2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうサービス開始から二年以上経つけど未だタイプ覚えてない奴が多いという現実

1 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:22:08.95 ID:UH8AV5gZ0.net
ハピ ラキ バンギ ケッキングという怒涛の格闘弱点ジムが作られまくるという現実

2 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:23:21.14 ID:rhEyCxc80.net
ハピラキは並ぼうが時間かかるからまぁ別に
バンギは相性理解してようが置いた時点でクソ

3 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:24:24.11 ID:vmANRDG8a.net
設置コストと金ずりコスト導入で解決するのにな

4 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:26:26.59 ID:UH8AV5gZ0.net
カイリューやグロスならまだいいがなぜよりによってバンギを置くのか
他の600族コミュデイあったろ

5 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:28:37.79 ID:P5GRLRiy0.net
最近マンムーだらけじゃない?

6 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:46:01.20 ID:cbHuWIVA0.net
今のトレンドはハリテヤマ

7 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 01:55:37.73 ID:dNnlJsfY0.net
今バンギ置いてるやつは車でGO勢かもなって思う
観光で路線バス乗ったとき急いで選んだからバンギ置いちゃったもん

8 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:05:14.06 ID:Q8NKAvITd.net
>>7
わかる
間違えてバンギラス置いてしまった時は恥ずかしくなる

9 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:05:53.79 ID:gzhNUJiB0.net
バンギ勢はおすすめでジムを攻めるからバンギは硬いと思い込んでるのかも

10 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:11:44.97 ID:fGGVhH7z0.net
空欄のタイプ相性表を用意して○×△書いていってみ
9割できてれば十分

11 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:14:11.49 ID:Uwv9Ddts0.net
バンギギャラドスは防衛する時も見殺しにしてるw
金ずりもったいないもん
あとじゃれつく以外のケッキングとかのし以外のカビゴン
CP500とか600のラッキーも同じジムに置かれるとイラっとする

12 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:23:14.78 ID:YRpvvXXnd.net
ギャラは位置によってはグロスもカイリキーも止められる有能なんだよなぁ

13 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 03:14:13.40 ID:81XzPLV20.net
二年も経つのにゲーム内で相性チェックさせない無能ナイアン

14 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 03:53:09.53 ID:OExlXMb6a.net
ソーナンスかドジョッチ置いてるわ

15 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 04:01:15.56 ID:0jxQs/gV0.net
強さ順で並べたら置けるやつでだいたいバンギラスが上になるからじゃね

16 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 04:02:53.81 ID:ixAIMaIS0.net
クソみたいなチュートリアル削ってタイプ相性表のリンク作れ

17 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 04:25:44.50 ID:/I4i07x70.net
ジムはもう適当でいいだろ誰でも攻略できるんだし
対人は覚えてなきゃ土俵にも上がれないけど

18 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 04:33:05.81 ID:Q+U8osGFa.net
>>11
?同じジムなら技なんて見れないじゃん

19 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 05:35:47.27 ID:LDtGUq7Zd.net
オススメを攻撃重視に代えればいいだけ
相性表あっても今オススメ出してる奴らはどうせ見ないし気に留めないだろ

20 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 05:47:21.25 ID:C9tdQqcK0.net
置く時のおすすめを作ればいいのにな
タイプ連続しないとか全体として被らないとか程度でもかなり違うだろうし
特に弱点が多く複雑なバンギ、ドサイドンは出てこなくもなるぐらいで

21 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 06:09:32.58 ID:nTDmNcYCd.net
捕獲数10万超えなのに相性覚えてない人多い
そんなにゲームハマってるのになぜ!?

22 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 06:14:30.97 ID:C+wZ5abY0.net
覚えにくいやつは覚えにくいよ
むしタイプの弱点とかぱっと思い付かない

23 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 06:34:49.34 ID:C9tdQqcK0.net
一応直観的なところはあるんだよね
むしは火や鳥に弱いけどああ岩もかって感じ
タイプ複合や耐性があるからややこしく感じる
あの辺はもう覚えるしかないって感じるし
一応このタイプとこのタイプだから相乗打消しとかあるけど完全に覚えてないからどうだっけ?みたいになるし

24 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 06:48:45.32 ID:QqHZnglOp.net
>>21
発達障害だから

25 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 06:55:03.75 ID:HR56LwUNd.net
ディアルガのドラゴン耐性がイマイチわからん

26 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:03:50.43 ID:c7PNLJt+0.net
ヒコボンさんのディスるのやめてください

27 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:07:08.85 ID:tVvwOqc+d.net
>>23
こんなとこ書いてる暇ありゃ調べやいいじゃん

28 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:10:25.53 ID:fGGVhH7z0.net
アーマルドの弱点を全部言えたら一人前

29 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:12:44.36 ID:bM7XKAKv0.net
ポケモン置くときCP順でソートして
置いてる奴は素人だろ
だからバンギラスを置く奴が多い

30 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:19:54.22 ID:8bgQ7Sizp.net
>>27
これがアスペか…

31 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:40:19.01 ID:tT0prkWC0.net
おすすめを優秀にするのはゲームとして間違っている
覚えられない奴が悪い

32 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 07:40:27.07 ID:96dBklgT0.net
スペシャルアタック7回とかは
えーっとってポケの打順組むのが面倒

33 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 08:02:35.54 ID:JmGN5u6u0.net
むしとくさは違いが覚えられない
とりあえず燃やしてる

34 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 08:42:50.43 ID:N9vv5PFVd.net
>>32
7回全部ばつぐん取ろうとは律義だな

35 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 09:04:32.18 ID:AGnWUa7Qd.net
>>25
はがねタイプはドラゴンタイプをいまひとつで受けられる

36 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 09:06:20.94 ID:AGnWUa7Qd.net
>>32
1匹目だけ抜群取って倒せば良い
2ゲージ3ゲージじゃないと技2が入らないのがめんどくさいけど

37 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 09:38:58.26 ID:OU6WxIq+d.net
前回のパルキア流星群で技2をフェアリーにしてアローラロコンを使って奴は優秀

38 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:14:47.88 ID:A8XLzRxGd.net
ジムなんてどのみち連打するだけなんだから真面目に考えるだけ無駄
ていうか真面目に考えてるやつは馬鹿

39 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:18:24.20 ID:4OyquN7tM.net
>>38
お前みたいなのがバンギとか雑魚ポケ置いてんだろうな
そう思うのは自由だが他人が落としたジムには置くなよ迷惑だから

40 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:25:27.70 ID:LciOp+czd.net
>>37
今度のレックウザには氷アロキュウを使うつもり

41 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:52:20.18 ID:MzR7EpNgd.net
コメパングロス艦隊使い始めてから
相性考えるのが面倒になった

42 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 11:09:56.48 ID:KrNxikya0.net
いまだにベトベトンやアーマルドには何当てるか迷うわ。

43 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 11:19:04.51 ID:OU6WxIq+d.net
>>40
原始の力以外ならな、逆鱗なら耐久度抜群
原始の力ならギラティナ

44 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 11:40:35.88 ID:iofrjhsod.net
>>1
逆に一貫してる方がそこまで厚く弱点突けるバトルパーティにしてる奴少ないから面倒説

まぁディアルガ出てる現状じゃ駄目だけど

45 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 12:37:32.08 ID:uUT7XELgd.net
アローラベトベトンの相性がこの前わからなかったなあ
強引に攻めても金ズリ回復されてレイド前のジム落とし諦めたよ

46 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 12:38:35.35 ID:uUT7XELgd.net
>>36
あれ、ゲージ技すら入らなくてもカウントされない?
先頭さえ抜群とれたら後は技2すら不要な気がする

47 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:02:16.91 ID:UoQYnq9Jp.net
おすすめ野郎共はボスゴとかでジム殴ってるから格闘対策として置かれたフェアリーや毒が逆にカモに見えるのかもしれん

48 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:02:58.52 ID:Fpo4PVdLa.net
ポケgo人口がかなり多くて、本当に暇つぶしにだけやってるサラリーマンも多いよ。2週間に一回だけレイドやるとか…かなり課金してるみたいだけど、たまにしかやってないらしい。

49 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:07:11.75 ID:pLvhQy7pa.net
>>22
虫…?
さすがに火には弱いよな→正解
水には弱そ…いや、雨ブーストだから違うな→正解
虫と草は相性いいから耐性あるよな→正解
冬は虫いないし氷には弱いよな→不正解
昆虫は飛ぶから飛行には強いだろ→不正解
岩?岩の下には虫いるから相性いいだろ→不正解

難しい

50 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:08:20.55 ID:+k8BDWnz0.net
ジムを崩して色違いイーブイ置いてる。俺が崩して、俺のポケモンが最初に落とされる
事になるんだからええよね?って思ってる。

51 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:12:25.80 ID:jetFiiO3a.net
ひこうエスパーフェアリーで耐久あるのってサーナイトくらいか
個人的にはトゥートゥー置きたいけど

52 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:36:31.92 ID:OU6WxIq+d.net
>>43
ギラティナはゴーストか
鋼のディアルガと間違えた

53 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 15:58:56.22 ID:AGnWUa7Qd.net
>>46
あ、先頭に対しての話ねスマソ
先頭が死にかけカビとかだと、爆パンカイリキーじゃ微妙的な

54 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:00:25.60 ID:LciOp+czd.net
>>51
名前も覚えようぜ!

55 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:06:42.60 ID:17xiqZera.net
>>51
ウォシュレットかよ!

56 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:31:12.58 ID:uUT7XELgd.net
>>53
こっちこそ悪かった
そういうケースも確かに多いね

57 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:31:13.28 ID:jetFiiO3a.net
トゥートゥーて割と昔から言われたよね

58 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:40:10.15 ID:a/98xQFRd.net
>>11
技分かるとか複垢乙

59 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:40:14.03 ID:JkYV94A4M.net
トゥートゥーって何

60 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:52:54.07 ID:UoQYnq9Jp.net
トゥートゥー言われ過ぎて本来の名前の方が思い出しにくいわ

61 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:53:06.42 ID:sILfNrUua.net
>>59
ググったら出てきたよ

62 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 17:56:48.85 ID:TnGEsKHVa.net
今だにボスゴドラを置くやつなんなん

63 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 20:02:08.65 ID:ybXLIhvba.net
問題は無限金ズリのあいまに落とされない耐久力だろ
攻めるときサブ端末も真面目にタイプ合わせてる時間とそこそこの自動選択で脳死連打するのどっちが早いかの問題

64 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 20:41:39.66 ID:fdC0IHt60.net
破られにくいジムなんてないよね
破ろうと思えば破れるし

65 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 21:28:56.77 ID:jDnOnOJD0.net
本編やったことなくてポケモンgoやっても楽しいか?

66 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 21:42:44.71 ID:Y2S8LKF+0.net
少し考えれば分かるんだけど当たり前だろ

67 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 21:57:35.84 ID:gwyNr/5gd.net
ミカルゲの弱点は何だとクイズに出すと大抵のジジババは答えられない

68 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 22:18:01.55 ID:+yLozQU00.net
朝、弱ったジムを潰す時、バンギ置いてくれてる方がありがたい。
ラッキーやCPの低い雑魚ポケ置くやつはバトルの回数が増えるから迷惑だわ。

69 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:06:59.30 ID:Q1U3n2Y50.net
やたらとすぐマウント取りたがる人間に限って何故か相性は全く覚えてなかったりするんだよな
知識ではマウント取れなくてもいいのかな

70 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:19:59.60 ID:6aF8ZQwL0.net
メタグロスのあとのバンギラスはそれなりにウザい

俺のカンスト100ファイヤーちゃん無双だぜー!あ、オーバーヒートたまったけどメタグロスもう死んでるわ、次のにぶっぱなそ→バンギラス

71 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:20:47.82 ID:Y2S8LKF+0.net
ジムで1ゲージ使おうとすることがまずない

72 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:25:23.50 ID:gwyNr/5gd.net
オーバーヒートと火炎撃ち分けできるエンテイ便利よ
ファイヤーさんも火炎覚えたら良かったんだけど

73 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:30:13.82 ID:6aF8ZQwL0.net
無課金で100ファイヤー取れた嬉しさで頑張ってカンストさせたが、長らく出番なし
ようやくよい的がジムに置かれるも、エンテイやらヒードランのが強いのはうすうす感じてる

だが無課金なのでカンスト用のアメがまわってくるのはまた数年後

74 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 09:35:07.24 ID:Drg7Ppqd0.net
レイドの相性くらいなら、皆んなわかるんじゃないの?レイドでボスゴドラ出すのは暇つぶしにやってるライト勢だと思う。PVP大会で優勝とかする人はすごいと思う。

75 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 09:38:00.14 ID:Drg7Ppqd0.net
暇つぶしや、人につられてやってる超ライト勢の数もかなり多いような気がする。

76 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 10:06:56.53 ID:SNXctNnS0.net
相性なんて全く知らん

77 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 10:16:41.93 ID:ULm5U6+md.net
相性は分かってても種族値とか技の強さは分かってない人が多い

78 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 10:32:51.40 ID:/vvpDDMXp.net
だって隠してるもの
CPが同じなら同じくらいの強さだと思うのも無理はない

79 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 15:14:34.99 ID:8C2xP9Uf0.net
>>4
どんな こうげきにも びくともしない からだを もっているため どんどん しょうぶを しかけてくる。

どんなこうげきで一番最初に考えつくのが格闘技だと思うんだけどな…

80 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 15:21:08.94 ID:9i2on1mId.net
ハピ-ラキ-ギャラ-ケッキング-カイリューとかの順だとうざい

81 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 19:14:16.99 ID:epWirogar.net
わざマシーンの使い方わからないから捨ててる

82 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:29:36.46 ID:30j4jIF3M.net
攻める時は抜群になっても受ける時は必ずしも今ひとつとは限らないのがややこしい

83 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 10:11:40.57 ID:VeUS66Qha.net
ジャンケンを少し複雑にしただけなのに2年経っても覚えられないのはもう覚える気が無いんだろうな
良くて攻略サイトの情報鵜呑みにするだけ

84 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 13:07:59.36 ID:gVTV6NSXp.net
属性が18種類もあって各々個別に相性が設定されてて複合タイプまであるとか
ガキの頃に体験してなかったら正直覚えられなかったと思う
他のゲームの属性なんてだいたい5、6種類くらいで相性も規則的に決まってる

85 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 15:36:30.18 ID:IcExcbK40.net
単発はいけるが複合は無理
二重弱点だけ個別に覚えてる

86 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:11:51.49 ID:ZLWZrnS9p.net
だいたい相性とか無茶苦茶やんけ。炎がなんで草やねん?
炎は油だろ。油タイプってあるんか?ガイジやんけ。

87 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:14:59.24 ID:PuUuhOhgd.net
>>80
ハピラキ並んでるなら親切やん
最近はハピキッスラキかハピグロスラキの流れが多い

88 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:42:30.37 ID:x4y8sHjsd.net
ダイヤ、パールくらいまでのオッサンにはフェアリーがいまいちわからん

89 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 17:57:14.01 ID:zn3rq0Sdd.net
>>84
俺もこれは実感する
水で火を消すとかはおっさんでも分かるけど毒が地面に弱いとか意味わからんもんな
>>88と同じくフェアリーは火が弱点じゃ無いけど耐性持たれてるとかも覚えるまで時間かかった

90 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 18:29:02.41 ID:Q0wcuGSwd.net
豚コレラや鶏インフルは埋めるだろ?

91 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 18:51:40.16 ID:CwuliLewF.net
>>90
というか子供時代に先にポケモンで地面→毒を覚えた上で土の中でバクテリアが物を分解するイメージを覚えたw

92 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 18:52:00.63 ID:WVgmNuJYM.net
むりくりこじつけてなんとか弱点は覚えたけど耐性が覚えられない

93 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 21:46:03.91 ID:IcExcbK40.net
ドラゴンに格闘耐性無いのが意外
ディアルカスさんいるじゃん?鋼のドラゴンなんて言ったら鋼鉄の鱗付いててめっちゃ硬そうなのに殴りに弱いんだぜ

94 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 21:57:38.37 ID:y+dEYaxVa.net
>>85
複合で考えられないのは相性覚えられていないのと同義なんだよなぁ

95 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 21:59:10.84 ID:DVFnSamAd.net
鋼タイプに格闘が抜群とれるのが腑に落ちない鋼殴ったって拳が砕けるだろ

96 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 22:06:52.56 ID:JMvFQpw30.net
>>95
それはノーマル
プロ格闘家は砕く

97 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 22:37:11.51 ID:LuB+Ypjo0.net
タイプ技って何?
かんけーなくね?

98 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 23:29:45.25 ID:BEq/q29r0.net
リリーラの弱点覚えてない爺婆多そうだな

99 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 23:38:22.94 ID:LcDvJmyV0.net
>>91
そしてドガースに撃って「ふゆう」

100 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 10:50:34.89 ID:ymehsvaG0.net
集団でレイドやってるのに揃いも揃って自動選出の人たちは不思議だわ
誰か一人くらいボスの弱点を調べて情報共有しようとは思わんのかな
人数多けりゃ調べるまでもないと思ってるのかもしれんが

101 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 11:27:55.69 ID:aXzV00430.net
威力とかも意味が分かってなかったわ
フシギバナとナッシーはソーラービーム使えるから同じなんだなとかレベル
相性も弱点も耐性も直観的にわかりづらいのが多いから完璧に覚えてないと複合とかその種族で覚えるしかない
よく置かれるやつだけある程度覚えてるだけだから偶に格闘統一にならなくても地面、水、草統一とかになってしまう

102 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 12:22:05.21 ID:77JpVZi30.net
本家金銀までしかやってないので
フェアリー、あく、はがねがイマイチよくわからない。

103 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 12:44:40.96 ID:doPH3/K20.net
ゲーム内でタイプ相性を表示していない以上知らない人は知らないんだろうな
ポケモンごとに弱点耐性を載せれば多少は広まるだろうけど

104 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 14:49:43.20 ID:9zb0uxjEd.net
戦う時は初期からシャワーズ。属性は全く知らんけどサクサクと戦ってる感じが好き。

105 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 16:04:53.84 ID:wsul32Kp0.net
レックウザデイにも強化済みっぽいマンムーがジム置きされてたし

106 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 19:32:40.04 ID:7Owzl5kha.net
複合タイプとかがもうな
なんか炎当てたら弱点だったからそのポケモンにはいつも炎しか当てないとかよくある
他にも弱点あったとしても

だんだん世代が追加される度、弱点よくわからんポケモンが増えていく

107 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 01:47:15.33 ID:HoaeL4Kq0.net
タイプわかっててもアーマルド難しいな

こいつ虫タイプあったから炎きくだろ→岩で耐性
虫に飛行タイプならきくだろ→岩で耐性

岩から考えると岩タイプだから草きくだろ→虫で耐性
岩だから格闘きくだろ→虫で耐性
岩だから地面きくだろ→虫で耐性

弱点はすぐ覚えれるけど耐性が苦手な奴がはまる

108 :ピカチュウ:2019/03/25(月) 19:12:40.70 ID:0vUttdMKd.net
モンジャラレイドでオススメにリザードン、ファイヤー、カイリューが並んだ

なんでブースターが呼ばれないかとおもったら、飛行が草耐性でオススメは皆二重耐性持ちなんだな
基本的なこと覚えてなくてお恥ずかしい限り

109 :ピカチュウ:2019/03/26(火) 03:40:35.83 ID:i+4RsLBS0.net
皆勉強が嫌いなんだよ(笑)

110 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:13:19.67 ID:LYq0fQcN0.net
ポケモンの相性って数あるゲームの中でもかなり複雑な部類に入るからな
ライトゲーマーが極めて多いポケGoじゃ覚えない人が多いのは仕方ない

111 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:19:38.41 ID:BZwkeSftM.net
ハピラキは置いて問題はないだろ
つうかジム置きにしか使えないし

112 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:22:01.86 ID:BZwkeSftM.net
鋼が格闘に弱いのが一番腑に落ちない。

113 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:23:26.81 ID:FO1aDg/oM.net
>>110
今の時代ネットで調べたらすぐにわかることがわからないって致命的

114 :ピカチュウ:2019/03/27(水) 21:25:28.31 ID:oNr55LXe0.net
>>113
分かると覚えるは違うだろ

115 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 00:46:39.72 ID:+tywXcj30.net
レイドの難易度上げたりPvPにランダムマッチ付けて勝利の恩恵を大きくすれば覚える人も増えるかもしれないけど、
緩くやってるだけの大半のプレイヤーは離れていくだろうから難しいところね

116 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 00:50:45.14 ID:plVHAF/90.net
42502903504203晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

117 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 01:10:55.10 ID:GsUU+QoXd.net
お前らこの辺ちゃんと答えられるか?

攻撃側むし・防御側どく →?
攻撃側どく・攻撃側むし →?

118 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 01:18:34.68 ID:vBxwxOMp0.net
>>117
お前はアスペか?

119 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 01:32:12.39 ID:GsUU+QoXd.net
>>118
ごめんタイポ

120 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 07:12:46.78 ID:wb1d3UbOa.net
>>117
ハイ、先生
バタフリーです

121 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 07:37:13.14 ID:CoDdR3pW0.net
原作経験なしに半年前に始めたんだけど
うん、なかなか覚えれないw
いままでは覚えなくても別に困らなかったし

覚えるいい方法は何だろう・・・図鑑でも買うかな

122 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 21:59:50.76 ID:7xZS3TBAr.net
予備知識なくてもレイド対策検索してれば覚えるだろ

123 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 01:09:19.67 ID:VK9tkw8P0.net
>>122
その検索すらしない人が大勢いるからなぁ
レイドで徒党組んでる中高年なんて自動選出だらけだし
弱点突けるポケモン並べた方が効率いいのにね

124 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 02:01:37.43 ID:mzpgIYEM0.net
>>121
トレーニングでスペシャルアタックで弱点突くと報酬ランクアップとかかな。

理想はトレーニング内容を日替わりにしてトレーニングを選んだときにその日のトレーニングの1番手のポケモンを紹介する形にしておけば、開始前に◯◯タイプのわざをもつポケモンを入れようなどアドバイスを表示すればある程度は身につきそう。

125 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 03:36:56.80 ID:iU8CBsdF0.net
本家やってるわけでもない年配の人らがやってるんだし弱点やらはもうちょっと表示しても良いんだと思う
おすすめでもうちょっと耐性でかつ弱点を責められるポケモンを出すならいいけど耐性寄りすぎてダメージ量が少なすぎる場合もあるしな
あと強化したらどれぐらいよくなるかもわからないからPL20や25のままとかが多いし
こんなの知らないで当たり前の人らがやってるのを考慮にいれないと

126 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 04:47:31.85 ID:hUcS2EFMM.net
今時ググれば出てくるのにしないのは本人の責任

127 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 07:16:58.78 ID:r2d1AMPKp.net
ナイアンや株ポケやゲーフリとかのゲームデザインにも問題があるんやで
本編でもやらかしまくりのバカ会社は「ググるの前提」とか抜かしてるしな

128 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:41:34.03 ID:tvuo3RxQ0.net
PvPやり込むつもりでもなければバトルはほとんどオマケだからな
タイプ相性覚えてないってドラクエで言えば呪文禁止してるようなもんだけど、それでも何とかなる以上覚えない人は多いままだろう

総レス数 128
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200