2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CP2500】プレミアカップ(ハイパー)【伝説・幻禁止】

1 :ピカチュウ:2020/08/09(日) 10:23:08 ID:BKqBKM9td.net
はい

213 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 07:47:20 ID:FrIjr8zla.net
たきのぼり以外なくね

214 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 07:58:34 ID:Gxus0lNu0.net
ギャラ、ベトン、バナで10連勝!
不思議なことに同じパーティーで、その後3-12。
レート2299→2299変わらず。
ゲンガーとラプラスがウザい!

215 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:03:05 ID:ghFLS7LDd.net
>>212
エンペルト弱いけど強いて使うならメタルクロー
繰り返し述べるが弱いぞ

216 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:05:40 ID:nwOjr57p0.net
とりあえずカビに変えて出し負けリセットしようとするやつ多過ぎ問題

217 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:07:03 ID:ZZ4rT6tOa.net
エンペは刺さる奴に刺さるけど基本水と鋼がお互いの長所打ち消し合ってて
等倍で殴られると死ぬってのがどうしようもない弱み

218 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:09:49.18 ID:9fK35apPa.net
ニョロも全然みないなあ
ボスゴもしかして使える?

219 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:30:19.39 ID:hXgoGJ82M.net
>>218
ニョロカイリキータチフサ割と見るから気をつけた方が良い

220 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:38:13.94 ID:MaGsivFa0.net
プレミアでシャドウの方が刺さりそうなのっています?

221 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 08:46:34.44 ID:YwA4i2sr0.net
>>214
全く同じPTだが
出し負けると逆転出来ない
クッションが弱い
出てくる鋼によっては対応が厳しい
ベトベトンのかみなりパンチ以外の回転が悪い

と、なかなかね

それでも8-2だったから、どこかいじれば行けるようになるとは思うんだが...
原種ベトベトン強いんだけど組み込み難しい、難しくない?

222 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:12:24.29 ID:+QH5jm2h0.net
>>220
念力持ちのエルレイド
シャドウにする事でラプラスに勝てるようになったり
出し負けたとしても通常個体より多くのダメージ入れた上で退場して後続の起点に出来るようになる
逆に通常個体なら勝てるのにシャドウにすると勝てなくなる相手にはギャラドスがいる

223 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:18:10.39 ID:nwOjr57p0.net
バナに後追いでエルレ出して念力だけで始末するの良いな

224 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:20:21.80 ID:if3a7Fi20.net
俺のリボンルカリオを使いたいんだが、いまいち刺さってない気がするんだ

225 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:33:01 ID:MaGsivFa0.net
>>222
ありがとうです!しかしここ見てるとよくこんなに知識あるなぁって凄いわ
こういう人達が競り合ってランク10目指してるわけだろ そりゃ難しいわなぁ

226 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:33:03 ID:eD1l6a+T0.net
ムーランド強くね?

227 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:34:37 ID:cWqI/vU7a.net
トゲキッス絶対許さないマンだから
ハイパープレミア開催はうれしぃ
トゲキッス持ちがわんさか出てくるわ

228 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:41:03 ID:SkqAGP9N0.net
>>226
ワイボで水タイプ殺しに来てるわ
堅いしかくとういないと結構キツイ

229 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:42:39 ID:7QGqx1JD0.net
ギャラドスフシギバナ俺のパーティに全く刺さらないからありがてぇ

230 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:45:24 ID:MWOoncF/0.net
格闘入れてから勝率段違いに上がった

231 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:46:19 ID:SkqAGP9N0.net
>>229
初っ端にこおりのきば、ワイルドボルトに遭遇したんだけど

232 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:47:49 ID:SkqAGP9N0.net
低レートだからかもだけどタチフサグマも意外とみたわ
プレミアだと出番ないと思ってたけど

233 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:49:28 ID:bHonI6yz0.net
マスタープレミアに引き続き
自分が使う使わないに関わらず
起点積んだカイリキーのいわなだれゲー
カイリキーを制するものがリーグを制する

えっ?まだ一戦もやってないよ
なんか格好つけたこと言いたくなった
夏だものw

234 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:52:56 ID:p4XuT6ws0.net
10-14
ラプラス起点にされやすいなあ

235 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:53:54 ID:bHonI6yz0.net
ギラ、クレセ、ミュウツーがおらず
かくとうといわが等倍以上で通る相手ばかりだし

カイリキーのペラさとかは知らんよ
使ったことないからね!w

236 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:57:23 ID:MaGsivFa0.net
カイリキーかぁニョロボンとどっちのがいいのかなぁ

237 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 09:59:23 ID:7QGqx1JD0.net
ニョロボンはないなー

238 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:02:03.14 ID:czGo9cz+0.net
ねんりきナッシーなんてどうかね

239 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:02:10.47 ID:hBm9I5gBp.net
ハイパーのカイリュー豆腐みたいに柔らかい
バナのヘドばくで半分くらい削られたし

240 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:03:54.68 ID:MaGsivFa0.net
ニョロボンダメなの?何故?

241 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:07:02.89 ID:eD1l6a+T0.net
草枠ってメガニウムよりバナがいいの?バナはプラ持ちのpvp向け個体値持ってないんだが毒タイプあるだけでかなり違うんかな

242 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:07:51.70 ID:bHonI6yz0.net
あとでんきも何か入れたいな
バルゴ、ちむドリル、ラグ、カビとじめん持ちが多そうだ
じめん等倍以下で受けれるでんき持ち…
ナットとかエビワラーくらいしか思いつかんけど

243 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:10:17.54 ID:7CYperkP0.net
地面技当てる相手殆どいなくね?

244 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:10:45.80 ID:p4XuT6ws0.net
>>240
2500後半やけどニョロが初手一番多かったぞ
ラプシュバに強いの偉いわ

245 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:13:43.61 ID:nwOjr57p0.net
>>241
スチルが居ないから地震が必要無い
カイリューとかにヘドロで抵抗できる
あまり居ないけどフェアリーを倒せる
くさ単のメガニウムモジャンボ倒せる
まぁメガニウム使う意味は無いなメタグロスが激増する事態が起きたらメガニウム使うかもしれんが

246 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:17:28.93 ID:eAOLtEe50.net
>>241
対フェアリー性能の差がはっきりしててキッスに完勝出来るか惨敗するかで明暗分かれるからバナの方が有用
今の鋼が少ない環境じゃメガニウムの地震の優位性がほとんどない
鋼筆頭のエンペルトはハドプラ連打で十分だし、対ハッサムシュバルゴはニウムの方がまだ行けるかって感じだけどどのみちそいつら相手には不利
基本的にAとBどっちがいい?って質問はそりゃパーティ構成によるだろって答えになるんだけど
現環境のバナとメガニウムに関してはニウムを使う意味があまり無い

247 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:23:31.13 ID:ijcXoQ+yM.net
シャドウラプラス の良個体いるんだけど、使い道がないなぁ。
通常で事足りる。

248 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:25:49 ID:bHonI6yz0.net
>>237
ニョロもいいなぁ
よし決めた
鋼草草みたいに
ラグ、カイリキー、ニョロで入る!
明日、明後日からw
お前らはそれまでにキッス撲滅作業をこなしておけ

249 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:27:16 ID:F5DYbx1n0.net
とりあえず5戦やったけど全部フシギバナがいた。リザードンも多かった

250 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:29:16 ID:DZfTq98Qd.net
意外とみんな研究してるもんだね
中々かてんわ

251 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:29:42 ID:3P72Sq2p0.net
御三家とキッス多いから初手ラプラスの安定感がすごいな。たまに初手ニョロボンいて死ぬけど

252 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:31:38 ID:5DgqMkC/d.net
>>248
それ特殊なパーティみたいな言い草だけど
どんなパーティ組んでも結局は
甘える対策切ってたりカウンター対策切ってたり
ラグ対策切ってたりカイリュー対策切ってたり
何か一点に弱くなるのは同じ

253 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:33:27 ID:AiA+R3Jy0.net
ニョロボンはシュバルゴに弱いだろ

254 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:34:30 ID:dPC54kcMd.net
>>248
その組み方ならラグ氷氷とかのがよくね

255 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:43:16.54 ID:eD1l6a+T0.net
>>245

>>246
確かに地震の使いどころがあんまりないよね、ありがとう

256 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:43:44.64 ID:MaGsivFa0.net
>>244
ああ!やっぱりニョロボン多いよね ありがとう!

257 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:44:00.65 ID:/tVpELAN0.net
普段は降参で砂稼ぎがメインだけどいざ真面目にプレイするとバグが目立つな
いきなり固まって技2が出せず、交換できず致命傷みたいな場面が自分も相手にも起きてた

258 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:46:12.28 ID:iGwqy9dD0.net
初手ジバコがめっちゃ荒らしてくれるわ

259 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:50:05.75 ID:F5DYbx1n0.net
>>258
俺もジバコにやられた。対策はラグかカビかな

260 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:56:47.84 ID:bHonI6yz0.net
>>252
確かに
カイリューはそんなに増えないと予想

261 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 10:59:39.09 ID:bHonI6yz0.net
お前らうちのオーベムたんのいわなだれにビビるなよ

262 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:02:33.11 ID:p4XuT6ws0.net
>>256
裏にリザかカビがよくいた
エスパー エルレイドくらいしかいないし強いわ

263 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:09:17.52 ID:x5qRu4Dg0.net
シャドウエルレイド一回当たったけどえぐい
スーパーで言うところのシャドウウツボットやサーナイトになれる器

264 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:09:46.01 ID:Ks8bd4Di0.net
ドリルくちばしエンペルト強いわ

265 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:21:16.05 ID:zWoX4ToZd.net
つぶて冷ビのラプラスが寝てたから鍛えて使ってる
思ったより選択肢増えて楽しいかもこのリーグ

266 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:28:01.29 ID:mVgSft3x0.net
パーティぐちゃぐちゃすぎて草
正解がわからん

267 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:29:20.61 ID:uutdMg6O0.net
プレミアじゃない方が読みやすいな

268 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:31:04.86 ID:GHrPoQI1M.net
>>264
スーパーの時にそれで草がやられたわ、当たり前のようにハイドロ+吹雪orラスカと思い込んでいた
ギラティナいないと吹雪必要ないわな

269 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:39:20.06 ID:7fDfarfJp.net
カビゴンは相変わらずクッション役として優秀だな
高耐久、技が多彩だから最低限の仕事はするし

270 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:54:14.96 ID:MaGsivFa0.net
質問ばかりで申し訳ないが、カイリューとカビの技2は皆さんどうしてます?

271 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:57:07.84 ID:d64jb77Va.net
初手エンペルトで20戦2250〜2300帯で4-4-2-4
裏にベトン置いてるからじめんの一貫ヤバくつてシュバルゴ来たら死ねるw

フワライドやリザードンは意外と多くラグラージラプラスギャラドスは思ったより少ないかな?

272 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 11:58:02.90 ID:EWfG546D0.net
>>270
ドラクロ+解放
のしかかり+解放

事前に調べたり聞いたりするのもいいが
わからんうちは、実践積むのが手っ取り早いよ

273 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:00:41.99 ID:zWoX4ToZd.net
一度もカイリューに合わなかったわ
最初は割と勝率高かったけど徐々に落ちて通算トントン
ちなラプ、バナ、リザで2200代

274 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:13:11.69 ID:7Ui+1BcTM.net
のしかかりばかぢから試してのしかかりじしん試してまたばかぢから戻して……ってやってたら技スペ凄い勢いでなくなってった

275 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:17:09.93 ID:duqEaUf3a.net
カビゴンハイパープレミアだと開放技いらん気もするな

276 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:17:34.83 ID:KrMCHdf5a.net
電気が良さそうだな
地面タイプも少ないし

277 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:17:41.87 ID:VEG0Rycnd.net
>>143
レート2000以下のザコですがアロパン初手で今日18勝7敗です。
ただしアロパンは2100までしか使えない。

278 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:20:44.78 ID:6sJzLEym0.net
ボスゴ、sウツボ、バナいたけどスーパーの鋼草草みたいに活躍できんの?

279 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:21:36.02 ID:/tVpELAN0.net
それを早速試してみたんだろ

280 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:28:41.05 ID:hXgoGJ82M.net
>>275
カビゴンの技の多彩さを捨てるのは有り得ない

281 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:28:58.75 ID:ZZ4rT6tOa.net
絶対強者がごっそり消えたおかげでみんな手探りでカオスな感じなのが面白い

282 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:30:08.78 ID:DZfTq98Qd.net
草は毒もってないとちょっと辛いかな

283 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:30:27.17 ID:n5j+MygDM.net
え?もう環境固まってるだろ

284 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:30:30.94 ID:6sJzLEym0.net
ゲンガー、sウツボ、sドダイにボコられた
草対策でラプとベト入れてたんだけどなあ
あと毒づきのゲージ溜まるのが思ったより遅かった

285 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:34:53.48 ID:DZfTq98Qd.net
たまにわけわからんのが出てくるのは楽しいね

286 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:37:26.72 ID:bqwvbi0Z0.net
とりあえず四天王はリザードン、ラグラージ、ギャラドス、ガラルマッギョって感じだな

287 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:38:07.40 ID:zWoX4ToZd.net
プテラいたわ
読めずに死んだ

288 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:42:19.75 ID:RusNSk2b0.net
Gマッギョは流石にCP足りんくないか?

289 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:44:09.67 ID:tkFqC51Op.net
マッギョとか1度も見てねぇぞ

290 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:44:23.41 ID:F6b4aytS0.net
ガラルマッギョは1度も見てないしポケマピの使用率ランキングでもまだ履歴0だな

291 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:44:43.70 ID:YFoW71Hy0.net
アロパンの冷パンの前にラグの地震飛んできた…ちゃんとシミュってもありえん
不正アプリ使うのいい加減やめてくれ

292 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:45:54.51 ID:ikTavuUI0.net
ゲンガー意外といる
シャドパン連打

293 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:49:09.48 ID:CsAucxBVd.net
あーこれゴースト対策してないとゲンガーに蹂躙されるわ
プレミアこそタチフサグマの出番かもしれん

294 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:49:30.03 ID:ATYz3OugM.net
初日はベトのかみなりパンチ食らってくれてありがたいなあ

295 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:55:30.67 ID:/tVpELAN0.net
タチフサはちょいちょい見たしガラルマッギョも見た、バグで固まってたけど
ガラルニャースは全く見なかったな まぁコイツこそ伝説メタだし仕方ないか

296 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:57:27.66 ID:2HzNlJrda.net
>>288
自分はエアームドブラッキー使ったりしてたけどCPは飾り?位の感覚かな

297 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:57:59.73 ID:KrMCHdf5a.net
>>294
俺のギャラドスそれでやられたわ……

オーベムクッション役で使ってるけど器用貧乏って感じ
地味にフシギバナにも抜群取れるのは良いけど、プラントも痛いしベトの悪の波動も痛い、何より同じクッション役のカビゴンの舌舐めも痛い……
技は岩雪崩は固定として、サイキネか悪の波動かで悩んでる

298 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 12:59:51.50 ID:TufI8wSup.net
ポリゴンZ使いたいんだけどいい組み合わせが思い浮かばん

299 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:00:25.16 ID:5gk8NfgH0.net
ランク3なのに皆クソつええんだけどw
マジでライト勢どっか行っちまったのか

300 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:01:31.52 ID:BuGgqV6p0.net
まだ試してなくてシミュで見ただけだけど、何気に念力サイキネ大文字ヤドキングが強そう

301 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:06:40.03 ID:46uGixhA0.net
>>290
Sカイリュー、カビゴン、Gマッギョのパーティーと当たりましたよ。負けました。

302 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:13:45.90 ID:zWoX4ToZd.net
ガラルマッギョ何度か相手したわ
リザで吹き飛ばしてお終い

303 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:14:40.88 ID:n5j+MygDM.net
>>297
ゴチムゼルつかえ

304 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:16:41.91 ID:906a5mgtM.net
ゲンガーいい感じだったわ
交代で出てきたタチフサグマが気合玉一撃で吹き飛んで行ったのが今日のハイライトだわw

305 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:28:45.55 ID:AiA+R3Jy0.net
ゲンガーがゴースト単属性だったらプレミア筆頭ポケになれたのになあ
こいつに毒付けた奴ほんと無能
これのせいでなぜかエスパーに押し負けるし
ゴーストはゴーストだろうが

306 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:29:38.02 ID:K2GLFvvAa.net
今さらだけどカビゴンってなんかいやらしいな

307 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:31:35.05 ID:KrMCHdf5a.net
>>303
オーベムと技同じでほとんど変わらなくね?

308 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:33:22.37 ID:sQYcW3Bx0.net
>>305
そりゃ原作からの仕様だもの
ゲンガーは強いけどサイコキネシスやら氷やらで即沈んだ
フシギバナやらリザードンやらも進化すると
毒やら飛行やらがつくせいで色々弱点が増えたものだよ

309 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:35:51.56 ID:AiA+R3Jy0.net
初代のタイプ相性のバランスって結構雑だよな
長いシリーズなんだし不自然なものはアップデートしていけばいいのに

310 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:36:29.13 ID:WKx7tYEv0.net
オーベムは悪波採用しないんなら同型のゴチルゼル使った方がSCP的に良い
はっきりしたブレイクポイントを意識してるならともかく
それも無しに岩雪崩サイキネオーベム使うのは良いゴチルゼル持ってないか趣味で使ってる場合にしか意味をなさない

311 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:48:00.76 ID:TtvLMEoOa.net
>>307
種族値が高い

312 :ピカチュウ:2020/08/11(火) 13:54:33.17 ID:Kw6QqPQj0.net
あかん、リザあまあま通用せんわ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200