2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】シティーハンター/City Hunter【鈴木亮平 森田望智 安藤政信 木村文乃】

1 :Anonymous :2024/04/11(木) 13:12:35.09 ID:nMLHs5pv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

伝説コミック「シティーハンター」を日本初 実写化!

クールでもっこり、おバカっこいい“あの男”が、令和の新宿に舞い降りる—「シティーハンター」はじまりの物語、始動!

主演に鈴木亮平(冴羽獠)を迎え、裏社会の厄介事を請け負うNo.1スイーパー・冴羽獠が、令和の新宿を縦横無尽に駆け回る“アドレナリン全開の痛快エンターテインメント”。

Netflix映画『シティーハンター』
2024年4月25日 (木)より世界独占配信開始!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :Anonymous (ワッチョイ 3a8a-IV2N):2024/04/26(金) 05:40:38.12 ID:mJKXArCz0.net
何でGETWILDを他人に歌わせるんだよって思ったけど
本人だったのね昔のそのまま使えよ

232 :Anonymous (オッペケ Src1-Etnr):2024/04/26(金) 05:44:33.51 ID:7z5HRya3r.net
回想の少年リョウのシーンで奥にいるの海原かな?目を押さえてるの。
鈴木亮平冴羽獠で海原編見てみたいわ。

233 :Anonymous (ワッチョイ 02b7-vqgH):2024/04/26(金) 05:50:00.25 ID:H5vMUFpz0.net
槇村死んだあとに流れるニュースのアナウンサーの声が神谷明の声に聞こえたけど神谷明なの?

234 :Anonymous (ワッチョイ d1d2-3ktJ):2024/04/26(金) 05:50:50.81 ID:HSD5ZJvB0.net
車内で首パーンなった時なんでさえこに血着いてないの?あたおか監督なの?

235 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 05:54:53.86 ID:t/umH1EV0.net
ゲットワイルドもあれだったけど
劇伴もダサかったな
殺し屋もなかなか
特にデブ

236 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 05:55:46.79 ID:t/umH1EV0.net
>>233
らしいよ

>>234
ほんのちょっとだけ付いてたぞ

237 :Anonymous (ワッチョイ 8e93-cK01):2024/04/26(金) 06:19:08.13 ID:doqR2ioN0.net
>>235
デブは歩き方から駄目だった
運動神経ゼロの陰キャかよ

238 :Anonymous (ワッチョイ 8e93-cK01):2024/04/26(金) 06:20:36.32 ID:doqR2ioN0.net
>>230
演じてる本人がセクシー系じゃないからな
まあ主役の二人も顔は美形じゃないから
唯一の美形枠だな

239 :Anonymous :2024/04/26(金) 06:27:08.50 ID:nloo2iez0.net
シティーハンター&鈴木亮平の大ファンの俺は信じてた
最高の冴羽獠だった

240 :Anonymous :2024/04/26(金) 06:39:22.96 ID:HSD5ZJvB0.net
鈴木亮平良い、てか変態仮面もだけど変態とシリアスの二面性は鈴木亮平以外出来ないんちゃうかってくらいハマってる

241 :Anonymous :2024/04/26(金) 07:06:14.86 ID:9b6RCe3W0.net
>>234
韓国映画なら一緒に乗ってた冴子も血だらけになって出てくるだろうけどね
日本はリアリティよりコンプライアンス重視だからなw

242 :Anonymous (ワッチョイ 12e7-+1hR):2024/04/26(金) 07:22:14.00 ID:79CwQVrs0.net
なんか惜しいな
実写化だから仕方ないんだろうけど、やっぱり冴羽のキャラ描写がアニメチックすぎて実写だと浮く
あと敵役キャラが微妙
いちいち叫ぶのやめてほしい

243 :Anonymous (ワッチョイ 12e7-+1hR):2024/04/26(金) 07:22:53.69 ID:79CwQVrs0.net
>>235
ラスボスクソ雑魚だったよなw
あんな動けない芸人しかいなかったのかよ

244 :Anonymous (ワッチョイ b88e-GHRj):2024/04/26(金) 07:25:42.63 ID:X1RSWBvK0.net
古い作品は古いまま終わらせてくれ
最後のGet Wildがすべてを物語ってるわ。
なんちゃってしてぃーはんたー。
龍が如く7外伝も最近やって違和感ありまくりだったし
新しい世代の感覚と古くから知ってる世代の感覚差があり過ぎ。
仮面ライダーもだが、新旧世代両方獲得しようっていうのは無理。

245 :Anonymous (ワッチョイ b88e-GHRj):2024/04/26(金) 07:25:45.54 ID:X1RSWBvK0.net
古い作品は古いまま終わらせてくれ
最後のGet Wildがすべてを物語ってるわ。
なんちゃってしてぃーはんたー。
龍が如く7外伝も最近やって違和感ありまくりだったし
新しい世代の感覚と古くから知ってる世代の感覚差があり過ぎ。
仮面ライダーもだが、新旧世代両方獲得しようっていうのは無理。

246 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:28:21.38 ID:kqxBdI000.net
>>234
肩は濡れてたぞ
顔についてないのは意味わからないけど

247 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:30:54.26 ID:a3WJnz2g0.net
コスプレイベントで麻酔銃打たれた片山萌美に「冴羽ああああああああ」って最後叫ばせるの邦画の悪い癖でてたな
叫ばせる必要が全くないシーン

248 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:31:35.40 ID:a3WJnz2g0.net
7点の佳作

249 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:32:02.83 ID:kqxBdI000.net
>>247
邦画っつうか原作のノリ

250 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:32:37.89 ID:a3WJnz2g0.net
実写化映画として考えたら9点
単なる映画として考えたら6.5-7点

251 :Anonymous (ワッチョイ 84cb-+1hR):2024/04/26(金) 07:34:55.49 ID:a3WJnz2g0.net
>>249
だからわざわざ実写で再現する必要ない
浮くだけだから
邦画は取捨選択が下手なんだよ
何でもアニメ漫画をそのまま再現しようとしたがる

252 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:35:27.50 ID:kqxBdI000.net
出た出た話の通じない奴

253 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 07:35:59.69 ID:kqxBdI000.net
お前どうせ原作読んだことないだろ

254 :Anonymous (ワッチョイ ec25-3IO0):2024/04/26(金) 07:39:48.51 ID:N7rdH9DQ0.net
音声悪すぎね?
役者の声が全員カスカスなのが残念

255 :Anonymous (ワッチョイ 12f6-+1hR):2024/04/26(金) 07:59:28.54 ID:79CwQVrs0.net
ネトフリジャパンは実写化しづらい漫画やアニメばっか選んで実写化してるからトップが無能なんだろう
実写化しやすい寄生獣を韓国に奪われてるし

256 :Anonymous (ワッチョイ d349-V14P):2024/04/26(金) 08:07:26.05 ID:cKLLJDME0.net
>>247
だってキサラギの監督やで
邦画の悪い癖全開や

257 :Anonymous (ワッチョイ 66a1-hK1Z):2024/04/26(金) 08:09:26.70 ID:eN2ZuIHx0.net
>>255
寄生獣は日本ではもう実写化してるんや

258 :Anonymous (ワッチョイ a6aa-y1QB):2024/04/26(金) 08:13:31.90 ID:TDuuRl6M0.net
007とかミッションインポッシブルと肩並べるシリーズになり得ると思ったわ

259 :Anonymous (ワッチョイ 3689-QBQT):2024/04/26(金) 08:27:20.57 ID:AkseA3wq0.net
原作の自分の手を撃ち抜いて弾丸の威力を抑えるシーンが好きだったんでいれて欲しかったなぁ
トンネルに入っていくときはバックファイアで釘を飛ばすシーンやるかと期待してしまったのは俺だけか?

260 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 08:33:57.43 ID:SgS+npRq0.net
>>255
寄生獣のキャラこそアニメチック漫画チックだろ
w

261 :Anonymous (ワッチョイ c7d7-YXOp):2024/04/26(金) 08:38:11.97 ID:kqxBdI000.net
どうせいつものやつだからワッチョイ晒しとくわ
こいつしつこいから各自NGしてくれ

ワッチョイ d349-V14P
ワッチョイ 12f6-+1hR
末尾 +1hR

262 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 08:40:33.16 ID:SgS+npRq0.net
>>247
ラスボスが殺せ〜って叫んだのは半沢かよ!と思ってちょい萎えたな
後は原作通りなのか忘れたけどユニオンテオーペのダサさは勘弁最初の登場シーンとか忍びかよって感じ
海外向けなのか?

263 :Anonymous (ワッチョイ ce03-IDhm):2024/04/26(金) 08:47:50.83 ID:vp2lofAG0.net
途中からbiohazardみたいになってた。

264 :Anonymous (ワッチョイ a953-tztm):2024/04/26(金) 08:52:17.96 ID:GRnZO3Mu0.net
>>200
海坊主やるとしたら誰がやるのかね

山田孝之とか?
鈴木亮平以外キャストがスカスカすぎるしドラマにして予算潤沢にしてほしい

265 :Anonymous (ワッチョイ a953-tztm):2024/04/26(金) 08:57:02.94 ID:GRnZO3Mu0.net
>>229
監督が原作知らないらしい
槇村の死亡シーンも原作では雨の中なんだけど監督は知らなくてトラックで突撃

スプリンクラー演出は原作厨の鈴木亮平が直談判したらしいよ
流石に槇村の死亡シーンは雨の中じゃないとおかしいですよ と

266 :Anonymous (ワッチョイ 8e7c-iMrc):2024/04/26(金) 09:04:26.36 ID:Z1mS91dM0.net
作品自体は来週には見たこと忘れてそうなぐらいウンコだったが、
鈴木亮平は評価したい。

https://x.com/kikicks336/status/1783390036370891111

267 :Anonymous (ワッチョイ c0b9-FZCE):2024/04/26(金) 09:36:15.28 ID:XgeP//so0.net
監督選び間違えたな色々な取捨選択がおかしい
仕事なくて体空いてるからやったんだろ

268 :Anonymous (ワッチョイ 0247-vqgH):2024/04/26(金) 10:01:26.19 ID:H5vMUFpz0.net
>>264
クロちゃんだったら嫌だな頭と髭だけは良いけど

269 :Anonymous (ワッチョイ 0247-vqgH):2024/04/26(金) 10:03:23.74 ID:H5vMUFpz0.net
>>265
マジかよww

270 :Anonymous :2024/04/26(金) 10:09:45.03 ID:r29NTrJAd.net
原作とシチュは変えたけど原作オマージュで雨っぽくしたんやなあ程度にしか思ってなかった

271 :Anonymous (ワッチョイ 62bb-2fgw):2024/04/26(金) 10:18:01.50 ID:TJM/EVGB0.net
木村文乃がプレミアイベントで「鈴木亮平監督」って言ってたぐらいだからな

272 :Anonymous (ワッチョイ 5eb9-S9q3):2024/04/26(金) 10:28:31.02 ID:DpoPaPKz0.net
鈴木亮平の熱演はよかったけど撮影も編集もそれを活かせてなかったと思う
せめて監督は原作好きな人にやらせればよかったのに

273 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:10:16.55 ID:3+z4035C0.net
鈴木亮平はマジですごいな、声まで完璧じゃん

274 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:11:31.88 ID:dLn4ymjz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LPFqTVEyEzM
鈴木亮平&神谷明、冴羽獠のスペシャル対談! Netflix 映画『シティーハンター』インタビュー

275 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:18:17.83 ID:QNv9bkZR0.net
でっかい4DXとかで観たかった

276 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:22:01.46 ID:BOcHGAAv0.net
天使の涙の時も思ったけど小室さん絡ませるのやめて欲しい
過去の原曲が1番だし新しく作るなら新しい人に作って欲しい
岩﨑琢さんがいい

277 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:31:30.36 ID:d3UFSMkdM.net
>>144
ワンピースのおかげで原作重視になって良くなったんだよ
カウボーイビバップとか酷かったよ

278 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:38:04.80 ID:jair5n8zd.net
鈴木亮平がキャストにキャラの説明や設定の解説したり脚本会議にも出てたみたいだから裏方でも大分頑張ったみたいね

279 :Anonymous :2024/04/26(金) 11:57:56.13 ID:HSD5ZJvB0.net
どんだけ脚本と監督仕事出来ないんだよww
鈴木亮平に監督やってもらった方がいいんちゃうww

280 :Anonymous (ワッチョイ 98b9-jR8W):2024/04/26(金) 12:08:57.03 ID:lMRCl3UP0.net
>>279
マンガ原作は原作愛強くないときついんだろうな

281 :Anonymous (ワッチョイ ceb3-tH2U):2024/04/26(金) 12:10:31.01 ID:pxBzS9T+0.net
鈴木亮平は本当に良い役者
これだけ芝居できて身体作れてタッパもあって役作りできる役者は他にいない
日本の同世代の中ではナンバーワン
だからこそ日本の貧相な駄作ばかり出てるのが勿体ない
鈴木に作品選ぶ目がない訳でなく日本映像業界自体が困窮してる故にろくな選択肢がないのが原因なんだけど

282 :Anonymous (ワッチョイ ce30-82Ap):2024/04/26(金) 12:14:25.96 ID:qF7S5+3e0.net
サバゲーみたいな銃撃戦をなんとかしてくださいよ
世界の笑い物でしょ

283 :Anonymous (ワッチョイ c0b9-FZCE):2024/04/26(金) 12:14:51.18 ID:XgeP//so0.net
鈴木亮平もっと編集とか口出したかったろうな

284 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:16:36.34 ID:kqxBdI000.net
>>281
いや、それにしても選ぶ作品良くないだろ
菅田将暉の方が全然作品選び良い

285 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:23:59.27 ID:hvmO2JIRH.net
東京MERもとんでもストーリーだったけど鈴木亮平の力技でヒットしてしまった感じだね

286 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:24:23.00 ID:GRnZO3Mu0.net
賀来賢人なんかはもはや役者を超えてプロデューサーとして成功してるからな
鈴木亮平も、自分で作品を企画して撮ればいいと思う。

日本の映像界はコネばっかりで実力ある人が評価されなさすぎる

287 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:39:12.12 ID:QNv9bkZR0.net
>>286
面白い良い作品を作る事をゴールにする人がスポンサーに付けば良いが
儲かれば良いをゴールにする人がスポンサーに付いてる限りレベルは上がらない
日本は市場が大きいし結局そこそこ儲かるから無名使うという博打を打ちたくないんだよ

288 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:39:43.13 ID:XgeP//so0.net
神谷明っていい声なだけあってガタイもいいな首も太い

289 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:41:47.56 ID:78lGJDuy0.net
原作は読んだり見たりしても細かいキャラ設定や背景は原作愛がないと理解できないよね
長い原作を映画に落とし込む場合の取捨選択はオタじゃないと間違う

290 :Anonymous :2024/04/26(金) 12:44:47.83 ID:ZCWOHba50.net
鈴木亮平が良かったな。
単なるモノマネに終わらずキャラをしっかり立ててるのがすごい。
ストーリー展開やアクションは残念な感じだったが、続編があれば期待したい。

291 :Anonymous :2024/04/26(金) 13:30:54.18 ID:9so/82IB0.net
ドタバタアクションB級コメディぽかった
これを世界に発信しちゃうの?

292 :Anonymous :2024/04/26(金) 14:12:21.72 ID:/l1aoVTN0.net
鈴木亮平の冴羽 獠はめっちゃ良かったけどストーリーは普通だったな
フランス版が良すぎた

293 :Anonymous :2024/04/26(金) 14:22:58.20 ID:6JGPQc7Xd.net
梶田

294 :Anonymous :2024/04/26(金) 14:23:18.42 ID:6JGPQc7Xd.net
無意味な声優依存が出たから見ません

295 :Anonymous (ワッチョイ 5e01-3oXj):2024/04/26(金) 14:40:29.38 ID:xBmlEzlq0.net
>>276
同感
エンジェルハートは作品は嫌いだったが
岩崎さん作曲の音楽は一流だった
シリアスシーンの岩崎さん作曲音楽は素晴らしい

296 :Anonymous (オッペケ Sr39-lZfw):2024/04/26(金) 14:45:18.45 ID:ACEPIOj4r.net
香の女優て誰?

297 :Anonymous (ワッチョイ 5c31-KyqW):2024/04/26(金) 14:47:01.69 ID:W1XzP++f0.net
原作厨だとこれもダメな作品になるのか
かなり面白かったぞ

298 :Anonymous (ワッチョイ ceb3-tH2U):2024/04/26(金) 14:49:10.85 ID:pxBzS9T+0.net
鈴木亮平はまず日本の事務所辞めないとな
実力的にはもう日本なんか捨てて海外出るべき役者なんだけど
結局日本の事務所にいる限りこういうしょうもない仕事を入れられ続ける
某海外ドラマ決まってたのに降板なった時は悔しかったろう
その代役の笠松も今や事務所辞めてハリウッド進出してる

299 :Anonymous (ワッチョイ ec25-3IO0):2024/04/26(金) 14:49:44.08 ID:N7rdH9DQ0.net
明らかに当たってないパンチとか
カメラの工夫でいくらでもマシに見せられるからなぁ
監督は何やってんだよってシーン多すぎる

300 :Anonymous (オッペケ Src1-SFPo):2024/04/26(金) 14:55:26.48 ID:fLeTJGp/r.net
また迫田さんが雑魚な悪役やってた

301 :Anonymous (スップー Sd62-Lfat):2024/04/26(金) 14:56:10.44 ID:Ql5Iqsfjd.net
海坊主はマフィア梶田だったのか
さすがに遠すぎてわからん

302 :Anonymous (ワッチョイ 5c31-KyqW):2024/04/26(金) 15:03:50.08 ID:W1XzP++f0.net
アクション厨にも低評価か
普通に見てたら充分なんだが

303 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 15:07:08.23 ID:t/umH1EV0.net
原作どうこう別にしてアクションは鈴木以外ウンコ
最後の方のコスプレ隊員ひどかった
梶田は演技できるのか?
クソデブ殺し屋並にひどそうだけど

304 :Anonymous (ワッチョイ a93c-djAJ):2024/04/26(金) 15:07:24.78 ID:oVSMkiMB0.net
これと比べてフランス版の方が良かったところを教えてほしい、大して変わらんと思うのだが

305 :Anonymous (ワッチョイ 359b-myBg):2024/04/26(金) 15:09:53.69 ID:seOprTqF0.net
>>303
コネポジションに演技なんか求めるなよ

306 :Anonymous (ワッチョイ 2fb0-t3I8):2024/04/26(金) 15:15:17.40 ID:I5T6+NbR0.net
梶田の海坊主どこにいた?。気がつかなかった。

307 :Anonymous (ワッチョイ a6aa-lZfw):2024/04/26(金) 15:17:12.07 ID:fEG9mtHG0.net
>>296
森田望智

308 :Anonymous (ワッチョイ a6aa-lZfw):2024/04/26(金) 15:17:15.39 ID:fEG9mtHG0.net
>>296
森田望智

309 :Anonymous (スッップ Sd70-Z38B):2024/04/26(金) 15:18:44.68 ID:qWvuPkugd.net
海坊主なんておらんかったやろ…と認識してたから何の話かと思ったら梶田本人の発信だった
どこにいたんだファルコン

310 :Anonymous (スププ Sd70-Lfat):2024/04/26(金) 15:20:20.92 ID:yUYrrAYdd.net
>>306
たぶんリョウの戦争の回想
ただ人が起き上がってるぐらいで誰かはわからんレベル

311 :Anonymous (ワッチョイ 2fb0-t3I8):2024/04/26(金) 15:26:40.50 ID:I5T6+NbR0.net
>>310
マジか!全然気がつかなかった。帰ったらネトフリ見直してみる

312 :Anonymous (ワッチョイ 1ef1-yD0+):2024/04/26(金) 15:35:12.21 ID:wLs/ALEV0.net
面白くはなかった

313 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 15:41:29.51 ID:t/umH1EV0.net
寝起きのウーパールーパーみたいな感じだよな香

314 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 15:42:31.64 ID:SgS+npRq0.net
>>298
しょうもない仕事って冴羽獠やりたくて俳優になったって本人言ってるのにアホなん?w

315 :Anonymous (ワッチョイ 5caa-WRaK):2024/04/26(金) 16:04:57.68 ID:7PO/Zgl40.net
>>285
自分がまさにその力技にやられたわ
鈴木亮平の力が凄すぎて見れちゃった作品
このシティーハンターも鈴木亮平以外だったら見れてないな

316 :Anonymous (ワッチョイ c0b9-FZCE):2024/04/26(金) 16:09:37.56 ID:XgeP//so0.net
これ雛形にして予算上げてドラマ化したら嬉しいな

317 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 16:17:56.15 ID:SgS+npRq0.net
マフィア梶田とかいう奴初めて見たけどガチで海坊主でからレベルじゃんw声優やってたなら演技も出来るだろうし決まりか

318 :Anonymous (スッップ Sd70-kdCE):2024/04/26(金) 16:28:38.00 ID:UQ01fgLid.net
>>315
小栗旬だったら?

319 :Anonymous (ワッチョイ 8a67-82Ap):2024/04/26(金) 16:28:46.27 ID:t/umH1EV0.net
>>317
立ってるだけなのに棒なMAKIDAIみたいなやつもいるんや

320 :Anonymous (オッペケ Src1-Etnr):2024/04/26(金) 16:34:14.12 ID:7z5HRya3r.net
>>232
これ海原じゃなくて海坊主(マフィア梶田)だったのか

321 :Anonymous (ワッチョイ bee0-WRaK):2024/04/26(金) 16:37:51.41 ID:rMdWTuDz0.net
>>318
ルパン見てないからこれも絶対見てない
小栗は織田信長と北条義時だけでいい

鈴木亮平はスタイルもいいからキャラ物演じるのに説得力がある

322 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 16:46:28.79 ID:SgS+npRq0.net
マフィア梶田とかいう奴初めて見たけどガチで海坊主でからレベルじゃんw声優やってたなら演技も出来るだろうし決まりか

323 :Anonymous (ワッチョイ 18a6-IQ3e):2024/04/26(金) 16:46:31.49 ID:SXWiSFcw0.net
>>316
あんまり無理して作ると銭形警部みたいになりそう

324 :Anonymous (ワッチョイ bec9-BYGG):2024/04/26(金) 16:52:30.46 ID:SgS+npRq0.net
>>319
棒なのに自信を持ってる東出って奴も居るしな

325 :Anonymous (ワッチョイ af27-NGM1):2024/04/26(金) 17:05:50.47 ID:djpgH3qF0.net
>>322
海坊主はアフレコすればいい
フランス版だとビジュアル優先で選ばれて演技できないからアクションとケツ毛で笑わせてくれた模様

326 :Anonymous (オッペケ Srea-ErwL):2024/04/26(金) 17:10:59.57 ID:uND+NhEqr.net
梶田がやりそうだと思ったわ身長も規格外だし
ちょこちょこ役者業やってるから大丈夫だけど話すと意外と声高いから喋らなければ違和感なし

327 :Anonymous (スププ Sd70-Lfat):2024/04/26(金) 17:11:54.25 ID:Z6l6UT8ed.net
というか鈴木亮平の身長が186cmだからそれ以上高くないとどうやっても成立しないんだよな海坊主

328 :Anonymous (ワッチョイ da24-kgAk):2024/04/26(金) 17:14:29.84 ID:BuhxZnn80.net
>>259
まだ見てないけど初期屈指の厨二名シーンなのに無いのかよ
あとトレンチコートに仕込んだ隠しアイテムで監禁場所から脱出するエピソードもいつかやってほしいわ
隠しポケットから間違えてコンドームの帯が出てきちゃうやつとかさ

329 :Anonymous (ワッチョイ 1b9c-KfAN):2024/04/26(金) 17:22:21.17 ID:vlgAynfN0.net
ドラマで6話か12話くらいやってくれるのかと思ってたら映画だったんか…
自分は概ね満足できる出来だったわ
できれば原作みたいな感じの内容でドラマにして各話でもっと長時間みたいなぁ

330 :Anonymous (スッップ Sd70-Z38B):2024/04/26(金) 17:29:58.74 ID:qWvuPkugd.net
コスプレのとき写真撮られまくってたけどええんかなと思ったけど元々原作でも写真が週刊誌に載るくらいはしてたわ冴羽

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200