2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その24

1 :ピカチュウ:2022/07/02(土) 13:46:52.95 ID:/3L6hgYT0.net
位置偽装とか複数アカウントとかの初心者がする事じゃない質問禁止
まずは公式、攻略サイトを見てね

次スレは>>950が立ててください

■公式情報はこちら参照
ゲーム内ニュース
(略)
公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOAppJP/
サポート 機能説明なども
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&l=ja

■おおよその情報はまとまってます
攻略サイト
https://9db.jp/pokemongo/
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/map
CP計算機
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php

■参考
海外公式サイト
https://pokemongo.nianticlabs.com/en/
海外公式Twitter
https://mobile.twitter.com/PokemonGOApp

※前スレ
初心者のための優しい質問スレ その23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1650688110/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ピカチュウ:2022/07/03(日) 08:57:50 ID:+ngMPnBA0.net
ぬるぽ

3 :ピカチュウ:2022/07/03(日) 15:18:40 ID:5RJDwylK0.net
Q. バトルリーグ向けの個体値は0FF(攻0/防15/HP15)がいいって見かけるけど何故?

A. 相手が同じポケモン(同じレベル、同じ技)の時に差が出る

前提として
CP=(攻撃力×√防御力×√HP)÷10
与えるダメージ=(自分の攻撃力÷相手の防御力)×係数
ここで重要なのは与えるダメージが「引き算」ではなく「割り算」なところ

計算を簡単にするためにCP1000とすると
攻撃力200/防御力50/HP50 → CP1000

攻撃力50/防御力200/HP200 → CP1000
との対戦なら与えるダメージはそれぞれ50÷50、200÷200で同じなのでHPが4倍ある下の方が圧倒的に有利となる

故にCP上限のあるスーパーリーグやハイパーリーグでは攻撃力が低く防御力とHPが高いほど有利となる
また上述の通りCPは攻撃力の比率が大きく計算されるため、同じCPなら攻撃力が低いほどレベルを上げられ、結果として防御力とHPも上がる
そのため個体値も攻撃力が0に近く、防御力とHPの個体値が15に近いほど有利となる

例えばスーパーリーグのエアームド(CPは1500で統一)の場合
https://9db.jp/pokemongo/data/5366?lg=1&atshield=2&dfshield=2&athit_ex=1&dfhit_ex=1&priority=1&order=1&data_id=10180&atid=1390&dfid=1390&atmaxpl=50&dfmaxpl=50&atatk=0&dfatk=15&atdef=15&dfdef=1&athp=14&dfhp=4&atpl=27.5&dfpl=26.5&atqk=1952&dfqk=1952&atsp=1955&dfsp=1955&atsp2=1956&dfsp2=1956

では攻0/防15/HP15が最も有利かというとそうでもないのが難しいところで、SCPという概念がある
https://9db.jp/pokemongo/data/5492
要は攻0/防15/HP15だとCPが1500に近くならなかったりして攻1/防15/HP15のほうが有利になったりするということ
個体値によるランクチェッカーは以下を参照
新・個体値ランクチェッカー https://9db.jp/pokemongo/data/6606
個体値ランクチェッカー(研究用) https://9db.jp/pokemongo/data/4895
なおSCPが上位でも必ず勝つわけではなく、下位に負けることもある(大抵は上位が勝つが)

相手が異なるポケモンの場合は個体値の差よりもポケモンのレベルや種族値、タイプ相性、技の種類のほうがはるかに重要

4 :ピカチュウ:2022/07/03(日) 15:19:04 ID:5RJDwylK0.net
>>3の修正版

Q. バトルリーグ向けの個体値は0FF(攻0/防15/HP15)がいいって見かけるけど何故?

A. 相手が同じポケモン(同じレベル、同じ技)の時に差が出る

前提として
CP=(攻撃力×√防御力×√HP)÷10
与えるダメージ=(自分の攻撃力÷相手の防御力)×係数
ここで重要なのは与えるダメージが「引き算」ではなく「割り算」なところ

計算を簡単にするためにCP1000とすると
攻撃力200/防御力50/HP50 → CP1000

攻撃力50/防御力200/HP200 → CP1000
との対戦なら与えるダメージはそれぞれ50÷50、200÷200で同じなのでHPが4倍ある下の方が圧倒的に有利となる

故にCP上限のあるスーパーリーグやハイパーリーグでは攻撃力が低く防御力とHPが高いほど有利となる
また上述の通りCPは攻撃力の比率が大きく計算されるため、同じCPなら攻撃力が低いほどレベルを上げられ、結果として防御力とHPも上がる
そのため個体値も攻撃力が0に近く、防御力とHPの個体値が15に近いほど有利となる

例えばスーパーリーグのエアームド(CPは1500で統一)の場合
https://9db.jp/pokemongo/data/5366?lg=1&;;atshield=2&dfshield=2&athit_ex=1&dfhit_ex=1&priority=1&order=1&data_id=10180&atid=1390&dfid=1390&atmaxpl=50&dfmaxpl=50&atatk=0&dfatk=15&atdef=15&dfdef=1&athp=14&dfhp=4&atpl=27.5&dfpl=26.5&atqk=1952&dfqk=1952&atsp=1955&dfsp=1955&atshield=2

では攻0/防15/HP15が最も有利かというとそうでもないのが難しいところで、SCPという概念がある
https://9db.jp/pokemongo/data/5492
要は攻0/防15/HP15だとCPが1500に近くならなかったりして攻1/防15/HP15のほうが有利になったりするということ
個体値によるランクチェッカーは以下を参照
新・個体値ランクチェッカー https://9db.jp/pokemongo/data/6606
個体値ランクチェッカー(研究用) https://9db.jp/pokemongo/data/4895
なおSCPが上位でも必ず勝つわけではなく、下位に負けることもある(大抵は上位が勝つが)

相手が異なるポケモンの場合は個体値の差よりもポケモンのレベルや種族値、タイプ相性、技の種類のほうがはるかに重要

5 :ピカチュウ:2022/07/03(日) 22:05:59 ID:PsSWavbKd.net
>>2
がっ

6 :ピカチュウ:2022/07/05(火) 19:31:31 ID:LKKbugMvM.net
>>1
おっ

7 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 08:22:33 ID:WDLeiT6G0.net
>>1
ありがてえ…

8 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 09:00:01 ID:MdNVFhIG0.net
ハイパーリーグでギャラドスを使おうと思うのですが使えますか? また、ドラピオンもつかえますか? 

9 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 14:58:59 ID:PbRwwgDE0.net
>>8
どちらも使える
ギャラドスは技1を「たきのぼり」にするか「りゅうのいぶき」にするか
相手のポケモンの使用頻度、傾向に合わせて変えなきゃならん

10 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 15:34:29 ID:MdNVFhIG0.net
>>9
ありがとうございます_(._.)_

11 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 18:02:24 ID:T9Y26qB90.net
伝説レイドでXL飴を増やすためのメガ進化について質問があります。

以前どこかの攻略サイトで、レイドでのXLアメ増加ボーナスは、メガ進化しているポケモンのタイプにかかわらず増加するとの記事を見ました。
ですが、今日メガヘルガー(メガレベル2)を進化させて、数回フリーザーレイドをやったのですが、XLアメが増えてるとは思えません。

やはり、フリーザーのXLを増やすには氷か飛行タイプのポケモンのメガ進化が必要性なのでしょうか?

12 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 20:13:06 ID:eHdc1Zl5d.net
>>11
そうだよ
その攻略サイトはガセ多いから気をつけて
ちなみにその記事出した数日後に検証データ募集して
タイプ不一致じゃダメってデータ集まってて笑った

13 :ピカチュウ:2022/07/06(水) 20:56:06 ID:T9Y26qB90.net
>>12
やはりガセだったんですね…
ありがとうございます!

14 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 08:51:55 ID:7nQxhmUu00707.net
すごいわざマシン・すごいわざマシンスペシャルってGBLのLV19到達報酬と
コミュニティディの購入でしか手に入らないゲーム内でもかなりの貴重品って事でいいんですよね?
特別な技を覚えるチャンスとか今週末みたいに進化時限定で一応救済はあるみたいですが

15 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 11:02:59 ID:bi5ddHgva0707.net
今週末あるの?

16 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 12:01:29 ID:ZSPsLytI00707.net
>>14
たまにコミュデイのチケット景品とかにもなったりするけどまあその通りの認識でいいと思うよ

17 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 12:37:01 ID:2FKmdUR600707.net
産地の表示で、「〇〇市付近」と「〇〇市」の違いは何なんでしょうか?
市の境目とかだと「〇〇市付近」になるとかでしょうか?

18 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 13:09:23 ID:XIioNX1S00707.net
>>17
産地については表現がいい加減だったり実際の住所とずれてたり
だからそんなシビアなものナイアンに求めても仕方ない

19 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 13:11:34 ID:2FKmdUR600707.net
>>18
やはり適当なんですね…ありがとうございます。

20 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 13:16:08 ID:7nQxhmUu00707.net
>>15
混乱させてしまうレスで申し訳ない
コミュニティディとかで覚える特別な技をすごいワザマシンを使わずに
覚えられる特別な期間の事です
ブラストバーンとかハイドロカノンとか御三家が今週末に進化させれば覚えられるやつです

>>16
ありがとうございます
やはりすごいわざマシンは貴重…GBLを継続する気になりました
頑張ればLV19に行くだけなら狙えそうなので毎日25戦やってます

21 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 13:37:53 ID:XIioNX1S00707.net
>>20
ほい 誰かがアップしてくれた画像 俺も重宝してる
https://i.imgur.com/scLjcp6.png

どんどん負けると次は勝てる相手を用意してくれるっぽい
だから数こなせば必ずランク19に行けて、そっから5連敗でも5戦すりゃランク20
GBLのシーズン終わりにもう一個すご技マシンげっとでける

始める時期ずらしての下位ランクの争いだと弱い人多いし
わざと降参してセット毎の砂だけ目的の人も居るから
ランク20で戦績に興味ないなら毎日25戦降参でもいいか知らん

22 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 14:29:21 ID:ZSPsLytI00707.net
>>19
産地はおおまかなS2セルで区切られてて、そのセル全体が「○○市」や「○○市付近」として登録されてるので
他の市区町村で捕獲してもセル内の登録されてる産地表示になる

23 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 14:30:22 ID:ZSPsLytI00707.net
>>19
海の近くだと海上のセルに入ることがあって、海上のセルには何も市区町村が登録されてないので
何も産地が表示されない とかがある

24 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 14:59:53 ID:7nQxhmUu00707.net
>>21
ありがとうございます
今LV12で後は3割でも4割でもボチボチ勝って数こなせばって感じです
LV16~18の山を越えていければと思います
溜まるの早いのに高威力の2ゲージレガシー技や
シールド使わせる3ゲージ技の有難さがGBLやって凄く理解できました

25 :ピカチュウ:2022/07/07(木) 15:16:04 ID:2FKmdUR600707.net
>>22-23
そうなんですね…
産地気にするのはやめときます。
ありがとうございます。

26 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 07:57:13 ID:pJAsIb5Wd.net
カイリュータワーが並んでる時代から久しぶりにログインして、1ヶ月やったんだけどポッポさんを見かけません。絶滅したんですか?ポッポ進化マラソンができないです。

27 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 08:54:21 ID:yNeFunOvM.net
>>26
野良湧きは開催中のイベント内容で変わるようになった

28 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 08:57:47 ID:8BlkLYQf0.net
初心者の自分が始めた時にズガイドスが野生沸きしてて
なんかこの恐竜弱そうだしスルーしていいかみたいに放置して
その後結構後悔しました…

29 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 09:15:31 ID:/gCTrQIU0.net
初歩的な質問すみません
ジムをクリックするとレイド戦になってしまう時はジムバトルできないということですか?

30 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 09:16:53 ID:EhZpX850d.net
ラルトス♂個体値100を拾ったんですが、サーナイトかエルレイドどちらにするのが役立つでしょうか?現在、どちらも個体値90前後のものしかおらず、あまり活用できていません。

31 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 11:23:29 ID:sl9Ow9SGr.net
>>29
そうですね
レイドが終了するまで待つしかないです

>>30
ジム、レイドのフェアリーアタッカーとしてサーナイトを勧めますエルレイドの使い所特に無いし
GBLのマスターリーグでもエルレイドおらんしね
エルレイドにしてフル強化してジムに置いてドヤるくらいしか思いつかんよ

32 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 11:31:35 ID:/gCTrQIU0.net
>>31
ありがとうございました
ジム戦のタスククリア目当てに近所のジム行ったら絶賛レイド中でした…しくしく
勉強になりました。

33 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 13:54:44 ID:nQ6p6OO10.net
>>30
確実にサーナイト1択 エスパータイプもあって相性がとてもいいので確実にフェアリーのメインアタッカーになる
特別な技にシンクロノイズがあるけど特に強いわけでもないし使う機会もないから要らないのですぐ進化させてOK
マジカルシャインとシャドーボールにすると汎用性が高まる

エルレイドはまず格闘技が1ゲージ技しかないから使い勝手悪いので格闘で使うならそこらにいるカイリキーのが強いし
エスパーならミュウツーがいるから使うことがない

34 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 14:02:14 ID:8BlkLYQf0.net
1ゲージ技はなんかもう対戦やR団相手のハンデというか足枷みたいなもんですよね
とくべつな技覚えるパターンって大体元々1ゲージ技しか一致技が無いポケモンの救済みたいな感じがします
レイドなら全然不便しないんですけどね1ゲージ技

35 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 15:19:37 ID:Pm4E8VZ3d.net
>>31>>33
ありがとうございました。

36 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 17:15:06 ID:dhP2HvLi0.net
明日からR団リサーチ新しくなるようですが既存のR団リサーチはクリアしておくべきですか?
古いのクリア後そのまま新リサーチ受けれるならラティオスのためにサカキレーダー温存したいんですが

37 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 17:52:50 ID:hol/CBCw0.net
ジラーチのスペシャルリサーチリサーチが出てきません
検索して出てくる条件は満たしているのですがどうしてでしょうか
問い合わせましたが不具合ではない、詳細は教えられないとの事でした
どなたかお願い致します

38 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 19:02:26 ID:dhP2HvLi0.net
>>37
セレビィのリサーチ進めたらでたはず

39 :ピカチュウ(静岡県):2022/07/08(金) 22:21:10 ID:gzEOoyAg0.net
交換って一方通行と聞いたんですが
キラ交換含め、個体値が低いのを送った方がいいという認識であってますか?

40 :30:2022/07/08(金) 22:59:44 ID:WJJ7YZOx0.net
皆さんの言うとおりサーナイトに進化させた直後、ラルトス♀個体値98拾った…
今まで91%くらいしか出なかったのになんでや…orz

41 :ピカチュウ:2022/07/08(金) 23:43:28 ID:hol/CBCw0.net
>>38
半分以上進めてるのですが出ないんです
ネットだと3をクリアすればいいと見たのですが、完全にクリアに変わりましたか?

42 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 09:13:57 ID:vUebrP+W0.net
>>40
エルレイド好きでたまらないならこだわるのも良いと思うけど
そうじゃないならエルレイドはマジで使い道無いから気にすることない
色違い(個体値問わず)を1匹作っとけば個人的には満足だよ
似合わない気持ち悪い緑色と比べると色違いは格好いいしね

43 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 11:57:33 ID:flT6fa+W0.net
なんかメカキャラが選択迫ってくるんだけど
どっち選べば結果どうなるっての、分かるサイト教えろください

44 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 14:15:05 ID:vndw+GbF0.net
>>43
https://pokemongo-raku.com/post56157
ここなんかどうかな。

質問ですが、リトレーンで98%になる攻撃15のシャドウカビゴンをゲットしました。シャドウボーナス付きのしかかりか、リトレーンしておんがえしの方がいいのか悩んでいます。ジム置きする場合、どっちがいいでしょう?

45 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 14:18:55 ID:uHri1Kxn0.net
木曜日にポケモンの巣が更新されたと聞いたのですが
今のみんポケのポケモンの巣情報が変わってないと思いました
対象ポケモンが変わらないこともあるのでしょうか?

46 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 14:27:06 ID:flT6fa+W0.net
>>44
ありがと 滅茶苦茶参考になりました
外出せずとも自宅で出来るGBL一択っぽいね

ジム置きは何を置いても3回殴られたら落ちるから何置いてもいいよ
個体値優秀高CP置いても野良のポッポ置いても50コインに変わり無いし
自分は野良高CPのジム専ポケを10匹くらい用意してる(強化一切してない)
手持ちを超えるCPを野良ゲットできたら入れ替えるの繰り返ししてるだけ
そん時の個体値なんて気にしてない、0-0-0に比較ともCP高いかだけで判断

47 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 14:50:30 ID:vUebrP+W0.net
>>44
リトレーンで100いかない個体をシャドウで運用したって面白くないんじゃないの
そもそもカビゴン自体ジム置きにしか使わないもんだしリトレーンしてしまっていいよ
シャドウは耐久-20%だし耐久の無いカビゴンとかゴミだよ
多分のしかかりの方が強いけどジム置きでおんがえしカビゴン見たことないしおんがえしで良いと思う

48 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 15:14:34 ID:g24n6ulYd.net
シャドウルギアAPEXの個体値DDEを手に入れました、例えばこれをこのままPL50まで上げてシャドウ運用してて、気が変わってリトレーンするとPLって下がりますか?

49 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 15:30:31 ID:flT6fa+W0.net
>>48
リトレーンでPL上がるはあるけど下がるは無い

しゃどうでPL上げはコスト掛かってしゃーない
リトレーンしたら逆にコストが下がってノーマルより育成が楽
しゃどうで育成、最後はリトレーンじゃ掛けたコストが無駄

50 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 16:46:25 ID:3nxtWiB+0.net
研究:GOロケット団のスペシャルタスク出てこないんだけど悪の組織を阻止せよ!が終わってないからですか?

51 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 17:31:01 ID:S1oqYgta0.net
>>50
古いロケット団リサーチ終わらせないと出ない

52 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 19:25:19 ID:3nxtWiB+0.net
>>51
なるほどありがとう!

53 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 21:09:10 ID:uo+zRQBTd.net
>>49
ありがとう、リトレーンしました
元々持ってたルギア100がいらない子になってしまったけどエフェクトが綺麗で大満足です!

https://i.imgur.com/38E4ysz.jpg

https://i.imgur.com/MVlDs38.jpg

54 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 21:38:31 ID:kMEnv/5p0.net
XLアメって、以前はレベル40から貰えると思ったのですが
今は30からですよね?
いつの間に・・・

55 :ピカチュウ:2022/07/09(土) 23:52:12 ID:3lzuEOfN0.net
ラグラージのノーマルSL28位とシャドウでSL267位だったらどっちが有用ですか?
同じくHLで通常8位とシャドウ35位の場合も教えて欲しいです
砂を節約したいから全部育てるのはキツイです

56 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 05:09:37 ID:GB6G5J9P0.net
ラグラージはGBLだとミラーになること多くてゲージ技同発を考えないといけないので
個体値チェッカーランクだけでは語れない超メンドーなポケモン
GBL系スレなら詳しい人いるんじゃないかな

57 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 05:28:41 ID:shDw/DBP0.net
ラグはワイのカモネギの鴨

58 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 07:27:01 ID:orbBjsm00.net
>>56
ありがとうございます
そうなんですね
ラグラージは優秀って知ってやっとハイドロカノン覚えられるのに面倒とは

59 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 09:03:07 ID:7CHcyGbf0.net
初めてGOバトルリーグをやってます
ランク12まで来たのですが、もう7回勝利したのに上のランクに上がりません
途中で初めてプレミアムバトルパスを使って5戦中4回勝利し、今ノーマルで3戦勝利中です
合算で6回勝利が条件ではないのでしょうか?

60 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 10:51:53 ID:KjL6dGWi0.net
131313のCP401シャドウフシギダネを手に入れたんですが、リトレーンするかシャドウで運用するか迷ってます
どちらもレイドや対ロケット団で使えると思うんですが、GBLで使用する場合はどちらがいいでしょうか?

61 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 11:48:54 ID:qcjM+Qrq0.net
シャドウのままでいいんじゃない?
バナならシャドウでもそこそこ固いしGBLでもいけるとおもう

62 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 12:53:32 ID:X47Uole4M.net
青のジムを赤と黄色が同時に倒したらどっちが置けるんですか?

63 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 13:04:19 ID:KjL6dGWi0.net
>>61
ありがとうございます
ちなみに使うとしたら個体値的にマスターリーグでの運用になりますかね?

64 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 13:22:32 ID:EYx5msncd.net
>>62
早い者勝ち
後から割り込んでも先に置けば取れる

65 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 13:32:02 ID:8DIJcKAgM.net
>>64
早い者勝ちなんですねありがとうございます

66 :ピカチュウ(兵庫県):2022/07/10(日) 20:18:58 ID:d7C+3B/3a.net
個体値13、12、13のシャドウラティオスはリトレーンすべきですか?

67 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 21:02:37 ID:76iEP0fv0.net
>>66
しゃどうが貴重なのでそのままで
ラティオスFEFはきっと復刻でまた狙える

68 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 21:51:48 ID:kiTDywQOa.net
スペシャルリサーチ
メルタンの謎をとけ6/9 タマタマを5匹捕まえる
ロケット団よりシャドウタマタマを捕獲してもカウントされません
 
これは不具合でしょうか?

69 :ピカチュウ(兵庫県):2022/07/10(日) 21:57:23 ID:gZp2CWtba.net
>>67
ありがとうございました。

70 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 22:02:58 ID:m/TZnS6DM.net
リワードのゲッチャレってボールはじかれたりジャンプでかわされたりした時にボール減らない時ありますよね
どういう条件で減らないのでしょうか?

71 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 22:06:58 ID:kiTDywQOa.net
【第1世代カントー】
フシギダネ
ヒトカゲ
ゼニガメ
【第2世代ジョウト】
チコリータ>ベイリーフ>メガニウム
ヒノアラシ>マグマラシ>バクフーン
ワニノコ>アリゲイツ>オーダイル
【第3世代ホウエン】
キモリ>ジュプトル>ジュカイン
アチャモ>ワカシャモ>バシャーモ
ミズゴロウ>ヌマクロー>ラグラージ
【第4世代シンオウ】
ナエトル>ハヤシガメ>ドダイトス
ヒコザル>モウカザル>ゴウカザル
ポッチャマ>ポッタイシ>エンペルト
【第5世代イッシュ】
ツタージャ>ジャノビー>ジャローダ
ポカブ>チャオブー>エンブオー
ミジュマル>フタチマル>ダイゲンキ
 
覚えるの大変すぎる

72 :ピカチュウ:2022/07/10(日) 23:05:09 ID:76iEP0fv0.net
>>71
ダイケンキ

73 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 08:15:54 ID:m9q4rH/90.net
>>71
ジョウトくらいまでしかわからんからとても助かる!
今の出現ポケモンにないけどラグラージに嫌がらせする用にメガニウム欲しいなあ
ハードプラントジュカインとフシギバナは用意できた

74 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 09:15:28.61 ID:R5vKPbZhd.net
昨日までサカキに勝利するとシャドウラティオスが入手できたとのことですが
本日以降にサカキに勝つとどのシャドウポケモンが得られますか?

75 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 11:20:49.69 ID:lFzTp4+u0.net
>>74
シャドウラティオスをゲットするまではサカキとのバトルにはラティオスが出ます

76 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 11:24:22.34 ID:YsdYAOO7M.net
>>75
何でそんなウソつくの

>>74
まだラティオスだよ
いつまでラティオスかはナイアンにしかわからない

77 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 11:50:39.85 ID:UjDCdivb0.net
FFFのブラストバーン持ちのリザードンを昨日作ったのですが、レイド用・メガシンカ用と考えると技1はドラゴン技より炎技のほうが適してるのではないでしょうか??

78 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 12:17:21.94 ID:HlxqILBWd.net
>>75
>>76
ありがとうございます
まだ間に合うんですね!がんばります

79 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 14:45:59.71 ID:eWjFeibgd.net
レイドの頻度ってジムによって差があるのでしょうか?
明らかにレイドが少ないジムがあるような気がして…

80 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 15:23:43.95 ID:y5BkAi2qd.net
地域住民からのクレームによりレイドが一切行われないジムもあるのでそれではないでしょうか?

81 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 16:02:42.78 ID:RLbmEGbZ0.net
>>77
対戦相手次第
対ドラゴンならりゅうのいぶき/ドラゴンクローで抜群取れる

82 :ピカチュウ:2022/07/11(月) 16:37:50 ID:e5CC+9FnM.net
>>77
メガXなら普通にドラゴン運用できる ブラバンもったいないなら開放してドラゴンクローもたせる
まあでもその通りでレイドで胃袋は微妙だから炎運用してる メガYのブラバンはレシラムすら凌駕する

83 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 12:28:57.77 ID:aLzHFtHl0.net
相棒のスナップショットの写真をスマホに保存しないようにする方法ありませんか?
(Androidです)

84 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 14:02:33.87 ID:ycgLd4b1a.net
女子中学生のフレンドを作りたいんですがどうすれば良いですか?

85 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 14:15:39.16 ID:3izgPPVs0.net
人妻と不倫したいのですがどうすれば成功(性交)出来ますか?

86 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 16:53:08 ID:UAJqSiH4d.net
>>74
9月1日午前10時までシャドウラティオス

87 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 20:01:37.44 ID:244MPqjld.net
>>84
>>85
手動の銃で銃殺されても構わないなら教えます

88 :ピカチュウ:2022/07/12(火) 21:15:25.01 ID:bnt+CPmO0.net
何言ってんだこいつ
ネタだとしても笑えんわ

89 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 06:07:00.99 ID:qmhC8dlFa.net
>>87
女子に銃(チンチン)付いてたらヤバス

90 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 08:56:32.25 ID:Ym6xDJKC0.net
>>84
ポケモンゴーやってる女のコはガード硬いから地べたに座ってボーッとしてる女のコナンパしたほうが早い

91 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 10:00:37.03 ID:x/deKQca0.net
ジム防衛に置くのはどんなポケモンがいいんでしょうか?

ハピラキとかケッキングがおいてあるジムは格闘で攻められるから
超超のナッシー置いたりしてるんですが、そんな感じでいいんですかね?

それとも、タイプ相性よりCP重視でメタグロスとか置くべきですか?

92 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 10:42:08 ID:AaJoV6oW0.net
ジムの解説読んだんですけど肝心なところが不明瞭で、、教えてください
ジムを落とすには、配置されたポケモンにそれぞれ3回勝たないといけないということでしょうか?

93 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 10:48:40 ID:pSdaolyEM.net
攻める側としては硬いのと反撃が激しいのはちょっと躊躇する
こっちが一撃で沈められるような技を持ってるのはいやかなあ
暇なときにしかジム落とししないから結局は落とすけど
金ズリしてくると長引くんだよね・・・
メタグロスとかは楽勝って感じで居るとうれしいボーナスポケモン
※個人の感想です

94 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 10:54:39.97 ID:zvjog7HBd.net
>>92
ハートが満タンな時は倒すのに三回勝つ必要あり
ハートが黒く減っていたら一、二回で倒せることもある
攻撃している間に誰かが木の実を与えるとハートが回復するので三回勝っただけでは倒せない場合もある

95 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 12:09:34 ID:qmhC8dlFa.net
>>91
ジム置きはなんでも大差ないね
大差あるって言うやついたら自分がジム削りしてあげるよ
ジム落としはあまり上手くないけど5時間とか平気に攻めるから相手が基本逃げる

96 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 12:19:48 ID:qmhC8dlFa.net
>>92
ジム防衛に命懸けるやつは1回削れば必ず金ズリ飛んでくるから自分みたいに頭からしか攻めないやつ相手だと1人6垢なら360個(仮)金ズリ使うけど基本簡単ではないかな

多段とかあるらしいがやり方知らんw
自分は基本パーティー6体は2年近く変えてないけどかりに金ズリが毎回飛んでくると仮定して最初はその6体が結構被害受けるけど対策が分かるとその6体で入って金ズリ飛んできても連続で入る
相手が下手くそだと3回入る
たぶん其れがわかる相手ならそのうち逃げる
逃げないやつを相手するなら5時間じゃ落ちないよ
諦めて何回(毎週)もチャレンジすればそのうち諦めるかもw

97 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 14:41:42.79 ID:AaJoV6oW0.net
>>94
>>96
ありがとう
大変なんですね、やっぱりジムはいいや…
万年初心者です

98 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 14:48:45.07 ID:zvjog7HBd.net
>>97
空席があったら置く
ハート真っ黒なら攻める
過疎地でなければ機会はあるんじゃないかな

99 :ピカチュウ:2022/07/13(水) 19:50:27.58 ID:2LYnnxAna.net
50コインならさジム開きみたらすかさず置く
でも欠片や塊やくすりが必要だから5玉レイドで20人の所上手く立ち回って稼ぐのが吉
金は基本使わないのが勝ちだよね

100 :ピカチュウ:2022/07/14(木) 14:17:16.29 ID:oYSa3Eaq0.net
>>91
50コインが目的なら何置いても8時間半で50コイン
複数個所に置いて合計でほぼほぼ8時間半になれば良い

>>96
金ずりの獲得機会は少ないが回復薬の獲得機会は多い
攻める側は相手が金ずり使うのなら時間許す限り攻め続ければ良い
こちらの薬はジムタスク回せば出るが相手の金はいつか枯渇する

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200