2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

絵にアドバイスくれ

1 :名無しさん@お絵かき中:2023/11/06(月) 19:35:48.02 ID:uKZQ3Bcd0.net
https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/oekaki/1670465655/l50
の2スレ目

388 :1:2024/04/21(日) 19:26:14.38 ID:aW260L5q0.net
https://i.imgur.com/3XvTLIw.png
校門こんなもんでどう?ほんとはもうちょっと高い気もするけど桜とかぶって邪魔なので…
なんか下書きのとき >>240 より画面に空気が流れる感じがない気がする

389 :1:2024/04/21(日) 19:28:14.82 ID:aW260L5q0.net
ていうかなんかポーズが硬い 肩周り?ていうか腕が異常にでかい??

390 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 20:19:52.26 ID:AqD0qSes0.net
>>388
239とか>>281の画像の人みたいなちょっと前のめりな感じが動きが出ててよかったのかも
ボールが大きめに描かれてるのも遠近感出ててよかった

391 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 20:24:57.38 ID:Z2gRqKO20.net
肘後ろに引いてるのを下ろしてみたらどうかな
脇を締めるというか

あとキャラメインの絵だったら、肘先とか中途半端に切らずにちゃんと入れたほうがいいと思うよ

392 :1:2024/04/21(日) 20:33:28.58 ID:aW260L5q0.net
だよな〜なんか素体ポン置きしてなぞったみたいでつまらん絵になってるよな
言われたこと意識して最初のやつ修正しながらなぞるか…?

393 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 20:38:14.57 ID:AqD0qSes0.net
>>392
最初のやつは顔だけ直せばあとは悪くないと思ってたよ

394 :1:2024/04/21(日) 20:40:55.55 ID:aW260L5q0.net
掛けた時間ほぼパァで草 まあ忍耐力がついたと思えば…

395 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 22:04:57.69 ID:JTdNfRHg0.net
無駄なことなんて何もない頑張れ

396 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 22:11:03.61 ID:koQucvec0.net
>>388
なんか妊婦?みたいなポーズで違和感max
なんでボールを腹に押し付けてるの?
なんで両肩を後ろに引いて胸を張り出して鳩胸みたいにしてるの?
なんでお尻を後ろに突き出してセクシーなS字立ちポーズなんだ?
それら全部が自然なポーズから掛け離れてて何でこんな変なポーズ取ってるんだろうって凄い変に見えるよ

397 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/21(日) 23:03:05.25 ID:AqD0qSes0.net
見比べてみて思ったけど>>240のときは体のラインがカーブしてたからちゃんと地面に立ってて、>>274で全身を反らしたから斜めに生えてるみたいになったっぽいね
首を伸ばして顔上げてるのが爽やかでいい

398 :1:2024/04/22(月) 19:44:46.83 ID:AVti5ftL0.net
https://i.imgur.com/lkTxIhz.jpeg
足りないなーと思っているものが端的に出た
萌えが足りんのよ 何もかわいくないし なんなら楽しんで描いてなくない?て感じすらする
顔面が弱い もっとかわいい顔にしたいけど萌え?がよく分からなくなってきた どうして絵を描いている??

399 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/22(月) 20:22:39.98 ID:pGeIrSRn0.net
>>398
首から上でかい
これどういう感情?照れってよりも困惑?

とりあえず可愛いの記号でやってみたらこうかな
顔のサイズ修正/眉毛sage/瞳ハイライト上下とも修正/記号的な影線の消去/頬赤み足し/口元修正
https://i.imgur.com/kRvAzEH.jpeg

400 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/22(月) 21:45:48.28 ID:OABQ9qjA0.net
手癖とか気分だけで描いてるから自分の心理状態がそのまま出ちゃうのよ
キャラの自信なさげな表情がそのまま今の気分なんだろ。なんでカメラ目線にしないのさ?

401 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 15:54:33.91 ID:ln4eeusY0.net
このごろは公式絵そっくりで描くのが主流だけど
自分絵柄の推しキャラ見るのも描くのも好きだな
でもオリジナル画風と公式キャラ記号の兼ね合いって難しいよね
なんかわからなくなっちゃったら基本に戻って公式模写おすすめ
自分絵で描いたのを公式絵柄に直してみたりすると
どこを残しておけばそのキャラっぽさが出るのか掴めるかもしれない
https://i.imgur.com/MWYMTRh.jpg

402 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 16:53:01.69 ID:jjfaMz3e0.net
まだそんな主流なんてないぞ捏造するな

403 :1:2024/04/23(火) 18:51:58.88 ID:+/Eto3J40.net
主流があるかどうかはさておき コレコレ!と思う絵は公式の特徴を上手く捉えて似せてあるから 公式絵に寄せつつよりかわいいバランスにしてある絵にしたいのは確か

よく分からんな…と思いながら描いたから出てしまっているのはほんまにそう

404 :1:2024/04/23(火) 20:24:04.53 ID:+/Eto3J40.net
https://i.imgur.com/YipOqoZ.png
絶妙に姿勢悪いの直して欲しい

405 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 20:35:27.30 ID:xT0qAN4c0.net
このキャラは猫背が特徴なのだろうか?
上を見あげたら自然と背中は伸びると思うんだけど…

406 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 20:39:04.86 ID:2I4ASlx70.net
こんなの修正なんて最初からだろベンチにでも座ってるのか

407 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 20:40:44.05 ID:2h4qEi4j0.net
>>405
>>281の1枚目の画像みたいにしたいんだと思うけど腰曲げすぎになっちゃてる

408 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 20:51:18.74 ID:xT0qAN4c0.net
>>407
把握した
写真みたいに手を前で合わせると肩が前に出るのを前かがみと勘違いしたのか
サッカーボールは大きさがあるから前で持っても肩は開くから写真と同じようにはならないわな

409 :1:2024/04/23(火) 22:08:33.02 ID:+/Eto3J40.net
ちょっと腰曲げたというか前屈みな感じがいいのかと思ったんだけど違うのか…??
なんか姿勢正すと >>274 に戻ると思うんだけど それだと斜めに生えるんだよね

410 :1:2024/04/23(火) 22:10:46.76 ID:+/Eto3J40.net
てかヒキニートだから分からんけどもう桜散っているのでは…?

411 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 22:57:44.53 ID:2h4qEi4j0.net
>>409
元画像は背筋は伸ばしてないけど腰もそんなに屈めてなさそう
あと上着の裾が短く見える

412 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 23:44:44.13 ID:oE+hzhsi0.net
こんな感じじゃいかんのか?
https://i.imgur.com/Fmsddvl.jpeg

413 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/23(火) 23:53:38.23 ID:2h4qEi4j0.net
>>412
いいね

414 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/24(水) 00:13:45.69 ID:xm+2uI6T0.net
つかもしかして1はアタリも取らないで描いてるんと違うか?

415 :1:2024/04/24(水) 12:53:45.02 ID:/ZSok+7L0.net
>>412 これや

アタリ普段は取ったり取らなかったりだけど 今回は下書きに引っ張られてめちゃくちゃになってる 雰囲気を変えずに整えるみたいなのができない

416 :1:2024/04/25(木) 19:31:39.38 ID:87J13M0X0.net
https://i.imgur.com/Mp9hNqv.jpeg
ツツジ というよりもっとトロピカルな何か

これくらいならアタリなしで描いてしまうんやけど なんかおかしい?ちょっと左脚の方が長いかも

417 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/25(木) 19:36:19.81 ID:Er7xiLh90.net
うめぇ!

418 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/25(木) 19:50:33.88 ID:iM7eDIsz0.net
あえての脚の長さアシンメトリー?

419 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/25(木) 20:21:29.01 ID:yFLxBtag0.net
花と目立つ葉っぱくらいはもう少し陰影くらいは描き込まないとただの未完成に見えるで

420 :1:2024/04/25(木) 21:05:10.94 ID:87J13M0X0.net
脚の長さは完成するまで気付かんかった いつも画面に対して体や目が正対してないから気を抜くと絵が歪む 姿勢改善からせなあかん

421 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/25(木) 22:35:58.52 ID:20NjGOnW0.net
>>416
たぶん胴体が短くてお腹が消失してる
腕の肘くらいの高さまで肋骨があって、その下にお腹があって、さらに下に骨盤があるんだけど
肋骨のすぐ下に股関節がきてるように見える
その影響で腕の前腕も短い。
あと耳が無いように見えるので、顔の横の髪のボリュームアップした方がいいと思う

校門でサッカーボール持ってる絵もお腹の長さが足りてないと思う

422 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/26(金) 13:54:14.49 ID:Xx/SKtsi0.net
あたりなしは癖になるから仕事でせっぱ詰まってない限りやらん方がいいで
楽すぎる上にうまいとそれなりにかけてしまうから元に戻すのが大変になる

423 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/26(金) 14:24:32.22 ID:6nNEwTQG0.net
校門でサッカーボール持ってるのは上着が短すぎるんだよね
>>281の2枚目の画像見てももっとお尻が隠れるくらいまで長いと思う

424 :1:2024/04/30(火) 16:20:50.36 ID:JbZufocs0.net
https://i.imgur.com/i6rGmtP.png
尻隠してみたら胴長でダサかったから腰丈のままにすることにする
脚の割に上半身短くしがちだから気をつける

425 :名無しさん@お絵かき中:2024/04/30(火) 16:30:32.47 ID:9bNVhAyv0.net
いけるやん!

426 :1:2024/04/30(火) 22:04:29.68 ID:JbZufocs0.net
https://i.imgur.com/FSXUlsr.jpeg
https://i.imgur.com/1b5PpUU.png
なんか情報量少な…となった

427 :1:2024/05/03(金) 16:02:36.43 ID:pcndqm3B0.net
https://i.imgur.com/mEWAQRy.jpeg
アタリの要りそうな構図…と思ってつけたけど アタリつけるんやっぱり苦手や 余計ヘタクソになる

428 :1:2024/05/03(金) 16:03:26.10 ID:pcndqm3B0.net
変やったら直して欲しい

429 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/03(金) 17:05:02.81 ID:2y77A0Yr0.net
ええ感じやと思う

430 :1:2024/05/03(金) 20:00:00.79 ID:pcndqm3B0.net
https://i.imgur.com/hzhLsIj.jpeg
やっぱり絡み絵は苦手や

431 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/03(金) 20:49:18.47 ID:tjJVfjmK0.net
え、うまい。

432 :1:2024/05/03(金) 21:00:54.33 ID:pcndqm3B0.net
https://i.imgur.com/a9uZN1H.png
筆が乗っとる やはりiPadで落書きが1番や

433 :1:2024/05/03(金) 21:04:43.68 ID:pcndqm3B0.net
>>416 と今日の絵たち パソコンとiPadで描いてる以外の設定の違いはないんやけど 415の方が線画がガビガビな気がする んやけど気のせい?

434 :1:2024/05/03(金) 21:06:41.71 ID:pcndqm3B0.net
iPad うまく固定できんから線がゆらゆらになるんやけど それとは別に415とかの方が線画がガビガビになっとる気がする

435 :1:2024/05/03(金) 21:59:31.08 ID:pcndqm3B0.net
https://i.imgur.com/iipANS1.png
気持ちええ所に影置いたら光源めちゃくちゃや

436 :1:2024/05/03(金) 22:11:15.97 ID:pcndqm3B0.net
ピチッとした服 どこに影落とせばいいかわからない

437 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/03(金) 22:43:42.76 ID:v/oXq/Rs0.net
https://i.imgur.com/Vs7c9AE.jpeg
体の向き、腰の向き、膝の向きが合ってないから
パースの補助線引いて位置を揃えた方がいいかな

438 :1:2024/05/04(土) 18:31:19.59 ID:KeHYf7Ok0.net
https://i.imgur.com/nX8neFE.png
こう?なんか合っとるような合ってないような…

439 :1:2024/05/04(土) 19:22:50.25 ID:KeHYf7Ok0.net
https://i.imgur.com/1Ft1NMf.jpeg
パース線にそって地平線設定したはずやけど違和感すご

440 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 19:39:48.60 ID:0XmCSnDp0.net
せっかく体型をパースに合わせてもジャージのロゴが全く合ってないんじゃ殆ど意味ないぞ

441 :1:2024/05/04(土) 20:30:00.01 ID:KeHYf7Ok0.net
https://i.imgur.com/ti1L2zs.png
オッサンをかわいく書けてうれしい

442 :1:2024/05/04(土) 20:33:10.37 ID:KeHYf7Ok0.net
文字ムズすぎや なんか上手いことやるコツない?

443 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 20:38:21.57 ID:wq5jXt0W0.net
一旦下書きでパースや立体に沿ったマス目のガイドでも描くくらいしか無いだろうな

444 :1:2024/05/04(土) 21:17:08.64 ID:KeHYf7Ok0.net
https://i.imgur.com/CtlSFBc.jpeg
背景考えるの苦手すぎ シチュエーションとか特にない萌え絵の適当な背景 なんかない?

445 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 21:40:24.99 ID:rj0UdLm40.net
うますぎワロタ

446 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 21:51:48.89 ID:5YbeFI4Q0.net
キャラと背景が同系色なのがつまんないから反対色の淡い青緑系にして
フォントの収まりが悪いから縦長にして空白を埋めるようにするとか

447 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 21:54:15.05 ID:L1q4iRdi0.net
黒い字はひとつ頑張って書いて回転変形コピーや
白いロゴは原作と同じ太さにして角を鋭利にすればなんとかなる
文字整えるだけでリッチになるぞ
https://i.imgur.com/c41gLWx.jpg

448 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 21:57:07.75 ID:L1q4iRdi0.net
アスファルトにして道路に書かれた文字っぽくするとかどうや

449 :1:2024/05/04(土) 22:15:45.54 ID:KeHYf7Ok0.net
>>447 うおおそれっぽい 今度こそ同人出したいしいっぱい描くことを考えるとコピペはガチであり 今回統合してしもてどうにもならんから見送るけど 次から胸はコピペにする
肩思ったより字太いな まだ漫画見てないから分からんけど ホワイトで書くよりトーンを切るって感じなんかな 意識する

450 :1:2024/05/04(土) 22:17:47.42 ID:KeHYf7Ok0.net
そう同人 ワイは同人を出したいんや 話考えるのも1つのものに時間かけるのも超苦手やけど 12ページとかからでいいから漫画描きたい

451 :1:2024/05/04(土) 22:47:58.34 ID:KeHYf7Ok0.net
https://i.imgur.com/FyfU2ZF.jpeg
めっちゃええ感じやんけ

452 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/04(土) 23:16:39.06 ID:L1q4iRdi0.net
ええやん!
文字さえなんとかすれば表紙になる

453 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 00:05:03.72 ID:UNa34sN80.net
全体的になんか淡白やな

454 :1:2024/05/05(日) 01:35:08.33 ID:b+uEuaF70.net
https://i.imgur.com/vJWYeTR.jpeg
そこまで言われると悔しいので直した
同じようなフォントでそのまま書いたらええやんけと思ったけど 浮くな

455 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 01:35:45.13 ID:95lWvpWN0.net
いけるやん!

456 :1:2024/05/05(日) 01:36:18.84 ID:b+uEuaF70.net
そう 淡白というかあっさり薄味というかなんよ 何したら豚骨になれる?

457 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 01:38:20.14 ID:95lWvpWN0.net
わいはあっさりめのすこやで!

458 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 01:48:22.23 ID:RNv/GkR60.net
単純に色が足りないとか影の塗り込みが足りないとかじゃね
例えば黒地に白ってモノクロで地味じゃね

459 :1:2024/05/05(日) 11:56:47.65 ID:b+uEuaF70.net
影が足りないのは分かるけど 色が足りないっていうのは?環境光とか映り込み入れろってことかな
00~10年代のアニメ育ちだから少なめの線と軽いアニメ塗りが好みなのはそうなんだけど やらないのとできないのは別問題なので克服しておきたい

460 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 12:02:44.89 ID:YyED/T9Y0.net
えらい!

461 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 15:54:03.07 ID:LzRseLgT0.net
>>458
そういう環境光や反射光の表現もそうなんだけど、
例えば上に入れたフォントも道路に描いた文字って設定があるとは言え道路も文字も白黒一色だけって事もないやろ
アスファルトだったらもっと別の色が混ざってもおかしくないし、文字だって道路文字の設定活かしでも例えば黄色や赤の文字だってあるじゃん

462 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 17:52:59.38 ID:UNa34sN80.net
色味に関しては水彩画の描き方を思い出すと良いのでは、
または油絵の色の使い方等。
線画は抑揚がないので安定感は出せる反面、
勢いや味気、色気、形の厚みや薄さなんかがスポイルされている。
情報量については少ない分あっさりさせてる一因にも。
画面全体端から端まで描き込む必要はないが見せたい箇所には
それ相応の情報量が欲しい。
それは細かいディテールであったり色の変化表情だったり。

まあどこに着地したいのかでも変わって来るとは思うけど。

463 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 19:22:57.98 ID:Trbb9zcW0.net
13保守

464 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/05(日) 19:39:35.65 ID:DNTyoSfk0.net
あっさり、は色数が少ない、線数が少ない、ということなんだよね
目に入る情報が少ないから、あっさりして見えるわけ
そこでポイントなのは手抜きと思わせないこと
適当に誤魔化したり、時短のために雑になるのではダメ
端的に言えば、画力や圧倒的なセンスがないと魅力的なあっさり絵にはならない
逆に、色数増やしたり、線数多く描き込みしたり、丁寧にしたりすれば、画力不足を補える

あとこれは本作りたいってことの話で、印刷には出ない色があったり、印刷機やインクや紙の兼ね合いで色味が変わったりするから、単色を広範囲に使うなら学んでからの方がいいよ

465 :1:2024/05/06(月) 11:47:13.87 ID:fDP0J3rO0.net
やっぱ色々考えることあるなあ
1番脳死で改善できるのは線かな

466 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/06(月) 12:06:17.54 ID:q4tGIyUB0.net
できることからがんばってこ

467 :1:2024/05/06(月) 18:33:46.97 ID:daAAd0PC0.net
https://i.imgur.com/Hq23IFj.png
アオリで顎が伸びすぎる
強弱つけてみたけどこれであってる?

468 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/06(月) 19:04:32.71 ID:kyYSdMB40.net
なんや!その目は!ワイは負けへんで!

469 :1:2024/05/06(月) 19:12:44.04 ID:daAAd0PC0.net
https://i.imgur.com/LlaEsut.jpeg
コピペ用のロゴ作った なじんでる?
あとどこに影入れたらいいかわからん

470 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/06(月) 21:01:22.99 ID:uPi+cmf60.net
とりあえず画面右斜め上からの光源なんだろうが絶対にそこには入らない場所に影があるのはいただけないな
お腹の服の皺の上面(どう見ても上面に見える)とかそう
あと相変わらず手がひどいな

471 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/06(月) 21:34:28.47 ID:Tlfdama90.net
方向性としては悪くはないとは思う

472 :1:2024/05/06(月) 22:37:52.57 ID:daAAd0PC0.net
https://i.imgur.com/iLKVq2l.jpeg
最大限女性向けを意識して描いた顔面
パーツごとに影つけたらやっぱムズい 一括で影付けして気が向いたらパーツごとに色調補正がベストな気がする

473 :1:2024/05/06(月) 22:39:02.89 ID:daAAd0PC0.net
あかん左右反転チェック忘れた 黒目のサイズだいぶ違う

474 :1:2024/05/07(火) 01:31:50.02 ID:V6floMTm0.net
https://i.imgur.com/wQdPmnO.png
https://i.imgur.com/s4Ptjso.jpeg
対になるように描きたかったけど似ない

475 :1:2024/05/07(火) 20:58:52.00 ID:aLZMzJ9F0.net
https://i.imgur.com/gl5UzbD.jpeg
ウーン

476 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/07(火) 21:03:12.97 ID:q1stfCRf0.net
いいね

477 :1:2024/05/08(水) 19:21:48.21 ID:xyGxWJNC0.net
https://i.imgur.com/eqizTbR.png
線画 普通のペンに変えたけど無味すぎんか?

478 :1:2024/05/08(水) 19:51:07.90 ID:xyGxWJNC0.net
https://i.imgur.com/9ZmcpEK.png
ダメすぎる 手直しして欲しい どこが悪いとかの次元じゃないけど

479 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/08(水) 20:04:41.17 ID:kqgb/tpa0.net
効果が現れるまで活かしてないってだけでは

480 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/08(水) 21:00:23.92 ID:ey6nINWf0.net
>>477
すこ

481 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/08(水) 22:02:16.03 ID:M1ZdgmW90.net
弱ペダのキャラって顔の向き事に髪の分け目の向き変わるんだっけ?

482 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/08(水) 22:13:28.03 ID:EtseHNld0.net
青八木はちょこちょこ変わる

483 :1:2024/05/08(水) 22:32:57.92 ID:Fqu/6SMX0.net
顔の向きというよりはノリで変わってるぽい
漫画のシーンごとに顔隠す面積デカくできたりして演出?的な 工夫の余地がありそうだけどわからない 脳死で顔の面積でかくなる方にしてしもてるが

484 :1:2024/05/09(木) 14:50:12.11 ID:4d4QZImA0.net
https://i.imgur.com/IHE80ll.png

485 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/09(木) 15:00:54.46 ID:pP3m0djw0.net
ひとりだけ上手くなるつもりなら許さない

486 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/09(木) 15:20:13.24 ID:hwOng5lw0.net
>>484
ガードレールの支柱の上面は見せない方がいい
ガードレールを見下ろすアングルで奥に見えるのが地面じゃなくて空になってるのがおかしいと思うよ

487 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/09(木) 16:28:55.00 ID:PEJvvbHy0.net
https://i.imgur.com/aPLOJzt.png

ガードレール参考資料

488 :名無しさん@お絵かき中:2024/05/09(木) 16:31:04.54 ID:i/GAibxj0.net
逆に支柱の上面さえ見せなければ
高台から望遠レンズで撮った絵だと説明付ければ何とかまとめられそうだな

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200