2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.20

1 :ピカチュウ:2021/11/17(水) 10:15:06.19 ID:CowOcBtP0.net
ポケモン自動捕獲ツール全般のスレです

前スレ:
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1615982344/

684 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>682-683
やっぱそうだよね
参考になりました

685 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
なんか最近反応がメチャクチャ悪くなった
いつも家から仕事場まで行く間に30/60ぐらいはいってるのに今は1/3とかだわ
なんなんだろう

686 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>685
電池は大丈夫?暑いと消耗早いよ

687 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>686
電池は大丈夫

688 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモンて遅延設定とか無いよね
なんでこんな反応悪くなったんかなあ…

689 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
周りに5,6匹いるのに全然反応しないなんだコレ

690 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>688
デュアルキャッチモンは元々遅延設定あり

691 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ZenfoneからOPPOに変えたらたまごが繋がらなくなった。Androidは機種で当たり外れあるなー

692 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
おさんぽおこうがキャッチモンで捕獲してもカウントされるようになってるわ
おまかんじゃないよな?

693 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>692
そうなんか、、、でももう100匹終わったからな
さっさとしといてくれって感じだな

694 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>691
そりゃたまご側の初期化もしないと繋がらんわな
情弱なのに何でもナイアンテックが悪者

695 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>694
初期化しても相性ある
ファーウェイは特に不安定

696 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>692
ゴプラで捕獲したのもカウントして、共有にも出るけれども
おこうのタスクは進まないのは変わらいまま。まだ39匹w

697 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>694
初期化ってペアリング解除じゃなくて?違うならやり方教えてくらはい

698 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>691
Huaweiのnova3(Android9)から楽天Hand5G(Android11)に機種変更した時に説明書どおりに接続しようとしても繋がらず、途方に暮れたけど、以下の方法で今は繋がってる。参考になれば良いけど。
旧機種とのペア解除後、機種変更後のスマホ本体のBluetooth設定からゴプラとペアリング。その後ポケモンGo起動して、説明書通り接続していけば、繋がるようになった。切断後の再接続もできる。

699 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
https://www.brookaccessory.com/products/watchicplus/index_jp.html
これ気になる

700 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
duomon eggってキャッチモンgo の進化verかね
duomonとどちらにするか悩むなー

701 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>700
今はデュアルキャッチモン(2020)使ってるけど
もし買うならduomon一択だな、ちょっと小さくなってるし
ただ、買い換えるほどのインパクトが無いのがな・・
新規に買う人には良いと思うが

702 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
brookの流れならスマホ単体から再接続できないタイプだな

703 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュオモンは反応速度早くなってるって説明には書いてあるよね
オートキャッチからデュアルキャッチに変えて明らかに反応速度遅くなってるからオートキャッチくらいに戻るなら買い替えたいわ

704 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
701さん、703さんリアクションどうもです。
ufo型のduomonと付加装置型のduomoneggの2つの形がリリースされてるみたいなんだけど
今使ってる付加装置型のソロ垢用catchmongoと形は同じだけど
進化してるみたいだから親しみのあるデザインの
付加装置型duomoneggのほうをポチりましたー


音声読み上げの機能はどうでもいいんだけど
YouTubeの動画見るにポケストップ 回収は着実にスピードあがってるぽい。
捕獲も上がってることに期待。

705 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
あとiphoneデザリング?とかで2台持ちにして
ほんとに2垢に反応するのか試したい楽しみ。

706 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ちなみにチラシ裏ですけど
オートキャッチは捕獲めちゃくちゃ早いってのが魅力的ですよねー
ただ壊れやすいと聞くとためらってしまい、効率は下がるけど
前作より捕獲と回収早くなったらしいduomonに期待ってことで選びました。

707 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチのコードすぐじ壊れるな

708 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
付加装置

709 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュオモン使ってる人いる?キャッチモンと比較してどれくらい早くなったか知りたい。キャッチモン✖2台(スマホ4台)運用だけど、結構早くなるなら買い替えたい(スマホ側操作が良いからオートキャッチ系はダメ)

710 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>698
ありがとう。やってみます

711 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>709
モンスターキャッチャー4買えば解決

712 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>711
モンスターキャッチ4って4台接続できるんだね これ捕獲とか早いのかな (対キャッチモン

713 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチ系の不具合、充電されないとか誤作動とかは充電端子のとこを消毒用アルコールで掃除すると復活することが多いよ

714 :700でduomonのegg買ったやつです。:[ここ壊れてます] .net
duomondggが無事届いたのでレビュー。ちょっとcatchmongoより重く
ガッチリした感じ。iphone最新型ではないけど、接続はスムーズ。
めちゃくちゃ早いwwというわけではないけど、少なくとも前作よりは150パーは
早い感じ。自転車90分ほど走ったけど捕獲200、ポケスト150ほど回せた。
ちなみに住宅街とか田舎でこれは上出来でした。

捕獲200成功したということは350回くらい捕獲に入ったんだろから
相当catch mongoよりduomonのほうがパワーアップしてると思います。

715 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>712
かなり反応良くなってる
難点は少し電池の持ちが悪くなった
4系統独立して電源ON/OFFできるけどね

716 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>715
モンスターキャッチの比較対象がデュアルキャッチモン?かな
そのバージョンは、2018、それとも2020?
両方有るけど2020版は結構捕獲も早いけど

717 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>716
遅レスすまそ
同じくどっちも持ってるけど2020よりも速いよ
多分MACアドレスがそれぞれ違ってる、みたいな根本的な変更があったんじゃないかと

718 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
突然で申し訳ないが
今まで卵ペア使ってた端末が逝って仕方なくオートキャッチ2を使ってた端末で卵ペアをペアリングしようとしたんだけど無反応
一応両端末ともペアリング解除をiOS側とアプリ両方やってるんだけど
オートキッチ使ってた端末は全く卵とペアリング出来ない
試しにオートキッチを再ペアリングしてみたらちゃんとペアリング出来る
もちろん卵ペアを登録してた端末も再ペアリング出来る
これ仕様?

719 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>718
卵側もペアリングの解除が必要かと

720 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモンで接続がうまくいかなくなって難儀していたけど、
ダメな方だけじゃなく、1と2の両方を初期化することでうまくいくようになった

721 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
これ系は端末側だと1と2どっちなのか分からんから普段から両方やっちゃってる

ところでペアエッグの本体側の初期化ってどうやるの?

722 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ボタン長押し

723 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチ2を買って1年経ったけど今でも元気に動いてるからちょっとびっくりしてる

724 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
また楽天セールで30%オフやるね

725 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
フリマサイトとかでよくあるゴプラの外見で充電式の3000円台のって持ってる人いますか?

オートキャッチ落として替わりにそれを検討してます

726 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
キャッチモンが出る前に買ったのが有る。USBで直接充電するやつな
捕獲性能は純正ゴプラと同じと思う。純正の代わりに使ってた。2個ある
電池持ちは新品だと1週間くらいか。5日毎に充電してたような記憶
小さいし、単純で壊れないから今も正常に動いているわ
今はもう余ったスマホの自宅専用でしか使ってないが

727 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>726
ありがとうございます
試しにとりあえず買ってみようかと思います

728 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチたまご孵化する度に接続切れるわ

729 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>727
近所だったらあげるよ、って感じだけどな
まあ、買っても安いわな。自分は2000円くらいで買った記憶
純正のゴプラはセブンイレブンで1980円くらいだったっけな
なんだか値下げされた時に買ったような記憶

730 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
これの左の奴かなぁ
右は本物
ヤフオクで買いましたよ
体感ですけど結構捕獲も速いと思ってます
まぁパチモンなので自己責任で

731 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>725
あっ画像貼り忘れた

https://i.imgur.com/8xqPePP.jpg

732 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>728
あ、やっぱりそうですか?タマゴが割れると必ずアイコンがぐるぐるしてるからおかしいなと思ったんですよ
いままでそんなことなかったからたぶん最近のポケモンアプリのアプデからでしょうね

733 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
画面分割で複数垢プレイしてる場合、
デュアルキャッチ系のデバイス買えば2垢どっちも自動化できますか?

734 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチメンてそんないいん?

735 :ピカチュウ:2022/09/07(水) 12:43:22.99 ID:EZxeXJ9c0.net
>>733
機種によるかもだがxiaomiは不可でした。

736 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>733
pocoでは出来てたけど今はどうなのかな?

737 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>732
タマゴ割る度にゴプラが切れるのは、スマホのメモリー不足かと思うが
バックグランウンドで動いてるから表に来た時にそうなる
アプリの通知とか無駄なの削除でいくらかは改善するとは思うけど
泥機でRam6Gの使うようになってからは無くなったな
前は4Gの使ってたから時々なってた。それで6G端末にしたというのも有るが

738 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>735-736
ありがとうございます!
ダメだった場合考えて、中華の安いの買って試してみようと思います

739 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
中華の安いのって、そもそも全部中国製なんだけどね

740 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>737
Xiaomi相性悪いのかすぐ切れるわ

741 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
安いスマホだと動作が重くてwi-fiのやり取りでエラー扱いになって接続が切れる
アンドロイドでもハイエンドの機種ならそうでもないけどロースぺの機種は仕方ない

742 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>740
休日の車の時くらいしか使わないXiaomiの9s有るけど(重いから)
自動化ゴプラで放置してるけど普通というか安定している
Androidの設定そのものを見直したらいいんじゃないか
節電機能とかオフ、使わない機能やアプリも極力無効化
権限や通知もかなりオフにしてるな。電池食うだけだし
XiaomiのOSは癖あるから結構めんどくさいが

743 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモン2020からキャッチャー4へ乗り換え
かなり早くなってストレスから解放された
キャッチモンの場合、ポケストップからのアイテム回収から次の回収までの間にポケモンを1匹手動捕獲(AR捕獲)できるくらい遅延してたけど、キャッチャー4では流石にできん

職場がビルの高層階でGPSぶれるので、キャッチモンでは回収できないアイテムも拾えて満足

744 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ほんとキャッチモンは遅いよな

745 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
キャッチモンの新型のデュオモンかなり早いわ
サブのディアと同時に毎日使ってるけど、捕獲数とか同じくらいで繋ぎ直しがスマホのみだから、すごい楽になった

746 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
最近1時間経っても接続切れないけど問題ないんだろうか。

747 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチのこの表示の意味わかりますか?
https://i.imgur.com/FIWZEhM.jpg

748 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
なんかかっこいい

749 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
よく見ると少しハゲたおっさんが映りこんでる

750 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
台風で家に閉じこもってるせいか
ヤフオクのテッカグヤ招待に心惹かれている

751 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
誤爆すまない

752 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
反応スピードはモンスターキャッチャー4とデュオモンだとどっちが速いんかな?

753 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>749
それスマホに映ったお前だろ?

754 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ゴプラ紛失につきオートキャッチデビューしました
どうせゴプラもまたすぐ見つかるだろうけど

755 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
で?

756 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
で?

757 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
よろしくねってことだろう
オチがないと書き込んじゃいけないスレなんて大変ですな

758 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
せっかく書き込むなら落ちじゃなくても使用感とか何か有用な情報は欲しいな
じゃなければただの雑談スレになっちゃうし

759 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
使用感;よく捕れるね!!

760 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
モンスターキャッチャー4を買おうと思ってるんだけど、ウルトラキャッチャー4ってのは輸入業者の違いでネーミングが変わってるだけかな?

761 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>752
両方持ってるけど、速さは同じくらい。あくまで体感だけど。
3垢以上ある人はコスパで前者、2垢以下または音声で捕まえた数を知りたい!っていう人は後者を選べば良いんじゃないかな?

762 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
で?

763 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>761
ありがとう752です
デュアルキャッチモンは謎の遅延機能で明らかに反応スピード遅かったから買替え検討してる次第
ゴッチャ系ぐらいの速さになってるならいいな
モンスターキャッチャー4はゴッチャ系並に速いらしいから悩ましいね

764 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>763
デュアルキャッチモン2020→モンスターキャッチャー4に変えた時は感動したよ、こんな速いのって。
ゴッチャ系は充電の手間と、ペアリングする時本体とスマホの操作が煩わしいという点から使ったこと無いので、そちらとの比較は分かりませんが…。

765 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
旧デュアルキャッチモンは繋いでワンテンポ遅れて反応が始まる
GPS移動が発生してから反応が始まる感じかな
仕事量も遅延機能が邪魔をして手投げの方が良い場合も

ゴッチャ系は繋いだ瞬間から反応してサクサク反応する

モンスターキャッチャー4はゴッチャ系の反応だね
捕獲やポケストも遅延無しでサクサクいける
ゴッチャ系にありがちな通信が弱いこともない

仕事量だとモンスターキャッチャー4は旧デュアルキャッチモン比で1.3倍程度多い感じ
特にポケスト密集地で車移動などの微妙な速度
40km/h前後のアイテム回収だと体感5倍程度多くなる

デュオモンはもってないからわからん
旧デュアルキャッチモンの遅延機能がオミットされて速くなっているらしいけどね

766 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
デュアルキャッチモンは特に最近遅延するようになった気がする
車移動時に使ってると、ポケモン掃除し切る前に移動しているのか、
ポケスト回せずにボール枯渇になることが多い
アイテム補充のみで30分ほど移動し、それから切り替えて捕獲している
ファミマで止めて、伊藤園の麦茶買うからいいんだけどさw

767 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチgo側で外したら再ペアリング出来なくなったiPhone8

768 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
ペアリングは6sでもいけてる、卵だけど

769 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
時間開けてしつこくやるとペアリングできたりするけど
またすぐ繋がらなくなる
強制アプデでこれは酷過ぎるやろガイアンいい加減にしとけよクズ

770 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
なんか色々試したけど、中華ゴプラの自動化版でいい気がしてきた
安いしそれなりに小さいし

771 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
まがい物に対策してきたのか?

772 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
オートキャッチは前みたいに◯一回押しただけだと繋がりにくくなった
◯ボタン連打し続けると繋がるわ

773 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>769
昨日出てきたアプデ最新 0.249.2-G-64 で
以前並みになってるよ、泥機+キャッチモンでは

774 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
捕獲減ってない?移動スピードの問題か?
アプデからおかしい気がする

775 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
アプリの動作が重くなってその分捕獲スピードが遅くなっているのではないだろうか

776 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>773
iPhoneまだ来ない
コミュデイまでには来ると思いたい

777 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
モンスターキャッチャー4、スリープしてると捕まえないし回さない
意味ないじゃん
他のゴプラも一緒かな?

778 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
俺のも電源切ってると何もしない

779 :777:[ここ壊れてます] .net
泥3機種はスリープしてると
捕獲もポケストも回さない
SE2はスリープ中も捕獲する
泥アプデ待ちかなー

780 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
>>779
アプリ設定のポケゴPlusで
通知のオン・オフ にチェック入れる

781 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
新しいカラーのやつ思ったより安いな
2万近く行くと思ってたわ

782 :ピカチュウ:[ここ壊れてます] .net
iosアプデきたね

783 :777:[ここ壊れてます] .net
>>780
thx
反応早くなった!多謝
暫くこれで様子見てみる
ありがとうございます

総レス数 998
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200