2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】シティーハンター/City Hunter【鈴木亮平 森田望智 安藤政信 木村文乃】

1 :Anonymous :2024/04/11(木) 13:12:35.09 ID:nMLHs5pv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

伝説コミック「シティーハンター」を日本初 実写化!

クールでもっこり、おバカっこいい“あの男”が、令和の新宿に舞い降りる—「シティーハンター」はじまりの物語、始動!

主演に鈴木亮平(冴羽獠)を迎え、裏社会の厄介事を請け負うNo.1スイーパー・冴羽獠が、令和の新宿を縦横無尽に駆け回る“アドレナリン全開の痛快エンターテインメント”。

Netflix映画『シティーハンター』
2024年4月25日 (木)より世界独占配信開始!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:21:19.35 ID:EeL2y8En0.net
香のキャラが違いすぎてガッカリ

751 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:25:48.57 ID:6TysvVzZ0.net
冴羽獠がサブマシンガン使うのは良いとしてもオートマティックガンは使って欲しくなかったかな
排莢も無いのはいただけないかな
北野映画なら排莢までしっかり再現してるんだけどね

752 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:34:07.48 ID:7KvdeEln0.net
>>739
XYZ短編の香がそれだ「リョウちゃん」呼びですぐ泣く
175センチで宝塚の男役なら完璧だった
あと久々に邦画見たから変顔がきつい

753 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:42:51.36 ID:HSOasNe20.net
まあでも80点は上げて良いと思う

754 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:51:50.09 ID:KpPbGvxD0.net
くるみ役の娘どこかで観たよなって思ったらエルピスに出てた娘だったわ良いよね

755 :Anonymous :2024/04/29(月) 22:31:51.70 ID:cbCS9SVg0.net
原作ほぼ知らんけど面白かったわ~
話はこじんまりしてはいるけどアクションも世界観も両方作り込まれててよかった

756 :Anonymous :2024/04/29(月) 22:32:59.99 ID:vOIXUBgW0.net
>>740
今回そんなならアニメ版見たら失神するぞ

757 :Anonymous :2024/04/29(月) 22:45:47.11 ID:Nu69RPAd0.net
俳優陣はよかったわ
次やるなら違う脚本家で見たい

758 :Anonymous :2024/04/29(月) 23:03:14.11 ID:Q/BtBH/I0.net
レビュー見ると大好評でなんだかんだ嬉しい

759 :Anonymous :2024/04/29(月) 23:06:19.98 ID:xmVu0rQ+0.net
このスレだと冴子の評判そこそこ?
もうちょっと色気漂うお姉さん系の方がイメージ近いけど若い頃の冴子として出て来るならこんな感じだろうなーって思って個人的にはそんなに違和感なかったな
あと声が好き

760 ::2024/04/29(月) 23:08:31.56 ID:/zhq49H+0.net
槇村秀幸が1988生まれ設定になってることに悲しみを感じる古参の原作ファンもおるやろね
令和版にアップデートされてる以上仕方ないけどさ
死亡年はよく見えなかったな

761 ::2024/04/29(月) 23:10:57.80 ID:/zhq49H+0.net
>>747
フランス版は正直オーパーツ級の実写なのでこれと比べてはいけないと思う
神谷さんご推薦の山ちゃんの吹き替えも神がかってたしな

762 :Anonymous :2024/04/29(月) 23:15:18.68 ID:qYocKtBU0.net
セクハラになるから100tハンマーの描写が緩く演出できたのが逆に良かったのかもね。原作はもう時代にそぐわないからアウトだな

763 :Anonymous :2024/04/29(月) 23:19:09.65 ID:Ee4mI+O50.net
>>745
あのシーンカッコ良すぎて細かい事なんてどうでも良くなったわw
スプリンクラーなのが腹立つけどまきむら死ぬシーンのリョウもカッケェ

764 :Anonymous :2024/04/29(月) 23:21:33.15 ID:Ee4mI+O50.net
>>759
冴子もうちょい活躍させてやれば個性出て良かったんだけど尺が足りなかったのかね
あの相棒のオッサン刑事が無駄だった

765 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:02:13.00 ID:5ocV/ZtAd.net
エンディングの伊倉一恵のイントネーション再現すごいな

766 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:11:19.94 ID:hdlBB8SW0.net
アニメ続編希望してるから無理矢理Netflix実写版をヨイショしてる傾向なんだよと原作ファンの方から聞いたよ
本心はルックスがありえないと憤慨してるとさ
獠は鼻が高いし、目も綺麗だよな
香は背が高いすっきり顔の美人
冴子は大人の色気ある美人
人より秀でた美しさがないのは問題かもよ
シティーハンターって大人の色気と美がある作品でもあるわけだし
それをなぜ置き去りにする?

767 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:15:29.56 ID:djaeFXBW0.net
ルッキズム厨はそんなに多くない

768 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:18:05.30 ID:fW+UxHdOp.net
みんな落ち着けよ
そもそもあの当時だったから凄かっただけで現代人がいま原作読んでも大した事ない作品なんだから
実写化してもらえただけで良しとしろ

769 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:20:51.90 ID:sGXBzsnH0.net
評判良さそうだし見てみようかな

770 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:24:30.07 ID:kwOcMOTz0.net
>>747
本気で聞きたいんだがフランス版の方がこれより優れてる所って具体的にどこ?
神格化される程の実写化とは思えないんだが

771 :Anonymous :2024/04/30(火) 00:26:47.99 ID:fW+UxHdOp.net
>>770
白人様が実写化してくださったと崇めてるだけ

772 :Anonymous :2024/04/30(火) 01:22:38.40 ID:meEiDOfn0.net
クソみたいな出来だと思ったらここでは評判良いみたいだな
一応リアルタイムでジャンプでも読んでたおっさんなんだけどどういう層がこれみて喜んでるんだろ
後、ゲットワイルドは俺が唄ったほうがまだマシ

773 :Anonymous :2024/04/30(火) 01:32:16.73 ID:xPe2LjUz0.net
原作ファンの方ってなんやねん

774 ::2024/04/30(火) 01:52:35.35 ID:9ZhaXgPW0.net
>>770
逆に聞くけどフランス版の何が気に入らないんだよ
もっこり要素もメインシナリオ運びもバトルアクションもすごい出来で俺は度肝抜かれたわ
何をどうしたらフランス人があんな完璧な槇村秀幸や海坊主出してくるのか意味わからんかったし、特に槇村秀幸はあれを超える実写がやれるもんならやってみろと言えるくらいの冴えないイケメンぶりで原作どおり死んだ時はマジで泣いたからな
しかも吹き替えは御本人だし!

775 ::2024/04/30(火) 02:04:35.92 ID:9ZhaXgPW0.net
まあ原作漫画の実写なのかTVアニメ版の実写なのか、それとも両方のつまみ食いと見るかで評価が分かれるのはフランス版も今回の鈴木版も当然あるとは思う。個人的見解として鈴木版はアニメ版寄りの映像演出が多めの実写化だと考えている

より正確には、当初の企画を練りながら鈴木亮平の中にある冴羽獠や槇村香のイメージを引き出す実写化の方向で結果的には落ち着いて、それに概ね成功したのだろう。監督や脚本家のインタビューは控えめなのもそういうことなんだろうなと。
なので、見るべきは獠と香の実写ならではの繊細な心情演技で、これが良かったと評価してる人がとても多いのでは。

776 :Anonymous :2024/04/30(火) 02:22:03.47 ID:WUfgh1xB0.net
世界ランキングが3位に上昇
各国前日1位の所は今回も1位キープ
イタリア2位(3位)、シンガポール2位(3位)、ブラジル3位(4位)、ドイツ5位(8位)、スペイン7位(10位)と上昇

日本ではGWと口コミ効果かSNS上の反応増えてきてる気がするわ

777 :Anonymous :2024/04/30(火) 03:13:25.26 ID:qx0E9v9E0.net
続編あるとしても2年後とか?
もう最初っから続きも手付けてて一緒に撮影終わってるとかあったらありがたいんだけどなー

778 :Anonymous :2024/04/30(火) 03:26:29.76 ID:Xkiv+ThI0.net
北条司と鈴木亮平の対談読んだけど見た目のみにやたら拘ってる
オタク連中に読んでもらいたい内容だったな
鈴木亮平がやってなかったら間違いなく
今の評価にはなってないのは分かる

779 :Anonymous :2024/04/30(火) 03:37:24.37 ID:+6RIItVe0.net
冷静に考えてみれば持ち上げすぎな気がしてきた良作なのは間違いないが
おもしろい日本のアクション映画でファブルがあったわ特に二作目のアクションが凄い

780 :Anonymous :2024/04/30(火) 05:21:09.79 ID:NZ7AIIQd0.net
>>697

781 :Anonymous (ワッチョイ 27bb-vwP0):2024/04/30(火) 05:53:15.18 ID:xAVPYJQP0.net
>>766
ジャッキーの事は許してやれよ

782 :Anonymous (ワッチョイ dffb-kmfm):2024/04/30(火) 06:46:34.04 ID:r6c/AloZ0.net
>>735
三吉はエンジェルハートで香の心臓もらってるな

783 :Anonymous (ワッチョイ df30-tLGi):2024/04/30(火) 06:51:43.61 ID:sV5G0E9d0.net
安藤政信の無駄遣いだろ

784 :Anonymous :2024/04/30(火) 07:39:47.69 ID:0NlPe8mQ0.net
>>779
ファブル良かったね
それこそNetflixで金かけて続編作ってほしい

785 :Anonymous :2024/04/30(火) 07:43:17.76 ID:0NlPe8mQ0.net
>>776
フランスはアニメや漫画原作だと大体ウケる
ブラジルはアニメ漫画系以外もそこそこウケる
他の欧米は案外まだそこまでアニメや漫画が浸透してないのかもな

786 :Anonymous :2024/04/30(火) 08:25:56.09 ID:h1LgnX3Ud.net
つまんね

787 :Anonymous :2024/04/30(火) 08:51:28.46 ID:KcSbfxTV0.net
>>783
まあいいんじゃない
安藤もいつもみたいに個性出さないで牧村やってたし脇に徹するちゃんとした役者いても

788 :Anonymous :2024/04/30(火) 09:39:28.98 ID:fAVL0JDR0.net
>>778
鈴木亮平はほとんど悪く言われてないよ
むしろ鈴木亮平しか褒めるとこないレベルでどこ見てもべた褒め
制作陣は鈴木亮平に感謝した方がいい

789 :Anonymous :2024/04/30(火) 09:51:21.28 ID:xPe2LjUz0.net
>>774
フランス版も面白かったし好きな作品だということは前提で
原作知らんから再現度とか正直よく分からんのやけどコメディとハードボイルドが場面によって変わるのがシティーハンターってのがイメージとしてあって
フランス版は終盤までほぼコメディ一辺倒だったからそこの切り替えがネットフリックス版のほうが上手かったかな~とは思う
重ねて言うけど原作知らない勢なもんで原作的にはフランス版のほうが…とかはあるんかもしれんけど

ちなみにフランス版の同じ監督がやってるバッドマンってやつも面白いからみんな見てね

790 :Anonymous :2024/04/30(火) 09:53:24.00 ID:KcSbfxTV0.net
面白くないシティハンターはジャッキーだけ

791 :Anonymous :2024/04/30(火) 11:17:37.18 ID:EGtOgFysM.net
>>788
鈴木亮平 +100,000点
アクションが +100,000点
変顔 −10,000点
脚本の構成(流れが悪い) −3,000点
脚本の深度(悪役ペラペラ) −2,000点
コスプレ。強アキバ臭 −1,000点
上記によるシティハンターの要素「オシャレ」「ゴージャス」「バブル」「トレンディ」「なんか大人」感の薄さ −4,000点
音楽…
みたいな加点減点で65〜85点かね
加点方式の人と減点方式の人とで評価がズレる

でも鈴木亮平が良すぎたので他を改善して
シリーズ化がみたい気持ちは一緒って感じ

792 :Anonymous :2024/04/30(火) 11:57:20.25 ID:af43BxJ10.net
>>750
最後の掃除シーンは香完コピに感じたけどな。原作覚えてないけど、本編の腹くくる前の香はあんな感じだった気もする

793 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:01:34.20 ID:41xW+O2G0.net
見てきたけど面白かったよ
不満は森田のドタバタ演技と実験室のしょぼいセットぐらい
迫田はもう悪役の代名詞だな
あとコスプレの子が可愛い

794 ::2024/04/30(火) 12:04:49.87 ID:41xW+O2G0.net
あと発振器で追跡してるのにビルの地下だって分かっちゃうところ
高低差分かるんかいって突っ込んだ

795 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:26:31.35 ID:NMoTv7tu0.net
>>774
原作愛も感じるし気に入らないとは言ってない。
ただ絶賛するほどじゃないと俺は感じた。
だからフランス版が好きな人はどこがそんなに好きなんだろうって純粋に疑問に思っただけだよ。

796 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:36:42.14 ID:DT6+ENqP0.net
全体的に良かったけど予告通り冴子の見た目が幼すぎる感じはしたな
もう少し圧強めの大人の女ってイメージあったから
鈴木亮平はかなり声寄せてたのが凄いよ元々声優志望で狙ってた作品の主役とはいえね

797 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:50:37.54 ID:KcSbfxTV0.net
シティハンターにバブルゴージャストレンディおしゃれなんていう要素ないわ
せめて原作読んでから書け

798 :Anonymous :2024/04/30(火) 13:48:20.70 ID:+6RIItVe0.net
まぁ遼が秘密結社の陰謀を阻止するという映画コンセプトとしてはパンチが弱い
映画を分割してドラマシリーズだったらもっと評価上がっただろうな
くるみはシリーズにいた方がいろいろ都合いいと思う。笑いの引き出しに
冴子はよくある刑事ドラマの女刑事になっちゃったし

799 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:01:44.33 ID:0NlPe8mQ0.net
画面の派手さが無いよね
カーアクションすらしないし狭い部屋で戦うだけだし

800 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:33:33.24 ID:XTyNl5rf0.net
メインキャストはいいんだよ
その他が酷いかっただろ金無いのかな?って感じ

801 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:34:45.18 ID:s7jhWFUG0.net
>>800
その他って誰?別に演技そこまで酷い奴なんて居なかったが

802 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:49:06.73 ID:YHEAcjDI0.net
原作にはカーアクションが余り無かった気がする
カーアクションが派手だったのはアニメ版の制作がサンライズだったから、その印象が強過ぎるのかもね

803 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:57:05.47 ID:0NlPe8mQ0.net
実写なんだから派手な絵作りは必要
今作はかなり地味だよ

804 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:57:56.96 ID:0NlPe8mQ0.net
敵の数も少ないし爆発もないし空間が狭いしスケール感が乏しい

805 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:00:17.01 ID:0NlPe8mQ0.net
内田有紀出せよ

806 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:24:17.25 ID:0NlPe8mQ0.net
今は内田有紀みたいなかわいさと美しさを両立させた女優が少ない

807 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:25:33.53 ID:xAVPYJQP0.net
内田有紀はキャッツアイやぞ

808 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:26:22.34 ID:+6RIItVe0.net
>>788
今時珍しいマジもんのスター映画だよね
伝説はこれからか

809 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:43:53.87 ID:XTyNl5rf0.net
>>801
敵役2人、運動神経よく無い動きがチープ
カジノオーナー、ベテランなのにカンペ見まくり瞬き多すぎ
敵モブ、動きが素人過ぎる
いくら主役が良くてもな、全体的にアンバランス

810 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:48:16.75 ID:dHIvzf5C0.net
観たけど面白かった
原作の雰囲気の再現度高かったな
鈴木亮平があんなにハマるとは思わなんだ
あのヘリは2前期OPみたいに撃ち落とすのかと思ったので、そこだけちょいとがっかりしたけどw
続編やって欲しいな

811 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:01:16.97 ID:+KLeRAaI0.net
マフィア梶田が出てるから見たけど登場するの一瞬やんけ
出来は最高に良かったけど

812 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:09:59.99 ID:s7jhWFUG0.net
ファブル結構比較されてるから観てきたけどまあアクションは良いけど
映画としてはこっちの方が面白いわ
木村文乃冴子より洋子ピッタリだな

813 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:12:27.25 ID:KcSbfxTV0.net
アクションでファブルいうならヘルドッグスのほうじゃねえの?

814 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:13:51.88 ID:0NlPe8mQ0.net
いや、ファブル2でしょ?
2は断然これよりアクション良いよ
壁の間での格闘とか足場での格闘とかちゃんと新鮮なアイディアもあった

815 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:15:02.74 ID:0NlPe8mQ0.net
面白いアクションって大体その空間を活かしたアクションをしてるんだよね
この作品ってあんまりそういうの無いじゃん

816 :Anonymous :2024/04/30(火) 17:21:52.55 ID:0R9DxTpX0.net
監督鈴木亮平での一本見てみたい

817 :Anonymous (ワッチョイ e780-W68z):2024/04/30(火) 17:59:19.97 ID:s7jhWFUG0.net
>>814
このマンションの攻防笑っちゃうんだけどw
アクションは良いとしても誰も銃声を気にしない住人
たかが一手下が佐藤と手榴弾で自爆しようとする
足場じゃまるで特殊部隊並みの動きしてるしw原作に居ないコイツらはどっかの工作員か?

818 :Anonymous (ワッチョイ e780-W68z):2024/04/30(火) 18:04:30.33 ID:s7jhWFUG0.net
おまけに佐藤に6秒所か1分以上やりあってるハゲ
映画盛り上げるために原作無視しすぎ
ユーカリより強いじゃねーか

819 :Anonymous (ワッチョイ a716-DxPH):2024/04/30(火) 18:04:35.74 ID:0NlPe8mQ0.net
ごちゃごちゃうるせーな

820 :Anonymous (ワッチョイ a716-DxPH):2024/04/30(火) 18:05:40.30 ID:0NlPe8mQ0.net
実写としての面白さと漫画の面白さは違う

821 :Anonymous (ワッチョイ a716-DxPH):2024/04/30(火) 18:06:27.49 ID:0NlPe8mQ0.net
香、佐久間由依の方がよかったのでは?
美脚だしかわいいし

822 :Anonymous (ワッチョイ 5f5a-ollg):2024/04/30(火) 18:07:45.78 ID:qx0E9v9E0.net
最近のアニメ映画もあと何作かやりそうな気配はあったけど制作進んでるのかな
キャッツアイとも同じ世界になったけど
Netflix版でも実写キャッツアイ見たいわ

823 :Anonymous (ワッチョイ dfe5-kmfm):2024/04/30(火) 18:07:47.32 ID:r6c/AloZ0.net
>>821
僕は吉瀬美智子推し

824 :Anonymous (ワッチョイ a716-DxPH):2024/04/30(火) 18:20:32.00 ID:0NlPe8mQ0.net
>>823
年齢

825 :Anonymous (ワッチョイ df4b-b1kf):2024/04/30(火) 18:24:26.09 ID:reLOx1dY0.net
>>822
森三中のやつ?

826 :Anonymous (ワッチョイ 2780-7x89):2024/04/30(火) 18:30:16.35 ID:EuXlSZTJ0.net
台詞の声は小さいのに、効果音は大きい
相変わらずの日本映画

827 :Anonymous (ワッチョイ dfe5-kmfm):2024/04/30(火) 18:36:52.07 ID:r6c/AloZ0.net
>>824
内田有紀より若いだろw

828 :Anonymous (ワッチョイ e780-W68z):2024/04/30(火) 18:37:32.88 ID:s7jhWFUG0.net
>>819
うるせえのはお前だよバカ
シティーハンターのスレでファブル宣伝してるから期待して観てやったんだよアホ

829 :Anonymous (ワッチョイ a716-DxPH):2024/04/30(火) 18:45:44.59 ID:0NlPe8mQ0.net
>>827
内田のことは香役の話じゃないぞ
ゲスト出演的な美人枠で出せよ
内田有紀は海外に見つかるべき

830 :Anonymous (ワッチョイ 87b5-ioSF):2024/04/30(火) 18:53:02.28 ID:0eHgzvcm0.net
>>826 インターステラーにも同じこと言えんの

831 :Anonymous (ワッチョイ ff0b-b946):2024/04/30(火) 19:39:07.56 ID:ge4FCbee0.net
鈴木亮平が主役の安心感

ここ最近のオリジナルでも良作だったわ
やっぱ冴羽を演じられる役者は限られるな

832 :Anonymous (ワッチョイ 27bb-vwP0):2024/04/30(火) 19:41:18.74 ID:xAVPYJQP0.net
銃の扱いがかっこ良い

833 :Anonymous (ワッチョイ ff0b-b946):2024/04/30(火) 19:44:27.45 ID:ge4FCbee0.net
鈴木の肉体美すごいな
普段から努力して鍛えてるのが丸わかり
やっぱこーいうストイックな俳優はハリウッドでも通用すると思うわ
役者としてかなり真面目

834 :Anonymous (ワッチョイ 7fe8-k1IW):2024/04/30(火) 19:48:43.54 ID:+6RIItVe0.net
>>817
確認してきた。こっち方が危険にリスクコントロールと現場判断の見せ方うまいな
後、普通にサプレッサー使ってんな

835 :Anonymous (ワッチョイ 8782-tLNG):2024/04/30(火) 19:56:59.15 ID:OFKXZ0Qa0.net
鈴木亮介は英語ペラペラなんだよな

836 :Anonymous (ワッチョイ 7f35-/G2d):2024/04/30(火) 20:02:09.92 ID:tnPgh2yM0.net
続編は絶対に連ドラで見たい

837 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:14:35.32 ID:+6RIItVe0.net
続編はさらにパワーアップした改良版に期待したい

838 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:24:58.36 ID:DT3PExO+0.net
見た
面白かった
まず映画化したらいいのにという作品
木村文乃好きだけど冴子は違う人が良かった

839 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:28:49.11 ID:r3maRVZ40.net
強化ガラスに穴あけてその穴からピンホールショットでボスの肩でも撃ち抜くのかと期待した、
遼ならそれくらい朝飯前の腕だろ

840 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:34:39.04 ID:ge4FCbee0.net
アニメの実写化で多くはコケるんだが
シティーハンターは珍しい成功例
鈴木亮平だからこそだな

841 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:45:59.52 ID:OXqTpgER0.net
鈴木は日本のしょうもない映画ドラマ出るの辞めていい加減ハリウッド行ってほしいわ
こんなしょうもない実写続編なんて無くていい
海外即戦力で通用する数少ない日本人役者なのに日本でキャリアを無駄にしてるのが本当に勿体ない

842 :Anonymous :2024/04/30(火) 20:51:09.77 ID:QfE9WaYNM.net
>>797
連載読んでた少年にはそうだったんだよ
最終回のジャンプまだ実家の蔵に並んでる

843 :Anonymous :2024/04/30(火) 21:19:27.42 ID:HjW95sMs0.net
海坊主が何分何秒のシーンに出てるかおせーて偉い人

844 :Anonymous :2024/04/30(火) 21:33:36.48 ID:HjW95sMs0.net
自決しました

845 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:01:48.69 ID:b+C9ZhY+0.net
明日ウィークリーのランキング発表されるけど
相当いい結果なみたいね

846 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:37:02.02 ID:djaeFXBW0.net
>>841
英語どれくらいできんだ?

847 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:38:46.74 ID:h1TwC/Cf0.net
迫田と杉本哲太出てたから、
悪い役だろーと思ってたら当たりだった。
今の時代にうまくリメイクできてると思う。

848 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:39:27.08 ID:djaeFXBW0.net
アクション厨は厳密に言うと映画好きじゃないよな
格闘オタバトルオタだ
シティハンターは世直し人情ものだからな
銃弾一発であっさり殺して終わりの回もある
そもそも殺し屋が目立っちゃダメなんだから

849 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:40:52.56 ID:djaeFXBW0.net
アクション厨が監督になると
幽☆遊☆白書みたいな駄作になる

850 :Anonymous :2024/04/30(火) 23:04:17.08 ID:KcSbfxTV0.net
幽遊白書は底辺ホストのイベント日みたいなもんだろ
桑原以外面白い演技するやつもいないしよくここまで引っ張ったなと

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200