2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Netflix】伊藤潤二『マニアック』【ホラーアニメ】

1 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:53:10.46 ID:cShVlWJX.net
アニメ『マニアック』

公式サイト
https://www.netflix.com/title/81295011
伊藤潤二『マニアック』公式ホームページ
https://ji-anime.com/

公開日:2023年1月19日より全世界独占配信開始

予告編
https://youtu.be/Qj8Pir0kS4E

日本だけでなく世界でも人気のホラー漫画家”伊藤潤二”の『マニアック』がNetflixオリジナル作品として全世界配信される事になった。2021年に世界で最も権威のある漫画賞のひとつであるアイズナー賞を2部門同時受賞する日本人初の快挙も成し遂げ、海外でも高い評価を得る中での制作が決定した。

原作:伊藤潤二「伊藤潤二傑作集」「魔の断片」「伊藤潤二研究 ホラーの深淵から」朝日新聞出版刊
監督・キャラクターデザイン:田頭しのぶ
脚本:澤田薫
制作スタジオ:スタジオディーン
音響監督:郷田ほづみ
音楽:林ゆうき
主題歌 OP:「Paranoid」MADKI

【怪奇ひきずり兄弟 降霊会】
引摺一也:櫻井孝宏 、黄子:朴璐美 、四五郎:飯島肇
成美:清水理沙 、ヒトシ:朝井彩加 、みさ子:金田朋子
【トンネル奇譚】
五郎:堀江瞬 、マリ:嶺内ともみ 、小山:水野理紗
【アイスクリームバス】
園原:置鮎龍太郎 、友樹:松本沙羅 、アイスクリームマン:近松孝丞
【首吊り気球】
森中和子:杉山里穂 、白石晋也:岸尾だいすけ 、藤野輝美:野水伊織
【四重壁の部屋】
双一:三ツ矢雄二 、公一:細谷佳正 、さゆり:斉藤佑圭 、互須:青山穣
【睡魔の部屋】
平野雄二:阪口周平 、マリ:岡純子
【侵入者】
押切:下野紘
【屋根裏の長い髪】
チエミ:日笠陽子 、平塚:武藤正史 、エリ:千本木彩花
【黴】
赤坂:平川大輔 、誠二:岡野浩介 、呂木:魚建
【蔵書幻影】
白崎五郎:梶裕貴 、香子:半場友恵
【墓標の町】
吉川剛:木村良平 、吉川かおる:M・A・O 、村上泉:内田彩
【恐怖の重層】
麗実:Lynn 、成実:朴璐美 、母:小林美奈
【漂着物】
弘原海:石川界人 、美枝:小林優子
【富江・写真】
富江:末柄里恵 、泉沢月子:花守ゆみり 、山崎:八代拓
太地:杉田智和 、木股:吉野裕行
【耐えがたい迷路】
小夜子:金元寿子 、法子:嶋村侑 、倉本文:安済知佳
【いじめっ娘】
栗子:高森奈津美
【路地裏】
石田:鈴木裕斗 、忍:うえだ星子
【首のない彫刻】
留美:折笠富美子 、島田:近藤

2 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:55:54.14 ID:0qt+kY3q.net
jっdっjd

3 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:56:10.60 ID:0qt+kY3q.net
djddj

4 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:56:24.36 ID:0qt+kY3q.net
didkdk

5 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:56:44.75 ID:0qt+kY3q.net
cjdkdk

6 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:57:00.31 ID:0qt+kY3q.net
djjdd

7 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:57:13.24 ID:0qt+kY3q.net
djddk

8 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:57:26.41 ID:0qt+kY3q.net
cjckkc

9 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:57:39.57 ID:0qt+kY3q.net
cmcckc

10 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:57:50.88 ID:0qt+kY3q.net
fifkfkkc

11 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:58:39.12 ID:0qt+kY3q.net
dkdkdd

12 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:58:49.71 ID:0qt+kY3q.net
ckcckc

13 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:59:00.46 ID:0qt+kY3q.net
kf

14 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:59:15.22 ID:0qt+kY3q.net
kfkfkc

15 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:59:27.03 ID:0qt+kY3q.net
vvvkvk,

16 :Anonymous:2022/12/31(土) 23:59:48.14 ID:0qt+kY3q.net
cmckcdmd,sd

17 :Anonymous:2023/01/01(日) 00:00:08.71 ID:P41comqA.net
ccckkdkd

18 :Anonymous:2023/01/01(日) 00:00:24.28 ID:P41comqA.net
fcdkkdkdd

19 :Anonymous:2023/01/01(日) 00:00:31.98 ID:P41comqA.net
fcdkkdkdd

20 :Anonymous:2023/01/01(日) 00:00:38.47 ID:P41comqA.net
fcdkkdkdd

21 :Anonymous:2023/01/01(日) 00:00:55.17 ID:P41comqA.net
ckckcmc,c

22 :Anonymous:2023/01/02(月) 08:55:06.51 ID:Q8DG7l+V.net
クソ楽しみ
女の子が可愛いんよ

23 :Anonymous:2023/01/02(月) 19:05:14.01 ID:YTF5YIdL.net
「首吊り気球」に期待してる。

24 :Anonymous:2023/01/04(水) 02:45:58.09 ID:frk1Cg+u.net
これ見たくて久しぶりに登録した

25 :Anonymous:2023/01/12(木) 05:34:14.16 ID:mWKkzsni.net
前やってたの面白かったから楽しみ

26 :Anonymous:2023/01/13(金) 06:33:18.46 ID:X+ruFa0J.net
伊藤潤二コレクションと同じスタッフなのかあ。
コレクションは作画崩壊が多くて残念だった。
改変というより原作からばっさりカットも多くて。

27 :Anonymous:2023/01/18(水) 11:22:55.93 ID:rehEAPk0.net
>>26
あ、これ駄目なやつだ
明日から始まるけど契約するのやめるわ
もうギョ並のクオリティで潤二作品が拝める日が来ることはなさそうだな
楳図かずおといいほんと映像化に恵まれない作家だ

28 :Anonymous:2023/01/19(木) 18:04:05.31 ID:dyevugbh.net
1話目にギャグ回を持ってくる意味がわからん。
あと全体的に演出がしょぼくていまいちかなあ。

29 :Anonymous:2023/01/19(木) 18:11:48.32 ID:6qmcBo/X.net
ひきずり長男役櫻井かよ…
しかも初っ端から女に色目使って近付いていく役だし

30 :Anonymous:2023/01/19(木) 20:02:45.78 ID:oxP8R3hb.net
墓標の町って、死んだ女の子の家族は最後なんで自殺してんの?

31 :Anonymous:2023/01/19(木) 20:09:04.71 ID:/LAvFW7q.net
櫻井使ってんの
なんか一気に見る気失せたw
ツルツル確定🍋

32 :Anonymous:2023/01/19(木) 20:56:36.26 ID:ABnC3YVT.net
遺産があることをいいことに出勤するふりしてぶらぶらしてるクズ長男役が櫻井という
タイムリーさよ
まだ1話だが作画いいなディーンはいつの間に当たり制作になったんだ

33 :Anonymous:2023/01/19(木) 23:00:25.23 ID:4MX481h8.net
まだ4話だけど悪くないな
首吊り気球はちゃんと怖かった

34 :Anonymous:2023/01/20(金) 00:59:57.14 ID:sdhCDYii.net
全体的に見れば悪い方が多いけど良い回もあるな
屋根裏の長い髪と耳擦りする女はアニメでも良かった

35 :Anonymous:2023/01/20(金) 01:02:04.09 ID:sdhCDYii.net
潤二先生の画力あっての作品だからアニメのシンプルな線やショボCGじゃどうやっても物足りない

36 :Anonymous:2023/01/20(金) 01:26:36.36 ID:9Z2Vm5Wo.net
ネトフリだから前回よりマシかなぁと思ったけど同じだな…
原作の絵はもちろんのこと、アニメ化するとスピード感に欠けるのが1番の問題かな

37 :Anonymous:2023/01/20(金) 01:47:00.46 ID:pGtmxvv0.net
期待してたのにクソつまらなくないか?
俺すげぇ悲しいよ

38 :Anonymous:2023/01/20(金) 01:54:51.92 ID:yvZ17Fhp.net
ツルツルなん?

39 :Anonymous:2023/01/20(金) 02:04:44.50 ID:4bSmZqxX.net
なんか漫画のコマに背景を付け足しただけだな。
だから画面的にスカスカになってる。
演出もしてないからずっと単調。
画力の差というよりアニメ化するときになにも考えてないと思う。

40 :Anonymous:2023/01/20(金) 02:27:19.48 ID:PNOdF1QE.net
全然ダメだった
ホラーとギャグって紙一重だけど笑える設定や珍妙なキャラが不気味に見えるのは伊藤潤二の画力があってこそなんだなと思い知った
元々ストーリーはオチなしだったりで画力ありきの雰囲気重視の漫画なだけにアニメとの相性は最悪だな
ラブデスロボットみたいなクオリティで見たかったなぁガッカリ

41 :Anonymous:2023/01/20(金) 02:42:40.21 ID:TLOtDv6x.net
>>38
ツルツルさんは1話だけだ我慢しろ

42 :Anonymous:2023/01/20(金) 02:45:30.47 ID:sdhCDYii.net
>>40
それこそハリウッド映画並みの予算掛けなきゃ潤二先生の描く絵の不気味さの再現なんて無理だろうな

43 :Anonymous:2023/01/20(金) 03:21:12.35 ID:sXziOe6a.net
前シーズンのコレクションって完全版じゃないと規制入ってるのか

44 :Anonymous:2023/01/20(金) 05:00:39.46 ID:F+bOm+Iw.net
やっぱ伊藤潤二先生の美人好きだわ

45 :Anonymous:2023/01/20(金) 06:26:51.67 ID:kCPd1ulT.net
アイスクリーム♪アイスクリーム♪

46 :Anonymous:2023/01/20(金) 06:32:32.65 ID:YMKjNKLm.net
ネトフリはアニメ縮小路線でおまけに制作スタジオ があれで見えてる地雷だったから避けたけど正解だったか

47 :Anonymous:2023/01/20(金) 06:59:28.19 ID:65eonB9u.net
前のやつ配信でも規制まみれなのかよ
真っ黒ぼかしばかりじゃん
完全版だとこれないの?

48 :Anonymous:2023/01/20(金) 07:18:15.16 ID:sdhCDYii.net
>>46
前作と同じ監督同じスタジオ制作でいきなり良くなる訳ないわな

49 :Anonymous:2023/01/20(金) 07:39:04.47 ID:ZRsABxGU.net
首なし富江さんが発狂して走り出す時の声優さんの演技が好き

50 :Anonymous:2023/01/20(金) 08:24:22.29 ID:EbKpDoly.net
コレクションも配信してくれよ

51 :Anonymous:2023/01/20(金) 08:59:48.00 ID:BIlWP6jk.net
ディズニープラスだったらちゃんとまともなところ選んでくれただろうね
今はネトフリよりディズニープラスの方が日本の市場にも力入れてるし

52 :Anonymous:2023/01/20(金) 12:30:18.66 ID:7KqzNpWP.net
漫画の良さって短くて極限までいらないシーン削ってるからずっと緊張感とか不気味だが続くのにアニメで尺が伸びるとただただ退屈になっちゃうな
もうちょっと詰め込んでほしい

53 :Anonymous:2023/01/20(金) 13:32:49.95 ID:WlGz7mn+.net
「屋根裏の長い髪」で死んでたお父さんは原作ではわざわざ顔の下から懐中電灯当ててんのにアニメではそういう印影付けてなかったな
作者の意図をまったく理解せずに作ってるんだね

54 :Anonymous:2023/01/20(金) 15:28:46.22 ID:PLftruDv.net
そもそも伊藤潤二の絵をアニメ化すること自体が無謀
中途半端に色が付くだけでも違和感凄いのにあの画風で綺麗に動かせる制作なんて存在するんだろうか
いっそモノクロアニメにでもした方がいいのかなぁ

55 :Anonymous:2023/01/20(金) 17:16:51.14 ID:WUpQB9q5.net
これってオチがないの?
ちょっと驚いた

56 :Anonymous:2023/01/20(金) 18:19:20.52 ID:5+/ot82Q.net
伊藤潤二はホラーだけど不条理ものに近い
オチは弱いから次々起こる出来事を面白がれないと
ついていけないと思う

57 :Anonymous:2023/01/20(金) 19:48:53.53 ID:CmCl5o+b.net
いきなり不倫男が主役で話が入ってこなかった…

58 :Anonymous:2023/01/20(金) 20:02:51.30 ID:BtI/36pj.net
伊藤潤二の描く女の子は可愛い

59 :Anonymous:2023/01/20(金) 20:08:02.51 ID:CmCl5o+b.net
>>58
楳図かずおみたいなもんか

60 :Anonymous:2023/01/20(金) 20:43:41.86 ID:CmCl5o+b.net
首吊り気球不気味すぎワロタ

61 :Anonymous:2023/01/20(金) 20:50:56.40 ID:wH0ulHTh.net
ホラーってほとんど不条理じゃね?

62 :Anonymous:2023/01/20(金) 22:23:10.02 ID:eINbZuEd.net
今期のは作画キレイで可愛いね。恐怖感と可愛いので性癖歪みそう。特に写真部の方の富江

63 :Anonymous:2023/01/20(金) 22:59:35.59 ID:QCHywcFk.net
淵さんが出てくるやつ見たい
ファッションモデルとか

64 :Anonymous:2023/01/20(金) 23:45:12.37 ID:T6TD8FA+.net
一話みたけど期待したほどではなかった
ラストもがっかり

65 :Anonymous:2023/01/21(土) 00:24:30.90 ID:aHE7F5Ar.net
伊藤潤二作品をオチがないって言っちゃう人は合わないかと思う…
ホラー映画でもたくさんそんなのあるけどオチは?とか全部の説明求められてもね

66 :Anonymous:2023/01/21(土) 01:26:26.14 ID:R06O0L/k.net
これ続編ある感じ?

67 :Anonymous:2023/01/21(土) 10:27:28.44 ID:dLYQqWT6.net
コレクション以下だな
まだコレクションの方が短く見やすかった

68 :Anonymous:2023/01/21(土) 11:09:15.83 ID:2YXb3x70.net
なんかキャラがのっぺりしててチープな感じ

69 :Anonymous:2023/01/21(土) 12:34:40.39 ID:kLhtXq6H.net
>>57
これな
もう櫻井孝宏の声聞いたら例のおじさん構文が浮かんでダメだわ

70 :Anonymous:2023/01/21(土) 12:38:45.88 ID:dLYQqWT6.net
今回淵さん一回も出てこないとかないわ…

71 :Anonymous:2023/01/21(土) 12:52:05.93 ID:HTt326la.net
不条理というか強迫観念をビジュアル化した内容。
日常感じるちょっとした違和感を増大させていく漫画だし。
このアニメはスカスカにもほどがある。

72 :Anonymous:2023/01/21(土) 14:20:55.83 ID:7kbaz1gH.net
ちょっと期待しすぎた。
期待値を下げれば1話20分くらいだから完走できそうな気もするが他にも見たいのあるしな。。

73 :Anonymous:2023/01/21(土) 14:53:45.09 ID:auceN/qa.net
漫画特有の見開きのインパクトやテンポ感がないよね
アニメが悪いというより楳図かずおが原作にダメ出ししたように話が浅くて投げっぱだから流れでみると退屈なんよな

74 :Anonymous:2023/01/21(土) 17:10:13.94 ID:M8kvnLHs.net
屋根裏の長い髪見てて違和感あったから原作読み返してみたけどすげぇ改変されてるじゃん
いい改変なら許すけど、屋根裏で見つけて「お姉ちゃん生きていたのね」みたいな狂気とも思えるけど言いそうなセリフとかなくなってるし、ラストは元カレの家に住み着くだけなのに復讐までしちゃうから後味が全く変わってるし、なんで台詞回しとか必要以上に変えたんだろ

75 :Anonymous:2023/01/21(土) 17:38:17.08 ID:Vey+YpVS.net
>>73
原作の投げっぱは全然気にならない
ホラー映画や作品の面白い部分だけを抜き出してギュッと凝縮させててそこが良い、蛇足がないと自分は思ってる

裏路地のやつ、暗すぎてせっかく不気味に浮かんでくる影の最高に気味悪い部分がよくわからなくなってた
ほんともったいない

76 :Anonymous:2023/01/21(土) 19:00:06.14 ID:Fwn3c/my.net
ひきずり兄弟が1話かよw
これテレビ放送だったら脱落者大量だったろうな
ひきずりは箸休め的にも5話あたりで良かったのに

77 :Anonymous:2023/01/21(土) 20:17:57.05 ID:zXiXThhe.net
闇芝居ぽくなったな

78 :Anonymous:2023/01/21(土) 22:56:23.36 ID:mCBSMHyv.net
原作のベスト版が微妙な出来でただでさえ一見さんからは期待外れ的な反応されてるのにこのアニメのせいで更に評判落ちそうで草

79 :Anonymous:2023/01/21(土) 23:28:46.49 ID:RlIkl4vO.net
おまいら、一番好きだった話は何?

俺は「恐怖の重層」かな

ほんと、この作者の発想は凄まじいなw

80 :Anonymous:2023/01/22(日) 01:26:34.25 ID:JIZyHRfG.net
首吊り気球は良かったけど全体的にアニメのクオリティ低くね
漫画だと画力と独特のテンポで気にならなかったけどアニメだとオチがないの気になるな

81 :Anonymous:2023/01/22(日) 04:07:06.61 ID:TmJozi5N.net
蔵所幻影の原作との違いと、わかりにくくなってる箇所。
・原作では香子視点でだんだんおかしくなっていく五郎さんが語られる。
・日記はあのページが4歳ときだからああいう文字なだけ。
・日記に母が出ていった後、父がおかしくなって本を暗記しはじめて病院に収容されたのが書いてある。
・おかしくなった父に恐怖小説を読み聞かせられて五郎さんトラウマになる。
・冬風のルネが立っていると指差したのは本棚(アニメでは香子を指差した?)
・五郎さんは恐怖に耐えかねて自分の体に傷をつける(なぜ傷が浮き出る?)
・五郎さん暗記しまくって廃人になりそれを香子が抱きしめる。
・蔵書が恨めしくて火をつけた、と助かった香子が消防員に話す。
・ラスト病院で本を暗唱している父(窓から飛んだりしない)

82 :Anonymous:2023/01/22(日) 06:56:35.85 ID:/MtvxMoP.net
作画もひどいがOPとEDの曲まったく合ってないなw
変な曲を無理矢理OPとEDに入れる日本アニメのルールなんとかなんないのかな

83 :Anonymous:2023/01/22(日) 08:31:16.62 ID:h2Rojf1e.net
むしろ近年の日本アニメは原作を出来るだけ忠実に再現するのがトレンドだから
このアニメ制作がどうしようもないほどクソなだけだよ

84 :Anonymous:2023/01/22(日) 09:22:55.33 ID:AUYBi/Q6.net
作画ってコレクションと同じとこだよね
もっと得意なとこあっただろうに

85 :Anonymous:2023/01/22(日) 11:55:56.67 ID:Z3OC7AyJ.net
アニメ原作通り忠実にやってダメなら
一時期乱発してたドラマ版とか映画の方がオリジナルに振っててマシかなと思ってしまう。
テレ朝深夜やってたやつ意外と良かったじゃん?

86 :Anonymous:2023/01/22(日) 12:12:54.11 ID:ORlzdn+E.net
下手なアニメより、紙芝居で原作の絵に近付けた方が雰囲気出ると思う

87 :Anonymous:2023/01/22(日) 12:20:34.38 ID:19dSBqoZ.net
アニメでも止め絵使うとか演習方法は色々あると思う
アニメだからって無駄に動かしすぎて恐怖感が薄まってるし演習が下手なだけだと思う

88 :Anonymous:2023/01/22(日) 14:56:24.29 ID:fLfQnfZ6.net
女友達の部屋で二人でこれみてたら彼女の方が途中で飽きちゃって流れでエッチしてしまったわ
アニメスタッフに感謝だな

89 :Anonymous:2023/01/22(日) 18:02:14.31 ID:kxtpoADK.net
耐え難い迷路のラスト、即身仏になるために入ったばかりの生者たちの視線だってことに言及してないの残念だ

90 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:37:41.66 ID:ySSROUuA.net
双一好きだわ、双一だけで1シーズン見たい

91 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:45:01.47 ID:OwBYUaiV.net
墓標の町で泉が自転車押して歩いて来るシーン
自転車乗らずに押してるのにペダル回っててそこの動き頑張らなくて良いだろってなった

92 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:45:24.01 ID:D+t1RhP+.net
わかる。猫がもっと見たいんでしょ?よん&むーだね

93 :Anonymous:2023/01/22(日) 23:40:23.58 ID:zr4oYRc9.net
娘が悪ガキ殺して壁に映ってる影が夜実体化するやつで二階の紐切ったのって母親か?
その後大学生と抜け出せたのか気になるわ

94 :Anonymous:2023/01/23(月) 02:50:42.27 ID:Gkb/4Ggx.net
いじめっ娘が地味に怖かったな
あれ復讐の為になおくんわざと結婚して捨てたのかな

95 :Anonymous:2023/01/23(月) 03:12:52.93 ID:uBfILeng.net
Yes

96 :Anonymous:2023/01/23(月) 08:08:48.16 ID:ACDBS1bQ.net
お世辞にも出来がいいとは言えないが伊藤潤二の美少女キャラが動いてるだけで十分満足だった

97 :Anonymous:2023/01/23(月) 09:37:24.92 ID:41Vjbrun.net
>>93
原作だと、登ろうとした男の手を忍が包丁で刺したときに紐も傷つけていた

98 :Anonymous:2023/01/23(月) 13:52:39.26 ID:1DvnVtWt.net
首吊り気球みたいな設定そのものが恐い話以外は不気味さが足りなくてダメだね
オチないの?と言ってしまう気持ちもわからんでもない気がする

99 :Anonymous:2023/01/23(月) 15:29:01.65 ID:Z1FExEgA.net
声優だけやたら豪華
名前がないような役にすら有名な人あててるしネトフリ出資で余った予算はこういうところで使われてるのかね

100 :Anonymous:2023/01/23(月) 15:34:17.00 ID:mTfaeuwW.net
いじめっ娘は結構面白かった

50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200