2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.6

1 :Anonymous:2022/07/20(水) 11:54:50.85 ID:bJS/QblL.net
Netflixで配信されているドキュメンタリー作品を語り合うスレです。

公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP

IMDB http://imdb.com
Filmarks https://filmarks.com/

Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1642144525/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

451 :Anonymous:2023/03/04(土) 10:33:29.47 ID:308qWptt.net
マードックおもろい!

452 :Anonymous:2023/03/04(土) 10:49:45.00 ID:mv+zQ23v.net
マードック面白いよね
現代でもこんなに閉鎖的で癒着しまくりなのかと思うと暗くなるけど
父親の目に何も写ってない感じが恐ろしい

453 :Anonymous:2023/03/04(土) 12:20:50.47 ID:W3mz2zLl.net
>>449
あっちより審査員が凄い優しいのと吹き替えがあるのは良い

エピソード1だけ見ようとしたら結果がわからなず、ズルズル次も見てる面白い

454 :Anonymous:2023/03/04(土) 12:49:11.92 ID:4IqfvOuM.net
「クィア・アイ」もみようぜ!

455 :Anonymous:2023/03/04(土) 21:27:56.82 ID:oBDCY/VY.net
ネクストインファッションS2まだ見れてないけどyoutubeで見れる集合写真がLGBTQでスクラム組んでストレートが存在しないような面子で怖い

456 :Anonymous:2023/03/04(土) 21:29:22.49 ID:oBDCY/VY.net
メイキングザカットってデザインと指示だけして自分で作らないからあまり好きじゃないんだよね
ネクストイン〜もS1ではミシン使い慣れてない人とかいたけど

457 :Anonymous:2023/03/04(土) 23:42:56.76 ID:9CdDb6UJ.net
>>456
>>455
それってドキュメンタリーなの?

458 :Anonymous:2023/03/04(土) 23:45:26.12 ID:OcAlhfjr.net
服飾系マジで少ないよね
料理は多いけど
評価方法に疑問が出るが

459 :Anonymous:2023/03/05(日) 01:31:09.33 ID:17CpX2j7.net
アマプラじゃ見れないんだよな。。

460 :Anonymous:2023/03/05(日) 10:51:04.98 ID:sOQqeOF5.net
幸福の科学のドキュメンタリー作ってくれんか

461 :Anonymous:2023/03/05(日) 12:29:06.08 ID:D9B1yW7K.net
ネクストインファッション良かったー
実力もセンスある人がファイナルで
イチオシの人が優勝!
これはちゃんとデザインや縫製まで出来る人がいて楽しい
メイキングザカットはイライラしてたもの
黒人のデプが実力ないくせに、皆が優しく手伝ってくれてるのを文句言ってる所が配信されてザマー

462 :Anonymous:2023/03/05(日) 15:27:49.01 ID:Z1a2uowX.net
吹き替えついてるんだね!
F1にフィジカル100にと見極めて吹き替えつけてるな

>>459
情弱専用になってしまった

プライムビデオ 3月【配信作品】一覧
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyQ2WcAIdGnL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyzVXgAAJsyJ.jpg

463 :Anonymous:2023/03/05(日) 15:32:52.00 ID:D/eR5iNB.net
Netflix板なのに何で荒らしに構ってプライムの情報貼るの?
わざとらしい自演かよ

464 :Anonymous:2023/03/05(日) 17:13:08.93 ID:sOQqeOF5.net
ヒッチハイカーKAI
メディアのおもちゃにされなかったらと思うと複雑な気分だけど
手斧の刃の部分で頭部全力スマッシュは明らかにヤベー奴だもんな
精神的な疾患が見つからなかったのが意外

465 :Anonymous:2023/03/05(日) 17:19:14.87 ID:D9B1yW7K.net
>>464
事件起こしたのは悪いが
あんな若い元気なホームレスが普通にメディアに取り上げられて
そもそもがホームレス問題を追求する訳ではなく、カーダシアンみたいに有名になれるとかアホな考えの基で番組に出演させておもちゃにしたり
アメリカってクソ過ぎる

466 :Anonymous:2023/03/05(日) 18:32:41.82 ID:sOQqeOF5.net
金儲けのために呼んだのに事件が起きたら被害者面するBBAはムカついた

467 :Anonymous:2023/03/06(月) 11:04:48.96 ID:e4PHZ9Lx.net
>>462
アマプラ使ってないけど海ドラなんか酷いことになってるらしいじゃん

468 :Anonymous:2023/03/06(月) 23:58:58.42 ID:hWneG3lL.net
KAIのフルインタビューまだ残ってた
サミュエル・L・ジャクソンばりのファッキン連呼
https://youtu.be/-Xa0NfCdLk4

469 :Anonymous:2023/03/10(金) 10:30:37.63 ID:VYZ5dHgS.net
サムの息子たち
前半犯人、後半ジャーナリストの話で中盤はダレたけど
ラストはゾクっときた

470 :Anonymous:2023/03/10(金) 10:39:35.21 ID:Yp8Mw8/y.net
すべては神のために
最初の5分くらいで止まってる
結構きつい

471 :Anonymous:2023/03/10(金) 15:38:55.03 ID:JGv8sFj0.net
マレーシア旅客機失踪のやつ面白いまだ途中だけど

472 :Anonymous:2023/03/10(金) 16:45:39.57 ID:ZJWq+UB7.net
>>471
気になってたやつだ。最後まで見たらまた感想教えてください

473 :Anonymous:2023/03/10(金) 21:01:33.84 ID:l3H/4NMA.net
気になってても見ないの草

474 :Anonymous:2023/03/10(金) 21:48:33.01 ID:l3H/4NMA.net
MH370、ブラウザからだと90分×3話になってるな
アプリはちゃんと表示されてるけど

475 :Anonymous:2023/03/11(土) 07:51:37.88 ID:Zz2x7na7.net
マレーシア航空機
アメリカ人は陰謀論好きだなぁ
ほんとなんで見つからなかったんだろ

476 :Anonymous:2023/03/12(日) 20:44:54.95 ID:lznV9eR9.net
サバイブ・ザ・ワイルド
わかりやすい悪役作って人対人にするのネトフリらしいなあ

477 :Anonymous:2023/03/13(月) 01:27:07.89 ID:Jqh5iIWa.net
マレーシア旅客機失踪事件完走面白かった。
再現ドラマ付きの複数の仮説はどれも決定力に欠けており視聴者を誘導するような切り口で無いのは○
勿論真相は闇の中だがとり残された遺族のことを想うといつか真実が陽の目を見ることを願わずにはいられないなって感じ知らんけど

478 :Anonymous:2023/03/15(水) 13:03:03.53 ID:jdySmZiw.net
スナックシェフ見てたらコオロギ使って人いて
さすがのアメリカ人でもどん引きしてたが
当たり前の反応だな

479 :Anonymous:2023/03/17(金) 14:31:16.05 ID:IGB6lnnj.net
すべては神のために
すべての話がキムチ悪いなんだこれ

480 :Anonymous:2023/03/17(金) 19:20:50.99 ID:Q1AOt7Is.net
NBAの八百長やクリケットの八百長なら
大相撲の野球賭博やってくれんか

481 :Anonymous:2023/03/17(金) 23:24:22.00 ID:13pD/hmR.net
これは見なきゃなんないわ

482 :Anonymous:2023/03/18(土) 08:26:39.81 ID:kfr1bRSj.net
ジミーサビルの製作陣にジャニの番組作ってほしいけど、
作っても日本は配信除外されそう

483 :Anonymous:2023/03/18(土) 20:00:49.79 ID:mXmm4ZBk.net
ダンス100まだ2話目だけどなかなか良い
アバターでダンサー1人が踊るやつよりこっちの方が見ててわかりやすい気がする

484 :Anonymous:2023/03/18(土) 22:41:07.88 ID:kfr1bRSj.net
デビットコレシュやるならオウムやってくれんか

485 :Anonymous:2023/03/19(日) 02:41:57.52 ID:nbp8F/96.net
セットで当事者に型通りのインタビューして、再現映像やらイメージ映像やらに大袈裟な音楽流して作る、お手軽なつくりの中身スカスカ作品が多くて飽きてきた

486 :Anonymous:2023/03/19(日) 06:26:27.88 ID:3pQfAKWT.net
>>485
パーターンが同じなんだよね
いくつも見られる状況だと、よっぽど面白くないと苦痛にしかならない

487 :Anonymous:2023/03/19(日) 09:58:33.62 ID:rgcCowq9.net
>>483
アバターはダンサーが完全に消える設定だったからね
アイデアとしては今を捉えた斬新なものだった

ダンス100
最高やん!
1人の振付師が落ちたとこまで見たw 放送じゃ見えない練習してる時とか、何かなきゃあんな結果にならんだろう
ネトフリ最高過ぎる
もう1回線契約してお布施したいもんだわ

488 :Anonymous:2023/03/19(日) 11:36:38.38 ID:jTPf9tSF.net
サバイブ・ザ・ワイルドはドキュメンタリーというかリアリティ番組として見れば面白かった

489 :Anonymous:2023/03/19(日) 13:18:59.56 ID:3pQfAKWT.net
ダンス100良かったわ
最初に落ちたやつザマー
しかし、プロダンサーのギャラが気になる
自分も踊って審査員もやるとか
アメリカでのプロダンサーの立ち位置がわからないが
ダンスは見てて面白い

490 :Anonymous:2023/03/19(日) 13:56:12.89 ID:cYf/xOV8.net
>>488
戦いがサバイバルスキルではないところになってから急に冷めちゃった
あんなのありなのか?
もしシーズン更新するならそのへんも整備してほしいわ

491 :Anonymous:2023/03/19(日) 21:35:44.93 ID:t0bccmYQ.net
>>488
リアリティショーっぽいよね
ウォーキングデッドみたいwって思ってみてた
アマプラの孤独のサバイバー?みたいな大変さがないな
カメラマンも常にいるでしょ

492 :Anonymous:2023/03/19(日) 21:46:41.38 ID:yFktP9xY.net
MH370案の定評価低いな

493 :Anonymous:2023/03/20(月) 01:21:37.51 ID:of44fvre.net
>>490
出てる人も何人かかあのへんで興ざめしてリタイアしてたねw
そんなんなんでもありやんて話になるし、そもそもサバイバル部分が薄れてしまうよな
自分はあれはあれで最後まで面白くみたけど、サバイバル部分で面白いとこは全然なかったな。

>>491
誰かがこっそりなにかしようって時も、がっつり先にカメラ入ってますやんみたいなのは多かったね
孤独のサバイバーてのはもうちょっとガチなのかな、見てみようかな

494 :Anonymous:2023/03/20(月) 11:44:47.25 ID:P2TTrhH9.net
>>493
孤独のサバイバーはシーズン1.2しか観てないけどカメラの設置
カメラに向かって話しかけて撮影してカメラ片付けてに体力もっていかれてた
とにかく孤独、独り言がどんどんおかしくなってきてアタオカ寸前でリタイアとか
技術はあるけど精神面、孤独との闘い
みてみてw


DANCE100ダンサーがジャッジするのが新しくて面白い

495 :Anonymous:2023/03/20(月) 12:21:28.02 ID:FF0C+9rG.net
>>488
見てみたけど女にも男にもクズがいてイライラ
他のザバイバル番組と比べて厳しさはそんなに感じないな

496 :Anonymous:2023/03/20(月) 14:18:54.67 ID:/gDOmiTQ.net
独占してコストカットしてラインナップのゴミ化
Amazon終わったな

プライムビデオ 3月【配信作品】一覧
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyQ2WcAIdGnL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FqGIyzVXgAAJsyJ.jpg

497 :Anonymous:2023/03/20(月) 17:38:54.65 ID:KAocNCpn.net
通販のオマケでって売り文句は通用しなくなったな

498 :Anonymous:2023/03/20(月) 17:52:07.66 ID:s8kCPymA.net
スレチ

499 :Anonymous:2023/03/22(水) 03:04:42.50 ID:AbAwLBBR.net
Dance100はダンス素人だけど見てて楽しいなって思う二人が決勝残ったから楽しかった
一回戦敗退の人は圧倒的すぎて他にも理由あったのかな?リハ途中のダンサーの感想みたいなのもなかったし

500 :Anonymous:2023/03/22(水) 13:51:12.50 ID:/GBOdWPw.net
ズンボのクッキング見てたら
そんなたいしたレベルの出来上がりじゃなくてお菓子の学校行って頑張れば作れそうな感じ
チョコレートアカデミーの先生はレベルが段違い過ぎて、あのレベルをオリジナルで作れる人なんていなさそう

501 :Anonymous:2023/03/23(木) 10:29:27.39 ID:UOr+rDcH.net
新作立て続けにみた。 どれも面白かったなぁ。
↓下へ行くほどおもしろかったー
マネーショット: Pornhubは語る
Formula 1: 栄光のグランプリ: シーズン5
すべては神のために: 裏切られた信仰
ウェーコ事件: アメリカに訪れた終末の日
MH370: マレーシア航空機失踪事件

502 :Anonymous:2023/03/25(土) 14:38:12.28 ID:iiKgmeHl.net
ポーンハブ
お世話になってるやつ多かろうw

503 :Anonymous:2023/03/25(土) 14:40:15.43 ID:iiKgmeHl.net
>>501
元々ドキュメンタリー系はNetflix強いからね
すべては神のため これは如何にカルト教がヤバいのかが分かる、4月からの新大学1年生に見てもらいたい

504 :Anonymous:2023/03/25(土) 15:05:27.35 ID:WJELN/q3.net
pornhubは死にました

505 :Anonymous:2023/03/25(土) 18:23:52.92 ID:C31yQIx4.net
pornhubもちろん知ってたがそこまで超メジャーサイトだとは知らなかったわ
動画のイントロ曲を流したり演奏しただけで爆笑が起きるレベルだったんだ

506 :Anonymous:2023/03/26(日) 08:41:24.92 ID:8Uozrk4v.net
エロはネットで無料で見る時代

507 :Anonymous:2023/03/26(日) 21:22:23.83 ID:oCJjKheX.net
ウェーコ鑑賞した
教祖が悪なのは間違いないんだけど法執行機関も縄張り意識ばかり先行してちぐはぐだなあという印象
それに生き残った信者たちもまだ洗脳が解けてなくてゾッとした

508 :Anonymous:2023/03/26(日) 21:38:37.34 ID:wDk+RDce.net
オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件を題材にした映画やドキュメンタリー作品ってないのん?

509 :Anonymous:2023/03/27(月) 07:38:44.27 ID:Z9E2pydK.net
>>508
一瞬その作品が来たのかと思ったw

510 :Anonymous:2023/03/27(月) 17:17:45.64 ID:QAKJ8ZUj.net
映画はなんかあったなあ
ググったら隣人は静かに笑うだったわ

511 :Anonymous:2023/03/27(月) 20:54:50.30 ID:7aPkBpdD.net
ボストンマラソンのテロ事件のドキュメンタリーが来月オリジナルで配信されるな「アメリカン・マンハント: ボストン爆弾テロ事件」
陰謀論も出たけど真面目な作り

512 :Anonymous:2023/03/27(月) 20:56:04.32 ID:Z9E2pydK.net
おお楽しみ

513 :Anonymous:2023/03/27(月) 23:26:37.69 ID:F0PGbPpD.net
『ウェーコ事件:アメリカに訪れた終末の日』

30年前の事件で、教団側もFBI・ATF側もどちらも重要な証言者が出てるのが良かった。立てこもりの日々にフォーカスしてる分、デヴィッド・コレシュがよくわからない人物に見えるかも

U-NEXTの「カルト教団:ウェイコ事件の真相 -狂気 or メシア」を観ると、ザ・終末カルト教団、もう本当によくあるそういう集団でしかないんだよね

ちょっと元信者の証言が強すぎる感じはあるし、FBIの自己弁護が過ぎるとは思うけど、結末が強烈な分、ドラマ性があって面白かった

514 :Anonymous:2023/03/28(火) 08:20:27.86 ID:UKKjoc3G.net
ここにもU-NEXTの宣伝マン常駐してんのかよ.. 懲りないなぁ

515 :Anonymous:2023/03/28(火) 09:41:32.94 ID:zCnxfkBT.net
アマプラスレでも宣伝しまくってるよ < U-NEXT
信者か業者なのか?
とにかくウザいウザい、ウザすぎ

516 :Anonymous:2023/03/28(火) 10:41:58.03 ID:zCnxfkBT.net
ネトフリ 800円
業者u-next 2200円w
宣伝カキコしつこくやっても厳しいでしょ何も響かない

517 :Anonymous:2023/03/28(火) 12:30:56.43 ID:5MStELyP.net
ショットインザダーク
ナイトクローラーみたいなやつだった
しかし、Netflixのカメラマン上手いな
素人がただ撮影してるだけの映像は見てて疲れるからよけいに良さがわかる
事件は多いがL.A.の夜は綺麗だな
昔報道やってたけど心が荒むのでやめたけど、アメリカだと事件が多すぎて病む人もいるな
続けてるやつハート強そすぎ

518 :Anonymous:2023/03/28(火) 12:40:14.84 ID:ldQpFDAl.net
業者じゃないよ
ウェイコ事件は有名な事件なんで、いくつかドキュメンタリーがあって、順番に観るならU-NEXT、Netflixの順がいいよってだけ
単体ならNetflixの方が質が高いけど、興味あるなら他のも観た方がいい

519 :Anonymous:2023/03/29(水) 18:02:27.97 ID:ly6DrS5A.net
ウェーコ事件
信者は洗脳解けてないな
死んじゃったからかな
何かを信じたいって気持ちはわからんでもないが、一緒に暮らして立て籠もりして自分も死ぬまでとは
完全におかしい
捜査官達は現場にいた人でインタビューもよかった

520 :Anonymous:2023/03/29(水) 19:15:22.87 ID:ZpAlgpmB.net
ウェーコ事件想像以上に当時の関係者出てきて見応えあった

521 :Anonymous:2023/04/01(土) 18:30:43.09 ID:bwerHmNy.net
エマージェンシー面白い

522 :Anonymous:2023/04/02(日) 01:10:59.54 ID:H+5gmt4E.net
ネトフリジャパンで事件系ドキュメンタリーやらんよな
金にならんしやる気ないのか

523 :Anonymous:2023/04/02(日) 01:22:15.39 ID:bvWnuM7v.net
やってくれる局も制作会社もなさそう
見せてくださいよジャニーさんの黒いとこ

524 :Anonymous:2023/04/02(日) 07:08:29.86 ID:PimGJCBR.net
エマージェンシー 

3話まできたが濃密すぎる

NHKだったら45分、頑張っても2時間SP
Netflixだからこそ出来る8エピソード構成

525 :Anonymous:2023/04/02(日) 07:11:02.59 ID:PimGJCBR.net
NHKてか日本だったら100%ボカシになる
臓器が丸見えになるから、そこは注意してくれ

526 :Anonymous:2023/04/02(日) 09:17:59.00 ID:q04KKKEU.net
エマージェンシーはレノックスヒルの続編みたいな物なのに、シリーズとして下に表示されないね
レノックスヒルの時も思ったけど、患者はもちろんこと働く側にもドラマがありすぎてびっくりする
世の中素晴らしい人が沢山いるね(小並感)

527 :Anonymous:2023/04/02(日) 10:16:20.88 ID:PcI6jBNK.net
エマージェンシーは撮影が落ち着いてて
インタビューも自然でよかった
銃の事故が多いな
まさか撮影したドクターが患者になるなんて監督も思ってなかっただろう
ワクチン接種しなかったナースの人は今頃は復帰してるよな

528 :Anonymous:2023/04/02(日) 16:29:03.57 ID:EpnjUYvg.net
エマージェンシー

神シリーズ爆誕だな!
院内の映像が鮮明すぎ

529 :Anonymous:2023/04/02(日) 17:17:02.13 ID:O3fBWG3v.net
日本だったらまず患者が撮影拒否だわ

530 :Anonymous:2023/04/02(日) 17:37:31.91 ID:PcI6jBNK.net
今は見てないから知らないが
昔の日本でも救急医療の現場での番組はあったよ
内容は車の事故とか高齢者か怪我くらいかな
多分2時間くらいのやつ
エマージェンシーには程遠いレベルのものだが

531 :Anonymous:2023/04/02(日) 19:37:18.69 ID:pI/5Qfkb.net
あれが帝王切開なんよね?
初めて見たわ

532 :Anonymous:2023/04/02(日) 20:17:09.19 ID:H+5gmt4E.net
NHKのエマージェンシーコールは
本人のプライバシーに配慮して後から吹替してるしな
臨場感が全然違うわな

533 :Anonymous:2023/04/02(日) 23:45:32.98 ID:MaYi2J5k.net
ちなみにグロいの?見たいけどここ読んで怖くなったw

534 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:04:07.16 ID:wFsacMNC.net
>>533
見てたら流れで分かるから手術シーンは飛ばしてOK
見て損はないよ

535 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:04:51.97 ID:0IfqsWE/.net
10歳くらいの少年が柵を登った時に脚を滑らせて
10センチくらい、ぱっくり裂けちゃってるところが丸見え
日本ではボカシが入るところが単に入ってないだけで
それをグロと捉えるのかは個人の感性によるね

医者密着系のドキュメンタリーで最高峰の作品だと思う
小尾会長とかゴミだけど医療現場に携わる人へのリスペクトが増したわ

536 :Anonymous:2023/04/03(月) 07:17:57.98 ID:0IfqsWE/.net
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀の医療エピソードが安っぽく思えてしまった

537 :Anonymous:2023/04/03(月) 11:35:08.85 ID:gC+GYHH5.net
アメリカはカメラ向けても自然体の人が多いのはどうしてなんだろうね?
日本だともっと意識する人が多い気がする
敬語がある言語、ディベートなどの主張する文化がないからなのかな
どっちが良い悪いって話ではないんだけど
レノックスヒルは警官の臓器提供が泣けたわ

538 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:09:25.68 ID:wFsacMNC.net
ドキュメンタリーの仕事してたけど
日本人でも街頭インタビューは躊躇する人が大半
それは普通
でも関係を築いて密着撮影インタビューは
撮影してる内にこっち側のことは慣れて拒否感は薄れてくる
そこからどんな話や出来事が出てくるかは未知数な部分はある

539 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:41:39.81 ID:1kXmBfOO.net
流れでこれもみませう「レノックスヒル -医師たちの奮闘記-」

540 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:44:39.10 ID:1kXmBfOO.net
見てて思うんだが銃社会ってほんと罪深い
それに最近はLGBTで学校襲撃して銃で10歳くらいの子どもをやっちゃうような無敵な人が容易く子供を殺す異常なアメリカ社会にもなってるのが怖い

541 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:52:27.07 ID:1kXmBfOO.net
警察官のボディーカメラ映像

Bodycam Footage of Police Firing at Nashville School Shooter Audrey Hale
https://youtu.be/gK_DbxAciho

ナッシュビルなんてカントリーミュージックのイメージしかなかったから、こんなところで?とビックリした
犯人の動機が10代のLGBTへの手術になりの規制をした事らしい、犯人は当然ながらLGBT

542 :Anonymous:2023/04/03(月) 12:54:37.73 ID:xoGmyg/v.net
スレチ
時事ネタ語りたいならどこか他の該当スレでやれよ

543 :Anonymous:2023/04/03(月) 17:25:42.98 ID:XflWoV3G.net
女から→男 FtMか
女の銃乱射って珍しいな
男性ホルモン注入で攻撃性も増したんだろなぁ

544 :Anonymous:2023/04/05(水) 12:50:35.19 ID:9P2kkU78.net
暇だから見てなかった
イントゥザディープ
めっちゃヤバいやつやんか
こんなん普通インタビューしてる時にさらっと言葉が出るところでおかしいが
構成が上手くなくて良いもの撮れてるのに実力あるんだろうけど見せ方下手かよもったいない

545 :Anonymous:2023/04/07(金) 00:41:17.42 ID:4Uiz8P27.net
Tinder詐欺師映画みたいな展開でスカッとしたと思ったら続きあって寝る前にモヤモヤする

546 :Anonymous:2023/04/07(金) 09:29:46.62 ID:2QX7btGT.net
おすすめにあったステアケース
結局よくわからないことも多くて詳細ググりたいのを抑えながら見た
後から調べると相当マイケル寄りのドキュメンタリーらしく不都合な真実が複数取り扱われてないのを知ってモヤモヤ
そんなことは知らずに見ても態度とか雰囲気でいやでも犯人でしょって思ってたけど服役中などの同情描写はさすがに「もしかして冤罪?可哀想すぎる」って気持ちにもなった
考えと気持ちが二転三転してそれはそれで新しい体験だったけどほぼ犯人であろう男の策略にまんまとハマって同情してしまったのも悔しい
犯人として考えたらマジでサイコな策略家の大勝利でそんな男に感情移入して何時間も費やしたの胸糞過ぎた
最後に唐突に被害者家族の糾弾入れといたからイーブン感も胸糞だった…

547 :Anonymous:2023/04/07(金) 11:01:19.47 ID:PVM76Nn7.net
面白そうだな
13話とボリューミーだけどウォッチ入れとくわ

548 :Anonymous:2023/04/07(金) 13:25:54.37 ID:DFsBRcqs.net
ステアケースはHBOのドラマでドキュメンタリースタッフ女性の挙動や
子どもたちの裏事情も描かれてたから、あれで自分なりの答えは見えた感じ
ただあくまでもドラマだし、マイケルがコリンファースなので正解とは言えないけど

549 :Anonymous:2023/04/07(金) 14:01:15.65 ID:x4OYsxHw.net
U-NEXTのステマってどこでもしているようだけど
1レスの書き込みでお幾ら貰ってるんだろ。。

つまんないものをしつこくゴリ推しする時点で
滑稽な様子だが、ステマ規制法で取り締まりができないものかね

550 :Anonymous:2023/04/07(金) 17:20:35.00 ID:2QX7btGT.net
ステアケースの最後の被害者家族が「このドキュメンタリーは犯人のプロパガンダだ!」みたいに言って終わるんだよね
たっぷり時間使って丁寧に偏ったドキュメンタリー見せられてた視聴者はそこで「え?やっぱそうなの?」って気づくというめちゃくちゃ悪趣味な作りでもある

551 :Anonymous:2023/04/07(金) 19:05:52.31 ID:2QX7btGT.net
犯人は元々小説家だったけど俳優と脚本家と監督兼任してるみたいな感じで「サイコパスな映画監督が殺人犯した自分を有利にするために作品化してみたら大成功」っていうドキュメンタリーで考えると何重にもすごい
20年以上カメラつけて晒してるのもすごいし多分この人思いっきり無実の人役に入り込んでるし本当にサイコパスな小説家が犯人じゃなきゃ生まれない作品ではあった
長く見ただけあって色々後に残ってしまい連投スマン

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200