2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】攻殻機動隊 SAC_2045 Ghost in the Shell: SAC_2045【神山健治 × 荒牧伸志】Part.10

301 :Anonymous (ワッチョイ cfb0-5IkS):2023/01/24(火) 11:51:36.80 ID:ZtK7SDzY0.net
一から見始めたけどやっぱ攻殻の電脳設定て全然古くならんな
時代が追いつく毎にむしろリアルになるのが面白い

302 :Anonymous (ワッチョイ e304-ffW7):2023/01/24(火) 12:48:25.77 ID:L8T2Sedl0.net
>>301
狙撃するとき、スコープ越しに照準するあたりが古い。

複数台のカメラを装備して全方位をスキャンし、
対象の危険度をAIで判定して自動的に照準・射撃・効果判定を行う
イージス・システムの小銃版のようなものがあって当然。

303 :Anonymous (スフッ Sd1f-Qwue):2023/01/24(火) 13:51:55.33 ID:pKMRQmXgd.net
なるほど。セクサロイドの実現性についてはどう思う?

304 :Anonymous (ワッチョイ cfb0-5IkS):2023/01/25(水) 03:30:16.07 ID:c7s+qFjR0.net
>>302
二足歩行のマシンだから足を狙うというシンプルな判断に無駄なリソース割くのが合理的とは思わないな
そもそもAIが優秀ならタチコマ数体で事態は掌握出来たわけで
電脳はあくまで人の思考・判断の補助が最適というのが作品世界の価値基準で必要以上の情報を脳に送り込んでも行動に移すまでのラグが増えるだけ
まだ全部見てないがその膨大な情報を瞬時に処理してラグゼロで実行できるのがポストヒューマンて話でしょ

305 :Anonymous (ワッチョイ cfb0-5IkS):2023/01/25(水) 08:27:29.48 ID:c7s+qFjR0.net
最後まで見たけど疑問残りまくるな
・仮想世界で生きて行きましょはいいとして子孫はどうやって残すの?100年くらいで全員寿命尽きるやん
・自我の芽生えてない赤ん坊や子供は?ゴーストあんの?
・最後バトーは知ったふうなこと言ってるけどダブルシンクなってないの?

答え合わせパートもっと尺とってよかったのに、説明するほど辻褄合わないから曖昧に終わらせたんかな

306 :Anonymous (ワッチョイ cfb0-5IkS):2023/01/25(水) 08:29:08.98 ID:c7s+qFjR0.net
あ、逆か
プラグ抜いて元に戻したのが最後の部分か

307 :Anonymous (ワッチョイ 6fdf-z89y):2023/01/27(金) 01:29:19.89 ID:HzdgCl1o0.net
原作の電脳空間でレズってる煩悩のかたまり素子なら普通にダブルシンクになってそう

308 :Anonymous (ワッチョイ 4f7c-kVJZ):2023/02/05(日) 06:45:06.91 ID:HfP1UgZk0.net
プリンって1A84が融合しようとした時に先客が居るって言ってたけどそれって誰だったんだろう?

最初あまりにもバトーさんに懐くからタチコマが融合してんだと思ったけど違うみたいだし

309 :Anonymous (ワッチョイ 1ef0-Jqfy):2023/02/14(火) 07:58:43.75 ID:qQ1IkW+N0.net
続編にこだわらずにSACと同時期のパラレルでもいいんじゃないかな
トグサのスカウトからやればいい

310 :Anonymous (スップ Sd4a-wAsw):2023/02/14(火) 09:08:10.89 ID:UahauB28d.net
やっぱり原作準拠の享楽的でぷりぷりした素子さんが諦められない

311 :Anonymous (ワッチョイ c6df-EB70):2023/02/15(水) 17:08:36.55 ID:SzI71EXw0.net
もう流石にSACとしての続きは無いのでは

あるとしたらARISE的な、また別解釈で別のスタッフ達で作る感じ

312 :Anonymous (アウアウクー MMe3-MVKH):2023/02/16(木) 05:22:47.05 ID:V4XAmmInM.net
大学生の美味しいバイトが万引きGメン

孫が菓子パン盗むジジイ捕まえて

美味しいバイトが万引きGメン





お前の作った社会だよゴミクズ

トボケて、誤魔化して
馬鹿が走った結果論

313 :Anonymous (ワッチョイ 237c-brOg):2023/02/16(木) 06:55:51.25 ID:2gSj8oaO0.net
あれだけ未回収ありまくりでシーズン3無かったら驚く

314 :Anonymous (アウアウアー Sa96-MVKH):2023/02/17(金) 07:30:37.26 ID:tF09itsba.net
https://youtu.be/Crzuam3STg4

https://youtu.be/_DLw74oRp_4

チャンス!、心ときめいて
兵藤ゆき&高田純次

君は1000%
オメガトライブ

315 :Anonymous (ワッチョイ 0399-bLhr):2023/02/18(土) 13:14:34.91 ID:NmxDEBqA0.net
キャラデザがイマイチなのは今更だけど、キャラの立ち居振る舞いが実写ドラマの臭い演技みたいなのが一番つらいかな
日本の俳優は変な身振り手振りを入れがちだけど、このアニメでもその癖が出てるよね(特にピンク髪)

316 :Anonymous (スッププ Sd43-T/0H):2023/02/18(土) 20:47:53.38 ID:SVgelFsld.net
モーションアクターって顔が出ないぶん身振りで演技したがるのかもしれない。
アメリカのCGアニメなんかはむしろ余計なところは動かさない画面の情報量を増やさない芳香に進んでると思う。

317 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-EBhs):2023/02/21(火) 09:52:26.06 ID:PtFnPbJ80.net
持続可能戦争の方、円盤が出るみたいだけど、後半の総集編は作られないのかな?

318 :Anonymous (ワッチョイ 75a9-h1Ka):2023/02/23(木) 19:36:01.48 ID:tLnULlWi0.net
くっそつまらんなこれ
2シーズン観るのが苦痛だったわ
映像もストーリーもひどいもん
中学生が考えたんじゃないかってレベル
アライズといいこれといい、なんでこんなもんが出来上がるのか

319 :Anonymous (ワッチョイ c519-T/0H):2023/02/23(木) 23:04:47.86 ID:fLOIC0zV0.net
押井映画よりアライズや2045のほうが早く記憶から消えそうなのが不思議よね。
時代に寄り添いすぎるとこうなるのか。

320 :Anonymous (ワッチョイ 75a9-h1Ka):2023/02/24(金) 02:08:07.63 ID:f6Ch/o+q0.net
押井映画とSACは超名作

321 :Anonymous (ワッチョイ ed81-kyjD):2023/02/24(金) 13:09:13.33 ID:Q/B5paBZ0.net
シーズン1だけはなんとか観たけどシーズン2全然観る気が起きない
最初観始めた時、一話で少佐やトグサがやたら飲んでた缶だの瓶だのポイ捨てしてて些細なことながら初っぱなから違和感あった

322 :Anonymous (アウアウウー Sa39-EOF+):2023/02/25(土) 10:01:57.31 ID:G84ctT17a.net
>>318
具体的にどこが?

323 :Anonymous (アウアウアー Sa7e-KlGw):2023/02/25(土) 16:46:18.37 ID:S33EywWXa.net
https://youtu.be/Crzuam3STg4

https://youtu.be/_DLw74oRp_4

チャンス!、心ときめいて
兵藤ゆき&高田純次

君は1000%
オメガトライブ

324 :Anonymous (ワッチョイ dab9-veWe):2023/02/25(土) 20:23:05.47 ID:Gj9FzaIC0.net
笑い男事件とか凄すぎたなぁ
個別の11人もなんだかんだ面白かったし

325 :Anonymous (ワッチョイ 61ee-6Jxt):2023/02/28(火) 01:53:43.65 ID:ri0xIXQ+0.net
そろそろプリンちゃんと少佐がアドレナる薄い本が登場しても良いころじゃないかな

326 :Anonymous (アウアウクー MM35-KlGw):2023/03/01(水) 08:25:47.57 ID:+8Tw9t4EM.net
https://youtu.be/h-kQw4JqCHE

https://youtu.be/Eze6-eHmtJg

https://youtu.be/hGsNLE45uWE


スピッツ 空も飛べるはず

スピッツ チェリー

スピッツ 涙がキラリ☆

327 :Anonymous (スプッッ Sd73-DnJG):2023/03/04(土) 08:26:46.34 ID:IRe71Jo1d.net
アクションシーンが昔のNHKの三国志とかの人形劇みたいで
迫力がない。

328 :Anonymous (スプッッ Sd73-DnJG):2023/03/04(土) 09:12:42.83 ID:IRe71Jo1d.net
1話目も冒頭の字幕が消えるのが早くて
おっさんじゃ読み切れないんだわ。
優しい使用にしてくれ

329 :Anonymous (スプッッ Sd73-DnJG):2023/03/04(土) 09:13:59.23 ID:IRe71Jo1d.net
一話のチンピラとの戦いも
掩体に隠れずに打ち合うとかバカみたいじゃないの?
戦い方がチンピラと変わらん

330 :Anonymous (アウアウクー MMc5-AuKa):2023/03/08(水) 19:20:58.60 ID:B0lQrb8PM.net
何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ

ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか

それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから

知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、

ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから

金持ちになったんだよね

ごっつ 兄貴

https://youtu.be/TZixI0b5JCE

https://youtu.be/Qn-WABNmkzM

https://youtu.be/64FZLLrYoOg

https://youtu.be/4y5vl8dnM6k

331 :Anonymous (ワッチョイ 4db0-S+nL):2023/03/12(日) 21:20:50.43 ID:iaTpZETl0.net
なんで何十年も経ってんのに進化どころか逆行してるの?

332 :Anonymous (スプッッ Sde2-o6QZ):2023/03/12(日) 23:43:48.88 ID:zWDW/cBsd.net
つーかさ、世界観ぶち壊しの江崎グリコのプリンがでしゃばりすぎなんだよな。
グリコから金とかもらってるんじゃないのか?

次回作は、萌キャラの森永ココアが活躍するのか?

333 :Anonymous (スプッッ Sde2-o6QZ):2023/03/12(日) 23:52:09.47 ID:zWDW/cBsd.net
ポストヒューマンが超頭いいからと、アサルトライフルの玉が当たらないのは無理があるやろう。

拳銃ならまだしも、アサルトライフルとか着弾点を計算できても、体がついていかんやろ。

334 :Anonymous (スプッッ Sde2-o6QZ):2023/03/13(月) 00:06:10.87 ID:V7ojign1d.net
哲学ゾンビのプリンがただただ気持ち悪い。

なんだあれ、ゴーストなくて生き返るとか攻殻機動隊の根本をひっくり返す話やろ。
ふざけるな

335 :Anonymous (スプッッ Sde2-o6QZ):2023/03/13(月) 00:08:01.00 ID:V7ojign1d.net
車に女モンのコスプレを積んでいたとか
ご都合主義で笑ってしまったわ。
車盗まれて可愛そう

336 :Anonymous (ワッチョイ 0edf-w6DU):2023/03/14(火) 00:36:00.73 ID:jce4CC4M0.net
いまさらマトリックス的な展開かあ、というのはある

337 :Anonymous (スップ Sd7a-o6QZ):2023/03/14(火) 11:57:27.44 ID:uOZaepLCd.net
人形遣いにゴーストごないとかギャーギャー騒いだのに、
プリンがゴーストなくて復活してもフーン、とかの扱いなのが意味わからん

338 :Anonymous (ワッチョイ 9541-mYwk):2023/03/16(木) 00:10:43.19 ID:2jskaCLE0.net
ずっと見てられる作品ってすぐ終わっちゃうんだよなぁ
パトレイバーもそうだった

339 :Anonymous (テテンテンテン MM26-szts):2023/03/25(土) 14:56:47.01 ID:dDQlVm9sM.net
押井守
「微妙な表現は3Dのキャラでは表現できない。モーションアクターの生理的な時間が移ってしまうから」

「人間が人間の動きを見るのは恐ろしいくらい正確。モーションで動かした絵の向こう側にアクターが見えてしまう。手練れのアニメーターが絵で描いた方が、微妙な細やかな感情が表現しやすい」。
https://jp.ign.com/niigata-iaff/66742/news/1

340 :Anonymous (ワッチョイ 4119-0wRU):2023/03/26(日) 02:30:13.42 ID:emeZbiOS0.net
アクターが見えてしまうの完全に同意です。
老人も子供も同じ鍛え上げた人が

341 :Anonymous (スッップ Sd62-57a2):2023/03/26(日) 15:30:10.88 ID:nzfcmozbd.net
CGアニメとかCG映画は
アクターに何もない空間で演技させるのは無理があると思う。

ぬいぐるみ抱きながら、虎を抱いた演技しろとか
できるのは一種の病人やろ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQypF6j9Hey38YXtuyUt-dAVkuTdR6ylNEA4w&usqp=CAU

342 :Anonymous (ワッチョイ c9b9-/W4P):2023/03/27(月) 02:34:48.59 ID:Y44YcFkL0.net
今更全話見たけどCGもストーリーも龍が如く以下で笑ってしまった
いやこう書くと龍が如くに失礼か

江崎プリンとかいう明らかに意図的にブチ込まれたメアリー・スーに最後まで慣れなかったなぁ
新規視聴者獲得のためにあえてああいう馬鹿向けのキャラを出したのか、もしくはマトリックスレザレクションみたいに「ワーナー・ブラザーズ(NETFLIX)に言われて作りたくもない続編作ったんだよ!」状態だったのか

いずれにせよアオイやクゼ、ゴーダ並みの中枢キャラクターを今回は創出できなかったな

343 :Anonymous (スッププ Sd62-0wRU):2023/03/27(月) 14:56:04.39 ID:Iqa4VvWNd.net
持続可能戦争というのはウクライナで現実可してるような気がするな

344 :がったん (ワッチョイ 49b0-wSlO):2023/03/31(金) 20:40:58.82 ID:rrEfOtPP0.net
リブートやらリメイクやら
ただ駄作というだけでならまだしも
遡ってオリジナルの煌めきにまで影を落とすような
端的に言って作んない方がマシな作品がどんどん増えてる

345 :Anonymous :2023/04/07(金) 09:39:15.34 ID:FuWFI1wDM.net
攻殻機動隊S.A.Cから草薙素子少佐のフィギュアが発売、立体化して改めて分かるその格好のドスケベっぷり
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680775901/

346 :Anonymous (スップ Sd22-PiIV):2023/04/08(土) 13:33:17.36 ID:IcwwoTHVd.net
>>345
なんだこれ。露出狂じゃん。

347 :Anonymous (ワッチョイ cd58-WHLu):2023/04/08(土) 15:21:07.32 ID:vYjWfmUX0.net
見終わった。凡夫の自分にはわからないことだらけだったけど
特に、少佐が去っていくことをバトーが察するくだりが引っかかるな
めでたしめでたしなバトーの夢目線だとすると

348 :Anonymous (ワッチョイ 9643-4g5A):2023/05/08(月) 22:18:47.00 ID:XHKsqwps0.net
姉が弟から「一緒に歩きたくない」と言われた服がリアル草薙素子 - Togetter
https://togetter.com/li/2141135

349 :Anonymous (ワッチョイ 1f19-6qXp):2023/05/08(月) 22:37:19.60 ID:oABSPQjX0.net
リアルで見るとやっぱり頭おかしい服装やね

350 :Anonymous (ワッチョイ 97f3-OQ0x):2023/05/09(火) 13:51:53.20 ID:pv8K2kXv0.net
最後ケーブル抜いたかどうかは視聴者それぞれの解釈に任せるって事なん?

351 :Anonymous (ワッチョイ 6358-p/vo):2023/05/12(金) 23:40:58.12 ID:xlXZAzF50.net
少なくとも、物理現実の方で核は発射されて無いかと
そしたらみんな死んじゃうから夢世界も無いはずだし

352 :Anonymous (ワッチョイ 4b43-09V8):2023/06/25(日) 15:33:40.98 ID:IhSgceMD0.net
公安9課ごっこが捗る ビルから見下ろした名古屋の夜景が「攻殻機動隊っぽい」と話題(1/2 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/24/news058.html

353 :Anonymous (スプッッ Sd03-HdRY):2023/06/25(日) 20:49:16.98 ID:GA14rS+Pd.net
>>352
ロクに高層ビルがないだけじゃん。
名古屋駅前なのにこのレベル?

浜松町の貿易センタービルみたいなもんだな

354 :Anonymous (ワッチョイ 0d35-P+5d):2023/06/27(火) 11:24:21.41 ID:Glm1uSau0.net
昔の作品だから仕方ないんだろうけど主人公?の女はなんでこんなレオタードみたいな服装なんだ
出て来るたび笑ってしまう

355 :Anonymous (ワンミングク MMda-0OXE):2023/07/31(月) 22:56:22.82 ID:ZFQxPxUyM.net
2045てさ、アメリカ≒ネトフリのテイストが入ってるように思うんだけど神山は名前貸しただけなんじゃねえのかなあ😆
B級映画の駄目な続編みたいな作りだもん
雑なストーリー、fpsみたいなキャラと動き、いっぱいロボ出して戦わせとけ、みたいな
うまく行けばゲーム化できるとか考えてたんじゃねえの?
モーションキャプチャは動きが大げさで不自然
曽世海司のど下手演技も、鼻声黒人キャラも、何もかもが苛つかせる😡

356 :Anonymous (ワンミングク MMda-0OXE):2023/07/31(月) 23:12:01.35 ID:ZFQxPxUyM.net
ジョン・スミスの声、小松史法で録り直してほしい😡

357 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-wCth):2023/08/22(火) 15:44:00.38 ID:kikqt9Wm0.net
やっと全部見終わったけどボロクソ叩かれてるほどつまらないとは思わなかった
やっぱプリンがうざくて評判悪かったのかな
最後は意味がわからなかったけど

358 :Anonymous (オッペケ Sred-4tX8):2023/08/30(水) 19:45:43.23 ID:e8Z4btqgr.net
アップルシードの3D版(双角が出てくるやつ)も好きだった俺
不評な意味が分からず

359 :Anonymous (ワッチョイ 43aa-WRNa):2023/09/03(日) 23:23:49.33 ID:HWHH4TRC0.net
映像は綺麗だが夢落ちにされると、それまでのハラドキが馬鹿みたいに感じてしまう
ガッカリ

360 :Anonymous (ワッチョイ b358-Dmgj):2023/09/14(木) 05:53:07.14 ID:J8Ev7+Ao0.net
>>359
夢オチと思わせた終わりに見せた夢オチじゃない結末だよ、2045は

361 :Anonymous (テテンテンテン MM4f-NsIs):2023/09/17(日) 17:40:50.28 ID:gAqWpHSBM.net
シーズン2総集編やっと劇場公開か。
これで何かしらの答えが出ると嬉しいんだが

362 :Anonymous (ワッチョイ cfb6-05qr):2023/09/19(火) 13:13:58.42 ID:iCP8mCZe0.net
課長やサイトーの中の人が元気なうちにSAC3を造って欲しかった
SSSやアライズを造る前に

363 :Anonymous (ワッチョイ 0f8f-OQd9):2023/09/19(火) 14:44:35.25 ID:9ZS06gdD0.net
いやーSSSでも相当苦しそうだったでしょ。

364 :Anonymous (ワッチョイ 0f41-NsIs):2023/09/19(火) 20:53:46.52 ID:8v4/MUCp0.net
副題の最後の人間からプラグは抜いてないで確定よね。

365 :Anonymous (ワッチョイ ff6c-wEMW):2023/09/23(土) 01:36:21.34 ID:jxE+IBPX0.net
プリンの復職がバトーか誰かの夢世界とするならそうなる

366 :Anonymous (ワッチョイ ff66-PB4I):2023/09/25(月) 04:19:18.72 ID:Elxbz4YH0.net
どんな甘美な夢も現実逃避なら毒にしかならないって前作でい言ってるじゃん
少佐なら抜くに決まってんだろ

367 :Anonymous (ワッチョイ ff66-PB4I):2023/09/25(月) 04:22:05.07 ID:Elxbz4YH0.net
dvd高すぎだよな

368 :Anonymous (ワッチョイ ff2c-DJUq):2023/09/25(月) 21:54:52.95 ID:zZJzfhoz0.net
今日の日経の1面の記事、なんか攻殻ぽい
士郎正宗は予言者かと思った

369 :Anonymous (ワッチョイ 1b32-4aCR):2023/09/30(土) 14:44:36.87 ID:ao8w8ROr0.net
2ndgig配信無くなった!!!と
思ったらsacで一つにまとめてあったので焦った

370 :Anonymous:2023/10/02(月) 16:55:29.34
前半は苦痛だったけど、後半から面白くなってきた
EDイリヤさんの曲もよかった
これでS.A.Cは終わりなんだろうなーと思うと寂しくなった(郷愁ウイルス)

371 :Anonymous :2023/10/12(木) 09:26:43.89 ID:Y/NBqvDt0.net
攻殻シリーズの公式Xできたけど新作やるんかな?あと来月公開のシーズン2総集編映画で
ラストどうなったか少しは分かるといいけど・・・

372 :Anonymous (ワッチョイ d126-4JBP):2023/10/16(月) 14:41:32.42 ID:SbuYr+iE0.net
岡田斗司夫が攻殻機動隊1話を1時間語る動画見たが震えが止まらん…。この人の知性凄すぎないか? [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697423548/

373 :Anonymous :2023/10/16(月) 22:00:35.19 ID:K6nktZMe0.net
>>371
完全原作準拠の映像化はまだ無いんだよな
今更やるか、だが

374 :Anonymous (ワッチョイ 13b9-x2co):2023/10/29(日) 06:44:35.21 ID:/7ROCwTY0.net
キャラの掛け合いが80年代のオタクのノリ全開だからあれが今映像化されたらキツいだろうな
見たいか見たくないかで言ったら見たいけど

375 :Anonymous (ワッチョイ eb43-zzcm):2023/10/31(火) 23:45:37.75 ID:75YBRBbn0.net
原作者・士郎正宗が語る『攻殻機動隊』#01 | 【公式】攻殻機動隊グローバルサイト
https://theghostintheshell.jp/feature/interview01_1

376 :Anonymous (ワッチョイ 9bb9-CP9B):2023/11/03(金) 00:54:24.89 ID:YbAVC+dE0.net
現実と向き合い続ける少佐が抜かない選択選ぶとは思えない
俺は最後プラグ抜いた派

377 :Anonymous :2023/11/04(土) 14:49:59.24 ID:J0tqRq9ZM.net
CGが糞過ぎる
日本が誇るコンテンツをこんなゲームみたいな糞アニメにしやがって
製作陣は全員死んで詫びろ

378 :Anonymous :2023/11/04(土) 18:06:23.79 ID:3MljiRCs0.net
実際見たらあのアクションを手描き作画は現実的じゃないって分かるだろ

379 :Anonymous :2023/11/09(木) 23:32:05.46 ID:VZKzbycq0.net
一応SACの続編って位置付けなのにこれだけSACシリーズスレからハブられてて草
最近見終わったけど最後のやっつけ展開はともかくストーリー自体はボロクソ言われる程
酷くないと思う。CGも確かに陳腐だけどそれよりこのアニメの評価が低い一番の理由は
やっぱ世界観ぶち壊しのプリンとか言う誰得キャラのゴミが出しゃばり過ぎたのが大きいね

380 :Anonymous :2023/11/09(木) 23:33:03.57 ID:VZKzbycq0.net
オリジナルアニメやドラマ以外でネトフリが絡むとろくな事にならんね

381 :Anonymous :2023/11/10(金) 21:07:19.01 ID:3eOPpQLC0.net
プリンもオモシロもいないと大分味気なかったとは思う
カンフル剤として入れたのは仕方なかったんじゃねぇかな

382 :Anonymous :2023/11/11(土) 23:14:47.01 ID:ob1pCyii0.net
>>380
スプリガンは結構良かったと思う
攻殻好きな人はあれも読んでたのでは

383 :Anonymous :2023/11/12(日) 16:49:42.77 ID:oXJU4OBn0.net
池袋グラシネでたまたまリバイバル上映観てきた
これ、観てないからわからんがネトフリ2045の総集編なのか?
結構面白かったから11/23からの続編も観ることにするわ
俺が観るまでネタバレ禁止なー

384 :Anonymous :2023/11/14(火) 10:16:07.74 ID:gaKOFiUN0.net
1984とマトリックスのパロネタが多いからこいつら未見で暇なら履修しとけカス

385 :Anonymous (スップ Sd1f-hoTO):2023/11/14(火) 12:23:21.78 ID:EikSPDO8d.net
>>383
映画代はらうなら、ネトフリ一ヶ月入ったほうが楽しくないか?

386 :Anonymous :2023/11/22(水) 19:28:34.73 ID:m+K7DLAA0.net
最後の人間ガッツリ新規カットあったら観に行くわ
プラグ抜いたか否かが分かりやすくなってたりしたら
ネタバレ気にしないので初日勢の人頼んだ

387 :Anonymous :2023/11/22(水) 20:02:30.68 ID:Wsv8j5ue0.net
あそこは曖昧にすることで観客をダブルシンクにしないと

388 :Anonymous (スップ Sd22-ZB8Y):2023/11/23(木) 00:22:51.67 ID:29Nta2i8d.net
ぬるぽ

389 :Anonymous :2023/11/23(木) 00:42:35.83 ID:AeUnkR6e0.net
今の日本人20代とかの
「これ以上薄給から税金で搾取しないでくれ―」
みたいな悲痛なツイートを沢山見てるとプラグに繋いだままにしておいて欲しい人は
沢山居そうだが果たして・・・

390 :Anonymous :2023/11/23(木) 16:04:04.17 ID:0JaWOR+/0.net
ここってまさか映画すら見に行かない奴らだらけなの?
ラストの解釈がガッツリ変わっててよかったぞ

391 :Anonymous :2023/11/23(木) 19:36:28.34 ID:AeUnkR6e0.net
>>390
ほー、そうなんだ
また前編みたいに円盤で買おうかな
住んでいる所がド田舎過ぎて2045やっている映画館までがかなりの遠出になっちゃうんだよね
俺の場合は

392 :Anonymous :2023/11/23(木) 20:03:35.18 ID:cfECcLF/0.net
>>391
シーズン2に特に不満がない、というか未だにCGがープリンがーって騒いでるようなやつでもなければ木戸銭支払ってみる価値はあるよ
ネトフリとか円盤とか以上に集中してたからかかなりスッキリしたし

393 :Anonymous :2023/11/23(木) 23:56:24.40 ID:7HM37oHY0.net
結局、Nぼ?とかトグサ助けた女の子がよくわからん

394 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-K/BJ):2023/11/24(金) 01:56:22.35 ID:Nx6LgaHu0.net
パンフレットに神山のインタビューがあるけど少佐はケーブルをプルしなかったんじゃないかと言ってるな

395 :Anonymous (ワッチョイ 3df3-K/BJ):2023/11/24(金) 01:56:57.95 ID:Nx6LgaHu0.net
パンフレットに神山のインタビューがあるけど少佐はケーブルをプルしなかったんじゃないかと言ってるな

396 :Anonymous :2023/11/25(土) 05:18:01.76 ID:9NCTVuDs0.net
バトーがあげたプリンが江崎グリコのプリンって事で新しい名前が江崎プリンでもまぁ分かるんだけど
ストーリーの重要な役でシリアスな部分もあるプリンをコミックリリーフにしちゃだめでしょ

397 :Anonymous :2023/11/26(日) 17:16:54.62 ID:oKwtgaC10.net
今日観に行ったけど、20人くらいしかいなくてガラガラで快適だったよ。

398 :Anonymous :2023/11/26(日) 18:09:35.09 ID:uMEaWclHM.net
マイナーなのか、元来のファン層が離れているのか

399 :Anonymous :2023/11/27(月) 08:15:51.79 ID:3IpC6h2o0.net
過去作をこのCGでいいから作り直してほしいな。
作画が酷すぎて見てられない。

400 :Anonymous :2023/11/27(月) 14:15:35.81 ID:/FF92TKW0.net
え?釣りだよね?

401 :Anonymous :2023/11/27(月) 16:43:48.57 ID:5oY6bLuD0.net
面白かったけどずっとやってたドンぱちが夢オチ的な感じなのが肩透かしというか…
あーでもオレも少佐とかプリンみたいな完全義体の美少女になりたいわ

402 :Anonymous :2023/11/28(火) 15:45:22.37 ID:5f6qI9ZsM.net
CGが糞過ぎる
日本が誇るコンテンツをこんなゲームみたいな糞アニメにしやがって
製作陣は全員死んで詫びろ

403 :Anonymous :2023/11/28(火) 18:57:57.66 ID:YzxTPr0A0.net
PS2みたいなグラがーって言ってるおじさん達ってそれはそれとして実写みたいなキャラデザにしたらこんなの違うって叩いてそう

404 :Anonymous :2023/11/29(水) 17:19:23.91 ID:9QlPQrM40.net
BING AIにラストの考察きいたら以下のようになった

攻殻機動隊SAC_2045のラストをわかりやすく端的に説明すると、以下のようになります。

草薙素子は、ポスト・ヒューマンのシマムラタカシのコードを抜こうとしますが、抜いたか抜かなかったかは明らかにされません。
最終場面では、江崎プリンが公安9課に新たに加入するというシーンがありますが、これはバトーの夢の中の出来事であり、現実ではありません。
バトーの夢の中で、少佐は「次に人類が特異点を迎える時、それはこの星を飛び出しはるかかなたへと広がっていくだろう」と言って、地球を超えて宇宙の果てに飛んでいきます。
これは、少佐がタカシのコードを抜かなかったことを示唆しており、少佐は現実と様々な人間の夢に出入りできる存在となっていることを意味しています。
また、少佐はバトーに「忘れないで、私たちがこの時代に存在していたことを」と言っており、これは現実の世界で起こる次の進化に向けてのメッセージとして受け取れます。
そして、今度会う時の合言葉が「1A84」であることも、少佐がタカシのコードを抜かなかったことを裏付けています。1A84は、AIからのAnswerであり、1984に対するAnswerであると考えられます。


これどう?最後の1984に対する答えって意味不明だが

405 :Anonymous (ワッチョイ 5fb9-hU11):2023/11/29(水) 22:28:03.81 ID:e+JrMeQs0.net
>>404
きゅうにたいするえー じゃね?

406 :Anonymous (ワッチョイ ffbe-6nTF):2023/11/30(木) 14:03:31.96 ID:mTBIFB+c0.net
1Q84に対するAですか

407 :Anonymous :2023/12/01(金) 14:40:13.66 ID:7JsFzse60.net
結局シマムラタカシに9課が敗北したエンドでしょ
課長もトグサもイシカワも夢の中ですやすや
がっかりしたわ
プリンはポストヒューマンが9課に送り込んだ人型ウイルスじゃね

408 :Anonymous :2023/12/01(金) 15:47:35.49 ID:OA+yLORs0.net
本当にシーズン2もしくは映画を見てたらそんな考えに至るはずないのによくもまあ恥ずかしげもなく書き込めるなそんな事
もう見る側の思考が硬直し始めてるのに「攻殻を見てる俺は賢い、神山より賢い」って考えを持っちゃった残念な人の多い事多い事

409 :Anonymous :2023/12/01(金) 20:18:03.26 ID:DhycqBfyd.net
>>408
映画見て、帰ってからネトフリ見たけど、コードは抜かなかったんじゃないかなって思ってるんだけど、407はどうなったと思ってるの?

410 :Anonymous :2023/12/01(金) 22:26:33.42 ID:H1vYviwQM.net
シリーズ編のが解釈迷う感じはあったね

411 :Anonymous (ワッチョイ 67df-1fOb):2023/12/01(金) 23:53:41.06 ID:vH7u8PZN0.net
本編未視聴で映画みたけど正直???うーん・・・
うまーくはぐらかされたような感覚
つーかモトコ一筋のバトーがロリロリプリンに浮気
プリンは殺されて、すっぽんぽんでハイレグレオタードの少佐でもなかった
ビーチクお晒されて
ロリコン受け狙うようじゃコーカクも地に落ちたな・・・
ただCG,映像は凝っていて綺麗だった

412 :Anonymous :2023/12/02(土) 00:08:38.54 ID:LCi++7tH0.net
疑問点
@ミズカネがあっさり死に過ぎ
Aトグサはどうやって現実に戻ったのか
Bなんでシマムラとミズカネは見つかりやすい巨大開発中の工事現場にいて
見つかりやすい頂上にいるのか
C300万人のNてどこ?
Dしまむらが繋がれてる巨大な有線てどこからひっぱってきたのか
地下の光ファイバーを引っ張りだしてきたのか?
Eなぜ米帝はスマートなんとやらで日本人を大量虐殺しようとしたのか
Fまた核かよ
Fうーんうーん・・・

413 :Anonymous :2023/12/02(土) 07:43:33.21 ID:xaflDdIE0.net
>>412
3はオモシロが原潜に信号送るためとかって言ってた気がする

414 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:27:17.40 ID:WJ6WOx2z0.net
>>412

415 :Anonymous :2023/12/02(土) 08:49:16.42 ID:DDEflzgu0.net
>>412
1番は催涙ガスを直前に撒かれてたから
2番は最終的にトグサが銃を奪い抵抗したから、最後の最後で現実に戻って来れたって考えられる
3番は9課に見つかる事そのものが目的
4番はあのラストの地下にいたって事でしょ、あそこが101号室
5番はビジュアル以外の理由しかない
6番もわかるでしょ、東京に限ってるんだからN及びシマムラミズカネの排除の為

416 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:48:55.60 ID:GJyuxEGS0.net
トグサの過去のくだりは本人がどう逃げたか思い出せないって言ってるのと、
少佐(幻影?)に汚辱にまみれても生きることを肯定させるあたり
現実にはノダをチクって助かってものと思われる

417 :Anonymous :2023/12/02(土) 12:51:17.92 ID:orhU3vMc0.net
>>411
押井攻殻観てない人なのかな?
良し悪しは別として神山攻殻はオマージュがかなり含まれてるよ
プリンが全裸でプリントされて車の前に飛び出すシーンは押井攻殻の人形使いがプリントアウトされて高速道路で轢かれるシーンと同じようにわざとしてる
こういうの気付かないでただのサービスシーンだと思ってる人結構いるのかな?
意図に気付かないで批判してる人多いよね

418 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:05:52.14 ID:LCi++7tH0.net
へーコーカクってマニア向けなんだ
だから映画館ガラガラだったのかな
まぁおもしろかったことはおもしろいけど
夢落ちとかどこの凡SFかよって感じで
脚本練られてる笑い男とかに比べると凡作かな
難民とか核とか既視感半端ないんだよ
プリンの過去とかお涙頂戴だしな
別にプリンは好きだけどさ
タチコマやプリンがN側になるそこのラインも曖昧だし
前半は割と面白かったけど後半は消化不良感
まぁ映画だとどうしてもダイジェットになるから本編見たら違ってくるのかもしれないが

419 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:12:05.15 ID:LCi++7tH0.net
凡作というけどアライズとかよりは全然クオリティ高いが
ぷりんはポストヒューマンだけど9課にいたのは
バトーさん恋しからか?恋をしてる人間はAIに支配されないのかwww
ならしまむらくんも少佐とかに恋をしてだな・・・あ、恋をしたから少佐にコードを引っこ抜く未来を委ねたのか???
気が付かなかったな

420 :Anonymous :2023/12/02(土) 22:22:40.15 ID:WJ6WOx2z0.net
タチコマにはゴーストがあって(S.A.C.シリーズ)
複製されたプリンにはゴーストがない(シーズン2および最後の人間)って明言されてんじゃん
シマムラが少佐に選択を委ねたのはダブルシンクにならなかった少佐への敗北宣言と母に対して少佐が置き手紙を置いていたことへの感謝からって描写されてる

421 :Anonymous :2023/12/03(日) 12:04:06.35 ID:1wqpDOOA0.net
米帝、いわゆるアメリカ帝国なの?大統領でなく皇帝でないのははなんで?

422 :Anonymous :2023/12/03(日) 13:02:46.99 ID:KQvfhodv0.net
アメリカが二つに割れてる世界線じゃなかったっけ

423 :Anonymous :2023/12/03(日) 23:39:06.72 ID:1wqpDOOA0.net
3つにわかれてるよね

424 :Anonymous :2023/12/06(水) 00:31:01.79 ID:PdL/hWLh0.net
結局少佐はコードを抜いたのか抜かなかったのか
観る人に委ねるって事か?
個人的にはポストヒューマンに負けっぱなしは癪なので、抜いて元に戻して欲しい派。
ダブルシンクの世界は争いは無くなるとは思うけど、発展も望めなくならないか?

425 :Anonymous :2023/12/06(水) 01:35:18.66 ID:V6bokuGb0.net
少佐が去っていくのがバトーか誰かの夢世界とするなら
抜いてると成り立たないよね

426 :Anonymous :2023/12/06(水) 02:13:09.51 ID:vy4jMWGF0.net
押井守×神山健治、『攻殻機動隊 SAC_2045』の結末を議論 「押井さんは変わりました」 @realsound_mさんから https://realsound.jp/movie/2023/12/post-1506975.html

押井守的には抜いたのではと分析したみたいだが、監督の神山的にはそうではないと発言してる。

427 :Anonymous :2023/12/06(水) 07:43:08.67 ID:dSi/0uxs0.net
その後の描写的にプラグを抜いてないのは明らかなんだけど、それを否定するのが「現実を生きるべき」派なのが面白いんだよな
つまり、現実主義的な人(現実を生きるべき)が、現実(プラグは抜かれなかった)を否定して、自身の理想や信仰(素子はプラグを抜いたはずだ)に従ってるという逆説的な現象が起こってる

428 :Anonymous :2023/12/06(水) 16:57:17.45 ID:hgn7Zw2x0.net
>>427
面白い

429 :Anonymous :2023/12/06(水) 18:35:23.95 ID:+S8yxPpl0.net
wシンクになれば世界中の紛争がなくなるならいくら現実主義者の
少佐もプラグは抜かないんじゃね

430 :Anonymous :2023/12/06(水) 20:23:55.83 ID:PdL/hWLh0.net
散々言われているが、結局9課が敗北したエンドで、バトーも課長もトグサもその他のメンバーも全員スヤスヤ眠ってる。これからマトリックスの世界の始まるわけ。
あっちはそれから解放される事を是としたが、こちらその逆だから、認められない人も多いだろう。

431 :Anonymous (ワッチョイ 6542-WD8q):2023/12/06(水) 21:06:54.12 ID:hgn7Zw2x0.net
>>424
ヤフオクで奇跡的に劇場版パンフレットを購入出来た
ネタバレ有りならなんでも書いてしまうがまだ映画公開中だからなー
でも

432 :Anonymous :2023/12/06(水) 21:09:44.81 ID:hgn7Zw2x0.net
途中送信
でも神山さんの最後の解釈は・・・
の答えは書かれているけどね

433 :Anonymous :2023/12/06(水) 21:52:10.30 ID:hgn7Zw2x0.net
劇場まで観に行かず、パンフレットをヤフオクで手に入れた事を野暮だと思わないでね
俺は好きな映画は1人で(自宅で)観るタイプなんでな

434 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:23:52.64 ID:sUVFicA+0.net
2045ようやく見終わったけど結局はバッドエンドのマトリックスって事よね?
AIによって人間は管理されててそれぞれは好きな夢を見てるという
素子はそれぞれの電脳内を自由に行き来できる存在ってことかな?

435 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:26:17.51 ID:sUVFicA+0.net
2045年のシンギュラリティを迎えた結果に対する答えと解釈するならここから先の未来の話は作られなさそうだな

436 :Anonymous :2023/12/11(月) 13:30:01.58 ID:sUVFicA+0.net
>>431
コレって劇場版なら最後はもっとハッキリした描写があるってこと?
観に行きたくなるな

437 :Anonymous :2023/12/12(火) 20:17:58.30 ID:SJTuYbPP0.net
惜しいのイノセントでもまだカス映画だの老害だの叩かれてたが
もはや叩きもなんもないな
反応なさ杉、かつてのヲタも離れたか・・・
ぷりんのメロドラマじゃな・・・

438 :Anonymous (ワッチョイ ff41-clHW):2023/12/12(火) 21:16:47.33 ID:Hw138UAv0.net
来年前半にはネトフリで劇場版後編配信されるかなー楽しみ

439 :Anonymous :2023/12/13(水) 20:27:45.96 ID:a48qqELE0.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

440 :Anonymous :2023/12/13(水) 21:49:53.18 ID:eMsrcC140.net
>>436
あるよ
っていうかシーズン2は意図的にぼかされてたけど藤井監督が結局どういう結論なのか直接神山監督に聞いてそれを元に追加されたり差し込まれたシーンがある

441 :Anonymous :2023/12/13(水) 22:20:40.72 ID:3NBKYfcV0.net
セリフも変わってるとこあるしね

442 :Anonymous :2023/12/14(木) 08:17:38.54 ID:rjfiVlf90.net
映画版ではトグサ離婚してないしね。

443 :Anonymous :2023/12/14(木) 16:59:24.68 ID:xpSbo7NG0.net
今日池袋で観に行ったけど若い人もめちゃくちゃ居たぞ
ガラガラだのファンがどうのとか何を見てんの?

444 :Anonymous :2023/12/14(木) 17:35:13.23 ID:nhH3/gOk0.net
>>433
11/26(日) 13時時点の渋谷はこんな感じ。
映画館入ったときはもう数人増えてたかな。
https://i.imgur.com/Vvgov7o.png

445 :Anonymous :2023/12/14(木) 17:35:43.57 ID:nhH3/gOk0.net
>>443
安価ミス

446 :Anonymous :2023/12/14(木) 17:36:04.98 ID:nhH3/gOk0.net
すまん、グダグダ。。

447 :Anonymous (ワントンキン MM7f-awPa):2023/12/14(木) 18:19:42.84 ID:a1GAL1grM.net
いまの若い人はどの流れで攻殻に入ったのかね

448 :Anonymous :2023/12/15(金) 12:01:51.63 ID:RBnoGmqU0.net
どのシリーズでもいいからまたパチorスロ化して盛り上がって欲しい
したらまた続編が出やすくなる

449 :Anonymous :2023/12/17(日) 01:00:28.37 ID:gwGFm0LpM.net
CGが糞過ぎる
日本が誇るコンテンツをこんなゲームみたいな糞アニメにしやがって
製作陣は全員死んで詫びろ

450 :Anonymous :2023/12/17(日) 09:48:07.04 ID:KsULWckK0.net
>>449
毎回思うけどこういうの言ってるやつってそれこそスカヨハ版の俳優の顔キャプチャしてリアル()CGでやったら大絶賛するのかな
むしろ今作は009:RE cyborgの延長でしょ

451 :Anonymous :2023/12/17(日) 15:08:58.57 ID:QSQRpgAR0.net
CGなら金かからないから続編作れたってのもありそうだから文句は言わない
でも視点グリグリで酔わせに来るのはやめて欲しかった
はじめの2-3話で見るのやめようと思った初めてのシリーズだわ

452 :Anonymous (ワッチョイ 3725-ztdx):2023/12/17(日) 17:07:24.15 ID:Z8MrXl0U0.net
他のネトフリアニメが高品質なCGや作画多いから羨ましいとは思う

453 :Anonymous (ワッチョイ 12db-hmxp):2023/12/17(日) 21:08:09.19 ID:EXBG/jmE0.net
シーズン1はアニメ的な画を意識してたけどシーズン2に当たってより実写に近いシャドウの使い方にしたってパンフにあった
後はCGアセットも日本のCGが進んでないせいでそのまま使えるものも少なくて結局自分らでかなりいじくり回してるてのもあったしそりゃ海外資本のCGとか高クオリティでしょうよとしか

454 :Anonymous :2023/12/18(月) 00:23:03.96 ID:ZcEnlkP40.net
CGで安くなるって絶対ないと思うわ。
結局他の工数増えて高くなる。

455 :Anonymous :2023/12/23(土) 10:14:18.14 ID:skBK49iY0.net
確かシーズン1でCG制作上手く行かなくて困ってたはず

456 :Anonymous :2023/12/23(土) 21:34:08.43 ID:DVc4Mwdkd.net
当時はタチコマがちゃんと平面の上に立ってるだけでも苦労したとかCGスタッフがインタビューで言ってたな

457 :Anonymous :2023/12/24(日) 01:34:54.20 ID:t/BeNZ9z0.net
ポストヒューマンって人間よな?
仮に弾道計算まで一瞬で終わってたとしても生身で避け続けるのは無理くない?
あと京都でバトーの目を盗むようなシーンあったけどタチコマ経由しての細いネット回線しかない状態じゃ無理くない?
そんな膨大な通信が発生してたらさすがにイシカワ気づくない?

458 :Anonymous :2023/12/24(日) 01:45:10.20 ID:FzZrMP0Xd.net
プリンがウザいw
日本のアニメはこういうキャラを一人は入れなきゃいけない取り決めでもあるのか?

459 :Anonymous :2023/12/24(日) 20:58:51.90 ID:0+bjv/nS0.net
江崎グリコプリン

460 :Anonymous :2023/12/24(日) 22:47:47.30 ID:nChIcyJ40.net
>>457
取り敢えずシーズン2まで観ろ

461 :Anonymous :2023/12/25(月) 07:36:52.18 ID:ONpsWUWud.net
シーズン1の国内編になってから急激にショボくなったな
萌え妹が出てきたり虐待問題が出てきたりスケールが糞小さくなってスケール感も未来感も消失
2のトグサ編とかいらん

462 :Anonymous :2023/12/25(月) 08:08:09.66 ID:oSn9VP6G0.net
むしろアメリカ編長すぎるわ
それにS.A.C.シリーズに極端な未来感なんか元から無いだろ、おじさん頭硬くなってもうなんも考えられてないんじゃない?w

463 :Anonymous :2023/12/25(月) 08:39:07.07 ID:ONpsWUWud.net
アメリカ編なかったらよくある糞アニメだぞ
登場人物も設定ももう誰でも何でもいいw

464 :Anonymous :2023/12/25(月) 09:05:49.24 ID:oSn9VP6G0.net
こうして頭の硬い自分は知識あるオタクだと思い込んだおじさんは社会から孤立していくわけですね

465 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:22:13.94 ID:gEssszlSM.net
2045下げの人たちは推しはどのシリーズなん?
SAC一期か押井版か?

466 :Anonymous (ワッチョイ 43a7-BjwC):2023/12/25(月) 19:04:38.40 ID:3hAeYXX00.net
攻殻機動隊にプリンのようなキャラ出てくると嫌悪感覚える人はいるわな🤔

467 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:55:33.18 ID:xMW6bvbId.net
>>465
下げるわけじゃないけど
SAC1期、2期は普通に面白かったよ
あの頃の時代(ネットが大して普及してなくて
TVやレンタル全盛)では先を行ってる+それぞれの
話も面白かった
2045はキャラの掘り下げ、設定、行動(なんでこんな行動したの?)がなんか浅く感じる
最後、シマムラ君の世界を『人類の究極(最後の)進化』
にしたのは良かったけど(パンフレットより)
そうじゃなかったら只の1の
『タチコマの散歩とある映画監督の夢』
と同じラストを見させられただけになったから

468 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:15:41.52 ID:AKCVXFw40.net
ここが実質、攻殻総合スレみたくなってるのね

469 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:47:43.78 ID:eBy3CBnK0.net
だいたい同じ内容だしね。
タチコマ→何か適当に行動しまーす!
トグサ→どっか行きまーす
バトー→もとこー!!
少佐→何で私なん?

470 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:44:23.10 ID:kQtAcaDh0.net
まあスタンドアローンエピソードない癖に話がうっすいなとは思う
逆にシーズン2は詰め込みすぎ

471 :Anonymous (ワントンキン MM9f-8NeT):2023/12/26(火) 11:08:41.19 ID:r8Wf+P14M.net
2nd gigは原作オマージュ厚めだったね

472 :Anonymous :2023/12/26(火) 21:25:58.53 ID:sXphTy4pF.net
せっかく話が世界展開してるのに話がどんどんショボくなるのはなんで?
妄想妹とか萌えプリンとか何かの冗談かな

473 :Anonymous :2023/12/26(火) 21:36:17.05 ID:r5Zfk00c0.net
妄想妹文字通りダブルシンクのそれだと思ってたけど違うんか

474 :Anonymous :2023/12/27(水) 23:27:16.21 ID:A+rjr8pv0.net
空挺さん絡み話があまり広がらんかったとこが残念

475 :Anonymous :2023/12/28(木) 01:41:57.73 ID:mIkrpspb0.net
空挺さんは謎すぎるよね。

476 :Anonymous :2023/12/28(木) 05:02:34.41 ID:Yy+t2Celd.net
空挺もダブルシンクホルの妄想?

477 :Anonymous :2023/12/28(木) 10:39:14.87 ID:3pw46KT/0.net
どちらかというと東のエデン的な「戦争が始まってほしい破滅願望」とダブルシンクに近い「空挺さんが僕も連れて行ってくれていたなら」の表れだと思ってた
実際トグサ失踪回は連れて行ってもらえる幻覚を見せられてるし

478 :Anonymous :2023/12/28(木) 11:36:23.98 ID:VpgJPxfAd.net
実写なら制作費の問題で尻すぼみとかわかる気もするがアニメでそれはヤバいと感じた
虐待教師エピの陳腐さや妄想妹のオタ向けキャラ感はやっぱりアニメだなとガッカリする
バトーとプリンのエピもどこが特別なのかわからんし萌えキャラを登場させるためだけのとってつけたような印象
トグサストーリーも何か無意味に尺だけとるが退屈

479 :Anonymous :2023/12/28(木) 11:57:02.57 ID:k9LJ8UUG0.net
バトープリンのエピソードは急に出てきたなあって感じはある
トグサの回顧録は確かに尺長かったけどトグサファンだったから許す
バトーのお前生きてたのか?のセリフも色々つまってる感じがあって好き

480 :Anonymous :2023/12/28(木) 15:05:37.75 ID:Hrh9vL610.net
トグサの過去幻覚はダブルシンクでこうだだったら良かったという世界線とすると
現実にはノダを裏切って普通に生還したってこと?
思い出せないって言ってたし

481 :Anonymous :2023/12/28(木) 17:53:35.38 ID:3pw46KT/0.net
>>478
おじちゃんそれしか言えてないじゃん
自分が受け入れられないキャラクターにケチをつけてるだけ

482 :Anonymous :2023/12/28(木) 23:41:01.09 ID:sjww1nLBF.net
>>481
批評とはそう言うもんだろw
登場キャラの問題、ストーリーの問題、、全部普通に批評だろ
しかもお前さてはリアル爺だな
これも大概そう言うもん

483 :Anonymous :2023/12/29(金) 00:18:45.19 ID:Fdk1Z3li0.net
>>482
「気に食わない」が本質なのにそれに対してなんか薄っぺらいことたらたら述べてる事を「批評」とするのやめてくれないか?

484 :Anonymous :2023/12/29(金) 00:47:59.27 ID:M2W0oDQJF.net
>>483
批評が気にくわないのはお前だろw
虐待教師の陳腐さや妄想妹のロリオタ好みっぽさは事実だと思うしトグサエピソードの退屈さも事実
バトーが何でプリン渡したぐらいでプリンの生涯の憧れの恩人になるのかもわからない
この辺のディティールの詰めの甘さが日本アニメの欠点だとも思う
マーケティングの結果なのかと疑いたくなるようなどこかで見たようなロリキャラ、萌えキャラありきのムード先行、それぞれのエピソード自体は類型的、表面的で印象が薄い
別に普通の批評だよ
冒頭のアメリカ編はなかなか面白かったけどね

485 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:53:35.69 ID:r1LmGDSR0.net
アメリカ編が面白いって言ってる人初めて見た

486 :Anonymous :2023/12/31(日) 16:37:30.79 ID:h4dEJx/k0.net
エージェントスミス見たいな人がトグサ覚えてないところ意味分からん。
そんなに直ぐ忘れるものなの?

487 :Anonymous :2023/12/31(日) 19:10:26.16 ID:FEfgXUsa0.net
バトーが少佐並って言ってる意味を考えようや

488 :Anonymous (ワッチョイ e144-/QgL):2023/12/31(日) 23:25:01.76 ID:joHj9QIB0.net
>>485
おれも国内編よりはマシに感じた

489 :Anonymous (ワッチョイ c2b9-tM7K):2023/12/31(日) 23:47:40.63 ID:r1LmGDSR0.net
>>488
なんかアレこそ別にS.A.C.でやらんでもって感じぞゃね?あそこまでドンパチに尺使うくらいならトグサパート増やして欲しかったし
日本編からはいつものだなコレって安心感があった

490 :Anonymous (ワッチョイ e144-/QgL):2024/01/01(月) 01:02:50.98 ID:rrM1jbMb0.net
オレにとってのこのシリーズの魅力は、邦画にしてはストーリーやコンセプトのスケールが大きいしアニメ臭さが低いってことなのでアメリカ編の方が好き
他のアニメは大部分は苦手

491 :Anonymous :2024/01/01(月) 21:27:09.09 ID:e0Hwug7v0.net
Journey Don't stop believin'

https://youtu.be/VcjzHMhBtf0?si=QDnNOZ7V_ivb7vM2

492 :Anonymous :2024/01/01(月) 21:43:28.68 ID:e0Hwug7v0.net
早稲田の夜間とかよ
バイトしてたら、昼間バイトしてて偉いなって思って

俺「昼間働いて偉いね、勉強して昼間の大学に移動とか?」

夜間の人「卒業したら、夜間ってバレないんで、早稲田って言えば夜間か聞かれないんで」

493 :Anonymous :2024/01/01(月) 22:55:41.18 ID:e0Hwug7v0.net
六軒!、六軒!

家(ウチ)だ!、言うや!

危機、キリン→元、気付け!

494 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:27:20.20 ID:Q042HZEY0.net
アメリカ編のほうが話がうまくまとまっていたけどやっぱり見たいのは9課の少佐たちなんだよなあ
まあでも日本編はなあ、結構楽しめたけどまたこのパターン?って感じもあったからなあ
ところでプリンって結局発症していたのになんで普通に喋れてたのよって思ったな
そこは結構引っかかったままだな

495 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:39:22.63 ID:Bny0e1QF0.net
>>494
パンフだと何らかの理由で発症が遅れていたってあったな
解釈だと1A84の命題をプリンなりに解釈した結果が9課として正義に尽力することだったから特に何も変わらなかったってのが好き

496 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:06:18.43 ID:yCW+49ji0.net
キムトグ「ちょ、マテバ!🥺」

497 :Anonymous :2024/01/23(火) 04:56:46.22 ID:1Gj+qrlp0.net
19万8千円の笑い男シャンパンか
たまには豪快にお金使っちまうか?
迷うな

498 :Anonymous :2024/02/01(木) 08:59:38.41 ID:+x+Z8j6U0.net
時代が追いつきましたか

499 :Anonymous :2024/02/01(木) 23:11:47.82 ID:elWT4g9o0.net
存在知って見たんだがなにこのスマホゲームのムービーみたいなん
いくらなんでも酷くないか?これ劇場で2時間ぶっ続けで見るの無理だろ

500 :Anonymous :2024/02/01(木) 23:29:49.74 ID:kg7E6HgY0.net
シーズン1は結構キツかったけどシーズン2は普通に観られる

501 :Anonymous :2024/02/02(金) 04:46:03.29 ID:idVtP9d50.net
>>500
ホント、これ
ストーリーもシーズン1は薄く、2は濃い

502 :Anonymous :2024/02/02(金) 05:21:30.86 ID:q6lUQyn/0.net
濃くはない

503 :Anonymous :2024/02/02(金) 11:25:05.09 ID:ISqB1j130.net
濃いとか薄いではなく3DCGがきついなって意見だった
イノセンスみたいにできなかったんか

504 :Anonymous :2024/02/02(金) 13:09:52.07 ID:zWC2WwIy0.net
完全に全部3DCGだから違和感があるんじゃ無い?
キャラだけCGならRE cyborgがあったけどあれは言うほど違和感感じなかったし

505 :Anonymous :2024/02/03(土) 09:18:07.33 ID:Uk20uh0k0.net
>>503
あ、そっちの意味か
確かに3DCGは酷かった
最初に第一報のPV見た時は唖然としたもの
ま、2では3DCGも大分良くなってるけどねー

506 :Anonymous :2024/02/06(火) 19:51:37.59 ID:aN/n6I480.net
RE cyborgはサンジゲン制作だから、CGといえど表現力は卓越してると思う
2045のCGは、物語の演出についてこれない印象を持った

507 :Anonymous :2024/02/11(日) 09:49:31.95 ID:tz8Cm3Oh0.net
攻殻機動隊 sac_2045 これネトフリで見れる?あなたの国では見れないみたいに言われる

508 :Anonymous :2024/02/11(日) 12:39:41.85 ID:ySInJ/iR0.net
俺は2シーズンとも見た
そりゃ枝がついてるな

509 :Anonymous :2024/03/20(水) 11:42:14.27 ID:6Yeo/9NE0.net
みのもんたの近影を見て荒巻のことを思い出し久しぶりにスレを覗きに来ました

510 :Anonymous :2024/03/25(月) 21:52:09.93 ID:O1W5kM4n0.net
イーロンマスクの電脳化みたいなやつは
2029年頃にはけっこう良い線行ってるかもな

511 :Anonymous :2024/03/27(水) 20:41:35.79 ID:bwNv+Xs80.net
地震でカットされた部分から帰国までをやってくれればいいのに

512 :Anonymous :2024/04/14(日) 17:48:09.61 ID:LgMhOtfE0.net
やっばりプリンの脳殻は残して欲しかった
少佐と同じ設定からとくにね
全部見てから思ったよ

513 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:48:45.84 ID:pw8p8p+20.net
電脳化してるのに体撃たれたくらいで死ぬのもどうかと思うわ。
ぷりん染んだとき普通に涙出たけど。

514 :Anonymous :2024/05/09(木) 01:13:46.74 ID:NFBGQ7ad0.net
主要臓器が生身なら耐久力低いのはおかしくはないのでは

515 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:45:15.00 ID:eva8pDaud.net
そもそもSPハックされ過ぎ。

516 :Anonymous :2024/05/09(木) 21:20:41.43 ID:w28mLmd7d.net
電脳化って脳殻だけの状態である程度延命出来るイメージなんやがな

517 :Anonymous :2024/05/09(木) 21:41:22.24 ID:NFBGQ7ad0.net
北端で新人が殉職した時ゴーストは
戻らないとかサイトーが言ってなかったっけ

518 :Anonymous :2024/05/10(金) 16:32:55.12 ID:VPJXnANXr.net
みんな集合
2045がぱちんこになる事が決定した
うろ覚えだが7月頃に導入するらしい
新参がわんさかくるだろうから厚くおもてなしするぞ

519 :Anonymous :2024/05/10(金) 16:39:45.52 ID:VPJXnANXr.net
つーか順番的にSSSだろ
にわか増やすならARISE
哲学的政治的でアクション少なめの2045なんてどう作るんだよ

520 :Anonymous :2024/05/10(金) 22:01:20.86 ID:svpeyrTkd.net
アライズはなんか原作漫画テイスト織り混ぜてた部分はよかったわ。
あと501機関と人型自走地雷はナルト感がすごい。

521 :Anonymous :2024/05/19(日) 18:58:09.51 ID:J0plmJ2o0.net
パチンコとかさむ~

522 :Anonymous :2024/05/25(土) 18:20:07.41 ID:FqCQ1q6k0.net
『攻殻機動隊』新作テレビアニメ制作決定、2026年放送予定

https://youtu.be/Ix7QURhM7jE
https://i.imgur.com/NkInjBf.jpeg

アニメーション制作は、『犬王』や『映像研には手を出すな!』を手掛けるサイエンスSARUが担当。原作の名場面を点描した特報映像と、草薙素子&フチコマを原作イラストで描いたティザービジュアルも解禁となった。



原作版が増える

523 :Anonymous :2024/05/25(土) 18:52:33.32 ID:KYBjKOqi0.net
ついに原作版をアニメにするんか
声優は一新かね

524 :Anonymous :2024/05/25(土) 19:04:14.81 ID:23AvfXLs0.net
ARISEの悪夢再びはやめてほしいから声優は続投してほしいな

525 :Anonymous (ワッチョイ 0b45-KeYC):2024/05/25(土) 20:20:44.06 ID:DrhCdrB30.net
SARUが作ると反差別のメッセージこってりになるよ…

526 :Anonymous :2024/05/25(土) 20:27:37.78 ID:SbSipEMk0.net
>>524
悪夢というほどの出来でもないだろ

527 :Anonymous :2024/05/25(土) 20:32:10.11 ID:OND9QoDmM.net
俗物でひょうきんな少佐期待!

528 :Anonymous :2024/05/25(土) 21:37:22.74 ID:KYBjKOqi0.net
>>524
は?
めちゃくちゃ良かったろむしろARISEメンツでいいまである

529 :Anonymous :2024/05/26(日) 03:37:15.85 ID:Xe/VpsdP0.net
俺はSACシリーズが1番好き

530 :Anonymous :2024/05/28(火) 17:37:32.90 ID:/1RgbSVZ0.net
押井守監督の『攻殻機動隊』に対する原作者:士郎正宗の評価 - ひたすら映画を観まくるブログ
type-r.hate---nablog.com/entry/20240527/koukaku

フチコマは最初から消えてもらうつもりだった。これにはいくつか理由があるんだけど、まず第1に声。
フチコマはマスコット的な印象が強いので、どうしても可愛いものになってしまう。
これでは映画全体との兼ね合いが悪い。
もう一つの理由は、サイボーグである素子がフチコマみたいな強力なメカに乗ったら無敵になってしまうということ。
アクションシーンが素子のアクションではなくフチコマのアクションになってしまうという危惧があったからね。

531 :Anonymous :2024/06/12(水) 02:30:22.55 ID:ssK3x2r60.net
神山健治監督、
ピータージャクソンとアニメ版ロードオブザリングとか出世したもんだなあ。

532 :Anonymous :2024/06/19(水) 14:59:02.02 ID:6GiWGVKw0.net
今になって2045観たけど、けっこう面白かったな
トレーラーが出た当時はCGのショボさに愕然として、攻殻も終わりかと絶望して観るのやめてたんだけど
ここ数年でVTuberをよく見てたからCGキャラのビジュアルに慣れて違和感がなくなってた

533 :Anonymous :2024/06/19(水) 15:12:24.04 ID:6GiWGVKw0.net
ポストヒューマンになったプリンがあんな簡単に撃たれるか?と疑問だったけど
一度死んで復活する所まで計算してたってことなのかな

534 :Anonymous :2024/06/19(水) 20:11:13.31 ID:OipXx2q90.net
描に違和感あっても声優が同じってのは大きい
26年のやつはどうなるかな

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200