新シリーズ配信待ってる

405 :Anonymous:2023/02/14(火) 18:29:28.52 ID:ydb/oQsu.net
>>404
くるの知らなかったありがとう3/3みたいだね
ネクストインファッションはアマプラのメイキングザカットより断然面白いと思うんだけどシーズン更新されなくて打ち切りだと思ってた
ソーイングビーの次に好きというか
このジャンル全然番組ないよね

406 :Anonymous:2023/02/14(火) 19:02:08.97 ID:ez16narH.net
>>402
ほかの5つ教えてくれや

407 :Anonymous:2023/02/14(火) 19:43:07.43 ID:2Kv8OtMV.net
私も5つ知りたい

408 :Anonymous:2023/02/14(火) 20:20:26.90 ID:0DHCDOiz.net
>>405
U-NEXTはなにも無いやん
オリジナル製作の一つも作れない
無能転売ヤーじゃん。

409 :Anonymous:2023/02/14(火) 20:53:56.81 ID:O1qlTLXP.net
トップ5とかその人が見てきた履歴まで公開しなけりゃ
>>8 スポーツ選手DOC好きならそれが上位に入ってくる
>>11 犯罪ならそれ系が強くなる、順位をつけることがナンセンス

奇跡が起きないと撮れないであろう作品なら
「イカロス」Netflixオリジナル ロシアのドーピング
「The Mole」非オリジナル 北朝鮮 兵器密売

410 :Anonymous:2023/02/14(火) 21:01:37.79 ID:7+fyICSs.net
>>404
打ち切りのニュースで諦めてたけど新シリーズくるのか!楽しみだ

411 :Anonymous:2023/02/14(火) 21:02:33.19 ID:1LgbDepZ.net
>>405
シーズン1が良かったから半ば諦めつつ、ときたま開いてはチェックしてたので本当に楽しみで!

メイキングザカットはデザイン力より後半はブランドプロデュース力が肝になるから自分もイマイチ

勝ち抜きバトルは料理が多いけどメイクとかファッションとか見るだけでもわかる勝ち抜きが増えると嬉しいなー
素人考えでは絵画やイラストで勝ち抜きとか出来そうな気がするけど審査として難しいのかな

412 :Anonymous:2023/02/15(水) 00:21:41.92 ID:p2hXiiRO.net
>>409
U-NEXTは取り揃えが悪いからザ・モールが見れないんだよね

413 :Anonymous:2023/02/15(水) 00:41:30.43 ID:KQIThukp.net
世界の現実旅行はパブロエスコバルのガチの側近も出てくるし福島原発ツアーや、メキシコの死神を祭るツーリストもあったり好きなシリーズ

414 :Anonymous:2023/02/15(水) 00:47:24.31 ID:dksRmWzx.net
富士の樹海?に出てきた謎のおばさんマジで謎すぎた思い出

415 :Anonymous:2023/02/16(木) 18:21:30.17 ID:A4EUjcbN.net
18年タイの洞窟から奇跡の生還で映画化された少年、サッカー留学先英国で死亡「健康だった…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfd8c3fb0cd83a4fb8ca95cc3853acbf3fd04301

416 :Anonymous:2023/02/16(木) 20:06:12.59 ID:uL58RiiU.net
ザ・モール
どうやって撮影してるんだ?
あそこまで明るい映像だと
レンズ部分は相当大きいはずだ

417 :Anonymous:2023/02/16(木) 23:16:04.36 ID:fugKCGDf.net
「格闘技の世界」
各国の根付く格闘技文化が知れてなかなか面白い

418 :Anonymous:2023/02/16(木) 23:16:36.36 ID:fugKCGDf.net
吹き替えもあって気軽に見れる

419 :Anonymous:2023/02/17(金) 21:25:05.73 ID:iTynj/zj.net
今見始めてるけどいいね格闘技の世界
フランクグリロって調べても思い出せない脇役多めの2枚目なんだね
監督のジョーカーナハンがエグゼクティブプロデューサーってことはグレイ・凍える太陽で仲良くなったんだな

420 :Anonymous:2023/02/17(金) 21:39:49.89 ID:7r2042c2.net
フランクグリロはたま~にB級作品では主演はってたりするよ、パージの何作目か忘れたけどそういう系w
本人がきちんと学んできた人だから他国の格闘技にも理解と尊重があってなかなか良いドキュメンタリーだよね

421 :Anonymous:2023/02/18(土) 13:32:43.03 ID:eQA5wm2c.net
ネクストインファッション嬉しい
ルポールが司会してたボディペイントの番組が好きだったんだけどいつのまにかなくってる
もうどこでもみられないよね

422 :Anonymous:2023/02/19(日) 14:13:21.37 ID:G3uHAriv.net
くすぐりってもう観る方法ない?

423 :Anonymous:2023/02/19(日) 14:31:11.22 ID:3v52IxgW.net
消えたの大分前じゃない?知らんがな

424 :Anonymous:2023/02/19(日) 15:28:10.64 ID:ODGu3pql.net
すげー前だな
懐かしい

425 :Anonymous:2023/02/20(月) 08:09:22.70 ID:TdlrT4KV.net
来月マレーシア航空370便墜落事故やるの楽しみ

426 :Anonymous:2023/02/20(月) 11:29:17.17 ID:sLIBilz5.net
まじか飛行機にハズレなし

427 :Anonymous:2023/02/20(月) 12:55:20.81 ID:b4tsGhk4.net
pornhubのドキュメンタリー作ったの誰だよ

428 :Anonymous:2023/02/22(水) 22:32:45.83 ID:ZEbZoPkd.net
マードック家殺害事件一気見してしまった

名家に生まれるも母に溺愛されるデキの良い長男とは反対にアル中ろくでなし次男が起こした事故をきっかけに暴走&転落していく話かと思いきや……
事実は小説より奇なりというか胸糞悪いというか

429 :Anonymous:2023/02/24(金) 18:40:05.54 ID:SY01k9bW.net
>>428
マードック家面白そうだな。
アメリカってこういう小説みたいなことが起こるんだな。

430 :Anonymous:2023/02/24(金) 19:25:19.85 ID:bplnd43V.net
ネトフリ人気シリーズ
Formula 1: 栄光のグランプリ シーズン5 も配信されたな
DAZNも25年まで契約更新したしJリーグ契約が途切れるまでは
日本で営業続けて行くんだろうな

431 :Anonymous:2023/02/25(土) 16:13:31.12 ID:QYP+Yi3y.net
Formula1の新シーズンさっそくみはじめたけど、ところどころ字幕がないのは仕様なのかな
今まではちゃんとほぼ字幕あったのに

432 :Anonymous:2023/02/25(土) 16:38:57.84 ID:TP1D/tky.net
旧シーズンのどっかでピットアウトしてるところにピットインって字幕つけてた程度のクオリティだからな

433 :Anonymous:2023/02/25(土) 17:41:25.92 ID:ScO2vBaF.net
>>431
中途半端なのやめてほしいよね
字幕も変だけど、吹替もナルコス方式になっちゃったよ
英語以外は吹替じゃなくて字幕になる
かと思えばトトがドイツ語話してる時は吹替だったり

434 :Anonymous:2023/02/25(土) 17:42:25.80 ID:g5vx2GjK.net
どの部分?よければ確認するよ?
制作会社は大手のACクリエイトだしクオリティーは高水準を保たれているはず

435 :Anonymous:2023/02/25(土) 17:46:33.40 ID:g5vx2GjK.net
ああそういう事か
ドキュメンタリーで吹き替え付けてくれるだけでも有り難いというのに
スカパー時代なんか毎月パックで5000円は払ってたのに吹き替え少なかったからなぁ
今のネトフリはそれで考えたら神だよ神

436 :Anonymous:2023/02/25(土) 19:00:25.76 ID:TP1D/tky.net
「○○よりマシ」は論点のすり替えと変わらん

437 :Anonymous:2023/02/25(土) 19:57:21.30 ID:ItbTVy00.net
長くネトフリ入ってると吹き替えが減ったって感覚はある
膨大な作品数作り続けてるしドキュメンタリーやリアリティ番組を大量に配信してくれてる時点でネトフリ一択だが

438 :Anonymous:2023/02/25(土) 21:01:13.07 ID:QYP+Yi3y.net
>>431 だけど「オリジナル音声+日本語字幕付き」で見てて今日ep2みたら大丈夫だったので改めてep1見直したら昨日抜けてた部分が直ってました
なんかお騒がせして申し訳ない

抜けてたとこは冒頭のフェラーリとハースのおっさん2人が葡萄畑に車で向かう道中キャッキャしてるとこの一部とか
ドライバー達が新しい車を見て「メルセデス、ださっww」とか揶揄してるとこの一部とかなので見られて良かった

439 :Anonymous:2023/02/25(土) 21:17:06.83 ID:ScO2vBaF.net
>>438
おぉ良かったね
あのシーン好きw

ほんと吹替減ったよね
ドラマだけど、シューターとかトラベラーズとか(個人的には好きだけど)今なら絶対吹替無しだろうなぁと思う

440 :Anonymous:2023/02/25(土) 22:05:42.16 ID:4Lgr4PMf.net
もともと吹き替え多かったイメージが強いだけでそんな変わらんと思うけどな
むしろ、吹き替えをつける作品をうまく厳選してるように思える
F1も感覚的に付けないだろうジャンルなのに日本にはコアなファン層がいるというデータで
付けたんだろうなとか

「Move そのステップを紐解く」
また面白そうなやつ見つけちゃったよ

441 :Anonymous:2023/02/25(土) 22:35:30.92 ID:0ToDFV7C.net
自分も字幕だろうなと思った作品が
吹き替えだったりするので厳選してると思う

442 :Anonymous:2023/02/26(日) 03:21:43.45 ID:DDcqYtQe.net
自分もマードック家観たけど最後の方でこれフィクション?と思ってしまい集中出来なかった
それほど完全に小説のような信じ難い事件
CNNニュースサイトに載ってたけど…これノンフィクションで良いんだよね?
まだ信じられない、それほど凄い

443 :Anonymous:2023/03/01(水) 23:14:42.01 ID:bl7TFg8e.net
マードック家見た
黒なんだろうけど、結論が出てないからモヤモヤした
とりあえず親父の目つきに感情がなくて不気味すぎた

444 :Anonymous:2023/03/02(木) 01:30:34.91 ID:Jn0Oqgqp.net
Amazonプライムビデオでやってほしい

445 :Anonymous:2023/03/02(木) 07:12:12.65 ID:hcLx1o57.net
ネトフリオリジナルだからムリ

446 :Anonymous:2023/03/03(金) 12:58:01.00 ID:RKI/qyFq.net
マードック判決出たね
リミテッドシリーズだけど裁判も続きで来ないのかな

447 :Anonymous:2023/03/03(金) 20:56:34.37 ID:rIAl/gz3.net
上の書き込み読んでニュース見てきた。
ポールとマギーの殺人で父アレックス有罪か。びっくり。
これはもう1話追加期待できるね。早く見たい。

448 :Anonymous:2023/03/03(金) 22:47:31.30 ID:S9TTq+Bo.net
すべては神のために
摂理の変態教祖ヤベーよ

449 :Anonymous:2023/03/04(土) 09:00:42.61 ID:aIXUPs/+.net
まだEP1しか見てないけど『ネクストインファッション』だいぶメイキングザカット寄りになってしまった感が強くて少し残念

season1の2人ペアになって戦うのが面白かったんだけどな

450 :Anonymous:2023/03/04(土) 09:09:51.87 ID:L5gTnazx.net
Netflix/ネットフリックス リアリティ番組 総合スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1565972929/

451 :Anonymous:2023/03/04(土) 10:33:29.47 ID:308qWptt.net
マードックおもろい!

452 :Anonymous:2023/03/04(土) 10:49:45.00 ID:mv+zQ23v.net
マードック面白いよね
現代でもこんなに閉鎖的で癒着しまくりなのかと思うと暗くなるけど
父親の目に何も写ってない感じが恐ろしい

453 :Anonymous:2023/03/04(土) 12:20:50.47 ID:W3mz2zLl.net
>>449
あっちより審査員が凄い優しいのと吹き替えがあるのは良い

エピソード1だけ見ようとしたら結果がわからなず、ズルズル次も見てる面白い

454 :Anonymous:2023/03/04(土) 12:49:11.92 ID:4IqfvOuM.net
「クィア・アイ」もみようぜ!

455 :Anonymous:2023/03/04(土) 21:27:56.82 ID:oBDCY/VY.net
ネクストインファッションS2まだ見れてないけどyoutubeで見れる集合写真がLGBTQでスクラム組んでストレートが存在しないような面子で怖い

456 :Anonymous:2023/03/04(土) 21:29:22.49 ID:oBDCY/VY.net
メイキングザカットってデザインと指示だけして自分で作らないからあまり好きじゃないんだよね
ネクストイン〜もS1ではミシン使い慣れてない人とかいたけど

457 :Anonymous:2023/03/04(土) 23:42:56.76 ID:9CdDb6UJ.net
>>456
>>455
それってドキュメンタリーなの?

458 :Anonymous:2023/03/04(土) 23:45:26.12 ID:OcAlhfjr.net
服飾系マジで少ないよね
料理は多いけど
評価方法に疑問が出るが

459 :Anonymous:2023/03/05(日) 01:31:09.33 ID:17CpX2j7.net
アマプラじゃ見れないんだよな。。

460 :Anonymous:2023/03/05(日) 10:51:04.98 ID:sOQqeOF5.net
幸福の科学のドキュメンタリー作ってくれんか

461 :Anonymous:2023/03/05(日) 12:29:06.08 ID:D9B1yW7K.net
ネクストインファッション良かったー
実力もセンスある人がファイナルで
イチオシの人が優勝!
これはちゃんとデザインや縫製まで出来る人がいて楽しい
メイキングザカットはイライラしてたもの
黒人のデプが実力ないくせに、皆が優しく手伝ってくれてるのを文句言ってる所が配信されてザマー

462 :Anonymous:2023/03/05(日) 15:27:49.01 ID:Z1a2uowX.net
吹き替えついてるんだね!
F1にフィジカル100にと見極めて吹き替えつけてるな

>>459
情弱専用になってしまった

プライムビデオ 3月【配信作品】一覧
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyQ2WcAIdGnL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyzVXgAAJsyJ.jpg

463 :Anonymous:2023/03/05(日) 15:32:52.00 ID:D/eR5iNB.net
Netflix板なのに何で荒らしに構ってプライムの情報貼るの?
わざとらしい自演かよ

464 :Anonymous:2023/03/05(日) 17:13:08.93 ID:sOQqeOF5.net
ヒッチハイカーKAI
メディアのおもちゃにされなかったらと思うと複雑な気分だけど
手斧の刃の部分で頭部全力スマッシュは明らかにヤベー奴だもんな
精神的な疾患が見つからなかったのが意外

465 :Anonymous:2023/03/05(日) 17:19:14.87 ID:D9B1yW7K.net
>>464
事件起こしたのは悪いが
あんな若い元気なホームレスが普通にメディアに取り上げられて
そもそもがホームレス問題を追求する訳ではなく、カーダシアンみたいに有名になれるとかアホな考えの基で番組に出演させておもちゃにしたり
アメリカってクソ過ぎる

466 :Anonymous:2023/03/05(日) 18:32:41.82 ID:sOQqeOF5.net
金儲けのために呼んだのに事件が起きたら被害者面するBBAはムカついた

467 :Anonymous:2023/03/06(月) 11:04:48.96 ID:e4PHZ9Lx.net
>>462
アマプラ使ってないけど海ドラなんか酷いことになってるらしいじゃん

468 :Anonymous:2023/03/06(月) 23:58:58.42 ID:hWneG3lL.net
KAIのフルインタビューまだ残ってた
サミュエル・L・ジャクソンばりのファッキン連呼
https://youtu.be/-Xa0NfCdLk4

469 :Anonymous:2023/03/10(金) 10:30:37.63 ID:VYZ5dHgS.net
サムの息子たち
前半犯人、後半ジャーナリストの話で中盤はダレたけど
ラストはゾクっときた

470 :Anonymous:2023/03/10(金) 10:39:35.21 ID:Yp8Mw8/y.net
すべては神のために
最初の5分くらいで止まってる
結構きつい

471 :Anonymous:2023/03/10(金) 15:38:55.03 ID:JGv8sFj0.net
マレーシア旅客機失踪のやつ面白いまだ途中だけど

472 :Anonymous:2023/03/10(金) 16:45:39.57 ID:ZJWq+UB7.net
>>471
気になってたやつだ。最後まで見たらまた感想教えてください

473 :Anonymous:2023/03/10(金) 21:01:33.84 ID:l3H/4NMA.net
気になってても見ないの草

474 :Anonymous:2023/03/10(金) 21:48:33.01 ID:l3H/4NMA.net
MH370、ブラウザからだと90分×3話になってるな
アプリはちゃんと表示されてるけど

475 :Anonymous:2023/03/11(土) 07:51:37.88 ID:Zz2x7na7.net
マレーシア航空機
アメリカ人は陰謀論好きだなぁ
ほんとなんで見つからなかったんだろ

476 :Anonymous:2023/03/12(日) 20:44:54.95 ID:lznV9eR9.net
サバイブ・ザ・ワイルド
わかりやすい悪役作って人対人にするのネトフリらしいなあ

477 :Anonymous:2023/03/13(月) 01:27:07.89 ID:Jqh5iIWa.net
マレーシア旅客機失踪事件完走面白かった。
再現ドラマ付きの複数の仮説はどれも決定力に欠けており視聴者を誘導するような切り口で無いのは○
勿論真相は闇の中だがとり残された遺族のことを想うといつか真実が陽の目を見ることを願わずにはいられないなって感じ知らんけど

478 :Anonymous:2023/03/15(水) 13:03:03.53 ID:jdySmZiw.net
スナックシェフ見てたらコオロギ使って人いて
さすがのアメリカ人でもどん引きしてたが
当たり前の反応だな

479 :Anonymous:2023/03/17(金) 14:31:16.05 ID:IGB6lnnj.net
すべては神のために
すべての話がキムチ悪いなんだこれ

480 :Anonymous:2023/03/17(金) 19:20:50.99 ID:Q1AOt7Is.net
NBAの八百長やクリケットの八百長なら
大相撲の野球賭博やってくれんか

481 :Anonymous:2023/03/17(金) 23:24:22.00 ID:13pD/hmR.net
これは見なきゃなんないわ

482 :Anonymous:2023/03/18(土) 08:26:39.81 ID:kfr1bRSj.net
ジミーサビルの製作陣にジャニの番組作ってほしいけど、
作っても日本は配信除外されそう

483 :Anonymous:2023/03/18(土) 20:00:49.79 ID:mXmm4ZBk.net
ダンス100まだ2話目だけどなかなか良い
アバターでダンサー1人が踊るやつよりこっちの方が見ててわかりやすい気がする

484 :Anonymous:2023/03/18(土) 22:41:07.88 ID:kfr1bRSj.net
デビットコレシュやるならオウムやってくれんか

485 :Anonymous:2023/03/19(日) 02:41:57.52 ID:nbp8F/96.net
セットで当事者に型通りのインタビューして、再現映像やらイメージ映像やらに大袈裟な音楽流して作る、お手軽なつくりの中身スカスカ作品が多くて飽きてきた

486 :Anonymous:2023/03/19(日) 06:26:27.88 ID:3pQfAKWT.net
>>485
パーターンが同じなんだよね
いくつも見られる状況だと、よっぽど面白くないと苦痛にしかならない

487 :Anonymous:2023/03/19(日) 09:58:33.62 ID:rgcCowq9.net
>>483
アバターはダンサーが完全に消える設定だったからね
アイデアとしては今を捉えた斬新なものだった

ダンス100
最高やん!
1人の振付師が落ちたとこまで見たw 放送じゃ見えない練習してる時とか、何かなきゃあんな結果にならんだろう
ネトフリ最高過ぎる
もう1回線契約してお布施したいもんだわ

488 :Anonymous:2023/03/19(日) 11:36:38.38 ID:jTPf9tSF.net
サバイブ・ザ・ワイルドはドキュメンタリーというかリアリティ番組として見れば面白かった

489 :Anonymous:2023/03/19(日) 13:18:59.56 ID:3pQfAKWT.net
ダンス100良かったわ
最初に落ちたやつザマー
しかし、プロダンサーのギャラが気になる
自分も踊って審査員もやるとか
アメリカでのプロダンサーの立ち位置がわからないが
ダンスは見てて面白い

490 :Anonymous:2023/03/19(日) 13:56:12.89 ID:cYf/xOV8.net
>>488
戦いがサバイバルスキルではないところになってから急に冷めちゃった
あんなのありなのか?
もしシーズン更新するならそのへんも整備してほしいわ

491 :Anonymous:2023/03/19(日) 21:35:44.93 ID:t0bccmYQ.net
>>488
リアリティショーっぽいよね
ウォーキングデッドみたいwって思ってみてた
アマプラの孤独のサバイバー?みたいな大変さがないな
カメラマンも常にいるでしょ

492 :Anonymous:2023/03/19(日) 21:46:41.38 ID:yFktP9xY.net
MH370案の定評価低いな

493 :Anonymous:2023/03/20(月) 01:21:37.51 ID:of44fvre.net
>>490
出てる人も何人かかあのへんで興ざめしてリタイアしてたねw
そんなんなんでもありやんて話になるし、そもそもサバイバル部分が薄れてしまうよな
自分はあれはあれで最後まで面白くみたけど、サバイバル部分で面白いとこは全然なかったな。

>>491
誰かがこっそりなにかしようって時も、がっつり先にカメラ入ってますやんみたいなのは多かったね
孤独のサバイバーてのはもうちょっとガチなのかな、見てみようかな

494 :Anonymous:2023/03/20(月) 11:44:47.25 ID:P2TTrhH9.net
>>493
孤独のサバイバーはシーズン1.2しか観てないけどカメラの設置
カメラに向かって話しかけて撮影してカメラ片付けてに体力もっていかれてた
とにかく孤独、独り言がどんどんおかしくなってきてアタオカ寸前でリタイアとか
技術はあるけど精神面、孤独との闘い
みてみてw


DANCE100ダンサーがジャッジするのが新しくて面白い

495 :Anonymous:2023/03/20(月) 12:21:28.02 ID:FF0C+9rG.net
>>488
見てみたけど女にも男にもクズがいてイライラ
他のザバイバル番組と比べて厳しさはそんなに感じないな

496 :Anonymous:2023/03/20(月) 14:18:54.67 ID:/gDOmiTQ.net
独占してコストカットしてラインナップのゴミ化
Amazon終わったな

プライムビデオ 3月【配信作品】一覧
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyQ2WcAIdGnL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyzVXgAAJsyJ.jpg

497 :Anonymous:2023/03/20(月) 17:38:54.65 ID:KAocNCpn.net
通販のオマケでって売り文句は通用しなくなったな

498 :Anonymous:2023/03/20(月) 17:52:07.66 ID:s8kCPymA.net
スレチ

499 :Anonymous:2023/03/22(水) 03:04:42.50 ID:AbAwLBBR.net
Dance100はダンス素人だけど見てて楽しいなって思う二人が決勝残ったから楽しかった
一回戦敗退の人は圧倒的すぎて他にも理由あったのかな?リハ途中のダンサーの感想みたいなのもなかったし

500 :Anonymous:2023/03/22(水) 13:51:12.50 ID:/GBOdWPw.net
ズンボのクッキング見てたら
そんなたいしたレベルの出来上がりじゃなくてお菓子の学校行って頑張れば作れそうな感じ
チョコレートアカデミーの先生はレベルが段違い過ぎて、あのレベルをオリジナルで作れる人なんていなさそう

501 :Anonymous:2023/03/23(木) 10:29:27.39 ID:UOr+rDcH.net
新作立て続けにみた。 どれも面白かったなぁ。
↓下へ行くほどおもしろかったー
マネーショット: Pornhubは語る
Formula 1: 栄光のグランプリ: シーズン5
すべては神のために: 裏切られた信仰
ウェーコ事件: アメリカに訪れた終末の日
MH370: マレーシア航空機失踪事件

502 :Anonymous:2023/03/25(土) 14:38:12.28 ID:iiKgmeHl.net
ポーンハブ
お世話になってるやつ多かろうw

503 :Anonymous:2023/03/25(土) 14:40:15.43 ID:iiKgmeHl.net
>>501
元々ドキュメンタリー系はNetflix強いからね
すべては神のため これは如何にカルト教がヤバいのかが分かる、4月からの新大学1年生に見てもらいたい

504 :Anonymous:2023/03/25(土) 15:05:27.35 ID:WJELN/q3.net
pornhubは死にました

505 :Anonymous:2023/03/25(土) 18:23:52.92 ID:C31yQIx4.net
pornhubもちろん知ってたがそこまで超メジャーサイトだとは知らなかったわ
動画のイントロ曲を流したり演奏しただけで爆笑が起きるレベルだったんだ

506 :Anonymous:2023/03/26(日) 08:41:24.92 ID:8Uozrk4v.net
エロはネットで無料で見る時代

507 :Anonymous:2023/03/26(日) 21:22:23.83 ID:oCJjKheX.net
ウェーコ鑑賞した
教祖が悪なのは間違いないんだけど法執行機関も縄張り意識ばかり先行してちぐはぐだなあという印象
それに生き残った信者たちもまだ洗脳が解けてなくてゾッとした

508 :Anonymous:2023/03/26(日) 21:38:37.34 ID:wDk+RDce.net
オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件を題材にした映画やドキュメンタリー作品ってないのん?

509 :Anonymous:2023/03/27(月) 07:38:44.27 ID:Z9E2pydK.net
>>508
一瞬その作品が来たのかと思ったw

510 :Anonymous:2023/03/27(月) 17:17:45.64 ID:QAKJ8ZUj.net
映画はなんかあったなあ
ググったら隣人は静かに笑うだったわ

511 :Anonymous:2023/03/27(月) 20:54:50.30 ID:7aPkBpdD.net
ボストンマラソンのテロ事件のドキュメンタリーが来月オリジナルで配信されるな「アメリカン・マンハント: ボストン爆弾テロ事件」
陰謀論も出たけど真面目な作り

512 :Anonymous:2023/03/27(月) 20:56:04.32 ID:Z9E2pydK.net
おお楽しみ

513 :Anonymous:2023/03/27(月) 23:26:37.69 ID:F0PGbPpD.net
『ウェーコ事件:アメリカに訪れた終末の日』

30年前の事件で、教団側もFBI・ATF側もどちらも重要な証言者が出てるのが良かった。立てこもりの日々にフォーカスしてる分、デヴィッド・コレシュがよくわからない人物に見えるかも

U-NEXTの「カルト教団:ウェイコ事件の真相 -狂気 or メシア」を観ると、ザ・終末カルト教団、もう本当によくあるそういう集団でしかないんだよね

ちょっと元信者の証言が強すぎる感じはあるし、FBIの自己弁護が過ぎるとは思うけど、結末が強烈な分、ドラマ性があって面白かった

514 :Anonymous:2023/03/28(火) 08:20:27.86 ID:UKKjoc3G.net
ここにもU-NEXTの宣伝マン常駐してんのかよ.. 懲りないなぁ

515 :Anonymous:2023/03/28(火) 09:41:32.94 ID:zCnxfkBT.net
アマプラスレでも宣伝しまくってるよ < U-NEXT
信者か業者なのか?
とにかくウザいウザい、ウザすぎ

516 :Anonymous:2023/03/28(火) 10:41:58.03 ID:zCnxfkBT.net
ネトフリ 800円
業者u-next 2200円w
宣伝カキコしつこくやっても厳しいでしょ何も響かない

517 :Anonymous:2023/03/28(火) 12:30:56.43 ID:5MStELyP.net
ショットインザダーク
ナイトクローラーみたいなやつだった
しかし、Netflixのカメラマン上手いな
素人がただ撮影してるだけの映像は見てて疲れるからよけいに良さがわかる
事件は多いがL.A.の夜は綺麗だな
昔報道やってたけど心が荒むのでやめたけど、アメリカだと事件が多すぎて病む人もいるな
続けてるやつハート強そすぎ

518 :Anonymous:2023/03/28(火) 12:40:14.84 ID:ldQpFDAl.net
業者じゃないよ
ウェイコ事件は有名な事件なんで、いくつかドキュメンタリーがあって、順番に観るならU-NEXT、Netflixの順がいいよってだけ
単体ならNetflixの方が質が高いけど、興味あるなら他のも観た方がいい

519 :Anonymous:2023/03/29(水) 18:02:27.97 ID:ly6DrS5A.net
ウェーコ事件
信者は洗脳解けてないな
死んじゃったからかな
何かを信じたいって気持ちはわからんでもないが、一緒に暮らして立て籠もりして自分も死ぬまでとは
完全におかしい
捜査官達は現場にいた人でインタビューもよかった

520 :Anonymous:2023/03/29(水) 19:15:22.87 ID:ZpAlgpmB.net
ウェーコ事件想像以上に当時の関係者出てきて見応えあった

521 :Anonymous:2023/04/01(土) 18:30:43.09 ID:bwerHmNy.net
エマージェンシー面白い

522 :Anonymous:2023/04/02(日) 01:10:59.54 ID:H+5gmt4E.net
ネトフリジャパンで事件系ドキュメンタリーやらんよな
金にならんしやる気ないのか

523 :Anonymous:2023/04/02(日) 01:22:15.39 ID:bvWnuM7v.net
やってくれる局も制作会社もなさそう
見せてくださいよジャニーさんの黒いとこ

524 :Anonymous:2023/04/02(日) 07:08:29.86 ID:PimGJCBR.net
エマージェンシー 

3話まできたが濃密すぎる

NHKだったら45分、頑張っても2時間SP
Netflixだからこそ出来る8エピソード構成

525 :Anonymous:2023/04/02(日) 07:11:02.59 ID:PimGJCBR.net
NHKてか日本だったら100%ボカシになる
臓器が丸見えになるから、そこは注意してくれ

526 :Anonymous:2023/04/02(日) 09:17:59.00 ID:q04KKKEU.net
エマージェンシーはレノックスヒルの続編みたいな物なのに、シリーズとして下に表示されないね
レノックスヒルの時も思ったけど、患者はもちろんこと働く側にもドラマがありすぎてびっくりする
世の中素晴らしい人が沢山いるね(小並感)

527 :Anonymous:2023/04/02(日) 10:16:20.88 ID:PcI6jBNK.net
エマージェンシーは撮影が落ち着いてて
インタビューも自然でよかった
銃の事故が多いな
まさか撮影したドクターが患者になるなんて監督も思ってなかっただろう
ワクチン接種しなかったナースの人は今頃は復帰してるよな

528 :Anonymous:2023/04/02(日) 16:29:03.57 ID:EpnjUYvg.net
エマージェンシー

神シリーズ爆誕だな!
院内の映像が鮮明すぎ

529 :Anonymous:2023/04/02(日) 17:17:02.13 ID:O3fBWG3v.net
日本だったらまず患者が撮影拒否だわ

530 :Anonymous:2023/04/02(日) 17:37:31.91 ID:PcI6jBNK.net
今は見てないから知らないが
昔の日本でも救急医療の現場での番組はあったよ
内容は車の事故とか高齢者か怪我くらいかな
多分2時間くらいのやつ
エマージェンシーには程遠いレベルのものだが

531 :Anonymous:2023/04/02(日) 19:37:18.69 ID:pI/5Qfkb.net
あれが帝王切開なんよね?
初めて見たわ

532 :Anonymous:2023/04/02(日) 20:17:09.19 ID:H+5gmt4E.net
NHKのエマージェンシーコールは
本人のプライバシーに配慮して後から吹替してるしな
臨場感が全然違うわな

533 :Anonymous:2023/04/02(日) 23:45:32.98 ID:MaYi2J5k.net
ちなみにグロいの?見たいけどここ読んで怖くなったw

534 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:04:07.16 ID:wFsacMNC.net
>>533
見てたら流れで分かるから手術シーンは飛ばしてOK
見て損はないよ

535 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:04:51.97 ID:0IfqsWE/.net
10歳くらいの少年が柵を登った時に脚を滑らせて
10センチくらい、ぱっくり裂けちゃってるところが丸見え
日本ではボカシが入るところが単に入ってないだけで
それをグロと捉えるのかは個人の感性によるね

医者密着系のドキュメンタリーで最高峰の作品だと思う
小尾会長とかゴミだけど医療現場に携わる人へのリスペクトが増したわ

536 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:17:57.98 ID:0IfqsWE/.net
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀の医療エピソードが安っぽく思えてしまった

537 :Anonymous:2023/04/03(月) 11:35:08.85 ID:gC+GYHH5.net
アメリカはカメラ向けても自然体の人が多いのはどうしてなんだろうね?
日本だともっと意識する人が多い気がする
敬語がある言語、ディベートなどの主張する文化がないからなのかな
どっちが良い悪いって話ではないんだけど
レノックスヒルは警官の臓器提供が泣けたわ

538 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:09:25.68 ID:wFsacMNC.net
ドキュメンタリーの仕事してたけど
日本人でも街頭インタビューは躊躇する人が大半
それは普通
でも関係を築いて密着撮影インタビューは
撮影してる内にこっち側のことは慣れて拒否感は薄れてくる
そこからどんな話や出来事が出てくるかは未知数な部分はある

539 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:41:39.81 ID:1kXmBfOO.net
流れでこれもみませう「レノックスヒル -医師たちの奮闘記-」

540 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:44:39.10 ID:1kXmBfOO.net
見てて思うんだが銃社会ってほんと罪深い
それに最近はLGBTで学校襲撃して銃で10歳くらいの子どもをやっちゃうような無敵な人が容易く子供を殺す異常なアメリカ社会にもなってるのが怖い

541 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:52:27.07 ID:1kXmBfOO.net
警察官のボディーカメラ映像

Bodycam Footage of Police Firing at Nashville School Shooter Audrey Hale
https://youtu.be/gK_DbxAciho

ナッシュビルなんてカントリーミュージックのイメージしかなかったから、こんなところで?とビックリした
犯人の動機が10代のLGBTへの手術になりの規制をした事らしい、犯人は当然ながらLGBT

542 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:54:37.73 ID:xoGmyg/v.net
スレチ
時事ネタ語りたいならどこか他の該当スレでやれよ

543 :Anonymous:2023/04/03(月) 17:25:42.98 ID:XflWoV3G.net
女から→男 FtMか
女の銃乱射って珍しいな
男性ホルモン注入で攻撃性も増したんだろなぁ

544 :Anonymous:2023/04/05(水) 12:50:35.19 ID:9P2kkU78.net
暇だから見てなかった
イントゥザディープ
めっちゃヤバいやつやんか
こんなん普通インタビューしてる時にさらっと言葉が出るところでおかしいが
構成が上手くなくて良いもの撮れてるのに実力あるんだろうけど見せ方下手かよもったいない

545 :Anonymous:2023/04/07(金) 00:41:17.42 ID:4Uiz8P27.net
Tinder詐欺師映画みたいな展開でスカッとしたと思ったら続きあって寝る前にモヤモヤする

546 :Anonymous:2023/04/07(金) 09:29:46.62 ID:2QX7btGT.net
おすすめにあったステアケース
結局よくわからないことも多くて詳細ググりたいのを抑えながら見た
後から調べると相当マイケル寄りのドキュメンタリーらしく不都合な真実が複数取り扱われてないのを知ってモヤモヤ
そんなことは知らずに見ても態度とか雰囲気でいやでも犯人でしょって思ってたけど服役中などの同情描写はさすがに「もしかして冤罪?可哀想すぎる」って気持ちにもなった
考えと気持ちが二転三転してそれはそれで新しい体験だったけどほぼ犯人であろう男の策略にまんまとハマって同情してしまったのも悔しい
犯人として考えたらマジでサイコな策略家の大勝利でそんな男に感情移入して何時間も費やしたの胸糞過ぎた
最後に唐突に被害者家族の糾弾入れといたからイーブン感も胸糞だった…

547 :Anonymous:2023/04/07(金) 11:01:19.47 ID:PVM76Nn7.net
面白そうだな
13話とボリューミーだけどウォッチ入れとくわ

548 :Anonymous:2023/04/07(金) 13:25:54.37 ID:DFsBRcqs.net
ステアケースはHBOのドラマでドキュメンタリースタッフ女性の挙動や
子どもたちの裏事情も描かれてたから、あれで自分なりの答えは見えた感じ
ただあくまでもドラマだし、マイケルがコリンファースなので正解とは言えないけど

549 :Anonymous:2023/04/07(金) 14:01:15.65 ID:x4OYsxHw.net
U-NEXTのステマってどこでもしているようだけど
1レスの書き込みでお幾ら貰ってるんだろ。。

つまんないものをしつこくゴリ推しする時点で
滑稽な様子だが、ステマ規制法で取り締まりができないものかね

550 :Anonymous:2023/04/07(金) 17:20:35.00 ID:2QX7btGT.net
ステアケースの最後の被害者家族が「このドキュメンタリーは犯人のプロパガンダだ!」みたいに言って終わるんだよね
たっぷり時間使って丁寧に偏ったドキュメンタリー見せられてた視聴者はそこで「え?やっぱそうなの?」って気づくというめちゃくちゃ悪趣味な作りでもある

551 :Anonymous:2023/04/07(金) 19:05:52.31 ID:2QX7btGT.net
犯人は元々小説家だったけど俳優と脚本家と監督兼任してるみたいな感じで「サイコパスな映画監督が殺人犯した自分を有利にするために作品化してみたら大成功」っていうドキュメンタリーで考えると何重にもすごい
20年以上カメラつけて晒してるのもすごいし多分この人思いっきり無実の人役に入り込んでるし本当にサイコパスな小説家が犯人じゃなきゃ生まれない作品ではあった
長く見ただけあって色々後に残ってしまい連投スマン

552 :Anonymous:2023/04/07(金) 19:46:26.05 ID:QfOqiFsn.net
>>551
おもしろいよね
ヤバい人繋がりでイントゥザディープも恐ろしかった
以下ステアケースのネタバレ


長いこと付き合ってた監督もすごいなぁと
自分だったら二人きりになれないw
個人的にはフクロウ説も結構好き

553 :Anonymous:2023/04/08(土) 23:11:18.50 ID:1bnq0zh1.net
>>549
UNEXTがどこに委託してるのか知らんけどワイが昔面接行ったとこは時給制やったで
週2しか入れられない言われて断ったから中には入れてないけど

554 :Anonymous:2023/04/09(日) 00:25:20.78 ID:gcPggpY4.net
>>552
おすすめ貰ったイントゥザディープ「キッモ」って声に出た
喋り方もキモいしキモい…
一話でサクッとホラーみたいなドキュメンタリーで見やすかったけど胸糞には変わりないw
撮影中に自己顕示して事件起こしてるあたりこういうサイコ達どっかでデビュー狙ってない?と思ってしまったわ

555 :Anonymous:2023/04/09(日) 10:39:25.77 ID:9beMR+x9.net
ステアケース書き込みあったんで確認したら途中まで見てたわ
一応ラストまで見たけど
別にこの人張り付いて取材するような内容でもない
自分が途中で見るのやめてた理由もわかった
時間の無駄だね

556 :Anonymous:2023/04/09(日) 16:32:51.92 ID:rOM0sCGB.net
>>553
U-NEXT糞だな

本スレなんかもぅU-NEXT社員で作り上げてるってステマ仕様だしw

U-NEXT(ユーネクスト)総合スレPart25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1675468637/

557 :Anonymous:2023/04/09(日) 20:42:31.68 ID:9Ro78R1O.net
トランプの裁判だけでめっちゃドキュメンタリー作れそうだな

558 :Anonymous:2023/04/09(日) 20:53:58.79 ID:kVDn7utL.net
トランプ陣営が訴えてきそう

韓国の宗教シリーズ
配信停止しろって圧力をかけられてるから
そのうち見られなくなるかもね

559 :Anonymous:2023/04/11(火) 10:56:53.14 ID:tO+08E39.net
>>558
結構キツイ内容だったよね。
日本もやばい宗教ドキュメントやってほしいな

560 :Anonymous:2023/04/11(火) 11:16:20.09 ID:xDQeJlc2.net
浸透してるヤバくない宗教系の事件も見たいわ
数年前でかめの神宮で姉弟で殺し合い起きてなかったっけ?
神主や坊主による性的虐待とかもしっかり見ていかなきゃキリスト教指さして笑えんよ

561 :Anonymous:2023/04/11(火) 11:47:26.18 ID:5uyGm9hO.net
うちの身内が入ってる所は
どう見てもカルト何だけど政治にはあまり関わらず金持ちから貧乏人からコツコツお布施させて子供は洗脳
アフリカのドキュメンタリー見たことある人にはわかると思うが
占い師みたいなのがトリップしてお告げのような事をするのがあったのを日本でやってる
それが出来ると一人前の僧侶らしい
是非ドキュメンタリーにしてほしいけど
大きな問題は起こさないので番組にはならないのが残念

562 :Anonymous:2023/04/11(火) 12:20:45.08 ID:IqksVd9J.net
ジャニとズブズブのネトフリジャパンと日本の制作会社に
そんな気概がある奴いる訳ないやん

563 :Anonymous:2023/04/11(火) 13:29:26.74 ID:XYlxDigN.net
あの韓国カルトドキュメンタリー作った人は前作も妨害されてるし今作も身の危険あるのにまだ続編作る気あるの凄いよ
絶対にトドメ刺したるという執念を感じる

564 :Anonymous:2023/04/11(火) 14:31:00.72 ID:jRObBTsw.net
>>561
エホバじゃないの?

565 :Anonymous:2023/04/11(火) 14:44:30.93 ID:s22+F1lf.net
エマージェンシー繋がりで「スキン・ディシジョン: お肌の悩みをプロが解決」も興味深くて面白いな
日本のただ綺麗になる、でなくて銃撃事件で損傷した部分を元に戻すとか理由が切実だから純粋に綺麗になって自信を取り戻す姿を見ると感動する

566 :Anonymous:2023/04/11(火) 18:13:28.44 ID:5uyGm9hO.net
>>564
そんな有名なじゃない九州にある

567 :Anonymous:2023/04/12(水) 14:04:57.49 ID:D2xqN+XG.net
アムウェイとか番組作ってほしいけどダメかなあ

568 :Anonymous:2023/04/12(水) 14:38:48.43 ID:lH3nGOlT.net
>>567
もう今は消えてたみたいだけど目標株価ゼロっていうマルチ商法の会社に対しての集団訴訟のドキュメンタリーがあった
中々のクソサイコパス会社だったわ

569 :Anonymous:2023/04/12(水) 15:18:47.75 ID:D2xqN+XG.net
>>568
へえー見たかった

570 :Anonymous:2023/04/12(水) 19:26:41.61 ID:+epMtKnH.net
ボストン爆弾テロ事件
配信来たぞ!

571 :Anonymous:2023/04/12(水) 19:43:10.94 ID:D2xqN+XG.net
>>570
ありがとう!明日見る

572 :Anonymous:2023/04/12(水) 21:06:24.49 ID:D6gBjpKI.net
テイクユアピル面白い
アメはシャブ中の学生多すぎ

573 :Anonymous:2023/04/12(水) 21:07:02.98 ID:E5RjWyWH.net
母は殺人者になった あのお兄ちゃんの気持ち考えるとほんとやり切れないな
裁判もう始まってんのかな

574 :Anonymous:2023/04/13(木) 00:46:04.67 ID:eoSBcqX0.net
ボストン爆破事件、無知で全然知らなかったから怒涛の展開であっという間に見終えた

自信の父親を9.11で亡くしながらも冷静に今回の犯人の生い立ちを調べ動機を推察した新聞記者の方が印象的だった

575 :Anonymous:2023/04/13(木) 01:28:32.34 ID:gl7O9YlI.net
パトリオットデイで知ってるけど新しい発見ある感じ?

576 :Anonymous:2023/04/13(木) 01:42:22.96 ID:qwID4SwO.net
パトリオットデイは創作強いとか聞いてた気がした
ボストン見てみるわ

577 :Anonymous:2023/04/13(木) 02:29:26.03 ID:eoSBcqX0.net
>>575
映画のあらすじをwikiで見た感じだと警察とFBIの懸命な捜査と市民の協力で大勝利!!みたいな感じっぽいけど(全然違ったらごめんなさい)

Netflixのは捜査も色々問題だらけだったりイスラム教徒への根深い偏見だったり
綺麗事だけでは済まされない部分も多々描かれていたと思う

578 :Anonymous:2023/04/13(木) 10:39:29.64 ID:fWTFQSZO.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d4174c97a6948ca116a546a6219758d26ff9b1

579 :Anonymous:2023/04/13(木) 11:52:43.11 ID:iKsTKDGG.net
ボストン爆破事件
アメリカンマンハントって名前ついてるのはシリーズ化するつもりなのか
えらく丁寧に作ってあるなタランティーノの映画の1シーンは入れない方がよかった事件が軽く見える
背景はアメリカの抱えてる問題でもあるがそこには深く触れないんだな
ボストングローブスの記者の人は1人冷静に事件を追っててよかった
FBIはFSBの情報もらってたのに警戒リストから外してたのは
怪しいムスリムの人が多すぎるのかな
911が起きてヒステリックになってるのか
現場に応援に来た警官もFBIも凄い数で混乱してたな

580 :Anonymous:2023/04/13(木) 12:02:46.92 ID:RqHyhY6M.net
ジャニーズやってくんねーかな

581 :Anonymous:2023/04/13(木) 18:27:45.16 ID:TJk9mLmp.net
>>580
はい
https://www.netflix.com/title/81259572

582 :Anonymous:2023/04/13(木) 18:53:22.91 ID:TJk9mLmp.net
他にも嵐や滝沢歌舞伎もあってズブズブなのにBBCみたいな暴露番組作る訳ないやん

583 :Anonymous:2023/04/13(木) 20:42:50.45 ID:RqHyhY6M.net
>>581
確かにそうではあるけど

584 :Anonymous:2023/04/13(木) 20:43:04.69 ID:RqHyhY6M.net
>>582
ズブズブでも作りそうだけどな

585 :Anonymous:2023/04/13(木) 20:46:30.89 ID:Ub4frSQG.net
というか日本自体事件系のドキュメンタリー大してやってくれないよね
倫理観なんてスポンサーと事務所の札束で吹っ飛んでるよ
まだまだ金の成る木なのにジャニーズ暴露なんて後援出来るわけない
だからネトフリジャパンはBBCのドキュメンタリー持ってきちまえよって思う
逆に加入者増えるだろ
不買運動なんて効くわけないって

586 :Anonymous:2023/04/13(木) 20:53:15.42 ID:pwHqnSX8.net
BBC自体の配信あるからね
スレチすぎるので○○の話題やって欲しいみたいなのは他でスレ立てればと思う

587 :Anonymous:2023/04/13(木) 23:06:12.18 ID:Qpg9HJIr.net
国内にも題材たっくさんあるのにねぇ
でも顔出しして意見や主張をする人も、的確に斬り込んで取材できる人もいなそう
海外から見たら閉鎖的な島国でよくわからん文化(本音と建前とか)もあって、調理する人さえいたらめちゃくちゃ面白い仕上がりになりそうだよね

588 :Anonymous:2023/04/14(金) 01:06:50.31 ID:Todj4aZM.net
前はネトフリジャパンのコンテンツに期待してたけどもう期待するのはやめた

589 :Anonymous:2023/04/14(金) 10:44:04.99 ID:XXAEdJKZ.net
>>566
幕屋かな?あそこは極右とつながってるからかなりやばい

590 :Anonymous:2023/04/16(日) 21:22:40.69 ID:wHw6wcQg.net
>>576
マークウォールバーグの警官役が実在しない架空の人物だしな

591 :Anonymous:2023/04/16(日) 21:43:57.39 ID:i8C54D4l.net
「ビッグ・マック: ギャング、そして消えた金の行方」

タイトルの金はゴールドの方ね
2回冤罪に巻き込まれた男の話を、本人と関係者にインタビューしている。
その事実関係が興味深くはあるけれど、最後の方は事実をボカシている感じ。男が話を盛りすぎてる&一応被害者なんで、あまり突っ込めなかったのか、その辺は不満かな。

592 :Anonymous:2023/04/18(火) 13:18:02.65 ID:bnPkYBDu.net
「アメリカン・マンハント: ボストン爆弾テロ事件」

スマートフォンとクラウドサービスが犯罪捜査に及ぼす影響ってすごいね
監視カメラだけでは犯人特定までもっと時間がかかっていたはず

あの兄弟がチェチェン人でムスリムであったことがこの事件の一番大きな背景で、でもそこにはあんまり触れない
今の日本のトピックとも通じるけれど、ドキュメンタリーはそれでいいのか、ちょっと疑問も感じる

爆発や銃撃のリアルタイムの映像はすごい
「まるでパルプ・フィクションだ!」って言う警察官に、不謹慎だなと思いつつ笑ってしまった

593 :Anonymous:2023/04/18(火) 20:05:12.96 ID:h9QAMId4.net
昔パトリオットデイ見て、今日ドキュメンタリーのボストン爆弾テロを見たけど最後の場面なんかは割と忠実だったんだね
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、目的は同じでも個人によって考え方も違うんだなぁと
顔写真リークしたの誰なんだろな

594 :Anonymous:2023/04/20(木) 21:56:46.91 ID:KsicRap6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ddefed8526f844af5f5fe79df692e65c624c27f
日本でもキーパーズみたいなこと起きてんだな

595 :Anonymous:2023/04/21(金) 07:04:10.78 ID:jE4BoO6L.net
聖職者は総じて

596 :Anonymous:2023/04/22(土) 09:40:43.19 ID:KVRCq0X9.net
アメリカ体操女子のも面白いって言ったら語弊になるから興味深いよ、やりたい放題だった

「あるアスリートの告発 」

597 :Anonymous:2023/04/22(土) 21:42:17.13 ID:416nbO1x.net
ブランチダヴィディアン今でも活動してるんだなぁ

598 :Anonymous:2023/04/23(日) 17:16:38.76 ID:67Z7ZNQZ.net
【人種論争】Netflix、「クレオパトラ」ドキュメンタリーに対する批判めぐり予告編のコメント機能を無効に [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682231885/

599 :Anonymous:2023/04/24(月) 22:26:04.35 ID:xBNTTE+/.net
バンクーバー島と海のオオカミ
犬派の俺にどストライクだわ
可愛い
しかも何故か吹き替えあり
なかなかダイナミックに動物達撮ってる
マジワイルド犬かわいい

600 :Anonymous:2023/04/29(土) 19:31:06.40 ID:HIGXEVMh.net
お宝キング
貴重な物を素手でベタベタ
もっとリアリティ出してよ

601 :Anonymous:2023/04/29(土) 19:48:58.55 ID:yVV4LAcX.net
>>600
なんか今まで見てきたお宝探し番組とテイスト違って面白くない

602 :Anonymous:2023/04/30(日) 10:55:11.06 ID:/a2w0tfX.net
いや最高に面白いだろ
古事記ピッカーズが霞むわけだ、このNetflixお宝シリーズはブルジュワ向けだな
こんなオークションサイトあるの初めて知ったけど昔から有名なサイトなのかな

603 :Anonymous:2023/04/30(日) 11:03:36.60 ID:/a2w0tfX.net
黒人初のメジャーリーガーとなったジャッキーロビンソンのアイテムが複数オークションにかけられたが、サイトみたら最低落札価格を1000万ドル(13億円)に設定した彼のユニフォームはないから落札されなかったんだね

ちなみに彼の偉大な功績からメジャー全球団で彼の背番号42が永久欠番になっているのは有名な話

604 :Anonymous:2023/04/30(日) 11:08:08.01 ID:SMluanr+.net
>>602
創立は2000年代とe1で言ってたような?
割と新しいんだなと思った記憶

605 :Anonymous:2023/04/30(日) 11:49:07.48 ID:/a2w0tfX.net
1話で言ってたんだ見逃した
手数料だいたい20%とまぁ業者相場だけど扱い額が大きいから美味しい商売だな

606 :Anonymous:2023/04/30(日) 12:36:21.70 ID:NBYchBWD.net
スカパーより安いってネトフリ神過ぎる

607 :Anonymous:2023/04/30(日) 16:10:23.22 ID:/a2w0tfX.net
スカパーはスポーツくらいしか使う理由が無くなってしまったからね、仮にdiscoveryチャンネルの番組を見ようにもオンデマンドで昔のシーズンが見れるわけでなくコスパが悪い
数年前に切ったよ、スカパー1ヶ月分でNetflixが5ヶ月使えてしまう

608 :Anonymous:2023/04/30(日) 18:21:56.97 ID:XOT6Xx6l.net
>>599
これオオカミだけじゃなくて島周辺の生き物色々見れて良かった
厳しい面もあるけど子育て多めでかわいい

609 :Anonymous:2023/05/01(月) 01:02:10.81 ID:rYww9WWP.net
BBQ最強決定戦シーズン2くるのか楽しみだ

610 :Anonymous:2023/05/02(火) 07:29:21.50 ID:3DNAAx2i.net
S1 ラストの課題が凄かったな

611 :Anonymous:2023/05/03(水) 07:10:30.27 ID:B/ETFx+k.net
チンパンジーの帝国凄くないか
CGなくらい表情が精細に映し出されてて圧巻の映像だよ
Netflixのドキュメンタリー陣営って年々腕を上げている

612 :Anonymous:2023/05/03(水) 21:39:31.25 ID:QWzEcgqs.net
>>611
チンパンジーの帝国はマジで神
動物ドキュメンタリーの革命でしょ

あんなの今まで見たことない

613 :Anonymous:2023/05/05(金) 21:15:36.87 ID:PrnmAd05.net
監視資本主義のドキュメンタリを見た
既に5chも、他国の専制国家の世論誘導ツールのための商品として売られててもおかしくない
日本の民主主義にとっては脅威になるような事件なんかは今後もどんどん増えていきそうな気がする
どこかの時点で5chも社会にとって良いものになるように自ら自浄作用が働くしくみが生まれるかもしれないが
そこに至るまで世の中を騒がせるような問題が、今後も色々とでてきそうな気がする。

614 :Anonymous:2023/05/06(土) 12:09:36.20 ID:prYWTzK+.net
ワグネル撤退宣言も、疑う余地もなく
ぬか喜びしちゃう5ch民を誘導するなんて容易いんだろうな

615 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:21:28.32 ID:DgMgBLKS.net
チンパンジーと猿って生態が違ってて
チンパンジーは和を重んじる個体はリーダーになり
猿は強いものがリーダーとなるみたい

616 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:46:19.15 ID:xJvDauqq.net
テレビつまんないしチンパンジー見始めた

617 :Anonymous:2023/05/06(土) 23:47:36.56 ID:xJvDauqq.net
チンパンジーも力が強い物がリーダーになるって解説してるけど違うのかな?? 

618 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:06:54.63 ID:yB9iBF7C.net
ピクサー映画のようにこのまま擬人化して猿の惑星のような映画を作れそうなほどチンパンジーがCGなのと、どうやってここまで近づいて帯同して撮影できちゃうの?シーンの連続、ドキュメンタリーも映画も作れて一石二鳥とはいかないかな
2位のエイブラムスって不細工だし若ハゲじゃんw 泣けた

619 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:13:28.67 ID:tUmmrgBX.net
>>618
エイブラムスは3位
マイルズが2位

620 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:42:07.82 ID:vdh7KzRU.net
中央集団
1位 ジャクソン 31歳
2位 マイルズ 41歳
3位 エイブラムス 21歳



規模の小さい西部集団は権利は平等に分かち合うんだってフレキシブルだな

621 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:42:25.26 ID:vdh7KzRU.net
権力

622 :Anonymous:2023/05/07(日) 00:55:32.16 ID:tUmmrgBX.net
ゴールデンウィークの最終日 チンパンジー見に行くわ

623 :Anonymous:2023/05/07(日) 07:23:48.77 ID:vdh7KzRU.net
人間の遺伝子と98%同じなのにどうしてこんなに分岐してしまったのか.. ガルボさんが最高齢65歳ですげー長生きするんだなとともに、人間はちゃんと出生時に記録するが、チンパンジーの場合、どうやって年齢って計測してんだろうと疑問に思った、木だと年輪、それか毛とかDNAから予測はつくのかな

624 :Anonymous:2023/05/08(月) 09:06:50.72 ID:wUZfLI92.net
「母は殺人者になった」の裁判始まってるんだね
マードック家もだけど裁判もまたドキュメンタリー続編くるのかな

625 :Anonymous:2023/05/09(火) 14:10:38.70 ID:psZxv5zw.net
ぼくらをつくった映画たちとおもちゃたち
昔のアメリカドキュメンタリーテイスト過ぎて情報が頭に入ってこない下手過ぎるだろ
面白いドキュメンタリー作家との差よ…

626 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:28:41.87 ID:aJzcX/pL.net
あれが面白くないとかセンスないな

627 :Anonymous:2023/05/09(火) 16:36:34.80 ID:psZxv5zw.net
あのパターンのドキュメンタリーとか昔めっちゃ放送してたやん覚えてないの?

628 :Anonymous:2023/05/09(火) 17:01:18.90 ID:FMU8wOWJ.net
情報が頭に入ってこないは全く理解できない

629 :Anonymous:2023/05/09(火) 19:53:39.29 ID:ynbdIDUW.net
下げてるのってU-NEXTかAmazonの関係者でしょ

630 :Anonymous:2023/05/09(火) 20:00:19.25 ID:CKFfSHcc.net
題材的にあえての作風なんだろうし、むしろ分かりやすい作りだよね

631 :Anonymous:2023/05/10(水) 15:18:27.01 ID:v2u0qeyn.net
ジョンベネみてたけど、何度も睡魔きて無理だ

632 :Anonymous:2023/05/10(水) 23:58:37.68 ID:AHsmkCuq.net
ボストン爆弾テロ事件でUSA!USA!したあと
ボストン警官殺人事件見るのオススメ
ただ全8話は長いな

633 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:52:15.19 ID:ATYeXNk7.net
ジョンベネ事件 1996年か

634 :Anonymous:2023/05/11(木) 14:58:46.44 ID:ATYeXNk7.net
2022年現在未解決事件である。ボルダー警察は捜査を継続しており、引き続き情報提供を呼び掛けている。


記憶も曖昧になってしまったけれど、これだけ可愛いと近親者にも性的に見る人間が出てくるわけで、イタズラしようとして叫ばれて、黙らせようとして誤って殺ってしまったんだろうな

635 :Anonymous:2023/05/12(金) 14:19:27.90 ID:rXkZkSzS.net
『THE DAYS』メインビジュアル公開!
入念なリサーチに基づき、3つの異なる視点から《福島第一原発事故》を描く。
6月1日より世界独占配信

こういうの沢山やってほしい。
日本の殺人事件もやばいの沢山あるしょ

636 :Anonymous:2023/05/12(金) 17:58:45.40 ID:bVNrwAH7.net
捜査機関の協力が必要だしそんな日本の闇なんか世界需要ないから現実味に欠けるな

原発なら『世界の現実旅行」のEP2の日本編で福島原発近辺まで突撃アングラツアーやってる

https://www.netflix.com/jp/title/80189791

637 :Anonymous:2023/05/13(土) 10:01:27.14 ID:7C4Q1gUj.net
>>632
その順番通り見たけど
警官殺しの方は長いな吹き替えあったからいいけど
もう少しまとめて6エピソードでやれそう
同じ話繰り返してるし

来月はドキュメンタリーいろいろくるー楽しみ

638 :Anonymous:2023/05/13(土) 18:03:51.71 ID:GG7v1BE1.net
殺人者への道 のエイブリーはまだ獄中から再捜査要求書を送り続けているの?

639 :Anonymous:2023/05/15(月) 01:17:47.83 ID:FRtFFLpS.net
クレオパトラのimdb1.1ってヤバすぎない?
こんな点数滅多な事では点かないよな

640 :Anonymous:2023/05/15(月) 08:31:35.36 ID:37uULCpA.net
そういやドキュメンタリー作品だったか
ひでー数字
馬鹿にはこんくらいの評価出してやらないと理解しないからいいんじゃね

641 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:33:51.27 ID:3Xs02EiK.net
スティーブン・エイブリー(現在60歳)はまだ牢屋の中だから再捜査請求も通らず、一生牢屋の中で人生を終えることになるだろうな

直近の再捜査請求、これが最新の動きですかね?

2022年8月に提出された有罪判決後の救済を求めるエイブリーの最新の申し立てでは、別の男がハルバッハを殺害した可能性があると主張している。彼の弁護士であるキャスリーン・ゼルナー氏は、控訴審で別の容疑者を指名し、容疑者がハルバッハさんの車のキーをエイブリーの敷地内に放置したことでエイブリーを陥れたと主張した。
この申し立ての中で、エイブリーは証拠審理を要求している。
https://www.postcrescent.com/story/news/crime/2023/04/10/making-a-murderer-steven-avery-brendan-dassey-case-status-2023/70011599007/

642 :Anonymous:2023/05/18(木) 17:57:05.95 ID:CMzjqo5m.net
オバマのドキュメンタリー見ようと思ったら声は好きだけど本人があんまし好きじゃないのがわかった面白そうなのに
悲しい

643 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:14:09.56 ID:0VmfxR3C.net
>>642
オバマさんいい声だよね
Netflixじゃないけどベア・グリルスの番組にゲスト登場してるのはどう?
まだ大統領の頃だったような
本人も楽しそうにして魚食べてた

644 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:18:45.03 ID:CMzjqo5m.net
>>643
ほんといい声してる聞き取りやすい
ベアグリルス好きだ!見てみるよありがとう

645 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:20:02.59 ID:NaEg6eyx.net
>>643
これを知らないのか?

「デヴィッド・レターマン: 今日のゲストは大スター」
https://www.netflix.com/jp/title/80209096

646 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:32:38.26 ID:xHUsAJM6.net
スカパーのしょーもない宣伝だと思うよw

647 :Anonymous:2023/05/18(木) 18:35:56.16 ID:CMzjqo5m.net
>>645
知らなかったトーク番組だからスルーしてたみたい
いろんな人出てるねこっちも見るよありがとう

648 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:14:55.82 ID:TqlGXxNk.net
自分もかつてはスカパー利用者だったけど
サブスク時代に突入してからはスカパーのショボさに
気づいて解約しちゃったな
ベアさんも見てた時あったけど今や老人だろw
サバイバル系だから余計にキツいわ

>>646
スカパーの会員が減りつづけているから、こんな過疎スレにも効果が無いと気づかずにちょくちょくやってくる

https://www.skyperfectjsat.space/ir/financial_data/shift/
毎年、会員が減り続けてる
衛生事業で儲けてるからとっととお遊びのスカパーは畳めばいいのに

649 :Anonymous:2023/05/18(木) 19:35:48.90 ID:xHUsAJM6.net
そんなサイトあるんだ

650 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:12:14.21 ID:YrahzDp1.net
無駄骨に終わってしまったスカパー社員はたまったもんじゃないな
「ワーキング 〜社会を創る、"働く"の景色〜」
オバマファンには堪らないだろ作りだろ

651 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:24:45.51 ID:J9HKvXFT.net
オバマファンとかいうパワーワード

652 :Anonymous:2023/05/18(木) 20:26:06.91 ID:YM2sIJkU.net
小浜市ですらいても1人2人だろう

653 :Anonymous:2023/05/19(金) 05:08:13.31 ID:+RYtu+fu.net
スカパーの宣伝なのかあちこちサブスク探したわw
俺ってちょろい

654 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:30:50.23 ID:6Vbx3rJv.net
オバマって 水利権からの水道水の水質問題が大きくなった時に、その場所に水質を改善したってアピールしにきて
そこの水道水を渡されたら 唇を濡らしただけで終わった
しかも それを別の時にもやってた

それを見てから好きになれんわ
パフォーマンスするから水を別で買っとけよって思うし、飲めないならパフォーマンスやろうとするなよ

655 :Anonymous:2023/05/19(金) 09:47:39.40 ID:J703Nfie.net
嫌そうな顔ながらグイッと飲んだ石原は偉かったのかw

656 :Anonymous:2023/05/19(金) 13:11:51.85 ID:M5iWWVCF.net
>>648
オワコンスカパーは企業努力せずに殿様商売しすぎたのが終わった要因

何かと騒がしいG7サミット、オバマが広島原爆資料館に訪れたとき10分程度の滞在であったんだけど1枚の写真をずっと見つめていたらしいね

一方で今日のバイデン大統領らは50分滞在したと報道、オバマ大統領のように各国の代表の心に響いてくれたことを願っている

ゼレンスキー大統領が極秘来日するとか

657 :Anonymous:2023/05/19(金) 15:57:45.00 ID:47kD27Zz.net
ジャニーの事件からジミー・サビルのことを知って
ドキュメンタリーみた

病院の女の子がかいたサビルの似顔絵にはゾッとしたわ
やられた子にとってはサビルは化け物にしか見えなかったんだろうな
BBCもジャニーの件では偉そうに日本批判してたけど
お前んとこも大概隠蔽体質じゃねーかと思ったわ

658 :Anonymous:2023/05/19(金) 16:53:16.88 ID:+RYtu+fu.net
>>657
それ前に見たけどびっくりだよね
なんかNetflixにドキュメンタリー作られて前から知ってたジャニーズのこと腹いせに作った感じだなBBCは
Netflixのはインタビューなんかもしっかり話を聞いたり情報出したり丁寧だった
ジャニーズのオタが黙認擁護してるからセカンドレイブがもっと酷いけどね
子供を虐待とか狂ってる

659 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:00:33.42 ID:xd6VR35z.net
キリスト教会聖職者性的虐待隠蔽のほうが加害者被害者の数も規模もでかい
とはいえジャニがアイドルを独裁的に虐待して見て見ぬ振りしてた大量の関係者、業界はマジで浄化能力皆無だよな
反吐しか出ない

660 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:20:58.46 ID:vy3dDn4O.net
>>658
英国でジミー・サヴィルの性的虐待が大々的に暴かれて
BBCの隠蔽体質ともども大スキャンダルになったのって
Netflixのドキュメンタリーの何年も前なのに
腹いせにジャニーズ~ってちょっと意味不明なんだけど

661 :Anonymous:2023/05/19(金) 17:26:22.01 ID:M/CeAyWA.net
さすがに訴えて裁判で一部負けたのにシカトしていたジャニーズとは質が違う

662 :Anonymous:2023/05/19(金) 18:03:24.45 ID:+RYtu+fu.net
>>660
ごめんごめん詳しいことは知らないんだわ漠然とした感じで書いた

663 :Anonymous:2023/05/19(金) 21:52:28.80 ID:47kD27Zz.net
>>658
BBCのドキュメンタリーみたけど作りが圧倒的に雑だったな
時間が短いっていうのもあるけど話の聞き方とが人の選び方に悪意を感じた
自分とこにやましいことがあるからガス抜き的な意味はあるんじゃないかな

664 :Anonymous:2023/05/19(金) 21:54:20.14 ID:47kD27Zz.net
しかしジミー・サヴィルって英国では超大物らしいけど
全くしらなかったんだよな
UKロックはわりと聴いてるほうなんだけど
外国のことってわかんないもんだなあ

665 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:10:09.89 ID:V5dnkjsY.net
>>664
海外のテレビ司会者とか音楽聞いてても知ることはないだろ

666 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:32:47.18 ID:TW+1yOKw.net
UKロックに自信おじアピールやぞ

667 :Anonymous:2023/05/19(金) 23:33:25.27 ID:WVkBdHPL.net
ジャニーズとか要らんから他でやれ

668 :Anonymous:2023/05/21(日) 20:09:35.50 ID:mZxQ39MH.net
「アンナ・ニコル・スミス」鑑賞
芸能界の怖さをこれでもかと描いた良質のドキュメンタリーだった
登場人物がほぼ胸糞ばかりなんで後味はよくない
伝記映画も作るみたいだからそちらにも期待したい

669 :Anonymous:2023/05/22(月) 11:07:50.94 ID:fcm7nevB.net
トークショーおすすめされたけど苦痛じゃないか

670 :Anonymous:2023/05/22(月) 16:46:01.73 ID:MiptEPn4.net
誰の?

671 :Anonymous:2023/05/22(月) 17:13:52.53 ID:fcm7nevB.net
デビッドレターマンっておっさんのやつ

672 :Anonymous:2023/05/23(火) 02:09:22.52 ID:owdbyiCb.net
クィーン・クレオパトラは酷かったな

人種がどうこうじゃなしに女優に魅力を感じられないし
クレオパトラの人物造形もただのムカつく女

語り手の大学教授の最後の一言がとどめを刺したな
「クレオパトラが私の夢枕にたって、私(クレオパトラ)の真実の物語を描けと言われた」
って、なんだそりゃ!

この話、全部お前の妄想ってことじゃねーか!

もう一人の大学教授も「女性蔑視とたたかったクレオパトラは素晴らしい!」とかw
お前の願望を投影して話を創作してんじゃなねーよ!

673 :Anonymous:2023/05/23(火) 07:28:13.07 ID:zjxHfB+q.net
わざわざIMDb1.0を見る意味が分からん
よっぽど暇なのかな?

674 :Anonymous:2023/05/23(火) 08:34:06.80 ID:KNlJmWe4.net
いくらでも理由あるだろ
情報食ってる奴にはそもそもわからんのだな

675 :Anonymous:2023/05/23(火) 10:46:04.49 ID:0CW/+Nt4.net
>>672
低評価の理由は「ブラックウォッシュはけしからん!」とか言ってる連中のせいだろ?

人種がどうこうじゃない内容そのものについての冷静な評価なんて考慮に値しないよ
そのくらいの分別(=IQ)はあって然るべきだね

語り手の大学教授いわく
 クレオパトラの母方の血筋ははっきりしていない。
 エジプト人(アフリカ人)の召使い(下女)だった可能性はある。
 クレオパトラの妹は墓所があって遺体もあり、
 DNAを調べたらアフリカ人の血が混ざっていたことが分かっている。

とまぁ、こういう説明をされれば一応筋は通っているから
とりあえず話を聞いてみようかってなるわな

676 :Anonymous:2023/05/23(火) 10:46:53.25 ID:0CW/+Nt4.net
>>675>>673 宛てね

677 :Anonymous:2023/05/23(火) 10:59:52.95 ID:0CW/+Nt4.net
ところがまぁ内容の酷いこと酷いこと
よくあるスィーツ向け映画(30代で婚期を逃しつつある独身女性向け映画)そのもの

 男性社会の荒波にもまれて頑張っている私ってすごい!
 嫌な上司のセクハラにも負けず、恋も仕事も完璧にこなしてやるわ!
 そして男の権力と富を私のものにしてやるの!

みたいな陳腐な映画そのまんまなんだよな

女性の嫌な部分を凝縮したようなクレオパトラのどこに
カエサル(シーザー)もアントニウスもどうして惹かれたのか?
全然説得力が無いんだよ

アレクサンドリア図書館でいっぱい本を読んでて教養があり
カエサルと対等に政治の話が出来た、なんて説明は昔からあるけど
自分の仕事に口を出す女なんて男は一番嫌がるからね

678 :Anonymous:2023/05/23(火) 11:44:06.62 ID:N9jG2VnR.net
ブリジャートンが悪い。
最初のは黒人男子ポルノとしては良かったんだろうけど男女ブサイクだらけの続きは誰も話題にしなくなった。

679 :Anonymous:2023/05/24(水) 22:51:18.46 ID:8j0BFf16.net
ネットフリックスの未解決ミステリーに紹介された行方不明の少女を視聴者が発見!6年ぶりに保護
https://karapaia.com/archives/52322712.html

ここの人はみんな視聴済みかな?
メインストーリーの中で取り上げられたわけではないみたいだけど

680 :Anonymous:2023/05/24(水) 23:00:52.55 ID:szpclRNy.net
>>679
離婚・親権トラブルで子供を一方的に連れ去られた(誘拐)エピソードのやつか
ムスリムの原理主義父親に連れ去られた子供のことが気になる

681 :Anonymous:2023/05/25(木) 18:11:48.93 ID:vATiu0PH.net
SEASPIRACY 偽りのサスティナブル漁業

結構、面白かった
最初の方に日本のクジラ・イルカ漁を批判してるからそこで見るのをやめちゃう人が多いかもしれないけどね
日本のイルカ漁で死んでいる数とは比べ物にならないほど海外の漁業でイルカが殺されているって方向に話が進んでいく
全体的な話の構成が巧みで飽きさせないんだよね

プラスチックのストローが海洋汚染をしている
→じつは漁業で廃棄される網とかブイとかがプラゴミの大半で大問題

日本がクジラ・イルカを殺している
→外国の漁業で地引網にかかって犠牲になるイルカの方がはるかに多い

地引網の魚の乱獲がだめなら養殖は?
→養殖のエサも魚なのでそれを取るために地引網漁はなくならない

まぁ、結局は漁業を全否定するから日本ウケは悪かったろうね

682 :Anonymous:2023/05/25(木) 18:20:20.73 ID:vATiu0PH.net
SEASPIRACY 偽りのサスティナブル漁業

インタビューに出てきたEUの役人の話が面白かったね

 仮に100ユーロを持っているとして、それに利子がつく
 元金の100ユーロには手を付けず利子を使っていく
 それがサスティナブルというものだ

要するにサスティナブルっていうのは大きな資本を持っている人間が得をするために作り上げた綺麗ごとだってのがバレちゃった
サスティナブル漁業を陰で支えているのは「漁業奴隷」と呼ばれる人達だってこともドキュメンタリーで言及してた

漁業にまつわる様々な欺瞞を1つの話にコンパクトにまとめあげててものすごくよく出来てるんだけど
結局は漁業を全否定するから日本では全然認知されてないんだろうね、これ

683 :Anonymous:2023/05/25(木) 19:37:57.19 ID:x1Mfrp+1.net
サスティナブルのオチ非現実的な提案で結構酷いよな
ゴミベルトのゴミの発生源でかつ確実に混獲しまくるトロール漁船さえ辞めれば大分変わるんだろうくらいにして欲しかった
トロール漁船の恩恵のデカさと市場規模はマッチポンプの環境団体が標的に出来ないレベルなんだろうってのが分かる
中国や日本が辞める未来は見えない

684 :Anonymous:2023/05/26(金) 11:46:58.90 ID:ANxqkADI.net
サスティナブル見たけどおもしろかった
さすがNetflixのドキュメンタリー
テンポが早く飽きさせない構成と補足説明的なCGを取り入れて見せ方は毎度の事ながらほんとうにうまいな


日本の捕鯨ってまだやってるのか?和歌山太地町は何かにつけて取り上げられてチクチクとされるしシーシェパードとか金儲けのネタにも使われるし、日本にとっても国際的批判をうけ続けて行くのならデメリットしかないな、三菱の子会社 東洋冷蔵ってところがマグロビジネスを牛耳ってるってのも初めて知った、日本じゃぜったいに三菱だから取り上げないだろうな、フカヒレ漁も初見、混獲の実態も知ってかわいそすぎる

これを見たからと言って、魚は食わない事にすると思っても
思うだけで、実際は魚大好きだから食うしなぁ

勉強になった

学校の教材にしてもいい

685 :Anonymous:2023/05/26(金) 12:07:37.72 ID:7+UNV0AF.net
日本のサメ漁はヒレとって捨てるってことしてないのに映像に合わせて日本のこと語るっていう環境団体がよく使う典型的なミスリードしてるのが結局太地町叩きと同じだと思ったわ
騙されるバカの数ほど利権団体は儲かるの悲しい

686 :Anonymous:2023/05/26(金) 16:36:26.56 ID:5JY419H6.net
ここの書き込みと偽りのサステナブルタイトルで期待値上げて見てしまったので
訴えたい伝えたい事の核になる海に関する問題ってふわっとしてて
最初はプラスチックゴミ、日本のイルカ漁港での盗撮、三菱インタビュー拒否
サメのフカヒレで中国、他の国
活動家、作家、博士、団体、EU、捕鯨員

インタビューと見せ方は沢山やったパワーは凄いねと思うが
移り気なのか問題見つけた!インタビュー断れた!検索して実は…ってパターン何なん
僕と言う最初の導入から伝えたい事ってラスト結局活動家と同じなら意味ないじゃんと何を感じたか教えてほしかった
イギリスの人間と出したなら、まず地元の漁業の実体からじゃダメなのか?
世界的な問題だからわかりやすく浅く広く取材したのか
この作品好きな人ごめんね自分には全く響かなかった

687 :Anonymous:2023/05/26(金) 16:48:15.83 ID:z1SLtq2K.net
サステナブルは日本のイルカ漁の町が粗暴な男しか住んでない闇と暴力に満ちためちゃくちゃ閉鎖的な町みたいに描かれていてどこの国だよwとちょっと笑った

688 :Anonymous:2023/05/26(金) 19:53:28.90 ID:MU0lmo1H.net
>>686
ネトフリのオリジナルだから
残念だけど、Amazonプライム・ビデオでは観れないんだよ

689 :Anonymous:2023/05/26(金) 20:30:03.59 ID:zyjcgFgT.net
監督のキップ・アンデルセンって環境問題に取り組んでるデカオプリオが手がけた『Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密』(2014)で共同監督&製作をしてて、評価を得て今回の素晴らしい作品を作り上げてきた、配信直後から世界中で注目されていたドキュメンタリー作品なんよね

「プラスチックストロー問題よりも大きな課題は何か?」
「国が隠している捕鯨の事実とは?」
「サーモンはなぜピンクなのか?」
「漁業奴隷とは何なのか?」
「サステナブル・シーフードとは何か?」

もちろん偏りもあって取捨選択は必要だが、>>686のような解釈度合いは弱い子供がぎゃーぎゃー文句をちんたら言っちゃうんだろう、無知は怖い

サステナブルの裏側を知れば知るほど驚くことばかり
魚を多く消費する国民として一度は観るべき作品である

690 :Anonymous:2023/05/26(金) 20:47:43.21 ID:2utzOyhB.net
>>686
ちゃんと観てた?
様々な問題を1本のストーリーに仕立て上げているから話があっちいったりこっちいったりしているように見えるけど
それはロードムービーと同じ手法で構成演出しているだけだよ

欧米人は海洋汚染問題としてプラスチックストローをやり玉にあげる
→商業漁業が廃棄している網の方が大問題ということを欧米人はスルーしている

欧米人は日本のイルカ漁に腹を立てる
→商業漁業の混獲で死ぬイルカの方がはるかに多いことを欧米人はスルーしている

という感じで商業漁業の抱える問題を描きつつ、欧米人が抱えている自己矛盾(自己欺瞞)を暴き出している構成になってるわけ

極めつけがサスティナブルっていう言葉の意味
サスティナブル=海洋資源の保全、と思ったら大間違い
サスティナブル=資本家(商業漁業)が永続的に利益を得られる仕組み、ってこと
今の状況を続けたら海洋資源が枯渇して利益もそのうち得られなくなる
それが分かっているのにやめないのが最大の自己矛盾であり、これが訴えたい伝えたい事の核なわけ

最後のオチにビーガン食の話を入れたのは蛇足だったけどね

691 :Anonymous:2023/05/26(金) 23:48:00.30 ID:WTjJ3OUk.net
ミッシング: 行方不明者捜査官たちの戦い

失踪者捜査官の捜索の様子を、捜査官の肩越しに見ている感覚があって面白かった
警察官のモノローグの付け方やカメラワーク・編集がとてもドラマっぽい、そこは好き嫌いあるかも
失踪した理由やその後どうなったのかって部分はあっさりしてて、見つけるまでが警官の役割というのが徹底している

692 :Anonymous:2023/05/27(土) 07:10:03.38 ID:SdGZ20Sl.net
>>690
その問題が取っ散らかってるって言ってるんだよ
敢えて見せてるのが意図としても上手くないと自分は思う
実際に漁師のインタビューは捕鯨員1人
イギリスのこの制作者の地元の漁師や漁港のインタビューは無し
確かに海洋生物の保護、ゴミ問題、漁の問題はある
でもそれを踏まえて製作者のイギリスの地元漁師と消費者にこの実体をどう思うのか?
を聞かなければ活動家と同じ帰結しかしないんじゃないか?
ドキュメンタリー撮るなら双方の言い分をもっと取り上げるべきだし
ブラスチック問題は子供に聞いてもいいし
自分はこんなに調べた皆さんこんなですよ!わかったけど偏りのあるインタビューで気になる点は無視とかないわ
この作品の問題を理解出来ないお前は分からないんだって短絡的でなんだかな
他人なんだし違う意見もあると言うことだよ
作品の着目点はいいと思うけども
プローチ方法と提示のやり方がおかしいって言ってる
全否定なんてしてないそれならラストまで見ない

693 :Anonymous:2023/05/27(土) 12:41:49.94 ID:pifRRcGs.net
チンパンジーの帝国はもっと評価されるべき

694 :Anonymous:2023/05/27(土) 16:03:22.08 ID:DXY7KeqI.net
まだサステナブルのようなオリジナルコンテンツを作れないAmazonさんが暴れててクサ

695 :Anonymous:2023/05/28(日) 06:24:24.19 ID:8737CFrI.net
アマプラ使ってる人っているの?
通販目的でも使ってないぞ?
通販だと楽天がポイント高いし、ヨドバシは送料無料だし
通販でもアマゾンは弱くなってしまってきた
レビューは使わせてもらってる

ドキュメンタリー好きな自分からしたら
アマプラはそもそも選択肢に入らない


「エレファント・ウィスパラー: 聖なる象との絆」
今年のアカデミー賞で短編ドキュメンタリーを受賞したNetflix作品

南インドで初めて、親を失った像の飼育に成功した夫婦のお話
同じ地球のどこかで同じ時間を生きているとは思えない、美しく温かい象と人間の共同生活をこれ以上ないクオリティー(カメラと第3者の存在を一切感じさせない)で目にすることができる、チンパンジーの帝国でも、あれどうやって撮影してるの?ってほど、近距離で撮影してるけど撮影裏の動画もあったら見てみたい

696 :Anonymous:2023/05/28(日) 07:23:57.02 ID:FOlGksc3.net
ここはバカしかいなのかよ

697 :Anonymous:2023/05/28(日) 09:32:27.64 ID:74IUOP6r.net
今週の新作ドキュメンタリーで「被害者が容疑者になるとき」
気になる

698 :Anonymous:2023/05/28(日) 11:29:20.04 ID:PetcydqH.net
どう考えてもネトフリのネガキャンじゃんきもい

699 :Anonymous:2023/05/28(日) 16:59:14.45 ID:qLqPxNFs.net
>>697

Netflixドキュメンタリーが、警察がどのようにしてレイプ被害者を容疑者に変えるのかを明らかにする内容だった

レイチェル・レイ・デ・レオン/ Rachel de Leonという女性ジャーナリストの地道な取材活動によって、あまりに悲惨な警察のずさんなレイプ捜査の実態を明らかにされていく、性犯罪の被害者たちの供述の分析なども緻密で、専門家のコメントが入ることでとても説得力があった、ジャーナリズムってすごいなと純粋に思わされたドキュメンタリー映像

要は被害者の訴えを取り下げれば、捜査をする必要もないし検挙率もあがる、これは初見だったけど、警察って嘘をついても調書に記載する必要が無いらしい、だから、無い映像の事を平気ででっちあげて、被害者を根負けさせて、嘘の証言だったと言わせる、なんとも腹ただしい捜査をやり方だ

ジャーナリスト、レイチェル氏に賛辞を送りたい

700 :Anonymous:2023/05/29(月) 00:34:14.08 ID:V7YBU3U3.net
性犯罪しかりイジメしかり、人に危害を与えるのは
①DQNか、②親が権利者(政治家や警察官の娘、息子)

すべては②を守る為

701 :Anonymous:2023/05/29(月) 08:17:01.04 ID:iaNj9BFB.net
バーベキューのシーズン2きた
直火をじか火って訳してんのは外人なのか?
肉が迫力あり過ぎてこれはお腹減らないからいいな

702 :Anonymous:2023/05/29(月) 14:57:38.19 ID:NurT1x+r.net
ネトフリ限定なのがもったいないほどの面白さ

703 :Anonymous:2023/05/29(月) 15:13:10.42 ID:5zjgsG04.net
バーベキューほんと好き
審査員も程よく厳しくて的確でいいんだよね
欲を言えばS2はエスニックとか変わり種料理作る人がローガン以外にもう1人くらいいて欲しかった
S1の南部の真珠おばちゃんみたいなのでいいから

704 :Anonymous:2023/06/02(金) 12:53:24.49 ID:CzIUotaW.net
ボリューミー過ぎて飯テロにならない

705 :Anonymous:2023/06/04(日) 12:46:28.89 ID:f5FhUWQB.net
バーベキュー焼くやつみんな良いやつ説

706 :Anonymous:2023/06/05(月) 22:45:35.92 ID:5g7GWSAk.net
ネトフリオリジナルじゃないけどハイパーハードボイルドグルメリポートが11日で配信終了だって
国産番組の見やすさもあるしドキュメンタリーとしてもかなりお勧めできるからまだ見てない人はぜひ

707 :Anonymous:2023/06/06(火) 01:00:04.95 ID:IjToKOIB.net
>>706
教えてくれてありがとう
好きな番組だったから配信終了は残念

708 :Anonymous:2023/06/06(火) 09:36:39.12 ID:PCvGSZV4.net
確かに残念だ
ロシアの宗教村がかなり興味深かった

709 :Anonymous:2023/06/06(火) 15:27:30.44 ID:P3KtT/7f.net
6月11日はただの更新日だから再更新契約されているのなら、そのまま残るよ

710 :Anonymous:2023/06/06(火) 18:29:31.02 ID:k4VTLLBl.net
ハイパーハードボイルドグルメリポートSpotify版もあるから好きな人はチェックやで

711 :Anonymous:2023/06/06(火) 19:41:00.41 ID:2evicrBV.net
>>710
知らなかった、チェックするわ

ノットラスティングフォーエバー
ダイヤ界を牛耳るデビアスvs新たに合成ダイヤを開発した人
両者譲らず…みたいな話
昔からの利権に固執しまくってる人が「FIFAを暴く」の白人のおっさんらと全く同じ様子で面白かった
金にあくどい人は国籍問わず同じ雰囲気になるんだな

712 :Anonymous:2023/06/06(火) 21:28:23.24 ID:izGydiyT.net
>>706
初めて見たけど面白いね
教えてくれてサンキュー

713 :Anonymous:2023/06/08(木) 18:19:02.01 ID:y5qcUClX.net
ツールドフランスのドキュメンタリー配信された!F1のやつ好きだからこれも面白いと良いな

714 :Anonymous:2023/06/08(木) 18:56:19.55 ID:0izYrgO2.net
アーノルド面白かった想像よりも丁寧だった
相変わらずNetflixの撮影チーム上手いなあ
シュワちゃんの飼ってるロバかわいい
明日はツール・ド・フランス見よう

715 :Anonymous:2023/06/09(金) 14:17:38.15 ID:D/2xJdRz.net
ツール・ド・フランス良いな
山岳アタックとか心理戦とか石畳なんか地獄だなあ
エピソードも1チームだけとかじゃないし裏側も見られて良いけどフランス語と英語のちゃんぽんが連続して見るには镸い
明日続き見よう

716 :Anonymous:2023/06/09(金) 14:58:35.14 ID:Q4XdKg4g.net
声優もシュワちゃんだったのが何よりもNetflix最高だよ

717 :Anonymous:2023/06/09(金) 15:40:31.89 ID:D/2xJdRz.net
>>716
知らなかった良い情報

718 :Anonymous:2023/06/09(金) 18:07:03.73 ID:pQaRH/2Q.net
ツール・ド・フランスのおもしろいね
F1もツールドも知識ゼロで興味もなかったけど、歴史やルール調べながら見ると世界がちょっと広がって楽しいわ
F1と違って上級国民だけでなく労働者階級からの選手も多いのが意外だった
ティボー・ピノは子やぎ名義のインスタまでやっててわろた、かわいい

719 :Anonymous:2023/06/11(日) 10:48:18.81 ID:GgkoFV+U.net
ツール・ド・フランス最後まで見たー
面白かったなあ
SKYがない?あれって思ったら合併みたいになってんだな
グラントトーマスもまだいて実力あるとかすごい
監督か選手が筋肉離れおこしてんのに
マジの根性論でちょっと今もそうなのかとかびっくりしたけど厳しいな
選手の人らの日常がわりと豪華なのに地味だったりいろんな人がいて優勝者は本当に良かったね!って思った
ラストパリの街中走るの好きだ

720 :Anonymous:2023/06/11(日) 11:03:37.32 ID:QpvBrDkK.net
「ユナボマー」受刑者死亡 米連続小包爆弾事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07f5d72c9f1e5d8f21964a25cfb7fb5381d7e6c

721 :Anonymous:2023/06/11(日) 11:17:50.23 ID:kS4kILSY.net
ツール・ド・フランス初めてきちんと知った者だけど公道での観客と選手の近さとか下り坂なのにガードレールだとか、新鮮でびっくりした
観客の民度によって選手の命運が分かれそうじゃない?
あんなに危険なのに膝丸出しで痛そうだな~とかもおもたw
総じて面白かった

722 :Anonymous:2023/06/11(日) 16:19:08.38 ID:xU9Rx06I.net
>>721
観客のダンボールサインにぶつかって大事故とかあったよ

723 :Anonymous:2023/06/15(木) 21:43:33.62 ID:ZOoprfmF.net
ドキュメンタリー好きでそこそこみたきたけれど
「フリント・タウン」が暫定トップ
終わってる現代社会・クソ経済に押さえつけられ絡まる個人の内面に迫り活写さらに特に無駄な脚色なし
「アメリカン・ファクトリー」みたいなオバマ折衷的な臭みもなし
ドキュお馴染みのあの「色」ってマジ胸糞悪い
制作側の例の問答無用正義の振りかざしと誘導

『殺人者への道』は邦題最低 内容はそこそこ
ツールドフランスは仏訳がひどい 機械翻訳を洗う作業すらコスト面で粗悪になったんかね
変わり種としては マリファナ・クッキングバトルがバカバカしくておもろい
食系だと『美味の起源』が映像美素晴らしい

もう日本のなんちゃってドキュ系制作会社は規制・技術問題もあって絶対に海外には追いつけないだろうな
『人間は何を食べてきたか』シリーズとかよかったのにな(昭和回顧)
衰退日本のジジババが自分にとって安楽な朝ドラじみたNHK的ドキュみて安心安く感涙それで終わり
BS世界のドキュメンタリーはチョイスがんばっていたけれど今は知らん

724 :Anonymous:2023/06/16(金) 01:40:58.55 ID:uetVAPDr.net
韓国でさえドキュメンタリーの撮り方ってアメリカを真似てるのに、日本はずっと変わらないからなぁ
ミュージックビデオの撮り方も日本は下手っくそだし変わろうともしない

放題に最初は違和感あったけどMaking a Murderer/殺人者への道
まぁそこまで悪くはない

725 :Anonymous:2023/06/16(金) 19:40:07.43 ID:lIGhPHY7.net
「テックスメックス・モーターズ」

むっちゃ面白い
ぼろぼろの中古車を買い上げて
修理して新車同然に仕上げ
さらにプラスアルファ改良改善して
高い値段で売る商売の
ドキュメンタリー

1エピソードで大体2台以上、中古車を買い上げてきて
それを売り物にする。
みていても素晴らしい車になって生まれ変わる。

自分はペーパードライバーで車を運転したいとは
特に思わないけど、みていて仕事ぶりが素晴らしくて
こっちもハッピーになるし
買ったほうも売ったほうもウィンウィンの商売。

みていて爽快でハッピーになる。
メキシコに中古車をみつけにいくんだけど
風景映像が素晴らしい。
ブレイキング・バッドや、ベター・コール・ソウルの
世界観がリアルによみがえる。

でてくる人間もまんま、ブレイキング・バッド風の
くせのある人間ばっか。

大推薦。
おっもしろいぞぉおおお!!!

726 :Anonymous:2023/06/16(金) 20:30:51.35 ID:v81W6AJJ.net
んじゃあラストバレーおすすめだな
カナダ人が車レストアしまくるやつ

727 :Anonymous:2023/06/16(金) 21:27:58.70 ID:zG/eoEGl.net
初期のガスモンレベルなら見るかな

728 :Anonymous:2023/06/16(金) 21:38:29.87 ID:tOgsvdqh.net
>>725
おもろそう!
見てみよ

729 :Anonymous:2023/06/16(金) 21:43:56.12 ID:3SDXKHVJ.net
車レストア系の人達って作り物のドラマの主人公たちみたいにキャラたってるよね
声のトーンや仕草とか
カルテルやマフィアと繋がりあると言われても驚かないw
自分も車興味ないけどビフォーアフターみられる番組好きだわ

730 :Anonymous:2023/06/17(土) 00:02:07.09 ID:LpGsg9fv.net
テックスメックス面白そうだね

ラストバレーもエイブリーとマイクのコンビが最高や

レストア番組増えて超絶嬉しい

731 :Anonymous:2023/06/17(土) 06:18:35.00 ID:LpGsg9fv.net
定番のマスタング

732 :Anonymous:2023/06/18(日) 09:27:28.65 ID:BiTQyW9l.net
>>680
メインストーリーじゃなくて最後にこの子達も行方不明ですって感じで真っ黒い背景に流れるやつらしい
そこに今だったらこんな顔になってるかもってAIが予想した写真も一緒に紹介してて
それを見てた店の従業員が似てる子がいるって気付いたらしい

733 :Anonymous:2023/06/18(日) 12:26:40.33 ID:BiTQyW9l.net
その電話に出るなの唯一の救いはマクドに勝訴して610万ドル貰えた話しだね
タコベルの女の子もタコベルを相手に訴えたら良かったのに
判事に恥知らずみたいに言われて更に傷つけられて
救いがないなって思ったわ

734 :Anonymous:2023/06/18(日) 17:30:00.79 ID:rIroTu8B.net
「偽りなき偽りのデジタル社会」鑑賞
ゾッとするような事件ばかりで見応えあった
ネットと悪意の親和性は異常

735 :Anonymous:2023/06/18(日) 19:48:36.53 ID:ZwVSi64+.net
ビリーミリガン見始めた

736 :Anonymous:2023/06/18(日) 21:53:34.58 ID:BiTQyW9l.net
猫イジメにNO見終わった
ここで何人かがオススメしてた理由がわかった
タイトルで損してると思う
猫虐待動画の犯人突き止めて凸って懲らしめる系なのかと思ってたら
全然違った!!!!!
恐ろしい

737 :Anonymous:2023/06/18(日) 22:15:10.00 ID:dluhe+/b.net
それ思った
今は配信終わっちゃったと思ったけど クスグリ もタイトル勿体なかった

738 :Anonymous:2023/06/19(月) 02:11:37.90 ID:WaFPzBkR.net
猫イジメはタイトル勿体ないけどこのタイトルだからこそ調べていく内に
どんどん話が広がっていってとんでもない事実が…感でより予想が付かず末恐ろしい内容になってるし悩ましいとこだと思う

739 :Anonymous:2023/06/19(月) 03:45:26.74 ID:S+vbZGBA.net
チンパンジーの帝国ガチ面白いな
クオリティがイカつすぎだろ

740 :Anonymous:2023/06/19(月) 08:23:29.56 ID:eQCdOI/p.net
以前と比べてネトフリのドキュメンタリーすごい減ってない?
特に音楽・コンサートカテゴリの作品は前はもっとたくさんあったと思うんだけど

741 :Anonymous:2023/06/19(月) 08:32:43.02 ID:NwCkqVCG.net
逆に増えたという印象だが

742 :Anonymous:2023/06/19(月) 09:33:28.70 ID:y13ds050.net
まずオリジナルコンテンツが増えてライセンスコンテンツは減ってるということなんじゃないかと
https://variety.com/vip/how-netflix-originals-cant-make-up-for-licensing-losses-1235313606/

新しいオリジナルドラマや映画が世界中で続々作られても全体数それほど変わってないこと考えるとドキュメンタリーなどは削られてはいるのかもしれない

743 :Anonymous:2023/06/19(月) 12:09:07.95 ID:KgpgaAGi.net
今見たらジャズ系のドキュメンタリーはマイルス、クインシー、ニーナシモン、クラレスアヴァントくらいであとはみんな消えてるね
ロック系も少なくなってるかもメタルに至ってはメタリカしか残ってないようなw

744 :Anonymous:2023/06/19(月) 14:58:28.29 ID:yTWPq9EZ.net
ロックはもうアメリカの主流じゃないらしいからなファン離れかな?
昔のようにバンドやる人が少ないのかも
You Tubeは日本のシティポップとか聞いてる層も増えたし
ジャズはコアなファンが長年いるし大人になっても聞いて新しいファンも出来てるけどロックそのものは日本の方が残ってるみたいだね
チャートはほとんどラッパーとか?だっけ?

745 :Anonymous:2023/06/19(月) 15:18:36.67 ID:EOMmzMLN.net
Spotifyでグローバルトップ50流すこと多いけど
BLMあたりから顕著にヒップホップ増えてまじつまらん
歌詞なんて当然わからんしヒップホップの半分以上は歌じゃなくて早口でボソボソだし
ポップスやロックが好きだから以前の環境に戻ってほしいわ

746 :Anonymous:2023/06/19(月) 15:56:50.07 ID:yTWPq9EZ.net
ヒップホップとかそもそも黒人の会話に独特のリズムがあるからそれ聞いてればいいし
ファションもダサいし
欧米のロックってずっとかっこいい感じだったのに今は時代が違うのかな
昔は海外の流行りとかおしゃれで洗練されてて考えも柔軟でいいなと思ってたら
変な方向になったね
まだドキュメンタリーは影響ないのかな
これからどんどん黒人の被害者や犯罪とか特集されそうだけどそこらへんはノータッチでいくのか気になる

747 :Anonymous:2023/06/19(月) 16:36:15.58 ID:MJq29VFx.net
特に90年代以降フリッパーズとかの後ぐらいからバンドが自分らのセンスの良さをアピールするツールみたいになっちゃって興味無くなった

748 :Anonymous:2023/06/21(水) 19:05:56.55 ID:6iT2jKA4.net
自分が年を取っただけなのだと

認めなよw

749 :Anonymous:2023/06/22(木) 05:44:20.70 ID:S0yZjRdF.net
年取らないやつなんていない
煽るのやめたら?

750 :Anonymous:2023/06/22(木) 23:00:50.45 ID:6DkftqMB.net
spotifyの創業から追ったドラマ
ラストの締まりはイマイチだったけど
そこまでの流れは秀逸

「ザ・プレイリスト」
https://www.netflix.com/jp/title/81186296

751 :Anonymous:2023/06/24(土) 10:19:18.05 ID:06Wjhf0h.net
ネトフリのドキュメンタリーは配信を終えるものより
配信が始まる数のが多いから今も増え続けている

752 :Anonymous:2023/06/24(土) 11:28:30.23 ID:0AmrsFW0.net
ブレイクポイントの続き見たけど
ウィンブルドンのキリオス見てたから
嫌になったわ
テニスわかる人は好きかもね

753 :Anonymous:2023/06/24(土) 12:23:24.01 ID:Na4kA94a.net
テックスメックス
以外の車改装は
粗雑というか
あんまり好きになれなかったな

結局、改装車でなく人間なんだよな

754 :Anonymous:2023/06/24(土) 13:57:36.87 ID:f02RmNky.net
>>752
>>753
↑これが典型的なNetflixアンチの書き込み

755 :Anonymous:2023/06/24(土) 14:52:05.89 ID:0AmrsFW0.net
うるせーハゲ

756 :Anonymous:2023/06/24(土) 17:51:24.98 ID:BYjYcx89.net
ウッドストック99見た
その前にFIRE見てその中でウッドストックの話しが出たからなんだけど
なんでいきなり大人数のイベントしちゃうんだろうって
普通に疑問しかなかったわ
アメリカ人ならアメリカ人の性格知っとけよって思った
完全に割れた窓理論だよね
そこら中にゴミが捨てられてて
トイレは汚物まみれで糞尿の臭いが漂ってる
壁にもうんこが塗りたくられてて
無料の水道水は大腸菌に汚染されてるって詰んでる
売られてる水は普通なら65セントの物が会場では4ドルだったって
3日目には12ドルに
火事が起きてるのに消防署が出動拒否とかももうカオスすぎだった

757 :Anonymous:2023/06/24(土) 20:23:56.68 ID:H/wM0H+v.net
レッチリだっけ
おちんちんぶらんぶらん無修正で流れてきて爆笑した

758 :Anonymous:2023/06/24(土) 22:11:20.53 ID:Rv7t/70c.net
>>756
チンコマンスジ無修正のやつか

759 :Anonymous:2023/06/25(日) 09:13:15.68 ID:GVrFE7cD.net
そうだよ!

「とんでもカオス!: ウッドストック1999」をNetflixで今すぐチェック
https://www.netflix.com/jp/title/81280924?

760 :Anonymous:2023/06/26(月) 23:02:35.36 ID:3NDR3EyT.net
しかもチンチンぶらぶらさせながら再登場してたわ
最後舞台袖に下がっていく時にギターのコードが引っかかって
チンチンが一旦持ち上がってたとこもバッチリ見えたわ

761 :Anonymous:2023/06/27(火) 06:52:22.72 ID:oj3p4hah.net
ほんまオマエらチンコ好きやな

762 :Anonymous:2023/06/27(火) 20:21:16.74 ID:y3cL4O30.net
おっぱいもいっぱいだったよ

763 :Anonymous:2023/06/28(水) 00:07:33.90 ID:bfI4CdIE.net
なんだと?見ておこう!

764 :Anonymous:2023/06/28(水) 17:01:52.37 ID:FlZlRIEu.net
FIRE好きだったから途中まで見てるが、ロウソク渡すとか予測できただろうに。なるべくしてなってるな

765 :Anonymous:2023/06/28(水) 20:47:42.21 ID:nE4ed8rJ.net
7月26日配信『警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件』

Wikipediaで犯人のプロフィール見てきたけど、なんかいろいろすごかったわ

766 :Anonymous:2023/06/29(木) 09:07:39.77 ID:VESeIpmj.net
ルーシー事件やるんだ!

「警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件」
https://www.netflix.com/jp/title/81452288

監督は「逃亡者 カルロス・ゴーン 数奇な人生」で制作総指揮の1人であった山本兵衛監督、事件をサラッと漁るくらいの内容かな

767 :Anonymous:2023/06/29(木) 13:34:44.37 ID:jQhIFQgX.net
ルーシー・ブラックマン事件を今更やっても新事実なんて出てこないんじゃないかね
「黒い迷宮」とか「SMアンダーグラウンド」とか読んでみたけど、
結局、事件に関しては新聞・週刊誌報道以上のことは書かれてなかったし

768 :Anonymous:2023/06/29(木) 14:23:32.74 ID:B21lFksS.net
2000年の事件
まだ日本は景気が良いとされていた時代だね
だから、日本へ出稼ぎ的に来る金髪外国人も多く居たであろう

借金を抱えた水商売の外国人女性
猟奇的な方法で殺害された事件
市橋はSMの趣味をもつサイコパス

1時間30分のドキュメンタリー映画だからどこまで深掘りはされない外枠を押さえてのまとめ的な作りになるでしょう

事件経過とともに情報も色々と出てきたし
そこらがまとめられている感じかな ありがたい

769 :Anonymous:2023/06/29(木) 15:24:18.51 ID:m3a/erqu.net
>>768
犯人は織原、市橋は別の事件でしょ。

770 :Anonymous:2023/06/29(木) 15:27:11.25 ID:jQhIFQgX.net
別々の2つの事件を混同してるようだけど、市橋はルーシーブラックマン事件の犯人じゃないよ
市橋は、英会話学校の講師を自宅によんでレイプして殺害した犯人
ルーシーブラックマンは日本に観光ビザで入国して水商売の仕事を違法にしてた元CA
この事件の犯人はOという人物
それと、OにはSMの趣味はなかったはずだけど

771 :Anonymous:2023/06/29(木) 16:40:07.99 ID:m3a/erqu.net
>>770
Oという人物って、>>769 で織原って書いてるじゃん。
もっとも織原も通名でそもそもはキムらしいけど。

そしてSM趣味どころか、薬物使って150人位昏睡レイプしたんじゃなかったけな?

772 :Anonymous:2023/06/29(木) 16:46:31.37 ID:zyb/0pm7.net
ビールの影響についての調査を謳って
そのビールに睡眠薬を入れて、何百人と
わいせつ行為をして、その時、ビデオ撮影もしてて
被害者がそのビデオに気づいて発覚した事件は
名前とか付いてたりする?

773 :Anonymous:2023/06/29(木) 16:48:37.70 ID:zyb/0pm7.net
自己解決
これだ、8年も経つのかよ

「睡眠時の調査」のはずがネットに自分のわいせつ動画…女性驚愕、被害100人か
2015/2/20 20:00
https://www.iza.ne.jp/article/20150220-EMNN5UTBYBMXNMIY73O7ENBPDA/?outputType=amp

774 :Anonymous:2023/06/30(金) 11:40:06.21 ID:iC0nq6/b.net
新作でおもろそうなのがあった

「マッスル&メイヘム: 今だから話せる「激突!アメリカン筋肉バトル」」
https://www.netflix.com/jp/title/81462151

番組名はThe American Gladiators

テレ東が『激突!アメリカン筋肉バトル』(げきとつ アメリカンきんにくバトル)は、1992年10月16日から1993年3月までテレビ東京系列局で放送されていたテレビ東京製作のスポーツバラエティ番組。

アメリカの人気番組『American Gladiators』全盛期の映像を日本語に吹き替えし放送していた番組で、間に司会の蔵間竜也とかとうれいこによるやり取りを挿んでいた。エンディングでは、毎回かとうが蔵間にグラディエーターズへの参加を促していた。

見たいな

775 :Anonymous:2023/06/30(金) 15:31:45.42 ID:yQP/VbTc.net
>>767
海外の事件ドキュメンタリーでも新事実なしとか当たり前なのに何行言ってんだ

776 :Anonymous:2023/06/30(金) 15:35:43.39 ID:xaOtJ2c9.net
ルーシーブラックマン と 市橋
Google検索の候補でも出てくるから
混同している人が思っている以上に多いんだな

777 :Anonymous:2023/06/30(金) 17:04:37.22 ID:X6FOrXJ0.net
>>775
どんな事件だったかなんてもう十分知ってるから新しい事出てこないなら見ても時間の無駄

778 :Anonymous:2023/06/30(金) 17:50:01.09 ID:YoOywl7x.net
市橋と間違えてたくせによく言うわw

779 :Anonymous:2023/06/30(金) 22:15:50.66 ID:Y47BSIwa.net
>>775
重い話だけど、「あるアスリートの告発」みたいな性被害(性加虐)系のルポ取材的なやつは
取材すればするほど、どこかしらネタは無限に出てくるから、ネタの宝庫状態。
たぶんBBCがジャニーズに目を付けたのもそういうムーブメントに乗っかってる部分がある
ただこういうネタを各国が競い合うようにドキュメンタリコンテンツにしちゃうのもどうかとは思う・・・

780 :Anonymous:2023/06/30(金) 22:29:45.32 ID:bWIzPdQn.net
重い系が飽きた
Jigsaw Productions の「cooked」と「SALT FAT ACID HEAT」あんまりクセなくておもしろかった
ここの制作会社名作らしいものappletv産が多いのか引き抜かれてんのかね視聴できない
ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」が完全にゴミクズみたいな出来だったからトキュメンタリーに戻ろうと思ったがおもろいのあるかな

781 :Anonymous:2023/06/30(金) 23:49:12.67 ID:mGI3LAyP.net
>>780
Jigsaw Productionsのアレックス・ギブニーは、音楽系ドキュメントのジェームズ・ブラウンとフェラ・クティで知ったけど、最近はApple TV+で戦争犯罪のThe Lineやテニス選手のボリス・ベッカーのシリーズがあったね
全部面白いよ

Alex Gibney | Producer, ディレクター, ライター
代表作: Enron: The Smartest Guys in the Room, Taxi to the Dark Side, Going Clear: Scientology & the Prison of Belief
https://www.imdb.com/name/nm0316795/

782 :Anonymous:2023/07/01(土) 04:27:05.23 ID:U1lc6IBx.net
>>780
「クイーンズ・ギャンビット」をゴミと言ってる時点でAppleTV工作員によるネトフリ下げじゃないか・・
いくら貰ってんだか

783 :Anonymous:2023/07/01(土) 07:33:00.06 ID:i0cIefdI.net
事件系ドキュメンタリーは当事者が何を語るかを見るもんだと思ってたわ
新事実が出てくる方が稀だろ

784 :Anonymous:2023/07/01(土) 09:13:16.30 ID:7y/FacmX.net
>>782
工作員なんかじゃなくて単純に『見えてない人』だから相手しなくておkやで

785 :Anonymous:2023/07/01(土) 12:14:31.50 ID:Tfu0O8q5.net
日本語やばそうだしアンチなのか業者なのかすらわからんな

786 :Anonymous:2023/07/01(土) 15:00:00.74 ID:KopFQIR0.net
AppleTVくんはたまーに来るよ 無視でOK

787 :Anonymous:2023/07/01(土) 17:27:35.92 ID:fER+L3ZP.net
なぜ文章なのに謎の空白開けたり変な箇所で句読点付けたりする人がここにくるのか?
日本語書けるようになっても基本的な事が出来ないならやめた方がよい
別に外人に書いてほしいとか全く思わん

788 :Anonymous:2023/07/01(土) 18:14:03.91 ID:pP9k8NXI.net
>>781
どうもありがとう
参考にする
評価の高い「The Line Podcast」を視聴してみたいんだがね

否定的なレスするとここは集団で工作員認定されるのかな? それこそアタマおかしい
「クイーンズ・ギャンビット」は幼児のトラウマという陳腐さからのご都合主義エンドと冗長さ
題材は全くチェスである必要はないと思ったしそれだけなんだか
さらにチェスの持つ狂気であるとか人間を侵食していく様も全く表現できていない駄作だと思った
褒める点あるなら書いてほしい
短文で工作員認定する方がよほどラクなお仕事だろうから
例えば「ウェンズデー」は最初のチープなヒント以外はよくできてるなと感じた
ちなみにネトフリ以外は契約していない

789 :Anonymous:2023/07/02(日) 09:39:11.38 ID:Keh17Noj.net
バラク・オバマのワーキングは面白かったけど職業と年収の紹介に留まってる感じかな
老人介護の給与は日本よりかなり酷い

なにより市井の人々が元大統領に
気さくに話しかけるところが凄いと思った

790 :Anonymous:2023/07/02(日) 13:23:31.86 ID:7qMlURA6.net
AppleTVなんか駄作のオンパレードで
話題にならないからって人気サブスクに
わざわざ宣伝しにくるって、頭がおかしいってw

イカロスのような名作ドキュメンタリーの一つでも
作ってから宣伝しにきなよ

791 :Anonymous:2023/07/02(日) 15:12:36.73 ID:vpQi96if.net
アップルテレビ代表作?テッド・ラッソ面白かったと言われて見たらつまらんかった
スマホが本業だし片手間にやってる映像製作はてんで駄目な会社

792 :Anonymous:2023/07/02(日) 17:35:53.34 ID:+2tC7LRm.net
「マヤを救って」観賞
子どもを虐待から救うはずのシステムが歪んだ結果を作り出している皮肉
疑惑を持たれたらそこで終わりという極端さはあるけど現実に虐待されている子どもはたくさんいるわけでそこが複雑…
子どもが殺されてしまう最悪さよりはマシなのかなとも考えたりして

793 :Anonymous:2023/07/03(月) 00:03:39.31 ID:3U40WlSZ.net
>>790
初売りでMacBook買った時3ヶ月分無料体験も付いてきて観てみたけどセヴェランスてやつはかなり面白かったぞ
名前をよく聞くテッドラッソはなんか合わんくて途中で観るのやめた

794 :Anonymous:2023/07/03(月) 08:32:06.20 ID:CK7/01pb.net
>>792
久々に見ててしんどかった
子供の治療も進まないし虐待疑惑も晴れないしでお母さんの心折れちゃったのかな
一旦子供を保護することで救われる場合もあるだろうけどひどい話だと思った

795 :Anonymous:2023/07/03(月) 13:45:17.64 ID:4XbhCwX9.net
Appleテレビはアプローチ弱いし駄目なんだよ
appletvかAirPods買ったときに3ヶ月かお試しついててみたら、コンテンツ少ないし日本ウケしないつまらないものだった
スマホとかデバイスは優秀なんだけど製作はお粗末な会社

796 :Anonymous:2023/07/03(月) 13:47:29.14 ID:4XbhCwX9.net
マヤを救って
衝撃的だった、症状を和らげるために失神するまで薬を服用させるとこがまた凄いね

797 :Anonymous:2023/07/03(月) 15:57:08.90 ID:rtoMzmHD.net
>>795
それな!
俺はApple TVがつまらんって分かってたから
まだコード販売の規制がゆるかった時に
メルカリでコード売ったな。

798 :Anonymous:2023/07/03(月) 16:25:00.97 ID:ifphUD7U.net
AppleTVの話はスレチ
よそでやれ

799 :Anonymous:2023/07/09(日) 05:42:51.04 ID:ZXB53vw/.net
「ハック・マイ・ホーム〜我が家が大変身!〜」

リフォーム番組 最高の良かった!

視聴者が参考になるレベルを超えた数百万円を使って行う大規模なリフォームだから参考になる部分は少ないが、高い完成度で毎回おおお!ってなる
日本語の吹き替えもみんな上手い声優使っているようで滑舌もよく滑らかなで見やすい

4人メンバーの中で1人システムエンジニアが居るので機械ものが使われる、電動で板が上下動するものとか、多くがオリジナルで作成してるから壊れた時の修理代が高くつきそうだ

800 :Anonymous:2023/07/09(日) 10:20:38.25 ID:U8kLohbZ.net
ハックマイホーム取り敢えず一話見たとこだけどとんでもねぇ広さだよな
床面積200平米くらいないか?

801 :Anonymous:2023/07/09(日) 11:08:22.95 ID:1AJvtSWl.net
二話目以降は100平米以下の家も出てくるよ
物多かった家はどのように処分or片付けたのか言わないから気になる
それに電動のアイディアとかは面白いけど片付けられない人達が活用するのかとか(出しっぱなしにしそう)造作だから壊れたらアフターサービスどうなるんだろうとか知りたいわ

802 :Anonymous:2023/07/14(金) 12:32:27.96 ID:+IJcpMpS.net
ルーシーブラックマン楽しみ

803 :Anonymous:2023/07/17(月) 12:32:10.58 ID:KuwLCQ4U.net
ルーシー事件は何回か地裁の傍聴にも行ったから懐かしいな

804 :Anonymous:2023/07/19(水) 22:20:18.73 ID:yuku0rsH.net
書き込みテスト
「カメラが捉えたキューバ」おもしろかったな
こういう市井の人を素朴にとらえたドキュメンタリーみたいんだがな
なんか味付けが匂うモノ多くて途中でやめてしまう

この半年で最高だったのは「タイガーキング」
この人アマプラのある番組でもちらっと出てきてやべーなと思ってたが実際やばかった深堀りしてくれてうれしい
食はストリートグルメとタコスシリーズは超高品質 他にこの系統みたいんだがないんだよね「美味の起源」除く

シェフのテーブル等意識高い系はしょうもな
バーベキュー対決2回目は飽きてるので視聴継続意欲なし
リアリティショウ系もダメ見るものなくなった
ドキュ以外でおもろかったもの
Moとbeef さすがの出来おすすめ

805 :Anonymous:2023/07/19(水) 23:21:29.41 ID:2vn+u5VI.net
アンノウン シリーズいっぱい入ってきたぞ!

806 :Anonymous:2023/07/20(木) 08:32:01.90 ID:RGIlD9QT.net
>>804
この半年でってタイガーキング関連で今年新作出た?

807 :Anonymous:2023/07/20(木) 22:24:54.28 ID:dnZoEQKV.net
>>806
自分が視たのがここ半年くらいだったのでスマンです たぶん新作なし
ちなみにジョー・エキゾチックがチラリ出演している作品は「ルイ・セローが見た アメリカの最も危険なペットたち」(アマプラ)

秀作殿堂入りはテンプレにまとめられてると思うので感謝 かぶっていたらサーセン
詫びかねておもろかったの紹介 有名どころ含むかも
「スペリング・ビーへの挑戦」 既に有名ジャンル?

「一人っ子の国」 内容重め (アマプラ)

808 :Anonymous:2023/07/20(木) 22:38:21.82 ID:M9HlobQv.net
>>807
一人っ子の国気に入ったのならNetflixの「ワタシが“私”を見つけるまで」も気に入るかも
こっちは韓国でより最近の話
思春期の子が経験するにはなんとも厳しすぎる現実ではと思うけど、見て良かったよ

809 :Anonymous:2023/07/21(金) 01:08:04.10 ID:GTKRvHQy.net
>>808
ワタシが…は同名のコメディ映画あるから紛らわしいな

810 :Anonymous:2023/07/21(金) 05:58:30.35 ID:ZDiOlqw0.net
ドキュメンタリー作品の方が面白い体質になって来たわ

811 :Anonymous:2023/07/21(金) 11:31:03.36 ID:FY4bwZPQ.net
またドキュメンタリー極秘のAmazonが宣伝しにきてるの?


北朝鮮への潜入ものとして最高傑作である「THE MOLE」
ネトフリじゃ無料なのに
アマプラは課金どころか、無い、

ネトフリオリジナルじゃないのに

812 :Anonymous:2023/07/21(金) 19:26:41.91 ID:GTKRvHQy.net
来月のジョニデ対アンバーハード期待

813 :Anonymous:2023/07/21(金) 19:55:24.78 ID:BWxH/ZdZ.net
>>808
さんくす

>>811
紹介ありがとう
良質なドキュメンタリーみたいだけなんで
反射的な宣伝カテゴライズとか工作員認定とかは勘弁
別にそんな儲かるジャンルでもないでしょ
そいから"またドキュメンタリー極秘のAmazonが宣伝しにきてるの?"
これ日本語として正直意味分からんです

「ミート・イーター」の全シーズン と
「くすぐり Tickled」を復活させてもらいたし
「ウッドストック1999」はFIREまでいかずともすげー笑った

814 :Anonymous:2023/07/22(土) 05:54:42.27 ID:it6UlBnX.net
宣伝したいなら宣伝したらいいけど


アマプラって情弱専用だよな

815 :Anonymous:2023/07/22(土) 06:59:28.58 ID:mrTFZmyN.net
AmazonもそうだしU-NEXTとか課金ばっかりだから論外すぎだろ

それでも見たいものあったら
1か月だけ入ってもいけど今のところ2社にはないな 
まだディズニーのほうがいくつか気になってるものはあるから
来年正月休みに1か月分だけ入るかも

816 :Anonymous:2023/07/22(土) 07:04:42.43 ID:mrTFZmyN.net
ドキュメンタリーは1.5倍速で見るようになったけど
ネトフリの倍速が優秀だから言葉が聞き取りやすくて便利なことに半年前に気づいた、もっと早く気づくべきだったわ

映画には面白さが半減するから使ってない
でも数こなしたい人って使ってんだよね
ほんと邪道だと思うわ

817 :Anonymous:2023/07/22(土) 07:23:37.53 ID:65SWdgNG.net
>>814
あたまわるそう

818 :Anonymous:2023/07/22(土) 11:20:49.27 ID:IF1cjprR.net
>>811
アマプラはドキュメンタリー製作なんてしないから
ドキュメンタリーシリーズなんて無いから500円でも高いから入る理由で、THE MOlEも無いんでしょアマプラ使う理由って見当たらない

THEMOLEはオリジナルじゃないからいつかは引っ込んでしまう
イカロスも傑作だがこのTHEMOLEは、この鮮明な映像ふくめて
傑作だから見とき

北朝鮮の武器輸出がどのように行われているのか
最高の1品

「THE MOLE」
https://www.netflix.com/jp/title/81522431

819 :Anonymous:2023/07/22(土) 11:22:41.48 ID:IF1cjprR.net
>>8->>17
オリジナル群
ずっと昔のデータだからそのドキュメンタリーシリーズの量は膨大な数

820 :Anonymous:2023/07/22(土) 11:25:14.95 ID:SMDOuSFH.net
Netflixのドキュメンタリーもいいのがたくさんあるけど、実はその次にドキュメンタリー秀作を多数置いてるサブスクはU-NEXTだったりする
(個人の感想です)

821 :Anonymous:2023/07/23(日) 13:02:57.04 ID:8Dx2mAP8.net
オリジナル作品ゼロでか

822 :Anonymous:2023/07/23(日) 13:05:02.15 ID:8Dx2mAP8.net
>>814
AIステマレビューも盛んになってきたし
アマプラはレビュー専用機だった
その役目も失いつつある

823 :Anonymous:2023/07/23(日) 13:09:31.88 ID:8Dx2mAP8.net
ネトフリはドキュメンタリーも強いから
NHKはまだ見るには見るけど再放送がやたら多くなってしまって
見る頻度も落ち、海外ドキュメンタリーはネトフリが圧勝してるし、NHKも国内ネタだけの需要しかなくなった

824 :Anonymous:2023/07/23(日) 16:04:34.41 ID:F9Ievx3J.net
明日のアンノウン: 宇宙の起源に迫る、究極の望遠鏡
でアンノウンシリーズはコンプリ?

26日にはルーシーブラックマン

825 :Anonymous:2023/07/24(月) 21:20:31.70 ID:Fht1fRMB.net
21世紀病の七不思議も吹替酷いな

826 :Anonymous:2023/07/28(金) 17:28:30.42 ID:Y1DmlMxm.net
ルーシーブラックマン事件犯人の掘り下げなさすぎてちょっとがっかり

827 :Anonymous:2023/07/28(金) 18:24:29.19 ID:+rtL+CYZ.net
面白かったぞ

828 :Anonymous:2023/07/28(金) 21:06:47.46 ID:da13VVnp.net
髙尾 昌司
刑事たちの挽歌 警視庁捜査一課「ルーシー事件」

Netflixでの映像化が決定すると、著者は元捜査員たちに再取材と出演交渉を行った。事件から20年を経て、捜査一課の元刑事たちをあらためて訪ね歩いたことで、捜査本部に後から投入された山代班の“潜行捜査”の実態が明らかになった。彼らの存在なくして、この事件が解明されることは決してなかった――。

登場する捜査員たちは幹部に至るまですべて実名。ここまで詳細かつ正確に事件捜査の全貌が描かれたノンフィクション作品は、かつてなかっただろう

↑原案
織原城二逮捕までの過程が丁寧に描かれているのと同時に当時捜査にあたった刑事さんたちが実名と共にインタビューを受けてる貴重な映像ドキュメンタリーともなっておる

殺人では立件できなかったんだな知らんかった

829 :Anonymous:2023/07/29(土) 00:34:19.59 ID:LuKd6+zs.net
市橋の事件だっけ?見る価値ありそ?

830 :Anonymous:2023/07/29(土) 00:51:40.67 ID:fS3JQfEj.net
市橋はリンゼイ

831 :Anonymous:2023/07/29(土) 10:20:54.47 ID:eh+u3LOL.net
海外ドキュメンタリーの作り方してたな満足度高いし
毎年毎年遺体発見現場にお参りに行ってるとか日本警察も捨てたもんじゃないと思った

832 :Anonymous:2023/07/29(土) 11:15:39.08 ID:ZNpqn7lg.net
すすきのの事件もドキュメンタリー作品にして欲しい

833 :Anonymous:2023/07/30(日) 03:20:35.88 ID:BgJD6WFQ.net
この事件、当時から2ちゃんで
犯人は在日韓国人という書き込みがあったけど
本当だったんだな

834 :Anonymous:2023/07/30(日) 03:59:58.60 ID:UjU3TM5P.net
出来いいなら見てみようかな
イギリスの記者が書いた方の本は結構面白かった

835 :Anonymous:2023/07/30(日) 11:20:43.31 ID:hHihFiqm.net
当時の捜査官達が実名、顔出しで語っているのがメインだから
実録本読んだ人には物足りない部分があるかも
自分は元捜査官の方々の捜査への情熱や被害者達に対する感情とか知れてとても良かった
上でも言ってる人いるけど、出演者を最初何秒間か映してから語りだす演出とか海外ドキュメンタリーっぽかった

836 :Anonymous:2023/07/30(日) 11:37:22.45 ID:62hXUm8T.net
眼鏡の元刑事のおばちゃん涙ぐんだりしてちょっとウザかったな。

837 :Anonymous:2023/07/30(日) 12:22:33.76 ID:nheAEPyr.net
「警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件」

イギリスから来たルーシーさんが殺された事件、ぐらいのぼやっとした記憶しかなかったんで、概略を知るのに良かった
当事者たちのインタビューでつないでいくのは手堅くて、わかりやすい
とはいえ、変な再現風映像を入れて間をつなぐのはイマイチ
犯行の背景の掘り下げがないのも、ちょっと物足りない

この事件だけ見ると日本の警察・検察が無能扱いされるのも仕方ないだろうね

838 :Anonymous:2023/07/30(日) 13:34:41.83 ID:tEml6gjM.net
海外のドキュメント映像は人物の背景ボケをよく使うよね
BGMは控えめ
証言シーンは極力切って繋がず証言者の間までそのまま伝える感じ

839 :Anonymous:2023/07/30(日) 13:42:30.02 ID:ikE6l1Rw.net
インタビューとか映像はいつものNetflixドキュメンタリーだったけど
音声が酷い再現映像はいらないなあ
真剣に見てるのに気持ち削がれる
全体的には良かった

840 :Anonymous:2023/07/30(日) 15:05:41.42 ID:98kygS82.net
「本番まで、あと7日」
型破りなんでもチャンピオンとか好きな人はこれも気に入りそう
2018年制作なんだけど吹替ついてた
今なら吹替つかないよなぁ…
NYの三ツ星レストランの現在を調べたら二人三脚でやってたシェフとマネジャーが袂をわかっていたり突然ビーガンレストランになっていたりしてしょっぱい気持ち

841 :Anonymous:2023/07/30(日) 16:01:50.15 ID:tEml6gjM.net
ヴィーガンみたいな過激な環境下活動家は今はイスラム原理主義者以上に脅威だと思う
ぜひドキュメンタリー作品にして欲しい

842 :Anonymous:2023/07/30(日) 16:06:04.85 ID:ikE6l1Rw.net
>>840
おー前に見た時はめちゃくちゃ仲良しそうだったのに
そんな事になってるとは
でも番組は面白かった

843 :Anonymous:2023/07/31(月) 00:17:24.40 ID:73TjOXKR.net
ヴィーガンのおれはそんな危険人物だったのか 笑

844 :Anonymous:2023/08/02(水) 16:58:31.30 ID:hTb5GlD3.net
ルーシーブラックマン事件、再現映像に津田寛治っぽいのいるなと思ったら津田寛治だった

845 :Anonymous:2023/08/02(水) 20:43:19.19 ID:xAcnwOS8.net
>>836
どのくらいうざいか楽しみにしてたけど、別に…だった
刑事たちは一般人が目にすることのないようなものを見たんだろうな

846 :Anonymous:2023/08/03(木) 04:12:05.10 ID:FoCkYSz8.net
untoldシリーズ全部おもろい

847 :Anonymous:2023/08/05(土) 13:57:55.36 ID:IKNXD550.net
チンパンジー凄いな
どうやって撮ったんだ

848 :Anonymous:2023/08/05(土) 23:56:06.16 ID:zULCUh5Z.net
ルーシー・ブラックマン事件見た
重かった…
犯人についてもっと掘り上げてほしかった
あとネトフリは予算あるから良いカメラ使って撮影してんのかなと思った
>>844
まじ?気づかなかった
でももう一度見る気力ない

849 :Anonymous:2023/08/06(日) 06:25:07.99 ID:JvC3fPb7.net
ルーシーブラックマン良いね

>>835
自分は元捜査官の方々の捜査への情熱や被害者達に対する感情とか知れてとても良かった

自分も思った

これだけ我が子のように親身になって捜査していたんだなと、警察官に対してまだまだ捨てたもんじゃないなと

850 :Anonymous:2023/08/06(日) 06:38:01.64 ID:JvC3fPb7.net
netflix Untoldシリーズ

8/15 最新作
「Untold: 衝撃のドーピング・スキャンダル」

8/22 最新作
「Untold: 泥沼の王者たち」

new!!
「Untold: ジェイク・ポール、嵐を呼ぶ問題児」


「Untold: ケイトリン・ジェンナーの金メダル」
「Untold: 勝利の拳とその代償」
「Untold: パレスの騒乱」
「Untold: 極限のテニスコート」
「Untold: AND1旋風と夢の跡」
「Untold: 架空の恋人」
「Untold: 慢心と失墜とアイスホッケー」
「Untold: 世紀のヨットレース」
「Untold: コートに潜む八百長の闇」

851 :Anonymous:2023/08/06(日) 09:11:18.51 ID:y4hK7rKV.net
架空の恋人とアイスホッケーが面白かった

852 :Anonymous:2023/08/06(日) 10:14:57.86 ID:cBMfXJUB.net
ルーシー事件のみた
独自捜査から犯人の目星つけた経緯も
自供なしから遺体みつけた経緯もカタルシスがあった

犯人について深く突っ込めないのはあの事情からか…
ドキュメンタリーとしてはよかった
ただ、ホント被害者が哀れすぎる

853 :Anonymous:2023/08/06(日) 12:54:12.57 ID:6HNItnGk.net
捜査員の話からすっごい事されてたらしいけど
具体的にどんなSMプレイをされていたんだろう

854 :Anonymous:2023/08/06(日) 12:55:18.99 ID:6HNItnGk.net
>>850
ケイトリンは名作

855 :Anonymous:2023/08/06(日) 14:48:18.75 ID:P615w5dm.net
>>850
パレスの騒乱、AND1、アイスホッケーが特に面白かった
架空の恋人は釣った奴が悪びれてないから胸糞
勝利の拳、テニスコート、ヨットレースはまだ見てない

856 :Anonymous:2023/08/06(日) 14:54:10.06 ID:C5ccc0W7.net
カルロス・ゴーンの数奇な人生見た
モヤモヤした
ゴーンの父親が……なのは知らなかったので驚いた
泣き出す家政婦が滑稽というか気味が悪かった
ゴーンの衣類は家政婦が大切に取っておいたのだろうか
わざわざインタビューの為にアイロンかけるとかシュールだな
日本人男性達のインタビュー場所がどれも純和風の内装でかっこよくて気になった

857 :Anonymous:2023/08/06(日) 15:37:06.24 ID:kWRMF9ur.net
>>853
犯人は昏睡レイプ専門だったから多分SMはやってない
少なくとも、押収されたレイプを撮影した自画撮りビデオにはSMシーンを撮影したものはない

858 :Anonymous:2023/08/06(日) 15:42:33.66 ID:BWE5zkGV.net
SMとか拷問ならあの人の方がヤバかったと思う
なんだっけ、名前が思い出せないけど、自分が作った潜水艦みたいなのに乗せて殺したおっさん
取材陣も最初はその人をただの金持ちとして追っていたのに、実は凶器とかが写ってたよね…
あれほんと怖かった

859 :Anonymous:2023/08/06(日) 15:43:36.24 ID:BWE5zkGV.net
「イントゥザディーブ」だったわすまん

860 :Anonymous:2023/08/06(日) 16:11:49.85 ID:6O8XgqWE.net
>>858
ああーあれは怖かったなあ
殺人鬼らしい言葉使ってるのに有名で実力ありそうな奴だから何を言っても受け取り側が全く気づかないとか
よくある犯罪者とは違う感じの怖さがあった

861 :Anonymous:2023/08/06(日) 17:20:59.06 ID:/jbnHjB+.net
ススキノ首切断殺人事件
これでまたドラマかドキュメンタリー作れそうだな

862 :Anonymous:2023/08/06(日) 19:35:24.03 ID:C5ccc0W7.net
>>857
横からだけどSMはしてないんだ
犯人のWikipedia読んでみたけど組織的な犯行ではなく単独?サイコパスやんけ…
>>859
重そうだけど見てみるわ

863 :Anonymous:2023/08/07(月) 18:04:55.88 ID:XU5AYA+7.net
イントゥザディープはそんな重くはない
ガチサイコパスだから怖い

864 :Anonymous:2023/08/10(木) 07:56:33.14 ID:JGEtxft5.net
イントゥ・ザ・ディープ見た
残虐な映像は一切出てこないのに怖すぎる
ガチヤバい奴やんけ
クリミナル・マインドの犯人にいそう
余罪もあるのだろうか
犯人の生い立ちや家庭環境とかも知りたかった

865 :Anonymous:2023/08/10(木) 08:49:56.39 ID:URVHApWY.net
>>864
怖いよね

866 :Anonymous:2023/08/10(木) 18:50:51.24 ID:uOpKgnQT.net
ヴィーラッパン2話で良かったな、長すぎた。
遺体にモザイクなしは助かる

867 :Anonymous:2023/08/10(木) 19:24:11.00 ID:vpQXk/7X.net
>>864
いまだにふとした瞬間に思い出してぞわっとしてる
怖いよね

868 :Anonymous:2023/08/10(木) 21:51:20.89 ID:d6yNfJtG.net
潜水艦に娼婦呼びまくってたらしいよ

869 :Anonymous:2023/08/11(金) 09:00:31.90 ID:csh+fu+D.net
>>868
そっかーでもなんで殺したんだろ
その後も平気な顔だったよなあ
元々変わった人ぽいし他にもなんかやってそう

870 :Anonymous:2023/08/12(土) 23:01:04.25 ID:gHx1fpUp.net
>>868
まじか
その娼婦達も殺してたのだろうか…

871 :Anonymous:2023/08/14(月) 19:37:35.67 ID:S6izU0YU.net
『殺人犯の視聴率』がおもしろかった
ブラジル行きたくないなと思ったわ
『くすぐり』(映画)(現在ネトフリでは視聴不可)と
ミート・イーターの初期シーズンが視たい
要望送れるんだっけ?
unknownとuntoldシリーズも良質なので続いてほしいな
『偽りなき偽りのデジタル社会』おもしろそうだから見始めた

872 :Anonymous:2023/08/14(月) 19:47:30.28 ID:LmMwRORO.net
くすぐり作った人のドキュメンタリーならあるよ
世界の不思議旅みたいな名前のやつ

873 :Anonymous:2023/08/14(月) 22:04:33.91 ID:rkH06pBu.net
「ブラック・ゴッドファーザー」のクラレンス・アヴァントさんが92歳でお亡くなりに
そのうち見ようとお気に入りに入れたままで見てなくて知らなかったんだが
娘さんの夫がNetflixの共同CEOテッド・サランドスなんだね

874 :Anonymous:2023/08/15(火) 20:44:59.17 ID:/Yojmem1.net
このスレにちらほら挙がってたマードック家殺害事件見た
45分×3話、字幕にもかかわらず一気見してしまった
アメリカの閉鎖的な田舎で築いたマードック帝国恐ろしや
だだっ広い田舎だけど皆顔見知りなのか
漏斗でビール一気飲みとかガチのアル中やべえw

875 :Anonymous:2023/08/15(火) 21:11:04.41 ID:7amehh4F.net
>>874
お父さんの目に光入ってない感じ、怖いよね
現代の先進国ですらあんなに隠蔽と癒着だらけなのかと絶望したわ

876 :Anonymous:2023/08/15(火) 22:00:43.88 ID:/Yojmem1.net
>>875
事件が起きたらまずはどう隠蔽って思考がもうね
事件が明るみにならなければ今も癒着だらけなのかと思うとゾッとするよね
見つからない彼女を探そうと、寒い中何度も潜る男気ありまくる彼氏も印象的だった

877 :Anonymous:2023/08/19(土) 11:13:44.71 ID:R+7yTJW3.net
ジョニーデップのやつ作りが最悪だな
話題になってたとはいえ
YouTuberとか再現映像とかいらんわ
裁判の話に集中出来なかった
くだらん映像使って
内容が時間稼げないなら一時間半とかでもいいのに

878 :Anonymous:2023/08/19(土) 12:47:46.64 ID:KN/Catrw.net
ホワイトボーイリックで昔のアメリカやばがったの分かった

879 :Anonymous:2023/08/19(土) 13:00:35.22 ID:nLXa+GqV.net
>>877
めちゃくちゃ最近の事件で既に結果もわかってるからただの焼き直しだったね
色々双方に思うことはあるものの、アンバー・ハードの映画出演時の映像が美しくてそれしか記憶に残ってないw

880 :Anonymous:2023/08/19(土) 15:07:15.60 ID:R+7yTJW3.net
>>879
うん
既に情報出ていることを羅列してるだけだし
カメラ入ってるから配信したんだろうけど新しいものも無くてなんだかなあと思った

881 :Anonymous:2023/08/19(土) 22:31:53.37 ID:Q3tGAsoJ.net
見る気満々だったから感想ありがたい

882 :Anonymous:2023/08/20(日) 14:20:08.62 ID:67PW4siD.net
イラク侵攻の政治的なドキュメンタリーってないかな

883 :Anonymous:2023/08/24(木) 00:14:47.21 ID:XZQtj9o9.net
一月程遅れてルーシー事件見た
学生の頃からのべ数百人レイプしてたとか犯人気持ち悪すぎる
これで無期懲役ってんだからもうね
慶應高校時代からって話だが慶応って度々学生のレイプ事件が表に出るけど
昔からそう言う文化なのかね

884 :Anonymous:2023/08/24(木) 19:59:44.82 ID:v/jxj4ck.net
>>883
確かここの犯人もそうだったと思うけど、
一部に金で学歴を買う層が集まるんだと思う

そいつらがクズ中のクズってだけの話なんでは

885 :Anonymous:2023/08/24(木) 20:49:10.24 ID:d96X7JYC.net
文化てw

ルーシーさん事件の緒原は身代わり受験してもらったんだよね

886 :Anonymous:2023/08/28(月) 23:53:27.86 ID:T7w4RFvk.net
ここ見てジミー・ザビル人気司会者の別の顔見た
イギリスこんな事件があったのか
しかもチャールズ皇太子やダイアナ妃、サッチャーとも交友関係のある大物があんなことやってたのかよ

私の娘の医者を殺した男
こっちも似た内容でキツかった
どちらも加害者が社会的地位の高い権力者というのが腹立たしい
40年近く闘ってきた被害者の父親の信念と情熱が桁違い
自分だったら心が折れてしまうかもしれない

887 :Anonymous:2023/08/29(火) 00:06:17.75 ID:ryaqrkiy.net
日付変わって>>886ですが、ネトフリのドキュメンタリーでおすすめありますか?
犯罪、カルトものに興味あります
今まで見たのは、ルーシー・ブラックマン事件、イントゥ・ザ・ディープ、マードック家殺害事件です

他のドキュメンタリーだと、森達也監督の佐村河内守のFAKE、
想田和弘監督の精神、
中国雲南省の精神科病棟を淡々と流すだけの「収容病棟」
私は金正男を殺してない
NHKでは滝山病院のルポものが面白かった

ライトなのだと昔ネットで見たアメリカの密造酒ドキュメンタリー、
ペッパーソースや唐辛子のドキュメンタリーが面白かったです
食べ物系も興味あるけど腹が減りそうで後回しになってしまうw

次はウッドストック99が面白そうなので見てみようと思います

888 :Anonymous:2023/08/29(火) 00:06:41.74 ID:ryaqrkiy.net
>>885
替え玉受験してたのか…

889 :Anonymous:2023/08/29(火) 08:24:59.06 ID:zL5+lDDt.net
>>887
統一教会のやつ

890 :Anonymous:2023/08/29(火) 17:37:59.56 ID:El46KuV5.net
>>887
イカロスどうかな
身近wなところでゴーンのとか

実話ものじゃダメ?
ドキュメンタリー好きだけど令嬢アンナやペインキラーは面白かった

891 :Anonymous:2023/08/29(火) 18:56:10.66 ID:q0IFXNNZ.net
>>887
キャッチング・キラーズは?
アメリカの有名な犯罪者をいかにして捕まえたかっていうシリーズもの
一話または前後編完結で気軽に見られる

892 :Anonymous:2023/08/29(火) 21:33:58.92 ID:ryaqrkiy.net
>>889
すべては神のためにってタイトル?
>>890
イカロスとゴーンも面白かったです
令嬢アンナとペインキラーもマイリストに入れておきます
ありがとう
>>891
見てみます!
皆さんありがとうございます

893 :Anonymous:2023/09/05(火) 14:53:48.82 ID:WYd+KbX2.net
>>887
カルトならワイルドカントリー

894 :Anonymous:2023/09/10(日) 07:50:56.89 ID:ErbBFzxh.net
ウッドストック99見た
阿鼻叫喚の地獄絵図だった
レッチリからの流れはブラックコメディー見てるみたいだったw
そこでロウソク渡すか?ラストのサプライズが本人じゃなくて映像ってw
世紀末らしかった
フェス参加者は現在40前後だろうけど金髪のウルフヘアの兄ちゃんだけは若く見えたな

今、インターネットで最も嫌われた男見てるけど排泄物や排泄シーンがボカシなしで出てくるやんけ…オエー
裸だけじゃなく排泄物にもボカシかけてくれよ

895 :Anonymous:2023/09/11(月) 17:30:42.08 ID:oqBkUPxu.net
>>815
2ヶ月前のやつにレスするのもあれだけど映画好きはU-NEXT一択でしょ
昔の名作から最近のものまで質・量ともにレベチ
ネトフリはオリジナル映画以外はドキュメンタリーしかほぼ見ないかな
なんにしろ見たい作品によってプラットフォーム使い分けるのが賢い選択だと思うぞ

896 :Anonymous:2023/09/13(水) 16:29:28.61 ID:EiHn9lpr.net
メイクアップスター飽きた
ずっとフェイスペインティングしてるだけな気がするし
まともなのは2人対決の所くらいしか面白くない
黒人ホスト出されてトーンダウンだし

897 :Anonymous:2023/09/13(水) 18:54:09.06 ID:MYuOXuJZ.net
>>896
同じく
これ、メイク詳しかったら面白いのだろうか?
でも、いわゆる普通のメイク(元の素材を生かしてより美しく魅せる)じゃないからメイク好きにもあんまり受けない気がするんだよなぁ
インテリアやガラスなどのバトル物は素人めにも素晴らしいものは素晴らしいとわかったけど
なんか変わり種ばかりやっていてお腹一杯

898 :Anonymous:2023/09/14(木) 01:15:58.40 ID:OTkonza9.net
スカウトに誓って 全米ボーイスカウト隠蔽された記録
ジャニ問題に合わせるかのようなタイムリーなテーマ
これ見ると日本がいろいろと遅れてるのがよくわかる

899 :Anonymous:2023/09/14(木) 05:34:03.39 ID:C2yGoEIG.net
変態性欲ファイルと言うパワーワード

900 :Anonymous:2023/09/14(木) 08:26:19.02 ID:k71Ubbss.net
レスラーという生き方台本作るところとかやってて面白いな

901 :Anonymous:2023/09/18(月) 15:09:18.46 ID:FMuwIzXC.net
定期的に動物ドキュメンタリーくるけど需要があるんだな

902 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:39:04.69 ID:Zvaa5I9I.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

903 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:39:14.17 ID:Zvaa5I9I.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

904 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:39:31.82 ID:2M7gIyAh.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

905 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:39:40.90 ID:2M7gIyAh.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

906 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:40:11.35 ID:oeMwSZbh.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

907 :Anonymous:2023/09/18(月) 20:40:19.38 ID:oeMwSZbh.net
世界の危険な刑務所シリーズ見たいけど吹き替えないのか
シリーズもので字幕は目が疲れてしまう
下と横同時に字幕が出たりするし
>>898
ニューオリンズ州のスカウトやばいな

908 :Anonymous:2023/09/18(月) 23:48:35.63 ID:Zvaa5I9I.net
やべ、書き込めないと思ったら連投になってた…
連投失礼しました

909 :Anonymous:2023/09/20(水) 00:31:58.32 ID:UGEP6564.net
ドキュメンタリーには全部吹き替えつけてほしいわ
映画やドラマみたいに集中して見るというよりもニュース感覚でながら見したいし

910 :Anonymous:2023/09/20(水) 14:24:37.14 ID:t9RIIMI0.net
再生数が少ないからコストかけたくないんだろ

911 :Anonymous:2023/09/20(水) 15:08:58.42 ID:yyB2ZKnY.net
>>907
吹き替えあるよね?S1以外は

912 :Anonymous:2023/09/21(木) 07:54:59.04 ID:iLlQ8u5z.net
>>900
オーナーがてんかんの発作みたいなの起こしたのがめっちゃ怖かった
実は最初フェイクドキュメンタリーなんじゃないかと疑いながら観てたんだ、だってオーナーとの対立とかプロレスのブックでありがちだから
でもあのシーン観て演技じゃないって気付いた

913 :Anonymous:2023/09/21(木) 12:38:13.30 ID:TDXBxom0.net
>>912
あそこは確かに怖かったわ
対立関係とかちょっとは演出入ってそうって思ったけどね
ヘイリーJは最近WWEのトライアウト受けたみたいよ

914 :Anonymous:2023/09/21(木) 18:55:56.26 ID:PYRGg7Qo.net
>>911
ほんとだ!気づかなかった。ありがとうございます
オススメ回ありますか?

915 :Anonymous:2023/09/21(木) 18:57:30.95 ID:yU0ANuhk.net
>>913
あの子はスター性ありそうだからいずれ売れるかもね
まだ若いし

916 :Anonymous:2023/09/21(木) 19:18:35.00 ID:HPss6YJc.net
>>915
素行が悪そうなのがちょっと気になるな

917 :Anonymous:2023/09/21(木) 19:55:12.97 ID:C4VQ+86+.net
マードック家の新シーズン来てるね

918 :Anonymous:2023/09/21(木) 22:12:12.37 ID:zaz679Pi.net
>>917
オークション落札したマニアのBBAが地味に怖かった
デジカメの残留データ保存すんなし

919 :Anonymous:2023/09/23(土) 23:52:49.24 ID:mnKK5CRJ.net
>>914
S2のブラジルだったり南米の刑務者が興味深いかな
ただこのラファエルロウは切り口がルイセローみたいに鋭く無いので淡々としてる印象

920 :Anonymous:2023/09/24(日) 15:53:38.32 ID:+mR1Xvc7.net
オクトパスの神秘おもしろかった
タコって人に懐くんだな(少なくともそのように見える)

921 :Anonymous:2023/09/24(日) 20:24:34.69 ID:n09JIfGK.net
編集の力や

922 :Anonymous:2023/09/28(木) 20:37:08.06 ID:C5ELrhKA.net
エンカウンターズUFOとの遭遇
1話は福島舞台だけど、なかなか内容が香ばしいな
緑のおばさんと住職と日系人が胡散くさすぎる

923 :Anonymous:2023/09/30(土) 01:37:59.42 ID:iDXIWR0N.net
>>910
そのわりにはよく分からんマイナーな作品に吹替あったりしない?
基準が謎すぎるw

924 :Anonymous:2023/09/30(土) 11:21:55.38 ID:DZAkwsNL.net
>>923
わかる
基準が謎だよね
教えてほしいわ

新着のアイスコールド
インドネシアで2016年に起きた事件で短くて見やすい
インドネシアのドキュメンタリーて結構珍しいよね?
立件されるとほぼほぼ有罪になる国らしくて(まぁ日本もそうだけど)金と権力ズブズブで怖かった
インタビュー見る度に真犯人わからなくなって、編集上手いと思った

925 :Anonymous:2023/09/30(土) 12:03:13.12 ID:O0Ukrzx4.net
ドキュメンタリーも面白おかしく編集するから結局エンターテイメントなんだよね

926 :Anonymous:2023/10/14(土) 10:33:29.05 ID:kHK3nKD5.net
https://i.imgur.com/lVNW68i.jpg
家族等などにも紹介して更に\4000×人数を入手!
tk..tk [あぼーん用]

927 :Anonymous:2023/10/14(土) 13:56:42.96 ID:lbPuZdXG.net
>>926
ええなこれ

928 :Anonymous:2023/10/21(土) 19:08:17.32 ID:mp9kPLdb.net
アイスコールド観たんだけど
シアン化物の入手先についての話題がなくて
インドネシアならどこでも入手出来るのかな?
とか当日の所持品で入ってた入れ物が証拠として
わからないのかなとか色々疑問があったわ

929 :Anonymous:2023/10/22(日) 10:53:45.97 ID:xk5/d1pj.net
>>920
良かったわ
泣いてしまった
タコの寿命は意外と短いんだな
やっぱり海は硬い殻を持ってる方が強いと思うがなあ
タコは殻を捨てたんよなあ
因みにロブスターは100年とか生きる

930 :Anonymous:2023/10/24(火) 17:23:06.64 ID:yA5nHJ+E.net
>>928
捜査も保管も適当で怖かった
絶対あの父ちゃん金掴ませてるよね?

パリのスパイダーマン面白かった!
犯人がただ盗みに入るだけでなく芸術を理解して愛しているところにロマンを感じてしまうw
ググったら貧しい出なのに幼い頃から頭もすごく良かったそうで、生まれが違ったら正しく才能を生かして輝けた人なのかもと切なくなった

931 :Anonymous:2023/10/29(日) 23:52:25.81 ID:gpp/6Bcl.net
レスラーという生き方
シナやレスナーがOVW出身とは知らなかったし、OVWすら知らなかったわ
今はもうプロレスは観なくなったけどロックやストンコが現役の頃が一番面白かったな

932 :Anonymous:2023/11/10(金) 15:45:02.66 ID:ZLGrBHKb.net
トゥルーホラー: 悪魔が私に殺させた
まぁまぁやった

933 :Anonymous:2023/11/12(日) 19:52:13.43 ID:BA+Lr/4/.net
サイバーバンガー
ロリとテロ以外なんでもOKな地下格納庫にあるサーバー拠点を摘発する話。
刺激的な人物も凶悪さも意外性もなく淡々と物語が進んでいく。ドイツ警察がちゃんと仕事したって印象

934 :Anonymous:2023/12/17(日) 02:20:46.25 ID:kSs4EUbx.net
外科医の人ほどの清々しいサイコパスだな

935 :Anonymous:2023/12/17(日) 10:23:07.34 ID:fcuLKdx9.net
>>934
ヤバかったね
意味わからなさすぎて気持ち悪くなった

「世界を喰らう」で人気だった故アンソニーボーディンのドキュメンタリー結構良かった
ついつい出会った時のイメージのままその人を捉えがちだけど、人は変化するよなぁと
亡くなったのは残念だけど、彼なりの生き方で人生生ききった感じがしてあまりなんでなんで?とはならなかった

936 :Anonymous:2023/12/17(日) 16:10:55.77 ID:RB70LbOL.net
カーマスターズS5来てた
これドラマに疲れたときの箸休めにちょうどいいんだよな

937 :Anonymous:2023/12/18(月) 22:44:34.47 ID:XjCdo2Jv.net
ジミー・サヴィルのドキュメンタリー見た
見るからに怪しげで気味の悪い男だけど、なんでこんなのが国宝扱いされてきたのかよく分からん…

938 :Anonymous:2023/12/19(火) 09:29:41.84 ID:JFSehgz+.net
カーマスターズ変わらず面白かった。テスラのデザインw

939 :Anonymous:2023/12/19(火) 11:02:27.75 ID:u+gYP3vt.net
>>937
こいつ悪いやつだったんですよってつくりがそう見せてるのもあるかもね
それにいきなり悪人相なったわけでなく、だんだん生き方が顔に出てくるわけで
その過程をずっと見てたらまあこんなもんかなーとスルーしちゃうんじゃない

940 :Anonymous:2023/12/19(火) 11:06:27.16 ID:xpKqH9TM.net
カーマスターズは演者が玄人臭くてやだな

941 :Anonymous:2023/12/22(金) 21:49:43.80 ID:WBVtBD1K.net
940だが見るもんなくて放ったらかしにしてたカーマスターズをシーズン3から見たら一気見してしまった笑
めちゃおもろ
オッペンハイマーやウエストコーストは仕込みなのかわからんけど胸熱だったわ

942 :Anonymous:2023/12/25(月) 00:31:41.47 ID:iHMT4R0G.net
ラストバレー見てるけどエイプリル地雷すぎへん?こんな雑な奴が腕良いって設定過ぎるわ

943 :Anonymous:2023/12/26(火) 00:40:14.49 ID:9UlJCVoF.net
大麻料理バトル
ゲテモノかと思いきや、みんな美味しそうだった
バァチャンの料理も時間に苦戦していたが一番綺麗で美味しそうだった

944 :Anonymous:2023/12/26(火) 16:02:08.34 ID:8tD35ogM.net
カーマスターズ初めて見たけどサイコーだな。アメリカの原液そのものだ。

945 :Anonymous:2023/12/28(木) 12:51:35.81 ID:00MAhC5f.net
カーマスターズの
「これをゴッサムガレージ風にアレンジして~」のくだりで、
おい止めろって思っているのは俺だけじゃないはず。

946 :Anonymous:2023/12/28(木) 12:56:52.63 ID:fEXNJ/O9.net
ウエストコースト、ラストバレーとの対比が面白い

947 :Anonymous:2023/12/29(金) 05:57:22.43 ID:CRdW+7yv.net
>>945
それなw

948 :Anonymous:2024/01/01(月) 22:25:01.36 ID:HoVCa3pZ.net
>>945
わかるw
蜘蛛の巣やめろっていつも思う

949 :Anonymous:2024/01/13(土) 19:48:50.12 ID:jQfSqqBm.net
ヒトは食べ物でできている
双子の実験メインかと思ったら結構環境問題に関する内容なんだな

950 :Anonymous:2024/01/13(土) 20:22:22.82 ID:Ugv85cgT.net
実験にしちゃ期間短いなと思って見てなかったけど面白かった?

951 :Anonymous:2024/01/13(土) 20:31:37.63 ID:dTLn8NZm.net
>>950
横だけど面白いよ
ゲームチェンジャーやサスティナビリティの秘密でもやってた内容を切り取り&双子の実験入れた感じ
上記2つを見た人には実験以外のシーンはかなり既視感あると思う
ヴィーガンとかベジタリアンは日本だと意識高い痛い人の代名詞みたいになってるけど、実際に農場経営してた人の話とか真に迫ってたわ
「本番まであと七日」で取り上げられてたミシュランのフレンチレストランのシェフがヴィーガンに鞍替えした話も興味深かった
なにより被験者の双子たち全員キャラ立ちしてておもしろかったわ

952 :Anonymous:2024/01/14(日) 08:45:59.92 ID:j9GnCoK9.net
>>951
ありがとうございます
早速見てみます!

953 :Anonymous:2024/01/21(日) 21:18:08.09 ID:YKWES+gk.net
ヒトは食べ物でできている
なかなか興味深いな
変態は英語でもHENTAIなんだな

954 :Anonymous:2024/01/22(月) 21:46:29.06 ID:s0Fz9FhT.net
アメリカンナイトメア見たけどアメリカの警察もやべーな

955 :Anonymous:2024/01/24(水) 03:07:14.05 ID:/6PtPoEa.net
>>954
見た見た
地元警察ヤベぇと思ったけど、取り調べの録画映像を公開してるだけFBIよりはマシなのな

956 :Anonymous:2024/01/24(水) 10:11:35.66 ID:vxzKh3jo.net
警察やばい系はホワイトボーイもやばかった

957 :Anonymous:2024/01/29(月) 21:21:24.77 ID:cjKQWAkj.net
シックスネーション面白かった。
F1と作りがほぼ同じだったけど。

958 :Anonymous:2024/01/31(水) 18:55:45.47 ID:eVzCQsn2.net
ポップスが最高に輝いた夜めちゃくちゃ良かった
一番の功労者のマイケルをもっと称えて欲しかったけどそれ以外は最高すぎた
こういうのたまにやってくれるからネトフリはやめられない

959 :Anonymous:2024/02/06(火) 20:08:13.37 ID:0bHRd8Yy.net
>>958
確かによかった
売れっ子達のエネルギー集結であんなに良いものが作れたなんて奇跡だよ

960 :Anonymous:2024/02/06(火) 21:05:45.64 ID:q528ZEoD.net
キラー・マイクがグラミー賞で3つ賞受賞しておめでとう!からの速攻逮捕のニュース(警備員とトラブルがあったらしい)
また「キラー・マイクのきわどいニュース」みたいな面白風刺ドキュメンタリー作って欲しい

961 :Anonymous:2024/02/07(水) 00:11:58.97 ID:87Nym1YH.net
ポップスが最高に輝いた夜のシンディ・ローパー可愛すぎるな
ネックレスのくだり笑ったわ

962 :Anonymous:2024/02/07(水) 21:57:24.18 ID:uqq+6LCh.net
>>958
これ見たけどよかった!
こんな経緯でできた曲だったんだなー知らなかった
ボブ・ディランがずっとニコリともしないのがだんだん気になっていったw

963 :Anonymous:2024/02/08(木) 02:08:33.31 ID:M6Cw16lN.net
あのボブディランがオドオドしてる感じがよく伝わって来て新鮮だったな

964 :Anonymous:2024/02/09(金) 22:09:59.13 ID:MTO2uXju.net
>>958
クインシー・ジョーンズって改めて凄かったんだなと思った
これだけの面子を見事にピシャリ纏め上げてみせた

965 :Anonymous:2024/02/10(土) 18:55:45.75 ID:TH6NM16H.net
>>958
ほんとーよかったー

966 :Anonymous:2024/02/10(土) 23:02:42.28 ID:D1CvEc6p.net
50代の青春時代のドキュメンタリーはやっぱウケるよな
今考えると呑気で無邪気でいい時代だった
あの頃に帰りたいね

967 :Anonymous:2024/02/10(土) 23:30:27.62 ID:1ahyALqs.net
30代だから直接は知らないけど子供の頃は当時の空気感がまだ色々残ってたから懐かしかった
ボブディランとシンディがかわいかったし幼稚園の初日って例えがその通りで笑った
スターもああいう場だと一般人と変わらないなと思った

968 :Anonymous:2024/02/12(月) 18:29:49.50 ID:cqZR6xJX.net
世代じゃないからライオネルリッチーってよく知らなかったけど
陽キャで空気読めてすごいな〜って思った
朝まで収録してたなんてみんなタフだわ

969 :Anonymous:2024/02/12(月) 20:40:05.01 ID:QMkTtV9B.net
今から考えると牧歌的な時代だったのな

970 :Anonymous:2024/02/15(木) 07:17:14.89 ID:jN+D2uEE.net
ピーター・バラカン「ライオネル・リッチーが黒いのは腹だけ」

971 :Anonymous:2024/02/15(木) 10:17:02.72 ID:OtBinXrv.net
ラバーストーカーキラー面白かった
びっくりした

972 :Anonymous:2024/02/15(木) 10:28:52.32 ID:cCwNZ2ML.net
>>971
B級サスペンスドラマみたいな展開だったね
ドラマなら面白いけどリアルたとただただ怖くて気の毒

973 :Anonymous:2024/02/16(金) 18:16:08.67 ID:SaRBxwDJ.net
>>971
見た見た
面白かったけど、後味悪かった…
確かにリミテッドシリーズのドラマとかで見たかったかも

974 :Anonymous:2024/02/16(金) 18:35:03.85 ID:0TCE5fcI.net
>>111
で、韓国のホラーって何があるの?

975 :Anonymous:2024/02/17(土) 00:18:52.33 ID:QSUzwoZ4.net
説明に衝撃のどんでん返しが待ち受けるとか書かれてると犯人わかっちゃうからやめてくれて思った

976 :Anonymous:2024/03/09(土) 07:36:52.85 ID:J2lRv+GT.net
『ザ・プログラム:詐欺とカルトと強制収容』

素行の悪い子供たちの矯正プログラムで虐待が行われていたという話。
Netflixの『地獄の更生キャンプ』と同じ題材なんだけれど、ちょっと主観的すぎてどうなのよって思うところが多い。

この作品の監督も虐待被害者で、一番多く映像に出てくるのは監督、意見を言うのも監督。怒りは伝わってくる。でも、運営側の問題点を指摘する場面では妙にあっさりと引き下がる。

子供を預けた親の視点とか、運営者の問題点とか、もっと突っ込んでほしいな。

977 :Anonymous:2024/03/09(土) 22:00:19.13 ID:nHeFJKzH.net
ネトフリドキュメンタリー飽きてきた
総じて演出過剰なんだろうが尺稼ぎがひどい
3話なら1話 6話なら3話でおさまるだろう
ドキュメントの名を関したドラマ的疑似リアリティ系もやめてほしい←英米のドキュメントで多い
もはやガチなドキュメントなんてないんだろうが脚本ありきのエンタメ化が露骨で食傷気味

ミート・イーター全シーズン待ってるんだがこないしな
ドラマなら『The Wire』『ザ・ソプラノズ』もこない

978 :Anonymous:2024/03/10(日) 02:57:10.73 ID:HMo8FlF+.net
ソプラノズもワイヤーもHBOだから今はU-NEXT以外には来ないと思う
昔はアマプラでHBO色々見られてお得だったな

979 :Anonymous:2024/03/10(日) 15:10:22.60 ID:4Q78itGL.net
>ドキュメントの名を関したドラマ的疑似リアリティ系

これちょっと意味分からないんだけど例えばどの番組のこと言ってるんだろ
単なるリアリティショーとは別なのか

980 :Anonymous:2024/03/10(日) 18:42:59.15 ID:HMo8FlF+.net
モキュメンタリーのことじゃない?

981 :Anonymous:2024/03/10(日) 18:54:13.03 ID:4Q78itGL.net
モキュメンタリーはフィクション創作の一種類でドキュメンタリーのカテゴリーに入らないので
そのことを言ってるんだとしたら理解力が低すぎる

982 :980:2024/03/10(日) 19:16:12.48 ID:HMo8FlF+.net
スレ立てしようとして書き込みましたとはなるんだけど画面が切り替わらずスレ一覧にも反映されずクッキー削除して何回かチャレンジしたけど駄目だった
どなたか立てられる人>>94と一緒にお願いします

983 :Anonymous:2024/03/10(日) 19:20:34.20 ID:dOLJbk8/.net
妄想でヤラセを疑っちゃうアレな人の臭いがするわね

984 :Anonymous:2024/03/10(日) 19:25:51.43 ID:cZhgN8Gb.net
『インドラニ・ムカジーの物語:埋もれた真実』

実業家のインドラニ・ムカジーの妹が遺体で見つかる。亡くなった彼女は実は……という現在も裁判が続いている事件について、家族たちがああでもないこうでもないと話す。

すごく面白い。インドラニのキャラクターが強烈だし、家族も似たパーソナリティなんで、皆本当のことを話してない感じ。

弁護士に余計なことを言うなって言われてるらしいのに、カメラの前だとペラペラ喋っちゃうインドラニ。自分は魅力的だと臆面もなく言えるのがすごい。

まあ視聴者から見ると、事件に関係してないはずないだろって思うけどね。

985 :Anonymous:2024/03/10(日) 20:30:06.94 ID:FQ6nFJD0.net
カラーの第2次世界大戦
なんでこんな映像あるのっていうのがいっぱい
生きて持って帰れたのかと色々考えちゃう

986 :Anonymous:2024/03/12(火) 02:55:03.45 ID:cxKC6zCp.net
ガラスマイスター シーズン4 面白かった
決勝戦が全く違う作品すぎて、審査難しいだろうなと思った

ドリンクマスターは今年シーズン2の撮影あるみたいだね
楽しみ

987 :Anonymous:2024/03/12(火) 19:09:51.70 ID:kjBr90dg.net
モキュメンタリーって言葉初めて知ったよどうも
例えば『ヒトは食べ物でできている』か
テレビ映えする二人組抽出してヴィーガンだの分かりきった結末に収束する
集団養鶏の糾弾とかまたかよっていつものパターン
カルト、犯罪、サステナビリティ、もうテーマ性に飽きてる
出演者ってどんだけギャラもらってんだろなってのも思うかな

もうちょっと地道で愚直で地味なことやってほしいんだけれどね
予算に見合った投資しか考えていないから
一過性のワイドショー的快楽を狙って骨太の作品が生まれない土壌が形成されたのでは?
ハリー&メーガンとかゴミだったでしょ

>>983
なんかお前ずっといるな
ろくな意見も言わず近所のBBA雑談みたいな雰囲気的圧かけてくる無能

988 :Anonymous:2024/03/12(火) 20:28:55.22 ID:ouSFhHuF.net
あの番組、女性陣は二組ともズングリムックリしたおばさんだったが
本当にテレビ映えしたかったら一組だけでも美人を入れてたと思うぞ
巨大養豚場から撒き散らされる糞尿シャワーとか最悪じゃんか
人種差別撤廃にしても女性の選挙権にしても何でもそうだろ、言い続けていくことが大事
ミートイーターを見たがってる時点でお察しだが

989 :Anonymous:2024/03/12(火) 20:33:18.55 ID:dFTpDue5.net
>>988
だよね、あの糞尿意味わからなすぎてひどかった
少しでも新たな発見や気付きがあったらラッキーてな具合で見てるわ
たまにドラマ顔負けのキャラ濃い人もいて面白いし

>>986
ドリンクマスターもはやバーテンより料理人みたいになってたけど華やかで面白かったから楽しみだな

990 :Anonymous:2024/03/13(水) 21:21:41.50 ID:d3EFb33I.net
>>988
ミート・イーターはフィクショナルなところ含めて良質だよ 類がない
何を「お察し」しろなのか不明なので日本的糞言辞は不要なのでご教示ください
一言で「テレビ映え」といっても色々と言えるだろう
美人とかの短絡近視眼に行きつく時点で文字通りの短慮「お察し」でしかない
そんなもんどうでもよくてアメが求めているのは「キャラの濃さ」だろ
だから屑リアリティと変わらないって言ってんのに分からないのかね

>>978
U-NEXT契約して視てる おもしろいな
イントロスキップできない点と値段は残念だが字幕の質がいい
なにより見やすいフォント

991 :Anonymous:2024/03/13(水) 22:00:47.42 ID:Hk9N40gD.net
ミートイーターおもろいじゃん

992 :Anonymous:2024/03/14(木) 23:17:06.62 ID:wJN1Gf4Q.net
肉好きで常に怒ってるホリエモンみたいなやつだな

993 :Anonymous:2024/03/19(火) 04:50:39.19 ID:7tK4ie8H.net
ずっと探してる犯罪ドキュメンタリーがあります、超うる覚えなのですが
強姦や連続殺人をする犯人だったのですが、最後に誘拐された女性が命さながら逃げて警察に通報して逃げることができました
犯人は捕まる前に自殺し、また逃げることができた女性がインタビューにも答えていた内容でした
ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします

994 :Anonymous:2024/03/24(日) 08:09:04.85 ID:phQAEMZm.net
>>993
「3096日」

995 :Anonymous:2024/03/24(日) 18:19:45.68 ID:AA4GKXLZ.net
虎を仕留めるために

インドの女性の人権を
って話だけじゃなくて
裁判おこした被害者家族が村八分にされるという
田舎社会の恐ろしさも描いてるのね

簡単に引っ越すこともできないだろーし
そりゃ9割が泣き寝入りってのも頷けるわ

996 :Anonymous:2024/03/24(日) 19:28:18.17 ID:4Ebdhni5.net
お、虎を仕留める日本語字幕付いたんか

997 :Anonymous:2024/03/24(日) 22:32:01.32 ID:AA4GKXLZ.net
うん
公開直後は無かったので諦めてたけど改めて今日ダメ元で開いてみたら付いてたよ

998 :Anonymous:2024/03/30(土) 13:00:07.91 ID:ivXO7fy0.net
ナイトメア見終わった
ハスキンズ夫妻が幸せになってよかった
あの女性警官いなかった大変だったね

999 :Anonymous:2024/03/31(日) 06:46:53.66 ID:gTb+hkZZ.net
カーマスターズ見始めた
改造車作って売ってるだけみたいだけど何か見ちゃう
ドキュメンタリーとしての作りが上手いのか

1000 :Anonymous:2024/03/31(日) 15:27:13.52 ID:CRDF4qqZ.net
ウエストコーストカスタムズもおもろいで
カーマスターズは所々台本バリバリって感じがするのとデザインがいかにもゴッサムって感じで飽きてくる
営業の俺からするとショーンが不憫過ぎて扱いに怒りが笑
ちなみにショーンはウエストコーストにも出てくる
違う会社だけど
まあ、コンスタンス見るために観てたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200