2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】位置偽装も複垢もせずにTL35を超えた正規ユーザーは全体のわずか25%の模様

1 :ピカチュウ:2019/03/01(金) 02:45:27.15 ID:U17AyRoW0.net
75%のうち23%がTLが35未満で残りは何らかの不正してる

とんでもねぇゲームだな
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/life/amp/190227/lif1902270030-a.html

300 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 09:30:07.44 ID:SYVpinSRp.net
>>299
TL解放されてもレベル上げる為だけの複垢フレンドが量産されるだけかもね
レベル上げには経験値以外の要素を絡めないとより複垢天国になるかもしれない

301 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 09:33:07.61 ID:TEtb2gEya.net
>>300
なるほど、カンスト個体数とかバッジの数とか、かな?

302 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 09:33:49.86 ID:OnxwcpTQd.net
>>286
ポケGOは異質、一般的なソシャゲに比べて不正意識が遥かに低い
ユーザーは簡単に規約違反するし、運営も違反を取り締まらない
マジゴとかかなり長い間続いたもんな、普通のソシャゲならあれは考えられない

303 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 09:59:44.63 ID:SYVpinSRp.net
>>301
バッジが妥当かなと思うよね

>>302
ランキングがある訳じゃないから複垢さんは勝手にオナニーしててと思うところもある
それと家の近所は複垢に厳しい年配の方が多いから
複垢やっているとフレンド切られたりして居づらくなる環境ではある
鉢合わせないように時間ずらしてやってくる複垢さんは見ていて惨めかな
まあ良いご近所さんに恵まれているのかねw

304 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 10:26:25.63 ID:CiKCNojda.net
>>303
蹂躙しようとしない辺りに複垢使いの優しさを感じる

305 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 10:31:16.06 ID:KsvTO1lr0.net
そんなにいるもんかね?
1台切り替えの奴も多いだろうけどイベントで人集まる所に行っても2台以上持ってる奴は見た感じ1割ほどレイドで3割ほどかな
俺はゴプラ繋いでカバンにしまいレイドの時だけ出してるが

306 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 11:31:21.71 ID:TkxvTE3/0.net
1人ジムで悪さする複垢使いがいるだけで地域のバランスが崩れるようなゲームだから

307 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:37:18.95 ID:rS/tQXG10.net
複垢やサーチ対策としてトレードの際に個体値リセットされる仕様は名案だったと思う
RMT対策にもなってるしナイアンの数少ないファインプレーだな

308 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:49:32.73 ID:rGS+8n+vM.net
>>307
交換でキラ化とかいう複垢救済仕様も用意してるしナイアンは神やな

309 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:51:52.79 ID:TEtb2gEya.net
複垢が有利なバッジはベテラン、ジェントルマン、パイロットあたりか。
1人、リアル友人なしだと全然伸びない。
5ちゃんのお陰で大親友だけはどんどん増えるけど。

310 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:54:54.75 ID:C5uiR/URa.net
>>308
キラ率低すぎて複垢同士の交換は結構苦行だぞ
あれを複垢の特権と言うのは無理あるわ

311 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:55:59.01 ID:yw0b39hKd.net
>>309
そもそもお一人様不遇なのは仕方ないからそこに文句言うのはお門違いだろ
ソーシャル要素を排除して一人でやろうが友達とやろうが変わらないってしたらそらお前みたいなのは喜ぶだろうけど世の中ではウケないから

312 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 14:57:20.41 ID:TEtb2gEya.net
>>311
ごめん。文句言ってるつもりないからw

313 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 15:00:30.62 ID:icO3KsTsd.net
>>310
別にキラじゃなくても砂消費0のPL35艦隊とか一匹PL35見つけたら出来るしその過程でキラでたらラッキーぐらいでも十分恩恵あるよ

314 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 16:25:10.08 ID:qGz8FRODM.net
>>311
言うほどこのゲームのお友達要素世の中でウケてるか?

315 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 16:39:09.25 ID:G9pWuLwn0.net
交換での個体値変動は逆によかったよ
低個体が100やら98になってるし
ダンバルとか低個体しか出なかったが100や98になったしな

316 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 17:13:44.99 ID:rS/tQXG10.net
>>313
キラや高個体出なけりゃそこまで恩恵じゃない気もするが
面倒だけどキラ出る可能性がある分だけ複垢有利(?)ってことなのかな

317 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 18:07:44.57 ID:qGz8FRODM.net
>>316
その辺の雑魚で個体値ガチャがもう一回できる時点で相当デカイ事くらい分かるだろ

318 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 18:54:47.08 ID:WKPFfvUyp.net
>>302
社長もNY市長にYロ渡してるとかじゃなかった?
金だよ、金

沢山金を出すユーザー>金を出すユーザー>金を出す偽装、複垢ユーザー>>>>>>>>>>>>ど底辺>無課金ユーザー(一般、偽装、複垢含む)

319 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:01:31.18 ID:WKPFfvUyp.net
>>317
戻ってくるなら分かるけど本垢からサブ垢に送ったらもう戻せないじゃん…

あれで喧嘩するキッズ絶対いるだろwwwww


キッズ1「ターくんルギア色違いすぐ返すからデータだけ頂戴」
キッズ2「ヨッピーいいよ^_^」
wwwwwwwwwwww交換wwwwwwwwwwwwwww
キッズ1「ありがとうじゃあ返すね」
キッズ1「あ…あれ?選べない…なんで?なんで?」
キッズ2「ヨシオ!てめーーーふざけるなよ?」
キッズ1「あーーーーーーーごめんなさーーーーーい(ラッキー)」


絶対日本各地であったことだろ
未成年でも最初の年齢設定いじればフレンド申請と交換できるし

320 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:05:26.46 ID:c5KHmArl0.net
パルキアキラ100にディアルガもFEFになったし
個体値変動は歓迎だよ
カイリキーも高レベルがキラになって強化して使ってるし
マニューラもキラ100になったし

321 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:08:01.47 ID:rS/tQXG10.net
>>319
同じソースから獲ったポケモンを本垢に送り込めば
2回ガチャ引いたことになるって言いたいんじゃないの
それで単垢の人とどれだけ差がつくか知らんが

322 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:13:13.15 ID:WKPFfvUyp.net
>>320
アキラって誰だよって思ってしまった

323 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:15:16.95 ID:Gb32JgOQa.net
渡辺明

324 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:15:41.06 ID:WKPFfvUyp.net
>>320
荒後で近隣の個体値100だけ調べて取ってる人には不要なシステムだな
周りが光るのは羨ましいけど

325 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:20:48.26 ID:WKPFfvUyp.net
>>323
春樹 明

326 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 22:42:11.90 ID:beoEGpynd.net
>>321
2回どころじゃなくアカウントの数だかガチャ引けるんだよなぁ

327 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 22:45:21.64 ID:beoEGpynd.net
>>324
ただの個体値100なんてコレクション以外の価値ほとんどないでしょ
高レベル高個体値もしくはキラじゃないと育てる気にならない

328 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 00:13:53.10 ID:Dvyf2ZMZ0.net
ディアルガを交換したら
キラFFEとキラFDFになったw
キラFDFの垢はFFE持ってるがキラFDFはすな半分でいいしな

329 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:43:58.27 ID:4WUTAqaH0.net
交換の個体値変動は複垢対策のことなんか考えちゃいないってことだな

330 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:20:11.48 ID:Q81juvsAa.net
ナイアンさん、位置偽装はちゃんとBANしてるけど複垢もちゃんと取り締まって欲しい

331 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 03:58:02.21 ID:8kC/ZwMNd.net
>>330
位置偽装もちゃんとBANしてないよ
機械的に検知したアカウントを自動BANしてるだけ
複垢は自動検知は無理だからBANも無理
一人の動向を観察すれば分かるとかいうアホいるけどナイアンがわざわざ一人一人の動向眺めて対応なんてするわけがない
仮に観察したところでユーザーが勝手にこいつ複垢だ!って決めつけるのと運営がBANするのじゃ求められる確度が天と地ほど違う

332 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:18:56.80 ID:iEt+XkP1p.net
>>327
お前現地民かよwwwwww個体値100レベル35は当たり前じゃね?
キラで個体値100以外はカスな
砂なんて俺らなら捨てるほど持ってるだろ(なんで捨てるボタン無いんだろ…邪魔で仕方ない)

333 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:51:15.66 ID:J234XuAW0.net
>>331
10回に1回くらいしかエクセレント投げなかった俺が偽装(魔法)の力でオールエクセレント
魔法(偽装)の力で世界中を行ったり来たり
捕まえる前に個体値、レベル、大きさ、技を見抜く観察眼(偽装)
主人は眠っていても歩き続け化け物を捕らえ続けるふしぎなちから

334 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 12:58:11.28 ID:nZwEWNMWdPi.net
もはやポケGOのアプリを使った別のゲーム

335 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:23:06.14 ID:T9wsL++Nd.net
22垢の台湾おじ公認イメージキャラクターへ
複垢をすればゲーム内でも社会的にも優位になれるすばらしい世界が確立した

336 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 09:08:14.44 ID:UGbbJu2o0.net
自分はやったことないけど
田舎の伝説レイドで周りに2人しかいないのに
5人参加になってたり助かってる時もあるので表だって非難はしない

337 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 10:00:57.33 ID:ZJKCfkGzd.net
利用出来るもんは利用してやれ
正当なプレイヤーじゃないんだから遠慮もいらない

338 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 10:15:07.14 ID:Cvq+OEi4p.net
>>336
それ偽装民じゃね?

339 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 10:32:12.44 ID:DaaH6JyH0.net
>>336
昔、地域スレで同じ状況を「困ったもんだ」的に書いたレスがプチ炎上してたな。

340 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 14:03:37.32 ID:IwedReVcM.net
最近は同色複垢が置いたところに寄生するだけで精一杯
それ以外にコイン稼ぐ方法が無いうちの糞地域

341 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 15:39:06.42 ID:aEbOk3e50.net
ナイアン的にはアカウント増えたほうがスポンサー受けいい。
スペシャルウィークエンドもどんどん応募してくれると、
嬉しいんだろうな。

342 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 00:43:46.35 ID:RBhlBgsk0USO.net
TL40は配信開始から無職で丸一年やってればなれたよ、今ならもっと速い。

交換タスクで流石に察して複垢デビューしたわ。
初期は1垢でも充分楽しめたけど今はちょっとな...。

尚、サブ機は5Sだからレイド前に落ちまくり!
でもボール4つは貰えるから美味しい。
育成には力入れずあくまでレイドや蹴り出しなどメインのアシスト的役割させてる。

343 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 00:50:52.74 ID:H53dfQoR0USO.net
>>336
座標書いてヘルプすれば助けてくれる奴いるよ
みんぽけもEX対象なら人数見て入ってくる

でもそれって情報として知っていて自分自身は位置偽装してなくても利用してるんだから根本は一緒

344 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 09:00:59.33 ID:EUYAgEtzd.net
現地へ赴いて情報を得てプレイするゲームで、現地に赴かないなら根本が違うかと

345 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 05:40:28.87 ID:ZdRPVZNI0.net
今は原作ピカブイにgoから送れるからな
ポケモンgo産のポケモンが欲しい原作プレイヤーは位置偽装して参加する奴いるんじゃね
根本が違うと言ったところで意味がない

346 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 05:26:50.08 ID:BrAiGNoEd.net
まぁそういう間借り的なレイド参加は元々間借りでしかないし、
基本このゲームで問題にされている位置偽装に比べるとほんの一部だろう

どっちにしろ現地に赴いて情報を得るのを根本とするポケGOからは逸脱しているな
特にポケGOメインにもかかわらず、その根本から脱落して位置偽装するやつは単なる敗北者だわ

347 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 00:31:03.65 ID:RLK5zstv0.net
田舎の伝説レイドは位置偽装に助けられてるという悲しい現実...。

348 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 06:45:11.33 ID:6RHqQtU+d.net
位置偽装をうまく利用してると考えればなんてことはない

349 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 06:56:13.11 ID:mx8fKoY30.net
>>2-1000
>>1はソースのない妄想なので本気にしないように

350 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 07:59:46.57 ID:+HoEG/Tq0.net
位置偽装をうまく利用してる正規ユーザーってそれ位置偽装と変わらないやん

351 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 08:38:33.37 ID:6RHqQtU+d.net
>>350
位置偽装にプレイヤーとしての人格はない
道具を利用すれば道具と変わらないとか

352 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 10:15:57.30 ID:l03IUsDya.net
突き詰めれば別に偽装でなくても他人なんてのはレイドを成立させるための道具でしかないわな

353 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 10:24:37.24 ID:6+zqXMo90.net
蹴り出しとかはマジで永久BANにしてくれねぇとシャレになんねぇけどな
位置偽装は僻地ジムの占拠とか、深夜ジム狩りとかか

根本的な部分に問題が多くなってる

354 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 15:27:54.47 ID:73F2bIFvd.net
>>352
単にボケGOのプレイヤーか非プレイヤーかの違いだな

355 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 16:58:40.01 ID:+HoEG/Tq0.net
位置偽装を知ってても自分のレイドを成立させるために利用するっていうことは黙認すること
それで都合良く叩くなんて位置偽装してる奴より民度低くね
自分のパスを無駄にしててでも位置偽装の奴とはやらないっていう言えるなら立派

356 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 21:56:33.76 ID:SrsQkNAd0.net
家に籠ってやってたらジムリーダー様に位置偽装と勘違いされて晒されて地域一体になって総叩きされてるから
そいつっぽいやつがいる時に直接顔出して説明した方が良いかと思ってるんだけど、相当恨み買ってるっぽいし出て行って顔見せたら身が危ない気がする。
どうすりゃいいんだこれ。

357 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 21:58:55.37 ID:G6oAzLM00.net
ゴプラ使えば位置偽装も複垢もいらんよね

358 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 00:00:00.31 ID:8vcAonGc0000000.net
>>357
ハンケ「NO!複垢作れ!キラフレンド実装した」

359 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 00:54:28.80 ID:ohe8CSeTd.net
>>355
位置偽装なんてその程度の扱いでいいんだよ
石ころに配慮なんていらん

360 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 02:46:30.47 ID:aOnJTyI70.net
アフィカスにつられとるてま?

361 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 00:42:30.47 ID:gxoEBP1l0.net
TL40になったかそれに近くなると
ゲーム続ける気があるなら
複垢を作るのが自然じゃね?

362 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 00:49:17.94 ID:lUu8l0CJd.net
ルール違反の言い訳にはならんな

363 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 00:56:07.39 ID:Fk9/gJ0Aa.net
ルール()

364 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:00:40.13 ID:gxoEBP1l0.net
そんなルール守っている人がどれだけいるか。
横断歩道でもないのに道路を渡る。
雨の日に傘をさして自転車に乗る。
可燃ごみの日に不燃ごみも混ぜる。
資源ごみの新聞にセロファンの入った封筒を混ぜる。
宿題をやらない。
廊下を走る。
ルール違反?きりがない。

365 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:08:20.06 ID:GR1RlDh+d.net
つまりゲームですらルールを守らない奴は現実でもルールを守らないということか

366 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:19:23.71 ID:gxoEBP1l0.net
ゲームのルールなんて現実のルールからしたら、
ふけが飛ぶようなもんって事。

367 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:23:17.22 ID:Fk9/gJ0Aa.net
罰則の無いルールとやらには何の価値も無い

368 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:27:15.27 ID:GR1RlDh+d.net
それは逆だろ
現実はルールより優先すべきことが沢山あるが、
ゲームというものはルールを守るのが大前提になって成り立つものだ

人生ではルールより大切なことが沢山あるが、
ゲームごときでルールを守らないなんてな

369 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:31:37.06 ID:Fk9/gJ0Aa.net
お前がそう思うならそうなんだろうお前ん中ではな

370 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:33:39.84 ID:GR1RlDh+d.net
お前の中では違うということか

371 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:35:10.92 ID:Fk9/gJ0Aa.net
楽しければいいんだよゲームなんだから

372 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:35:26.33 ID:U2gfVGh0d.net
>>368
ルール守らない奴は悪いが、不正を取り締まらない奴も悪い
サッカーでオフサイドやハンドしても笛取られないと、これが当たり前になってルール無法になるのは当然
つまりナイアンはクソ

373 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:35:59.96 ID:gxoEBP1l0.net
まあ現実のルールがどう考えても大切。
それを全部守れたらゲームのルールも
少しは守れるようになるんだろう。

374 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:36:16.52 ID:GR1RlDh+d.net
まぁそんなことより、>>366の「ふけが飛ぶような」が気になって仕方がない

375 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:38:20.32 ID:upmyODzc0.net
ふけが飛ぶようなwwww

376 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:39:47.74 ID:GR1RlDh+d.net
>>373
比較の仕方がおかしい
現実でルールを守るかどうかは現実の世界の他の物事との比較で決まる

ゲームのルールか現実のルールかどちらかを守れという話なら、ゲームのルールと現実のルールを比較すれば良い
そりゃ現実のルールを選ぶ人がほとんどだろう

377 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 01:54:39.96 ID:vEBIGgBv0.net
今年明けから始めたけどのんびり無課金単垢で頑張ってるよ青33 位置偽装なんかやり方分からんし複垢って単純に面倒くさくないのかね

378 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 02:01:55.28 ID:gxoEBP1l0.net
>>374 >>375

吹けば飛ぶよう(読み)フケバトブヨウ
デジタル大辞泉の解説
吹(ふ)けば飛ぶよう

わずかな風でも吹き飛ばされるほど軽いさま。また、貧弱なさま。「吹けば飛ぶような小屋」

379 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 02:04:35.12 ID:gxoEBP1l0.net
ごめんね。漢字に変換できなかったみたいだ。
フケが飛ぶと笑われてもしょうがない。
でも似たようなもん。

380 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 06:07:35.25 ID:zdigAC8Gd.net
見苦しいわ

381 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 07:06:47.97 ID:z2sL/7gn0.net
複垢もっと作って〜って運営が遠回しにユーザーに言ってるんだよなぁ

382 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 07:07:59.39 ID:z2sL/7gn0.net
いや、遠回しじゃないか。
キラフレンドってもはや「つべこべ言わずアカウント大量生産しろ!」っていう仕様だもんな(笑)

383 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 07:16:27.11 ID:zLb5WfAg0.net
ふけが飛ぶのが当然っていう髪洗ってない奴が何か言ってるスレ

384 :ピカチュウ:2019/04/12(金) 13:01:15.04 ID:Tqk/TyvDM.net
ぬとぬとしてるからフケなんて飛ばないぞ

385 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 02:27:47.28 ID:FKqe/mY90.net
もしかして位置偽装も複垢もサーチも使わずに通勤の行き帰りだけやってXP5600万な俺って異端?

386 :ピカチュウ:2019/04/13(土) 02:37:08.54 ID:eho0/4jUd.net
>>385
自営で移動が多い俺で7300万だから、
通勤の行き帰りだけでそれは結構なものだと思う

387 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 09:21:06.16 ID:V5OQz1r+a.net
そもそもルールを守るのは普通の日本人としてアウトだろ
政府や企業見てたらわかるじゃん

388 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 09:32:15.15 ID:+a9Br5LPa.net
ルール破っただけじゃない人が逮捕
ゴーンとか

389 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 09:32:54.71 ID:+a9Br5LPa.net
ルールってのは人の言う常識の事だから

390 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:02:00.04 ID:XIHqJrBQd.net
両者または関係者間の取り決め・約束事に近いんじゃね?

>>387
どこぞの国みたいだな

391 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:03:15.05 ID:9Wl+hyB80.net
ルールっていうのは皆が守るから意味がある
守られないし守らない奴を処罰しないなら守ってる奴はタダの馬鹿
これわからない馬鹿が多い

392 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:07:08.84 ID:QXCQz9ZZa.net
ルールと義務と法は違うよ

393 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:07:43.68 ID:QXCQz9ZZa.net
千代田区なんかのくわえ煙草は法

394 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:08:01.38 ID:QXCQz9ZZa.net
ルールじゃない

395 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:11:43.21 ID:kMko2sr2a.net
ルール
マナー
義務
権利

これ四つで常識

396 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:13:16.24 ID:XIHqJrBQd.net
>>391
処罰の有無にかかわらず守るかどうかは、文化にもよるし人にもよるね
処罰は神に下されるから守るかという文化や人、バレたら恥ずかしいと思うから守る文化や人、処罰されなければいいという文化や人

397 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:14:42.65 ID:XIHqJrBQd.net
>>395
さすがに大雑把すぎるだろ

398 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 10:27:47.13 ID:yLvqiihx0.net
ハンケ「ウルサイウルサイウルサイウルサーイ!アンタタチトットトフクアカツクリナサイ!」

399 :ピカチュウ:2019/04/14(日) 11:03:10.51 ID:zOi/b/o60.net
最近またポケGOにハマり始めた

総レス数 539
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200