2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有り】中華振り子総合スレッド 6揺れ目

130 :ピカチュウ :2019/04/01(月) 01:04:58.60 ID:uhlgupVc0USO.net
俺はfit→ポケゴの反映は問題ないね
fitがサイクリング判定してるから歩数ゼロでポケゴにデータが渡ってて反映されないって騒いでるんじゃないのかと思うけどな

内部的にはfit機能(アプリではない)が歩数データ収集、ウォーキングやサイクリング判定する
ここでサイクリング判定されてると歩数ゼロとしてポケゴに渡す
ただし歩数やエクササイズ判定がどうなっているのはユーザーには見えない

そこでfitアプリ入れるとfit機能で収集したデータを表示・編集できる
歩数、距離、エクササイズ判定がどうなってるのか見えるようになるし、
エクササイズ判定を編集して距離を再計算させることができる
さらに身長を高く設定することで歩幅を広げて距離を伸ばすことができる

具体的にはサイクリングとなっているところをランニングに変更すると、
表示されていない内部データの歩数カウントと歩幅を使って距離を再計算してfit上に歩数と距離を反映させることができる
この編集の後にポケゴにデータを渡せばポケゴ上で歩数と距離が反映される
ただしバックグラウンドでポケゴを動かしてる場合(ゴプラ使用しながら振り子など)は編集前にポケゴにデータが行ってしまうことがあるのでこの手はおすすめできない

そこで+ボタンからエクササイズを指定して直接ランニングとしてデータを作るのが確実で距離も伸びる
すごい長文ですまん

総レス数 374
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200