2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.20

1 :ピカチュウ:2021/11/17(水) 10:15:06.19 ID:CowOcBtP0.net
ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1615982344/

639 :ピカチュウ:2022/07/16(土) 12:22:48.20 ID:JI7PK4fC0.net
日本語でおk

640 :ピカチュウ:2022/07/16(土) 17:44:07.93 ID:o+RIn/nHM.net
始めてコミュデイでオートキャッチ使ったがモンボ500消えたわ
明日のボールがない

641 :ピカチュウ:2022/07/16(土) 19:08:16.39 ID:GxoyDHI90.net
>>640
今日は4,000ちょっと用意しといて残3,500
明日も大丈夫〜ウルトラチャッチャー4使い

642 :ピカチュウ:2022/07/16(土) 20:26:39.16 ID:x3Tl0Af10.net
>>640
ポケストが5〜6個届く場所に置き去りにしたらすぐ貯まるだろ

643 :ピカチュウ:2022/07/17(日) 18:18:05 ID:NAmXVgR/0.net
モンボなくなるとポケストップ回せなくなるのゴミだろ
通知消せばいいんだが毎回面倒だわ

644 :ピカチュウ:2022/07/17(日) 20:26:25.72 ID:1+2qC8NJ0.net
>>643
毎回面倒ということは初めてでもないんだろ
モンボ800個くらいあれば補給無しで3時間は行けるだろ
何個でスタートしてるんだ?

645 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 00:02:10.01 ID:bQ0DmgPe0.net
手動でポケストを優先でアイテム回収を優先すれば
ボールなんてどんどん溜るんじゃないの
というかオートキャッチってポケスト優先設定ってあるんじゃないの

646 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 00:25:22.57 ID:fJHnM7vB0.net
>>645
優先はない

647 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 02:29:54.65 ID:0qAMinJc0.net
>>645
都市部だと手動でポケスト回し続けてもボールは減ると思う
ほぼ全てのポケストにルアー刺さってるから追いつかないんよ
なので最初にかなり多めにモンボを用意する必要があるよ

648 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 08:28:03.76 ID:hf4mtegd0.net
オートキャッチプラス買って数日使えてたんだけど、数日前からポケモン見つけた後普段より長く振動して捕獲も逃がしもしてくれなくなっちゃった・・・
何でかわかる方おりませんか?高かったのに、、

649 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 09:00:49.61 ID:zG814OX90.net
説明書読めや

650 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 09:04:56.47 ID:hf4mtegd0.net
>>649
捨てちまったのでございます・・・アホすぎる

651 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 09:16:30.22 ID:zG814OX90.net
液晶タップして標示切り替えて×になってるところで○になるまで長押し
通知だけして手動捕獲になってる
オートキャッチ系は基本同じだからググってそれらしい説明書見て察しろ

652 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 11:44:11.98 ID:PVihBAKO0.net
オートキャッチはどのバージョンも勝手に設定が変わるのがデフォだからな

653 :ピカチュウ:2022/07/18(月) 19:47:40 ID:hf4mtegd0.net
>>651
ありがとう!!なおった!
助かりました

654 :ピカチュウ:2022/07/20(水) 01:04:33.54 ID:mQqsWSUGa.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yyystore/ne-051441.html
これどうよ?

655 :ピカチュウ:2022/07/23(土) 17:31:56.98 ID:ycB7Khjna.net
>>652
ハダカでポケットに入れっぱなしにしてるからじゃない?
ポケットの生地突き抜けて腰や太ももの肌にタッチパネルが長押し反応してると思われ。
ブレスケアの空き容器に入れとくといいよ

656 :ピカチュウ:2022/07/27(水) 12:22:50.57 ID:vmfmclIk0.net
おさんぽおこうってゴプラ系反応してるんかな?
オートにして全く画面見てないからどんな挙動してるのかわからんまま捕獲0だったわ

657 :ピカチュウ:2022/07/27(水) 12:36:27.09 ID:G3h7pg1qd.net
ゴプラで捕まえてもカウントされないとか何とか

658 :ピカチュウ:2022/07/27(水) 13:01:14.21 ID:dmsEpXN8M.net
コプラでは捕れない。ゴプラ繋いでると手動でも一発逃走。

659 :ピカチュウ:2022/07/27(水) 16:52:38.97 ID:4aea0Ahld.net
単純に捕獲率低いせいじゃない?
手動でやっても金ズリとか使わないとほぼ一発で逃げる

660 :ピカチュウ:2022/07/28(木) 20:03:59 ID:dpv1jBhS0.net
>>657
リサーチのカウントはされないよ
捕獲は出来ていたとしても

661 :ピカチュウ:2022/07/31(日) 13:49:55 ID:ALUNHuEB0.net
キャッチモンgoかデュオモン(キャッチモン2代目)を買おうとしているのですが、
・キャッチモン側の電源を切った場合、再接続のためにキャッチモン側での操作は必要ですか?(目当てのポケモンだけ手動捕獲→残りのポケモンを自動捕獲想定)
・デュオモンの音声通知は完全にオフにできますか?(設定で切っていても捕獲数等が読み上げられるとしているブログがありました)

662 :ピカチュウ:2022/07/31(日) 13:54:55 ID:ALUNHuEB0.net
キャッチモンgoかデュオモン(キャッチモン2代目)を買おうとしているのですが、
・キャッチモン側の電源を切った場合、再接続のためにキャッチモン側での操作は必要ですか?(目当てのポケモンだけ手動捕獲→残りのポケモンを自動捕獲想定)
・デュオモンの音声通知は完全にオフにできますか?(設定で切っていても捕獲数等が読み上げられるとしているブログがありました)

663 :ピカチュウ:2022/07/31(日) 15:04:45 ID:JEeg/Nt+F.net
物理スイッチなのにスマホからの操作で電源入るとか怖い
しかも喋り掛けてくんだろ

664 :ピカチュウ:2022/07/31(日) 22:29:50 ID:vcVvyWSc0.net
>>661
デュエルキャッチモン使ってるけど君の思ってる使い方とはちがってたらゴメン
基本的に一度接続したらキャッチモン側で操作することはない

目当てのポケモンを手動で捕獲したい場合はスマホのゴプラマークをタップして接続オフ

目当てのポケモンを手動で捕獲

ゴプラマークをタップして接続(オート捕獲)

目当てのポケモンがいたらゴプラマークをタップして接続オフ

こんな感じでスマホ側だけで完結してる

665 :ピカチュウ:2022/07/31(日) 22:37:57 ID:ChZm4M5ha.net
今Dia使ってるんだけど、デュアルキャッチモンだとどのくらい捕獲数違う?
時間当たり20〜30反応くらいなのかな?

666 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 03:18:08 ID:BQDyP2U10.net
オートキャッチプラスとロケット団マークの孵化装置型、オートキャッチ2ならどれが安定してる?BTの繋ぎやすさだったり、不具合等過去スレ読めば読む程どれが良いのか分からなくなってきた

667 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 13:55:40 ID:zTZrUcLp0.net
どれも一長一短で結局自分で使ってみないとわからないんだから
まずは自分の直感でどれか買ってみろ
気に食わなかったらすぐに買い替えるか壊れて買いなおすときに別のにしたらいい

668 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 14:47:47 ID:n986vRITd.net
>>666
オートキャッチ2 捕獲速度最速の有名機種
オートキャッチDia+ 2と同じだがボタン誤動作しやすい
キャッチモンGO デュアルの廉価版、金がない人向け

669 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 18:50:41 ID:mH78gdj7a.net
おさんぽおこうって嫌がらせみたいなアイテムだよな。
このクソ暑いのに歩け、手で投げろ、普通のおこうを更に不便にした物じゃん。

670 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 19:13:31 ID:lrTMmLgWd.net
フリーザーサンダーファイヤー出ても気づかずにモンスターボールじゃ捕まらず逃げられるを繰り返されたらきっと不満続出すると読んで先手を打ったんだろうな

671 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 20:46:26 ID:Ia1xZulR0.net
ガラル3鳥は手で投げてもほぼほぼ捕まらないぐらいの確率だぞ

672 :ピカチュウ:2022/08/01(月) 21:55:25 ID:oLs57twZ0.net
モンボじゃもっと捕れないだろう

673 :ピカチュウ:2022/08/02(火) 01:19:44 ID:G+6l7GzP0.net
>>669
捕獲はしてくれるよ。リサーチにカウントしてくれないだけな

674 :ピカチュウ:2022/08/03(水) 05:18:15 ID:OTFrlova0.net
こういうのってアリエクとかで買うもんなの?

675 :ピカチュウ:2022/08/03(水) 07:07:17 ID:/N7WlOJM0.net
アマゾンで買う人が多い気がする

676 :ピカチュウ:2022/08/03(水) 18:12:38 ID:Ocv+6om/r.net
>>674
それ振り子じゃね?
オートキャッチ系は大半は尼経由だと思う

677 :ピカチュウ:2022/08/04(木) 06:18:52 ID:ibr9fnNj0.net
ポケットオートキャッチ2の充電ケーブルってどこで買えばいいの

678 :ピカチュウ:2022/08/04(木) 09:04:57 ID:UOFjq6LO0.net
>>677
Xiaomi Mi Band 3 USB 充電器で検索してみ

679 :ピカチュウ:2022/08/04(木) 10:35:13 ID:ibr9fnNj0.net
>>678
ありがとう助かった

680 :ピカチュウ:2022/08/04(木) 20:57:15 ID:pUWKyv+40.net
単垢用ポケストップ型キャッチモン売ってくれ

681 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアル卵買って、2台接続して自動捕獲できるかの確認までしたんだけど
アラームはオフにするとして、バイブはみんなどうしてる?
道具いっぱいになった時やボール無くなった時に気付けた方がいいかなと思ってオンのままにしてるんだけど・・・
ポケモン起動してない状態でも定期的にブッブッって鳴ってる
バイブもオフにするか、ポケモンやってないときは卵本体の電源をオフにした方がいいのかな?

682 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
スマホ側のバイブで充分じゃね?

683 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>681
オフ。自分がスマホ確認した時になんとかすればいい
ポケゴをスマホ見ずに適当にこなす道具なんだから
電源も切らない、というか完全に放置でいい

684 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>682-683
やっぱそうだよね
参考になりました

685 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
なんか最近反応がメチャクチャ悪くなった
いつも家から仕事場まで行く間に30/60ぐらいはいってるのに今は1/3とかだわ
なんなんだろう

686 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>685
電池は大丈夫?暑いと消耗早いよ

687 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>686
電池は大丈夫

688 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモンて遅延設定とか無いよね
なんでこんな反応悪くなったんかなあ…

689 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
周りに5,6匹いるのに全然反応しないなんだコレ

690 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>688
デュアルキャッチモンは元々遅延設定あり

691 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ZenfoneからOPPOに変えたらたまごが繋がらなくなった。Androidは機種で当たり外れあるなー

692 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
おさんぽおこうがキャッチモンで捕獲してもカウントされるようになってるわ
おまかんじゃないよな?

693 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>692
そうなんか、、、でももう100匹終わったからな
さっさとしといてくれって感じだな

694 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>691
そりゃたまご側の初期化もしないと繋がらんわな
情弱なのに何でもナイアンテックが悪者

695 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>694
初期化しても相性ある
ファーウェイは特に不安定

696 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>692
ゴプラで捕獲したのもカウントして、共有にも出るけれども
おこうのタスクは進まないのは変わらいまま。まだ39匹w

697 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>694
初期化ってペアリング解除じゃなくて?違うならやり方教えてくらはい

698 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>691
Huaweiのnova3(Android9)から楽天Hand5G(Android11)に機種変更した時に説明書どおりに接続しようとしても繋がらず、途方に暮れたけど、以下の方法で今は繋がってる。参考になれば良いけど。
旧機種とのペア解除後、機種変更後のスマホ本体のBluetooth設定からゴプラとペアリング。その後ポケモンGo起動して、説明書通り接続していけば、繋がるようになった。切断後の再接続もできる。

699 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
https://www.brookaccessory.com/products/watchicplus/index_jp.html
これ気になる

700 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
duomon eggってキャッチモンgo の進化verかね
duomonとどちらにするか悩むなー

701 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>700
今はデュアルキャッチモン(2020)使ってるけど
もし買うならduomon一択だな、ちょっと小さくなってるし
ただ、買い換えるほどのインパクトが無いのがな・・
新規に買う人には良いと思うが

702 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
brookの流れならスマホ単体から再接続できないタイプだな

703 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュオモンは反応速度早くなってるって説明には書いてあるよね
オートキャッチからデュアルキャッチに変えて明らかに反応速度遅くなってるからオートキャッチくらいに戻るなら買い替えたいわ

704 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
701さん、703さんリアクションどうもです。
ufo型のduomonと付加装置型のduomoneggの2つの形がリリースされてるみたいなんだけど
今使ってる付加装置型のソロ垢用catchmongoと形は同じだけど
進化してるみたいだから親しみのあるデザインの
付加装置型duomoneggのほうをポチりましたー


音声読み上げの機能はどうでもいいんだけど
YouTubeの動画見るにポケストップ 回収は着実にスピードあがってるぽい。
捕獲も上がってることに期待。

705 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
あとiphoneデザリング?とかで2台持ちにして
ほんとに2垢に反応するのか試したい楽しみ。

706 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ちなみにチラシ裏ですけど
オートキャッチは捕獲めちゃくちゃ早いってのが魅力的ですよねー
ただ壊れやすいと聞くとためらってしまい、効率は下がるけど
前作より捕獲と回収早くなったらしいduomonに期待ってことで選びました。

707 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチのコードすぐじ壊れるな

708 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
付加装置

709 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュオモン使ってる人いる?キャッチモンと比較してどれくらい早くなったか知りたい。キャッチモン✖2台(スマホ4台)運用だけど、結構早くなるなら買い替えたい(スマホ側操作が良いからオートキャッチ系はダメ)

710 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>698
ありがとう。やってみます

711 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>709
モンスターキャッチャー4買えば解決

712 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>711
モンスターキャッチ4って4台接続できるんだね これ捕獲とか早いのかな (対キャッチモン

713 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチ系の不具合、充電されないとか誤作動とかは充電端子のとこを消毒用アルコールで掃除すると復活することが多いよ

714 :700でduomonのegg買ったやつです。:[ここ壊れてます] .net
duomondggが無事届いたのでレビュー。ちょっとcatchmongoより重く
ガッチリした感じ。iphone最新型ではないけど、接続はスムーズ。
めちゃくちゃ早いwwというわけではないけど、少なくとも前作よりは150パーは
早い感じ。自転車90分ほど走ったけど捕獲200、ポケスト150ほど回せた。
ちなみに住宅街とか田舎でこれは上出来でした。

捕獲200成功したということは350回くらい捕獲に入ったんだろから
相当catch mongoよりduomonのほうがパワーアップしてると思います。

715 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>712
かなり反応良くなってる
難点は少し電池の持ちが悪くなった
4系統独立して電源ON/OFFできるけどね

716 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>715
モンスターキャッチの比較対象がデュアルキャッチモン?かな
そのバージョンは、2018、それとも2020?
両方有るけど2020版は結構捕獲も早いけど

717 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>716
遅レスすまそ
同じくどっちも持ってるけど2020よりも速いよ
多分MACアドレスがそれぞれ違ってる、みたいな根本的な変更があったんじゃないかと

718 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
突然で申し訳ないが
今まで卵ペア使ってた端末が逝って仕方なくオートキャッチ2を使ってた端末で卵ペアをペアリングしようとしたんだけど無反応
一応両端末ともペアリング解除をiOS側とアプリ両方やってるんだけど
オートキッチ使ってた端末は全く卵とペアリング出来ない
試しにオートキッチを再ペアリングしてみたらちゃんとペアリング出来る
もちろん卵ペアを登録してた端末も再ペアリング出来る
これ仕様?

719 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>718
卵側もペアリングの解除が必要かと

720 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモンで接続がうまくいかなくなって難儀していたけど、
ダメな方だけじゃなく、1と2の両方を初期化することでうまくいくようになった

721 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
これ系は端末側だと1と2どっちなのか分からんから普段から両方やっちゃってる

ところでペアエッグの本体側の初期化ってどうやるの?

722 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ボタン長押し

723 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチ2を買って1年経ったけど今でも元気に動いてるからちょっとびっくりしてる

724 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
また楽天セールで30%オフやるね

725 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
フリマサイトとかでよくあるゴプラの外見で充電式の3000円台のって持ってる人いますか?

オートキャッチ落として替わりにそれを検討してます

726 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
キャッチモンが出る前に買ったのが有る。USBで直接充電するやつな
捕獲性能は純正ゴプラと同じと思う。純正の代わりに使ってた。2個ある
電池持ちは新品だと1週間くらいか。5日毎に充電してたような記憶
小さいし、単純で壊れないから今も正常に動いているわ
今はもう余ったスマホの自宅専用でしか使ってないが

727 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>726
ありがとうございます
試しにとりあえず買ってみようかと思います

728 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチたまご孵化する度に接続切れるわ

729 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>727
近所だったらあげるよ、って感じだけどな
まあ、買っても安いわな。自分は2000円くらいで買った記憶
純正のゴプラはセブンイレブンで1980円くらいだったっけな
なんだか値下げされた時に買ったような記憶

730 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
これの左の奴かなぁ
右は本物
ヤフオクで買いましたよ
体感ですけど結構捕獲も速いと思ってます
まぁパチモンなので自己責任で

731 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
あっ画像貼り忘れた

https://i.imgur.com/8xqPePP.jpg

732 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>728
あ、やっぱりそうですか?タマゴが割れると必ずアイコンがぐるぐるしてるからおかしいなと思ったんですよ
いままでそんなことなかったからたぶん最近のポケモンアプリのアプデからでしょうね

733 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
画面分割で複数垢プレイしてる場合、
デュアルキャッチ系のデバイス買えば2垢どっちも自動化できますか?

734 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチメンてそんないいん?

735 :ピカチュウ:2022/09/07(水) 12:43:22.99 ID:EZxeXJ9c0.net
>>733
機種によるかもだがxiaomiは不可でした。

736 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>733
pocoでは出来てたけど今はどうなのかな?

737 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>732
タマゴ割る度にゴプラが切れるのは、スマホのメモリー不足かと思うが
バックグランウンドで動いてるから表に来た時にそうなる
アプリの通知とか無駄なの削除でいくらかは改善するとは思うけど
泥機でRam6Gの使うようになってからは無くなったな
前は4Gの使ってたから時々なってた。それで6G端末にしたというのも有るが

738 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>735-736
ありがとうございます!
ダメだった場合考えて、中華の安いの買って試してみようと思います

739 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
中華の安いのって、そもそも全部中国製なんだけどね

総レス数 998
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200