2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】TSUTAYAもスポンサー終了で1/20ジムポケスト撤去

1 :ピカチュウ:2020/01/15(水) 21:04:39.28 ID:fflfk+Dvd.net
公式サイトより


<お知らせ>
TSUTAYAは『Pokémon GO』との
コラボレーションを終了いたします。

これに伴い、2020年1月20日(月)に全国のTSUTAYAに設置しているポケストップ・ジムはゲーム内から消去されます。

これまで、TSUTAYAのポケストップ・ジムをご利用いただいたトレーナーの皆様、誠にありがとうございました。

115 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:09:41 ID:ANSa6hN5M.net
蔦谷ってガチで経営ヤバいんだろうな、という印象しかないw

116 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:09:54 ID:OUtpwH4O0.net
スポンサーのジムで複垢はやめた方がいいよ
スポンサーに迷惑がかかる

117 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:10:21 ID:dwFPSDYD0.net
スポンサーはいくら以上買えばレシートにシリアルコードつけてそれを打てばEXレイドのパス貰えるとかすればいいのに
普通のExレイドは公園のみにして

118 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:13:26 ID:hbE+whahd.net
TSUTAYA早かったなと言うのが印象。
正直ここ数年TSUTAYAは誕生日の1枚無料のハガキが来たときしか行ってなかったからな。
TSUTAYAオワコンなのかもね

119 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:16:16 ID:hbE+whahd.net
あ、TSUTAYA、書籍販売のとこは夜遅くまで開いてるし、コンビニより品揃え豊富だから雑誌購入とかで利用してたわ

120 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 17:19:20 ID:xT1PrsdJd.net
本→Kindle CD→Spotify DVD→Netflix ゲーム→スマホゲー
フィジカルメディアにすがりつくジジババすらスマホでポケモン捕ってたら各種ストリーミングのことくらい何処かからか情報仕入れてくるだろう
TSUTAYA八方塞がり

121 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 18:06:17 ID:Su+y5gICp.net
>>114
スポンサー撤退理由が一つしかないと思ってる人だ!

122 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 18:17:25 ID:+4sc+MHod.net
>>117
公園ジムとは別にスポンサー枠があるなら通販で買ってたのをTSUTAYAで買うくらいはする。

位置偽装もドヤるために回数こなしたいやついるからスポンサーEX求めて買い物する可能性があるし、複垢も単垢より貢献する可能性があるしな。

123 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 18:19:54 ID:7lX1oIFS0.net
ポケGOは外に出て歩こう、TSUTAYAは家の中で映像見よう、ど真逆だろ?
お菓子屋と歯医者がコラボするような滑稽さだったわなw

124 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:01:57 ID:u71fireId.net
>>106
馬鹿かお前は

125 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:04:47 ID:u71fireId.net
>>101
ナイアンも複垢もどちらも叩かれるべきだろ
スポンサーは単に金落とす奴を歓迎するだけだが

126 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:12:55 ID:oKaqv3Xza.net
郊外Macは車でgoに駐車場を占拠されるのに
続けてくれているのが不思議

127 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:13:21 ID:4oBSJF8L0.net
まあナイアンテックもあんまやる気ないもんな

あとなんで複アカの話になってるのか意味不明で草

嫉妬ムクムクで笑うわこんなん

128 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:41:35 ID:AbmHswr80.net
リアルイベント去年ショボかったからな。もう任天堂がナイアン買収して仕切ってくんねーかな宝の持ち腐れ過ぎるわ。

129 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 19:56:53 ID:HtzbEvVtd.net
>>126
マックはなぁ…

ポケモンのスポンサー降りるなら、ドライブスルーも廃止して欲しいな

昼時に急いでいる時に一車線潰すのは勘弁して欲しいよ

ポケモンで駐車場占拠されるより腹立つ

130 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:07:58 ID:bAJAnGRqM.net
三茶TSUTAYA金ジムに出来ずに終わった(´;ω;`)

131 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:16:58.99 ID:TdW4RsWE0.net
ナイアンテックの広報担当者は、誤訳の可能性があるとして訂正をコメント。
こちらによれば、

「ナイアンテックのCPV(訪問ごとのコスト)モデルでは、スポンサー場所へ
のユニーク訪問(のべ人数ではなく「同一人物が2回訪れても1人」とカウント)
/日につき、パートナーは0.50ドル以下の支払い」

としています。

0.5ドル=55円
1垢=55円
2垢=110円
3垢=165円
4垢=220円
5垢=275円
6垢=330円
7垢=385円
8垢=440円
9垢=495円
10垢=550円

132 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:27:19.94 ID:csmW0KpFM.net
>>131
つまり複垢や偽装も垢数分のスポンサー料を払わなければならないってこと
現状のままだとスポンサーはいなくなるわ

133 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:37:42.93 ID:SMOmOiP2M.net
>>131
復垢裏推奨ゲームを仕掛けてスポンサーからマネー接収
悪徳すぎるなナイアン

134 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:41:12.09 ID:w3CKokwkM.net
マックとかレイドとかやるついでに飲み食いしたり充電したりするところじゃないとなあ

135 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 20:44:32.11 ID:DK7zNNdd0.net
これにギフトが足されるから複垢の自分から自分へのギフトも支払う

136 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 21:47:32 ID:3RZsg+0Qd.net
金ジム寸前でジム消えると順番にならべたとき銀ジム上位に残ったままでモヤモヤするんだよね
まいばすジムあと少しで金のやつ消えてリストに寸止めで残ったままで悔しいw

137 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 21:54:02 ID:afRG68+Md.net
>>136
数時間あれば金ジムにはできる
今夜やればいいだけ やれ
やらないなら愚痴るな見苦しい

138 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 22:11:49.09 ID:bHfsy+CY0.net
ゲーム内でポケストップ、ジム出すのにスポンサー費いるんやな……いくらなんやろ

139 :ピカチュウ:2020/01/16(木) 23:49:11 ID:5og+5WToM.net
>>12
これ
マジでツタヤはヤバすぎていま必死に生き残り作考えて試行錯誤してるが
ポイント関連一人負け、QR乗り遅れで時代に取り残された企業になってしまった

140 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 00:10:22 ID:FZbVhO0Md.net
スターバックスとスポンサー契約したらどう?

141 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 00:14:19 ID:j8A7a4020.net
>>140
アメリカでは既にそうなってるが、日本はタリーズがスポンサーなのでありえない

142 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 00:44:21 ID:LH/g+7us0.net
ミスドかサーティーワンアイスクリームあたりがスポンサーにならんかな
ポケモンとコラボしてるし

143 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 02:28:53 ID:jdlYpbU+d.net
>>139
というより、ネットの有料動画が
出てくる前の全盛期に映像関係のコンテンツは衛星放送買収しようとして失敗、まったくその後本業のエンタメに
触らずポイントカードだもん
あんなの小売が囲い込みするにきまってる。アニメやら産業育てようとしないで極めて利己的な経営すぎる

しかし、スポンサーついて欲しいなあ。ちゃんとマックでもマツキヨでも
セブンイレブンでもついでに買ってるよw

144 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 04:14:35.01 ID:vvaDWVfy0.net
ナイアンがスポンサー企業にどんな説明してるか知らんが複垢偽装だらけでリアルに訪れた人なんて10分の1以下だろ
来てもない奴やひとりで何人分もカウントに入れられてそいつらの分までスポンサー代を吸い上げられて企業側もペテンにかけられてる事に気付いたんだろうな

145 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 06:01:12.12 ID:Ttl6AXyLr.net
>>138
ユーザーが一回ポケスト回す度に10円らしい

146 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 06:31:23 ID:sKlHLLCrp.net
>>144
来客数が月平均10万人の店舗なのに「今月は50万人分払ってね」って
そらスポンサーも降りるわな
複垢や偽装による来客数の水増しはcpv契約だと詐欺にならないのかね?

147 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 07:12:35.64 ID:Uzj0+hBIH.net
>>145
うちの近所に電車から回せるTSUTAYAジムあるわ。

148 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 07:20:43.95 ID:8pvNbo7T0.net
もうすぐ月々いくらでポケスト立てられる個人店向けのサービスやるんじゃなかったっけ

149 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 07:25:52.78 ID:WoedFREf0.net
初期は個人店のポケストがたくさんあったけど、
あれもう募集してないのか。

150 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:07:40.76 ID:bRZAGg/10.net
>>142
夏なら序でにアイスクリーム客も見込めそう。
ドトールなら夏はアイスで冬はホットで休憩出来る。

151 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:08:55.49 ID:TZ8ZTJcBa.net
>>132
いや、それ以前にゴプラポチりながら通過しただけでカウントされるだろ

152 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:14:27.63 ID:8pvNbo7T0.net
ジム回すだけで相棒のハートひとつ増やせるから屋内のベンチからジムさわれるところの需要あるんだがなあ
イオン大幅に無くなる前に機能来てほしかった
イートイン使えたのに

153 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:23:36.84 ID:bc7dP0dfd.net
池袋のTSUTAYAはポケストが駅のホーム上にあって、無駄金払ってるなとずっと思ってた

154 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:35:45.99 ID:vy780Trx0.net
TSUTAYAに限らず信号待ち中に回せちゃうセブンとか負担でしかないわな

155 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:38:21.73 ID:8pvNbo7T0.net
まあストップより店内Wi-Fi接続で特別なポケモンゲットのチャンスとかの方がちゃんと寄ってくれそうだな

156 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:48:52.25 ID:eD3ZMu9U0.net
ツタヤもって何?
マツキヨとかも死んだの?

157 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:52:23.52 ID:OzNGywhm0.net
>>156
イオンはだいぶ減ったし、TOHO、ジョイフルのような完全撤退の所もあった

158 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 08:53:10.12 ID:8pvNbo7T0.net
ジョイフルが完全終了した

159 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 10:15:25.18 ID:Qu8XS5K30.net
飲食する複垢>>>>マクドの周りで立ってる0円単垢だろ
スポンサーからしたら
スポンサー降りてほしくないから疲れたらマクドかタリーズに行くようにしてる

160 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 10:43:31.26 ID:R5wGKiBO0.net
>>157
そうだったんだ
首都圏の俺には確認のしようもない話だった……

161 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 10:47:39.37 ID:n02efuuNd.net
ドトールがスポンサーでジムならなあ
タリーズは近くに少ないなポケストじゃなあ

162 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 10:54:29.06 ID:EQhYyMfpp.net
ポケモンGOやってる底辺と相性が良いのはマックとか牛丼屋だろ
マックはレイド時間帯の売上伸びてるって聞くし
他に底辺に人気の施設って何がある?

163 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:05:21.52 ID:LCA+yFgsF.net
店舗数がそんなに多くはないけど「漫画喫茶」を押したいです。快活クラブとか。

本片手にポケモンを捕まえることができ、お店としては長居してくれると有り難いという、スポンサーとトレーナーがWin-Winとなれる最強の組み合わせだと思います。

164 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:07:34.21 ID:03orXCIza.net
>>162
サイゼリア

165 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:20:27.06 ID:FxOS3weXp.net
もう手遅れだが複垢を本気で撲滅するべきだった
集客数の水増しが酷くてナイアンへの不当な支払いでスポンサーとしては不信感が募るばかり
こういう阿漕なビジネスモデルを目指していたのなら複垢放置や複垢推奨な現状も理解するけど
クリーンにやりたいなら複垢対策して正確なCPVデータをスポンサーに提示しないと続々と降りてしまう

166 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:23:21.03 ID:7LYQr3FP0.net
ペッパーフードサービスはいきなりステーキ起死回生のためコラボせよ
ポケスト・ジムの説明文にはもちろん社長の怪文書

167 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:35:09.83 ID:foowGkXL0.net
>>77
チャージスポットはビジネス的に無理だろう、酷い売り上げだと思われるよ。
ゲーセンやほけんの窓口に置いてあっても、誰も利用してないwww

168 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:39:11.96 ID:8pvNbo7T0.net
このスレでチャージスポット利用した人どう?

169 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:41:14.54 ID:X3jo2Jtdr.net
わざわざ店入ってチャージだけして出てくとか無理

170 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:42:36.09 ID:8pvNbo7T0.net
モバイルバッテリーレンタルするんでしょう?
返すときは別の店舗でもいいはず

171 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 11:57:13.12 ID:pa6p+mGUd.net
軽く飲食できるスポンサージムが増えてほしい
ジム殴れるし
買い物だけだのとこだと長居できないし

172 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 12:09:40.35 ID:2xkRAlzma.net
>>167
手持ちのアンカー13500使い切って尚プレイ続行する情熱がもう無いからなあ

173 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 12:30:14.02 ID:UVxfRrAvd.net
>>168
夜に緊急で1時間ほど借りたことがあるけど、
返却できるところが少なく大変だった
店の営業時間の都合もあるし、
折角夜に空いてる店でもスポットが満タンで返却できなかったりした

緊急時以外はおススメしないかな

174 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 12:39:13.48 ID:SY0pFwJAM.net
>>138
>>145
ポケストを回す回数ではなく、
ポケストを回すユーザーアカウントの数だけだよ
だから複垢や偽装は詐欺になる
>>131参照

175 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 12:45:09.22 ID:lM0RkfbgM.net
まー、中に入らずに駐車場占領するぜいがな

176 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 12:50:10.28 ID:BY4y39qsd.net
皆やってるし〜とか子供みたいな理由つけて非難から逃げるからな。あのゴミくずどもは
マジで終わってるわ

177 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 13:03:19.10 ID:Trb68BN+0.net
何気に超都心は除いて都会の方が被害でかいような・・
駅前のレイドしやすいジムとか多かったしな
真の田舎はツタヤなんてない

178 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 13:37:44.05 ID:0wMLawNjM.net
>>176
あと「スポンサーなんだから大丈夫」意味不です

179 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 13:51:05.40 ID:2xkRAlzma.net
1人1アカウントでお願いしますの文言はスポンサーを騙すためのものだから大丈夫ってことだろ
それで騙されたことに気付いたスポンサーが降り出しただけのこと

180 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 13:52:40.89 ID:ZnPhaVfCM.net
偽装を根絶しない限り
スポンサージムは割りに合わないんだろうな

181 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 13:53:37.92 ID:swSuIks70.net
>>162
パチンコじゃないのかw
パチンコの機種やらw

182 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:00:37.33 ID:2xkRAlzma.net
>>180
ジムが偽装したくなるような仕様であるかぎりBAN祭りしてもイタチゴッコは続くだろう
遠隔防衛できるなら攻撃も遠隔でさせろと

183 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:21:55.00 ID:mNGsplMn0.net
>>145
一回10円は高すぎじゃね

184 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:35:15.08 ID:BFNe0lN9a.net
禿は赤字に見せかけて法人税払わない作戦があるからな

185 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:49:44.47 ID:MSqpD9880.net
マジかよ、たつやお前も偽装してたのか

186 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:51:23.33 ID:3nA6m8Unp.net
>>183
2年前の記事なんで金額も変わってるかもしれんが

> スポンサー場所へのユニーク訪問(のべ人数ではなく「同一人物が2回訪れても1人」とカウント)/日につき、パートナーは0.50ドル以下の支払い
> 日本マクドナルドはピーク時には1日90万ドル(約1億円)〜300万ドル(約3億3千万円)支払った
https://japanese.engadget.com/2017/06/02/go-0-15-0-5-84-280/

187 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 14:54:24.68 ID:LBhhaSFUM.net
ハゲの最終目標はインフラ牛耳って
破綻したら被害甚大なので公金投入して支えてもらうレベルまで持って行く事

188 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 15:06:01.22 ID:I/FyNB7P0.net
>>177
仕事帰りに駅前のTSUTAYAと近所のでかいタリーズ付きTSUTAYAでレイドしてたから残念
前はそれに加えてイオンとイオンタウンのジムがそれぞれあってマックがあるからexもなんとかなってたのにマック以外無くなってしまった
どこでexしたらいいか途方にくれてるわ
マツキヨはポケストだし

189 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 15:10:36.14 ID:Trb68BN+0.net
>>186
マクドナルドの年間売上が2500億くらいなのに、ピーク時の額で最低の1億円としても
年間350億もの支払い?
ないないw

190 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 15:12:08.05 ID:2xkRAlzma.net
>>189
本当なら株主発狂もんだなw

191 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 15:14:25.94 ID:HqJ/qSznp.net
>>188
Twitter見てると難民多いみたいだな
俺もだがイオン消えて今回TSUTAYAも消えたらジムなくなるから著しくモチベが削がれて存続の危機
まあ離脱者が増えてもアクティブなアカウントは増え続けるゲームだしナイアンは何も痛くないんだろうが

192 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 17:14:14.07 ID:LBk6J3gU0.net
OTSUYAで最後のレジギガスやってきた

193 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 18:05:38.05 ID:A0oaCaZH0.net
スポンサーが負担する費用もっと安くしないと寂しいゲームになっちまう。安くしないならリアルイベントで恩恵を定期的に与えないと。お茶買おうとかやってたし、ビデオ借りようもやるべきだっただろうと。ポケモンのビデオ限定とかな

194 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 18:14:37.33 ID:sHg/wzz0d.net
>>193
PVPやロケット団によるスポンサーへのメリットは無いに等しいからな。

レジギガスのスペシャルリサーチのような先行権はスポンサーにもメリットがあるような実装があればね。
Tポイントやnanacoなどのポイントでのみ買えるとかにすれば、カード所有者増やせるし、足りないやつはポイント貯めるためにスポンサーで購入する可能性出てくるしな。

まあ、せっかくの資源を無駄にし過ぎ。

195 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 18:38:09.43 ID:sh0ozJuEa.net
>>194
そういう頭があればイオンにも撤退されてない。
アカウント数が全てのゲームだから。

196 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 18:54:47.63 ID:BiFf+jaD0.net
スポンサーEXジムが近所にできたから
金ジムにしてホクホクしてたらこれか
こころにすきま風吹くじゃろう

197 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 19:16:48.28 ID:52ez+SVV0.net
所持してるギフトって消えて無くなるの?
ジョイフルで検証した人いませんか?

198 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 19:18:00.30 ID:8pvNbo7T0.net
>>173
店閉まったら翌日か
コンビニに置けばいいのに

199 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 19:40:46.68 ID:mZbdR+/OM.net
TSUTAYAの存在自体もう忘れてたけど
ポケストで思い出すから意味はあったのではと思うんだが
多分もう思い出さない

200 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 20:35:24.49 ID:QX3nqGUG0.net
店にとってもポケモンGOのジムやポケストがあることで
客が増えるメリットもなく、人が集まって邪魔なデメリットが大きいのかな。

ただイオンは店によってはメリット大きいから続くと思うけど。

201 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 21:15:27 ID:+EmLZ+1ma.net
イオンはショッピングモールだからただ人が来るだけでもメリットはある

202 :ピカチュウ:2020/01/17(金) 23:03:42.46 ID:r1+2Uq3c0.net
そもそもなんだけどなんでポケストップ、ジムを出すだけでスポンサー費がいるのかあんまりわからない それにお金払わされるって...

203 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 01:44:25 ID:5sF7NcEC0.net
>>202
ジムやストップを設置することで得られる集客から得られる収益が
スポンサー料より大きいならば契約するし、そうでないなら破棄するだけ
撤退したスポンサーは残念ながらナイアン側に支払う額以上の利益を
トレーナーから得られなかったのだろう
その原因の一つに複垢の存在は確実にある

204 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 01:56:55 ID:x+RdAnAVd.net
>>202
フォトディスクにロゴがでるでしょ
それだって広告枠みたいなものでタダじゃないよ
ゴプラで回したら宣伝効果無いけどねw

205 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 03:22:09.56 ID:09Xk/DC80.net
近所のソフトバンク、イオンの金ジムが相次いで廃止になって残念なところにTSUTAYAも廃止かぁ

206 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 04:16:07.46 ID:h3Osi0tkd.net
ジムとかポケストが消える瞬間のYouTube動画とかあるのかな?

20日にポケゴ起動してたら
コミュデイみたいにある瞬間にパッと消えちゃうのか
それともゲーム再起動やタップしない限りは出現したままなのか気になる

207 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 05:57:29.01 ID:XZ45oFkP0.net
近場のイオン系ジム消滅のときみてたけど、いきなり消えるw
ちなみに、そこに最後置いてきたが、しばらく時間経ったらボックスに戻っている
置いたのがカンスト100ラムパで、置いたやつは抹消されるみたいな
デマがあってややビビってたが大丈夫だったw
たしか、ジムコインもってこなかった記憶がある

208 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 06:31:14.62 ID:7qLXTBGK0.net
俺も惰性でやってたけど撤退w
ドラクエの方が面白い

209 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 07:44:12.69 ID:+QWi9xPZ0.net
ドラクエストはガキの頃やってなかったからイマイチやる気になれん
ポケモンは思い出があるからやってる

210 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 07:51:01.25 ID:mJVmBEcN0.net
すべての元凶はロケット団

211 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 07:51:01.49 ID:mJVmBEcN0.net
すべての元凶はロケット団

212 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 07:51:01.63 ID:mJVmBEcN0.net
すべての元凶はロケット団

213 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 08:00:36.78 ID:kKZpZkVe0.net
うちの市はツタヤなんかないから影響なし
ツタヤどころか本屋もないしな

214 :ピカチュウ:2020/01/18(土) 09:54:19.67 ID:U84Ty4Yh0.net
普通に考えて
こんなゲームのスポンサーになる会社の経営者はどうかしてると思う
特にジムは弊害が多すぎる

総レス数 288
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200