2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】シティーハンター/City Hunter【鈴木亮平 森田望智 安藤政信 木村文乃】

1 :Anonymous :2024/04/11(木) 13:12:35.09 ID:nMLHs5pv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

伝説コミック「シティーハンター」を日本初 実写化!

クールでもっこり、おバカっこいい“あの男”が、令和の新宿に舞い降りる—「シティーハンター」はじまりの物語、始動!

主演に鈴木亮平(冴羽獠)を迎え、裏社会の厄介事を請け負うNo.1スイーパー・冴羽獠が、令和の新宿を縦横無尽に駆け回る“アドレナリン全開の痛快エンターテインメント”。

Netflix映画『シティーハンター』
2024年4月25日 (木)より世界独占配信開始!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:21:33.46 ID:lxe8ryR80.net
>>149
めちゃくちゃ良作だと思う
気になる所はあるけども最高の実写化だわ
もっと宣伝して次回作に繋がるくらい視聴数獲得して欲しい

151 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:27:07.61 ID:BoU6G95C0.net
面白かったー
鈴木亮平すごい体!めっちゃ絞ったんかな
ユニオンについて深掘りする尺なかったのか、よくわからない組織で組織のスケール感もあんまりなかったな
原作では詳しい説明あるのかな
続きが見たい

152 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:30:08.11 ID:+bp6u2x00.net
リョウと香と槇村が完璧過ぎて冴子がなんか残念だったわ
あとゲッワイどこの偽物かとおもたら本人だったw

153 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:33:24.94 ID:s5NmTYrH0.net
全体的に面白かったが後半の銃持った敵に囲まれるシーンはちょっと冷めたな、ノコノコ出ていったのに撃たれなさ過ぎだわ

154 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:34:15.08 ID:VoZrKjTm0.net
新宿の描写ってホントの新宿じゃないよね…?
一部はロケだろうけどほとんどはどこか他の街をセットとCGで新宿にしてるっぽい感がするんだよね

155 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:34:52.19 ID:vgekVHe/0.net
水崎綾女また肥えたな
肥えてはいるが水崎綾女のが冴子っぽいんだよね

156 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:38:48.14 ID:QHVJlnOn0.net
XYZ 続編作ってくれ

157 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:39:38.94 ID:0143ppea0.net
見終わった
原作とアニメへの愛情を感じられてすげえ面白かった
ドラマ化してほしい

158 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:39:47.12 ID:1IiyGhjc0.net
>>114
最初からドラマはハードル高いから長編一本にしたんじゃね
想像以上に良かったから安心してドラマ化して欲しい
海坊主、ミック、冴子の妹、槇村のそっくりさんとか色々いるし

159 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:41:24.53 ID:lxe8ryR80.net
>>154
鈴木亮平のインタビュー見たけどほとんど新宿で、一部名古屋って感じらしい
新宿警察やら行政やら総出で協力してくれたらしいシティーハンターならしょうがないって感じで
リアル冴子でも居たんかなw

160 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:41:28.85 ID:qJSman9br.net
原作やアニメの冴羽獠は、色っぽかったり清楚な大人の女性にもっこりする印象だったからコスプレーヤーにもっこりしてるのが個人的にはんん?てなった。
コスプレだと子供臭く見えるから。

161 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:42:52.05 ID:8Ui2JCMPd.net
ガキ臭くても身体がムチムチなら反応するのが冴羽だぞ

162 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:42:57.29 ID:sI4oStBv0.net
鈴木亮平は高身長で足も長いから蹴りのシーンとかすげーキマるね
続編は鈴木亮平のスケジュールがなあ

163 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:43:38.39 ID:VoZrKjTm0.net
>>159
おっとそうなの、こりゃ失礼
すごいね新宿区!

164 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:43:42.05 ID:lxe8ryR80.net
>>153
そこだけはやり過ぎ感満載だったな
ちょっと囲まれすぎw
でもその後の強化ガラスのシーンがカッコ良すぎて全て許された

165 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:44:44.57 ID:1IiyGhjc0.net
コスプレイヤーにはもっこりしても香織にはし〜ん
それが俺の知ってる冴羽獠

166 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:46:16.35 ID:VoZrKjTm0.net
>>164
あの強化ガラス、コルトパイソンの威力を考慮してなかった迫田さんのミスだねw

167 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:49:34.94 ID:em+n2RGx0.net
コスプレイヤー可愛すぎた
香がかわいくみえん

168 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:51:05.57 ID:lxe8ryR80.net
>>166
リョウのワンホールショットの腕も知らなかったしねwてか迫田って人いつも悪役だなw

169 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:52:25.69 ID:l2ShXDxX0.net
そういえばジャッキー・チェンのシティーハンターありましたね

170 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:53:42.02 ID:1IiyGhjc0.net
>>162
本人けっこう続編に乗り気じゃなかった?
いちファンとしてもぜひお願いしたいと思った

171 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:56:43.26 ID:lxe8ryR80.net
>>169
ガキの時観た記憶あるけどストUのリュウとかと戦う奴だっけ?シティーハンター感皆無だった思い出

172 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:58:50.48 ID:xzNR1UlO0.net
原作序盤の雰囲気なのにコスプレイベントで強引に獠×香の雰囲気出してきたりワンホールショットで防弾ガラスぶち抜くとか皆んなが見たいシティーハンターもちゃんとやってくれて素晴らしい実写化。
鈴木亮平と森田望智も見てるとどんどん獠と香に見えてきたし良い役者さんやってもらえて良かった。

173 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:00:19.15 ID:NdjDlF0g0.net
作品はまぁ面白かったけどあんな細く悲しいGet Wildは聴きたくなかった

174 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:01:08.20 ID:x7ZfwOb8H.net
鈴木亮平はちょいちょい神谷さんが声を当ててるのかと思うくらい似てたしおちゃらけとシリアスのギャップの雰囲気も良く出てた

175 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:02:49.15 ID:2juOhL0g0.net
原作知ってる人からしたら結構好評な感じ?

原作なんとなくしか知らない自分にはあまりあわなかったな
香のキャラクターとかが好きになれなかった

176 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:10:19.42 ID:bZ76cKT30.net
>>169
これでワンタン麺好きになったわ

177 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:10:42.26 ID:qPWYli0F0.net
何作目の実写化か覚えてないけどキャスティングのマッチ度は圧倒的ナンバー1だったな
Get Wildは声が違ってて別人が歌ってるのかと思ったけどw

178 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:12:01.69 ID:ZdwaJAaO0.net
香のキャラが固まる前の話だからしょうがない
この後はもう少し性格的にもスッキリしてじゃまになるほど出しゃばる事も少なくなる

179 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:12:11.19 ID:VoZrKjTm0.net
>>175
原作知っているから、と言うよりアラフォー世代にはとにかくささると言った方がいいかも
この世代でシティーハンター知らない奴はいない。もう主題歌ともセットだし
というか鈴木亮平本人もそうみたいだよね

180 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:15:58.76 ID:NdjDlF0g0.net
ささる言うてあの歌はないわ
当時のやつ使えよ

181 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:16:41.28 ID:lxe8ryR80.net
続編はドラマで観たいけどこのクオリティを8話とかで保つのは無理くさいかな
ところで槙村がダンプに轢かれた時リョウはどうやって気づいたんだ?何もなかったよな?
後冴子の相棒のおっさんは要らなかった気がする

182 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:16:42.52 ID:1m3b+Yo00.net
シティハンターは小学校の頃に夕方の再放送で見てたくらい
たまに香の兄の回想?みたいなのがあって死んだのは知ってたけどこういう話ではだったのか

183 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:18:14.46 ID:2juOhL0g0.net
>>178
なるほど、多少は落ち着いた性格になるのか
昔のハリウッド映画に出てくる、喚くだけ喚いて邪魔になってるヒロイン嫌いなんだよね

184 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:18:59.51 ID:/Y4Mibmyd.net
鈴木亮平ノリノリみたいだからドラマで続きやって欲しいな

185 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:22:26.80 ID:oCQeDSJud.net
>>181
ダンプというかトラックだけど走ってる場所が中央の時点でリョウじゃなくても気付く

186 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:23:10.92 ID:m9tjv3Oa0.net
ニット姉さんのところで俺も冴羽獠と同じ反応したわw
槇村無駄死に過ぎる

187 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:25:07.02 ID:lxe8ryR80.net
>>185
あ〜すれ違ったのね気づかなかったわw
サンキュー

188 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:27:49.06 ID:ZdwaJAaO0.net
>>183
個人的にもそこで今回の香原作と違うなって感じたけどラストは完全に原作のキャラになってるなと思って安心出来た
香があんな喚くのはギャグの時位で怒りはぶつけず基本一人で憂鬱になるタイプだから

189 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:30:35.78 ID:7DsO3Ue2d.net
実写は尺の都合上、香の目の前で槇村死んでるから精神やられてもしゃーない

190 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:34:02.61 ID:VoZrKjTm0.net
原作では序盤数話は実際槇村とのコンビなんだよね
男2人で割とハードボイルド路線だったんだけどウケが良くなかったからなのか、その後香をバディにしての基本スタイルが確立された

191 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:34:02.82 ID:KbpRclvH0.net
水色のジャケットじゃなくて良かった

192 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:35:58.04 ID:ZdwaJAaO0.net
冴子はもう少し可愛げのある描写が欲しかった

193 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:39:06.32 ID:9YzxnoDd0.net
主題歌の良さを再確認するだけの駄作だな。
金かけても日本のクリエイターじゃドラマ作れんわ。

194 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:42:37.92 ID:XZZ6CeFn0.net
ルパンの実写と同じガッカリ感

195 :Anonymous :2024/04/25(木) 23:59:56.15 ID:0CGEeVVs0.net
最後ヘリ出てきた時アニメのOPみたいに拳銃で撃ち落とすのかと思ったわ

196 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:00:59.65 ID:pxKEMc4Td.net
なかなか良かった
冴羽がガチで強すぎるな

あんなに強かったっけ?めちゃ強いな

197 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:04:48.31 ID:pxKEMc4Td.net
あんなに強ければ
ヤクザの組長も気のいい友人的スタンスとるしかないほど強い
あんなの敵に回せないわ

冴羽の強さにビビった

198 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:06:10.43 ID:7m4SzPsO0.net
これぞ見たかった実写化シティーハンターだったな

199 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:09:27.43 ID:9b6RCe3W0.net
身体が作り込んでるからアクションが映えるわ
アクションに説得力がある

200 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:11:27.47 ID:8IITyO9B0.net
ネトフリの評価最上級にしといたよ 続編あるなら海坊主の登場と TMだけじゃなくてゴーゴーヘブンも頼むよ

201 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:12:48.13 ID:pxKEMc4Td.net
特殊能力とかない生身のキャラで
数十人の特殊部隊正面から単独で銃撃で勝利したキャラいないんでは?

ジョンウィックより強いだろマジで
強すぎい

202 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:15:01.56 ID:pxKEMc4Td.net
だいたい物語でヒーローキャラでも特殊部隊に囲まれたら終わりって感じ多いのにな

爆破を仕掛けてるとかなにか奇策でも用意してない限り負け確なのに

堂々と勝つとは笑創作でもこんなやつおらんのじゃね

203 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:20:58.12 ID:7m4SzPsO0.net
原作だとボディーガードの仕事ばっかで実写みたいな銃撃戦が無いから新鮮なんだよな

204 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:21:05.58 ID:LN6IZTlk0.net
見終わった悪くないし続編絶対出してほしい

205 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:27:04.58 ID:SgS+npRq0.net
2周目観たけど慣れねえことするからだよ…って所の鈴木亮平カッコ良すぎね?
男でも惚れるわこの冴羽獠

206 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:29:30.86 ID:Q0tdYamj0.net
めちゃくちゃ面白かった
普通に劇場でやってほしかった

207 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:30:47.65 ID:Q0tdYamj0.net
海坊主やるならだれだろ

208 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:31:53.18 ID:7m4SzPsO0.net
髪型はともかくとして一ノ瀬ワタルじゃね

209 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:33:38.85 ID:D5U4fMBA0.net
邦画でここまで原作に忠実な実写は中々ないよな

210 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:45:29.48 ID:pxKEMc4Td.net
今回の冴羽がつよすぎてアクションもすごいから

冴羽と同格の強さという説得力を持った海坊主用意するのあの体格でなおかつアクションもできるやつ用意するの難しすぎるだろうな

フルCGで作るしかないか?

211 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:48:04.88 ID:trCUjedW0.net
サンドウィッチマンとかでええやん

212 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:52:05.78 ID:SgS+npRq0.net
このキャスト陣のなかに演技ド下手なファルコンが入る事は許されんな
てか見直してたら明らかに神谷明の声の所やっぱりあるなアテレコって奴か?
鈴木亮平の声だとしたら凄すぎる

213 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:53:15.60 ID:yrK/Q+eoa.net
めっちゃ評価良いみたいだな楽しみだ

214 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:53:55.02 ID:yrK/Q+eoa.net
てか映画だったのか

215 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:57:20.43 ID:6gVS7Cck0.net
山之内すずとゆうちゃみと思ったら違う人だった

216 :Anonymous :2024/04/26(金) 00:58:52.54 ID:7z5HRya3r.net
>>161
原作のアイドルの子の話思い出した。そうでした、失礼。(´・ω・`)

217 :Anonymous :2024/04/26(金) 01:34:22.49 ID:OJ89GZgr0.net
いやー面白かった
1シーズン6話位で良いからさ
原作みたく護衛中心でもあの二人の掛け合いとかまたみたいな

218 :Anonymous :2024/04/26(金) 01:35:28.60 ID:TJM/EVGB0.net
誰が歌っても名曲
https://youtu.be/noDSxjQbMXs?si=TAml3RCt0OHM-rFb

219 :Anonymous :2024/04/26(金) 01:36:18.58 ID:SgS+npRq0.net
リョウに慣れてきてからの香がマジで原作の香に見えてくる森田って人初見だけど凄い女優だな
ゲットワイルドからの名前で呼び合う所が最高や!

220 :Anonymous :2024/04/26(金) 01:49:16.02 ID:doqR2ioN0.net
面白かった
最後の主題歌だけ残念だったね
主題歌流れ始めて盛り上がったけど最後まで聞くのは苦しかった
年だからしょうがないけど

221 :Anonymous :2024/04/26(金) 01:57:08.60 ID:SgS+npRq0.net
>>220
監督も言うに言えないだろうな
次回から原曲にして欲しいけど無理っぽい
あれじゃアスファルトじゃなくてあぜ道だよってコメントで吹いたわw

222 :Anonymous :2024/04/26(金) 02:01:51.23 ID:lMRCl3UP0.net
>>210
幽遊の綾野みたくCGで膨らませればいいんでないの

223 :Anonymous :2024/04/26(金) 02:11:41.90 ID:MBCa0YB20.net
見た目だけならマフィア梶田なんだけどな

224 :Anonymous :2024/04/26(金) 03:12:38.35 ID:uhsA36Cq0.net
面白かった〜
見る前はエエエ…と思ってた鈴木亮平ごめん

225 :Anonymous :2024/04/26(金) 03:14:36.86 ID:JKrmCuRZ0.net
>>221

226 :Anonymous :2024/04/26(金) 03:20:12.14 ID:JKrmCuRZ0.net
鈴木亮平、セリフまわしもアニメに寄せててたまに、
あれ?神谷さんアフレコしてる?ぐらいうまかったね。
また最後の方の連続リロードがたまらん。

香役の女優さんも、最後の方はまさに「香」になってた。
完成度かなり高いやん。
GET WILD 以外…
あれはあかん、最後にさめたわ。

227 :Anonymous (ワッチョイ 4611-82Ap):2024/04/26(金) 03:38:24.94 ID:qr761EEt0.net
なんかテレビの人が作りましたって感じだったな
鈴木亮平は良かったけど

228 :Anonymous (スプッッ Sd7e-Ymy2):2024/04/26(金) 05:14:37.82 ID:0bG4DXDVd.net
>>227
日本に実写映画撮れる監督なんておらんからしゃあない
才能あればCGやアニメやマンガへいく

229 :Anonymous (ワッチョイ c0b9-FZCE):2024/04/26(金) 05:26:58.55 ID:XgeP//so0.net
メインキャスト4人は素晴らしかった後ラスボスも
ただ、監督の立場が弱いのか原作しらんのかなんなのか、前半無駄なモブうつりすぎ
カンペバレ、瞬き多すぎなベテランはそのままだったり
作品より現場の空気や人間関係を重視しているようでちゃんとした俳優が気の毒
カメラワーク編集音楽変えるだけでもっと良くなるのは分かるはずだが、何かの忖度か?

230 :Anonymous (ワッチョイ 02b7-vqgH):2024/04/26(金) 05:28:44.41 ID:H5vMUFpz0.net
冴子はもっとタイトミニスカでグイっとスリット入っててくれないと

231 :Anonymous (ワッチョイ 3a8a-IV2N):2024/04/26(金) 05:40:38.12 ID:mJKXArCz0.net
何でGETWILDを他人に歌わせるんだよって思ったけど
本人だったのね昔のそのまま使えよ

232 :Anonymous (オッペケ Src1-Etnr):2024/04/26(金) 05:44:33.51 ID:7z5HRya3r.net
回想の少年リョウのシーンで奥にいるの海原かな?目を押さえてるの。
鈴木亮平冴羽獠で海原編見てみたいわ。

233 :Anonymous (ワッチョイ 02b7-vqgH):2024/04/26(金) 05:50:00.25 ID:H5vMUFpz0.net
槇村死んだあとに流れるニュースのアナウンサーの声が神谷明の声に聞こえたけど神谷明なの?

234 :Anonymous (ワッチョイ d1d2-3ktJ):2024/04/26(金) 05:50:50.81 ID:HSD5ZJvB0.net
車内で首パーンなった時なんでさえこに血着いてないの?あたおか監督なの?

235 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 05:54:53.86 ID:t/umH1EV0.net
ゲットワイルドもあれだったけど
劇伴もダサかったな
殺し屋もなかなか
特にデブ

236 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 05:55:46.79 ID:t/umH1EV0.net
>>233
らしいよ

>>234
ほんのちょっとだけ付いてたぞ

237 :Anonymous (ワッチョイ 8e93-cK01):2024/04/26(金) 06:19:08.13 ID:doqR2ioN0.net
>>235
デブは歩き方から駄目だった
運動神経ゼロの陰キャかよ

238 :Anonymous (ワッチョイ 8e93-cK01):2024/04/26(金) 06:20:36.32 ID:doqR2ioN0.net
>>230
演じてる本人がセクシー系じゃないからな
まあ主役の二人も顔は美形じゃないから
唯一の美形枠だな

239 :Anonymous :2024/04/26(金) 06:27:08.50 ID:nloo2iez0.net
シティーハンター&鈴木亮平の大ファンの俺は信じてた
最高の冴羽獠だった

240 :Anonymous :2024/04/26(金) 06:39:22.96 ID:HSD5ZJvB0.net
鈴木亮平良い、てか変態仮面もだけど変態とシリアスの二面性は鈴木亮平以外出来ないんちゃうかってくらいハマってる

241 :Anonymous :2024/04/26(金) 07:06:14.86 ID:9b6RCe3W0.net
>>234
韓国映画なら一緒に乗ってた冴子も血だらけになって出てくるだろうけどね
日本はリアリティよりコンプライアンス重視だからなw

242 :Anonymous (ワッチョイ 12e7-+1hR):2024/04/26(金) 07:22:14.00 ID:79CwQVrs0.net
なんか惜しいな
実写化だから仕方ないんだろうけど、やっぱり冴羽のキャラ描写がアニメチックすぎて実写だと浮く
あと敵役キャラが微妙
いちいち叫ぶのやめてほしい

243 :Anonymous (ワッチョイ 12e7-+1hR):2024/04/26(金) 07:22:53.69 ID:79CwQVrs0.net
>>235
ラスボスクソ雑魚だったよなw
あんな動けない芸人しかいなかったのかよ

244 :Anonymous (ワッチョイ b88e-GHRj):2024/04/26(金) 07:25:42.63 ID:X1RSWBvK0.net
古い作品は古いまま終わらせてくれ
最後のGet Wildがすべてを物語ってるわ。
なんちゃってしてぃーはんたー。
龍が如く7外伝も最近やって違和感ありまくりだったし
新しい世代の感覚と古くから知ってる世代の感覚差があり過ぎ。
仮面ライダーもだが、新旧世代両方獲得しようっていうのは無理。

245 :Anonymous (ワッチョイ b88e-GHRj):2024/04/26(金) 07:25:45.54 ID:X1RSWBvK0.net
古い作品は古いまま終わらせてくれ
最後のGet Wildがすべてを物語ってるわ。
なんちゃってしてぃーはんたー。
龍が如く7外伝も最近やって違和感ありまくりだったし
新しい世代の感覚と古くから知ってる世代の感覚差があり過ぎ。
仮面ライダーもだが、新旧世代両方獲得しようっていうのは無理。

246 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:28:21.38 ID:kqxBdI000.net
>>234
肩は濡れてたぞ
顔についてないのは意味わからないけど

247 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:30:54.26 ID:a3WJnz2g0.net
コスプレイベントで麻酔銃打たれた片山萌美に「冴羽ああああああああ」って最後叫ばせるの邦画の悪い癖でてたな
叫ばせる必要が全くないシーン

248 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:31:35.40 ID:a3WJnz2g0.net
7点の佳作

249 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:32:02.83 ID:kqxBdI000.net
>>247
邦画っつうか原作のノリ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200