2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポケスト】Niantic Wayfarerその68【審査】

1 :ピカチュウ (9段) :2022/08/31(水) 18:01:57.24 ID:XI0Q84Fw0.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ポケスト】Niantic Wayfarerその67【審査】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1660660049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

25 :ピカチュウ (スッップ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
掲示板のQAも否認勢に消されてるから、過去スレから復活させてほしい。

26 :ピカチュウ (ワッチョイ a251-JjaS):[ここ壊れてます] .net
Q.掲示板は承知対象?
A.はい、2019年1月に以下のURLで承知対象であるとの見解がなされています。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/2443#Comment_2443

また、掲示板が適格であるとNianticが言っていたにもかかわらず、Niantic審査で掲示板が否認されたことに端を発して、申請者がつけたクレームに対する一連のNianticの対応が2021年10月に話題になりました。(以下URL参照)
この時期を機に日本でも掲示板が承認対象だと認知されています。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/122602#Comment_122602
これか
>>950よろ

27 :ピカチュウ (ワッチョイ a503-iSz9):[ここ壊れてます] .net
>>24
申請できたようでよかった
承認されるといいね

28 :ピカチュウ (アウアウウー Sa85-w+V0):[ここ壊れてます] .net
今現在のイベント17:00まで。たぶん。

29 :ピカチュウ (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>26
承知対象は草

30 :ピカチュウ (ワッチョイ a503-wZ0C):[ここ壊れてます] .net
>>26
>>29
承知対象を承認対象に直しつつ、文章にも少し手を入れてみた
追記修正あればよろしく

Q.掲示板は承認対象?
A.はい。2019年1月に以下のURLで承認対象であるとの見解が示されています。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/2443#Comment_2443

また、掲示板が適格であるという見解をNianticが示したにもかかわらず、Niantic審査で掲示板が否認されたという、
申請者によるクレームに対するNianticの一連の対応が、2021年10月に話題になりました。(下記URL参照)
このことを契機として、掲示板が承認対象であるという認識が、日本でも広まっています。

https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/comment/122602#Comment_122602

>>950、テンプレへの反映よろしくお願いします

31 :ピカチュウ (ワッチョイW 1179-wY7Y):[ここ壊れてます] .net
消火栓ウィング君がまた暴れてて草

32 :ピカチュウ (ワッチョイW ae35-pcmb):[ここ壊れてます] .net
>>30
承認対象とか馬鹿な言葉づかいはやめろ
あくまで言えるのは「適格基準を満たしうる」までだ

あと不承認基準に該当しうるのだから、種類該当特定の物=必ず適格と取れるような文章は駄目

33 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e8a-yNcK):[ここ壊れてます] .net
テンプレ加えること自体、すでに議論が周回遅れで不要じゃないのか
それこそ今ツイでやってんのは近くにあるもので難癖付けて不承認にすることだろ
どうしてもテンプレにするってんならすぐ引用できるようにタイトルとリンクだけに省略したらどうよ

34 :ピカチュウ (ワッチョイW 6e58-HF/n):[ここ壊れてます] .net
Q. 掲示板、ちっともユニークじゃないし周囲に溢れてるしボロボロだけど、それでも承認?
A. 掲示板は、イベント情報などの掲示が「交流」の適格性を満たしうる対象であり、見た目の奇抜さや設置数など「探索」の観点で審査するのは見当違いといえます。なお自治体・自治会設置のほか、マンション管理組合や文化センター、寺の掲示板など多種多様ですが、交流に適した掲示があれば適格性はあると判断できますので、柔軟な視点で審査してください。NIA審査で掲示物がなくても承認されていることから、板面が無いなど掲示板の機能を失っていなければ適格性はあると判断して問題ないようです。
なお、ガラスに写る申請者の顔・衣服や、識別可能な掲示物の個人名や携帯電話番号は、否認対象となりますので、撮影・申請には十分注意してください。

35 :ピカチュウ (ワッチョイW ae35-pcmb):[ここ壊れてます] .net
>>34

>NIA審査で掲示物がなくても承認されていることから、板面が無いなど掲示板の機能を失っていなければ適格性はあると判断して問題ないようです。

この部分は個人の推測だから流石に駄目だろ

36 :ピカチュウ (ワッチョイW ae35-pcmb):[ここ壊れてます] .net
全く使われてない掲示板が生活圏にごろごろしてるので流石に看過できない

37 :ピカチュウ (ワッチョイW ae35-pcmb):[ここ壊れてます] .net
>>34

> A. 掲示板は、イベント情報などの掲示が「交流」の適格性を満たしうる

ここも書いた人の個人の考えだったりしない?
イベント情報の掲示だけでいいって公式発言あるの?

38 :ピカチュウ (ワッチョイW 72d3-y80L):[ここ壊れてます] .net
自信満々でアプグレ使ったステンドグラスが2日もかからず否認されてしまった
あまりに早いので圧倒的に低評価だったのか?向きと人がダメらしいけども

39 :ピカチュウ (ブーイモ MM4d-pcmb):[ここ壊れてます] .net
>>38
>>4

40 :ピカチュウ (ワッチョイW 72d3-y80L):[ここ壊れてます] .net
なるほど、確かに同情が欲しかったのかもしれない
申し立てでは無くて再申請なんだね
お邪魔しました

41 :ピカチュウ (スッップ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
ステンドグラスは難易度高いイメージあるなぁ。そもそも教会とかなら教会自体がスポットになってるだろうし、商業施設とかだとアンチがいるからね。建物自体はスポットになってないの?

42 :ピカチュウ (ワッチョイ feee-5Zik):[ここ壊れてます] .net
WaySpotを増やすためにあえて本体を申請せずに周囲の目立つものを先に申請する奴をたまに見る
特に神社
鳥居とか像とかの申請で「お、神社と重複か?」と位置を調べてみると何故か本命が居ないっていう

43 :ピカチュウ (ワッチョイW 72d3-y80L):[ここ壊れてます] .net
>>41
建物自体はスポット化されてます、駅なんですが他にもいくつかスポット化されていて欲張るなと思われたのかもしれないですね
地域に関連する絵柄だったので説明にも書いてみたんですけど読まずに否認されたらどうしようもない

44 :ピカチュウ (スッップ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
人が審査してるから私情が入るんだよね。仕方ない。ナイアン審査にまわすと良いよ。

45 :ピカチュウ (ワッチョイW 61aa-Dvy/):[ここ壊れてます] .net
店の壁画とか教会のステンドグラスだけ生えてたら
「ステンドグラス」→○○教会、「壁画」→喫茶○○ みたいな編集は
ingress時代からポケGOしかやらなくなった現在まで頻繁にしてるよ

調べるのが面倒くさいとか店の名前を出したら否認されそうとか
店そのものと壁画で2つ生やすとか申請する側にも思惑があるだろうけど
それでも「施設名」「施設名の○○」は徹底してほしいなあ
名前を出せないシロモノなら探索や交流に寄与しないので不適格ですよ

46 :ピカチュウ (ワッチョイ feee-5Zik):[ここ壊れてます] .net
上訴するよりナイアン申請になるまでちょっとずつ内容変えて再申請した方が早いのどうにかならんの?

47 :ピカチュウ (アウアウウー Sa85-SYVf):[ここ壊れてます] .net
いやいや
どーしてそんなに否認されてるの?

48 :ピカチュウ (ワッチョイW 6e58-9GzH):[ここ壊れてます] .net
>>47
Lv14セルの中にポケストが20超えると極端に難易度上がると以前このスレにあったね。
実感としてもそうで、理不尽な理由だらけで嫌になるよ。

49 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>45
思惑はそれぞれあるよ
けど例えば「ステンドグラス」で登録写真があくまでステンドグラスなら編集するなら教会ではなくて「○○教会のステンドグラス」とか「どんなデザインのステンドグラス」とかではないの?
説明は「○○教会に設置されているステンドグラス」とかでもちろんいいと思うけど

ある施設の壁画を登録したらタイトルを施設名に変えられちゃってモノとタイトル合わねー状態で困ってるんだがまさかお前さんか?

50 :ピカチュウ (ワッチョイW 82b9-uwUf):[ここ壊れてます] .net
「公園」と公園の「遊具」みたいに「施設」と施設の「装飾」が別のWayspotに成るのは有りだと思う。
距離に関係なくセルが異なれば生えるポケモンGOなら特に、Ingressしかやっていない連中は、その辺りを余り理解していないように感じる。

51 :ピカチュウ (ワッチョイW 61aa-Dvy/):[ここ壊れてます] .net
単独の「ステンドグラス」「遊具」「祠」だけは避けるべきなのが分かればいいよ
他のスポットと滅多に被らないタイトルなら誤認で重複判定されにくいし
2つともジムになった時でも混乱しにくくなる

「○○教会のステンドグラス」※題名が存在するなら「○○教会《題名》」
「○○公園の遊具」※広大な敷地に分散してるなら「○○公園 北の遊具」
「○○の祠」※複数あるなら1丁目や仲町など区別できるものをつける

52 :ピカチュウ (ワッチョイW 4de5-6xy9):[ここ壊れてます] .net
さて、公共の掲示板そっくりに偽装した申請が来たらどうやって見破ればいいのかねぇ。

53 :ピカチュウ (ワッチョイW 82b9-uwUf):[ここ壊れてます] .net
偽装?
見破る?

掲示板を否認したいのなら勝手にすれば良い…
それで評価が落ちたとしても自己責任だろう。

仮定の話まで出して何を必死になっているのやらw

54 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>51
最初からそう書けよ

55 :ピカチュウ (スップ Sd22-kbLw):[ここ壊れてます] .net
>>52
偽装申請自体は防げないけど
数週間で削除されたポケストは過去にいくつも見たから
削除審査が機能しているなら俺らが悩む必要は無い

他に対策するとしたら定期的に写真撮らせるとか?
審査対象になるとポケストとジムが半透明になって
「このスポットが現存する場合は撮影してアップロードしてください」
(アプリ外で既に撮影した写真は不可)

審査が発動する為の条件を相当高めに設定すれば
田舎のポケストが誰にも気付かれず消えちゃう悲劇は防げる

56 :ピカチュウ (ワッチョイ 4597-Ickp):[ここ壊れてます] .net
それを検閲する能力がナイアンにあればな

57 :ピカチュウ (アウアウウーT Sa85-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>53
テストがただの通過点で申請のみで適正基準とかさっぱりわかってない申請者もいっぱいいる
掲示板ならなんでもいいと思って回ってくるからとんでもないのもあるぞ
市役所の公示掲示板もあったけどそのうち裁判所や税務署の掲示板も回ってくるかなって思ってる

>>55
自治会・町内会・その他団体、自治体の掲示板であるのかを確認するためとはいえ
海外の一法人が継続してその掲示板の内容を撮影して提出を求める行為は団体の監視活動になる
法的な規制がなかったとしても絶対いつか社会問題でマスコミに取り上げられる

58 :ピカチュウ (ワッチョイ 2134-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>57
保育園の行事を案内した掲示板の申請があったな。しかも、
2回程回ってきたので、多重申請しているな。

ちょっとそれるが、保育園や小学校、中学校を申請してくる
ケースが増えてきた。基準を理解してないんだろう。

59 :ピカチュウ (ワッチョイW 5141-8du7):[ここ壊れてます] .net
共産党とか公明党の掲示板とかなのに
地域のお知らせや祭りの事などをしらせる掲示板
なんて説明の申請あった。
個人宅の壁に引っ掛けてるものだから個人の家リジェクトしたけど

60 :ピカチュウ (アウアウウーT Sa85-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>58
実際自分も昔にポケスト一つ建ててそれから最近まで一切申請も審査もしていなかった
基準理解せずにテスト通過してアプグレ貰って家スト一つ建てたあと色々やっても申請通らないから嫌になってやめてた
基準を理解してない申請者って相当多いと思う

61 :ピカチュウ (ワッチョイW 4de5-6xy9):[ここ壊れてます] .net
Amazonで掲示板購入した奴いるだろうなぁ。

62 :ピカチュウ (ワッチョイW 02d5-5iwI):[ここ壊れてます] .net
ホワイトボードやコルクボードをブロック塀に括り付けて学校のお知らせとか貼ってる奴は見た
当然ストビューには写ってない

63 :ピカチュウ (ワッチョイ 2134-JjaS):[ここ壊れてます] .net
自作スポット野郎は、いるなぁ。
廃材で作った鳥居(すげ〜小さい)、ホムセンで買ってきた
ような石造、意味不明な看板とか。
後は、自分ちの庭とか。

64 :ピカチュウ (ワッチョイ 29d8-yNcK):[ここ壊れてます] .net
前橋君か

65 :ピカチュウ (ワッチョイ 4597-Ickp):[ここ壊れてます] .net
ロマンシングサガの画像ドアップで映して「SAGA」ってタイトル、
ストビューから見ると山の中にポツンとある一軒家だったなんて申請は前にあったな

66 :ピカチュウ (ワッチョイW 6e58-HF/n):[ここ壊れてます] .net
申し立て了。溜めるしか

67 :ピカチュウ (アウアウウー Sa85-kaSg):[ここ壊れてます] .net
壁掛けタイプの掲示板はダメだな
固定化されてるとは言いがたいし基準外だと思う

68 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e58-Ickp):[ここ壊れてます] .net
Wayfarerチャレンジの参加者は全世界で千人くらいしか居なかったんだな

現地時間の今日から回答を始めるみたいだ

69 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e8a-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>67
それはグーグルマップの履歴見て判断したほうがいいと思う
10年以上金網に貼り付けられて使い続けられている掲示板もある一方で足が固定されている掲示板がストビューで見つからないから履歴探ったら撤去されてたケースも審査で見てきた
地域にもよるけど自治会の掲示板は簡単に移設されないよ

70 :ピカチュウ (スッププ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
お店系、東屋、遊具も割と寿命短いよね。

71 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e58-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>63
道端のポツンと地蔵は、旅人が行き倒れた場所とか交通事故現場とかに供養の為に置かれてるのに
マンション横の通路の植え込みに真新しい地蔵を置いて、「地元の方に大切にお祀りされています」とか絶対ねえからw

それでも上訴で通ってしまうんだろうけど

72 :ピカチュウ (スプッッ Sd82-fJpa):[ここ壊れてます] .net
今更ながらWayfarerの公式アプリ使ってみたけど、IITCにも表示されないスポットまでちゃんと確認できるから良いね。
流石にセル表示はできないからIITCと並行して使っていくことにはなるけど。

https://litter.catbox.moe/dzn1s1.png

73 :ピカチュウ (ワッチョイW c925-4Pfd):[ここ壊れてます] .net
>>72
なにこれ
Campfireってやつのこと?

74 :ピカチュウ (アウアウウー Sa85-8uDw):[ここ壊れてます] .net
>>68
ポケGOプレイヤーの総数に対して参加者少なすぎて笑うわ
世界でそれなら国内はさらに狭いコミュニティだしTwitterの声の大きな主張も強ち無駄ではないのかもしれない

75 :ピカチュウ (ワッチョイW 3d34-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>73
campfireとはまた別
https://i.postimg.cc/WzgGYhk2/AB097-E4-E-B03-D-434-B-A64-A-89-FCA50-EE65-E.jpg

76 :ピカチュウ (ワッチョイ 3df3-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>74
告知も良く分からなかったし、色々な意味で参加ハードルが高かったのと
何より景品がショボ杉w
そもそも英語だしな
日本の参加者はどれぐらいだったんだろうねぇ
ナイアンがそんなにやる気が無いのは良く分かったw

77 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>72
ストアで色々検索したけど見つからない
そんなのあるの?
何ができるの?

78 :ピカチュウ (ワッチョイW 6e58-7T+o):[ここ壊れてます] .net
画像貼る余裕あったらiphoneかiPadの電源入れてTestFlight入れる所から丁寧に教えてやり

79 :ピカチュウ (ワッチョイ 2134-JjaS):[ここ壊れてます] .net
伊藤園の自販機の申請。
ときどきあるんだけど、今回は企業のオフィス内の
自販機だった。
え? と思ったけど。
通常、企業はオフィス内の撮影を禁止してるだろうし、
万が一、ポロっと企業秘密が出てたらアウトやん。
申請したのは社員だろうけど、もしポケストが生えたら
「誰や?」って話になるぜ。

ここは否認しとくか。

80 :ピカチュウ (ワッチョイW 6e58-HF/n):[ここ壊れてます] .net
しとくかとか言わずに否認

81 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>79
要らん世話焼くな
そうでなくても所属する構成員がアクセスできりゃ条件満たす
否認条件には当てはまらないんだから承認する方向で評価してやれば?
軍事施設だって現地詳細判断材料乏しいけど色々なものが承認されてる
流石に格納庫とか秘密な場所は承認されてないんだし

82 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>79
あ、伊藤園か
申請者がポケストップ生える種類か調べて伊藤園にお願いするべき自販機で俺らが審査するものじゃないな
否認でおけ

83 :ピカチュウ (ワッチョイ 8292-JjaS):[ここ壊れてます] .net
自販機を承認するバカがここにはいるらしいwww

84 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e8a-yNcK):[ここ壊れてます] .net
稀にラッピング自販機とか悩ましいのが回ってくるけど

85 :ピカチュウ (ワッチョイW 4628-C0r7):[ここ壊れてます] .net
>>83
変わった自販機なら承認案件だろ
一律否認すんなや

86 :ピカチュウ (ワッチョイ 2134-JjaS):[ここ壊れてます] .net
サンクス。
伊藤園の自販機は、オーナーが判断するって話があったから、
ポケストになってないのは、理由があるとかだったよなぁ。

87 :ピカチュウ (ワッチョイ 6e58-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>63
Ing黎明期の、ゲームにならねえからとにかくポータルを増やさせ時期に立ったラッピング自販機が
ポケストやジムになったりしてるから、あれがいいならこれもいいんじゃね申請が後を絶たない

88 :ピカチュウ (ワッチョイW 61aa-Dvy/):[ここ壊れてます] .net
メリケンにとっちゃ「綺麗な」だけで十分変わってるから
自販機ならラッピングじゃなくても上訴すれば通るんじゃねえの

89 :ピカチュウ (ワッチョイ feee-5Zik):[ここ壊れてます] .net
なお上訴は事実上機能していない模様
コピペ申請乱射でナイアン審査狙いだな

90 :ピカチュウ (スッップ Sd22-nDQm):[ここ壊れてます] .net
あれ、ナイアン審査が通ったからIITCで確認したけど生えてない
最近はIngressもリアルタイムじゃなくなったの?

91 :ピカチュウ (ワッチョイW ae35-pcmb):[ここ壊れてます] .net
>>90
>>3

92 :ピカチュウ (アウアウウーT Sa8b-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>3のQ&Aはナンバリングした方が良くないか?
>>91みたいなやり取り見てるとテンプレ読めって意見もわかるが長い分だけ読み飛ばされるわけだし
せめてもうちょっと丁寧に返事しやすくなる
>>3のQ10を参照 ってぐらいで

あとQ&Aじゃなくて一つずつの箇条書きに纏めれば短くもできるだろうけど

93 :ピカチュウ (アウアウウー Sa8b-If+c):[ここ壊れてます] .net
何度も否認された県内チェーンのスーパーがナイアン審査になって、ついに承認された!
店もロゴも地味だしもう無理かなと思ったけど、視点を変えた説明付けたら通ったw
審査員審査だとおそらく今回もダメだっただろうな
ありがとうナイアン

94 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f3f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
説明にセルの関係で奥に移動してくれって位置指定する審査きたから手前を指定してやったw

95 :ピカチュウ (ワッチョイW 87f3-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
個人経営のお店が次々にナイアン審査になったけど全部否認されたわ
だけどチェーン店の中華料理屋は承認されたわ
近くの公園がポケストからジムに変わったけどポケストが増えると昇格とかするのかな?

96 :ピカチュウ (ワッチョイW 47f5-/WwU):[ここ壊れてます] .net
>>91
書いてあったんだ
ありがとう

97 :ピカチュウ (ワッチョイ 67f3-XKc1):[ここ壊れてます] .net
>>5
こんなクソ計算式テンプレに入れんなよw
承認マン
QAまでにしとけw!

98 :ピカチュウ (ワッチョイ c734-bBdM):[ここ壊れてます] .net
>>95
あるよ。確かポケストが20個になると、3個目のジムが出現する。
ポケストが昇格するってやつ。
どのポケストがジムに昇格するかは諸説あるが。

99 :ピカチュウ (ワッチョイW c7aa-dvOu):[ここ壊れてます] .net
チャレンジ回答
https://i.imgur.com/LeRilIg.jpg
https://i.imgur.com/ogG3dZE.jpg

100 :ピカチュウ (ワッチョイW 87f3-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
>>98
7個ぐらいしかポケスト無いけど
まぁいいか
家ジムほしいわぁ

101 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
>>99
おや、見慣れたマーカーが
>トレイルに価値を提供するように間隔を空けて配置されていますか
>各マイルは(地元または地域の)有名人にちなんで名付けられていますか?
移動しなくても届くor少し移動した程度で次のマーカーに届く距離だとトレイルする価値ないのでダメ、徒歩やジョギングで軽く運動するくらい間隔あいてるか、近くても色やイラストが違って次を目指したくなるマーカーなら、おkってことかな。
https://i.imgur.com/TZkIRYU.jpg

102 :ピカチュウ (ブーイモ MM8f-dLRP):[ここ壊れてます] .net
>>92
概ね同意
例えば、一部の人しか入れないの下りは、ナイアン記述を取り入れ過ぎて長い上に結局なんだか分からない

4はちょっと毛色が違うのであれでいいかもだけど


ただ、テンプレ提案するとやたらディスられたかスルーされたトラウマから腰が重い

103 :ピカチュウ (スプッッ Sdff-rVh6):[ここ壊れてます] .net
マジか
これもお墨付き?
https://i.imgur.com/RcBWgdK.jpg

104 :ピカチュウ (ワッチョイ c734-bBdM):[ここ壊れてます] .net
>>100
悪い。
ポケスト2個でジム1個。6個で2個、20個で3個。
ただし、スポンサーは除くらしい。
詳しくはググってくれ。

105 :ピカチュウ (ワッチョイW 87f3-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
>>104
セル17内に1個ってのは分かったけど、ポケスト2個でジム1ってのはセルレベルいくつで見ればいいのか分からんかったわ

106 :ピカチュウ (ワッチョイ ffee-rTOP):[ここ壊れてます] .net
https://community.wayfarer.nianticlabs.com/discussion/35560/wayfarer-criteria-challenge

> Total Participants: 1,045
> Criteria Least Submitted: Post Offices (.2%), Sports Arenas (.4%), and Pavillions (.5%) of all submissions
> Top 3 Criteria Submitted: Unique Art or Architecture, Hiking Trails and Markers, Private Residence or Farmland

全世界で1045人しか参加していないことに戦慄したわ
これもう閉じコンだろ

107 :ピカチュウ (アウアウウー Sa8b-WGd2):[ここ壊れてます] .net
マジで参加人数終わってて草

108 :ピカチュウ (ワッチョイ 7f58-XKc1):[ここ壊れてます] .net
屋根の無いピクニックテーブルのお墨付きが出たな
長く使われている痕跡が必要みたいだが

ttps://us.v-cdn.net/6032079/uploads/V1JKTLGZ9VNR/picnic-area-doug-c.jpeg

109 :ピカチュウ (ワッチョイ 5fee-UbTH):[ここ壊れてます] .net
そもそも参加の仕方がわからんもん
せめてショーケースのとこにバナーでも貼っといてくれればいいのに

110 :ピカチュウ (ワッチョイ 5fee-UbTH):[ここ壊れてます] .net
しかし今日みたいなリサーチデイだとちまちまポケスト増やした結果が目にみえて出ていいね
昼にスーパーに買い出しに行く往復でマーイーカ41匹取れて色違いも2匹
そのうちポケスト20本は自分で生やしたやつだから満足度高いわ

111 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
個人宅の壁掛け掲示板は終了かな、あと畑の脇の祠とか。逆に凹塀の馬頭観音は玄関や車庫から離れてればOKか
https://i.imgur.com/VHKtHMU.jpg

112 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
>>108
長く使われてるどうこうじゃなく、固定が必須。ボルトやセメントで固定されてるか、可動でも長年移動されてない痕跡あれば実質固定とみなせると。

113 :ピカチュウ (ワッチョイW 5f51-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>111
「個人の住宅」って農地をはっきり切り離した書き方だからむしろ畑脇の祠は公認だな
あと外壁がアウトって書き方で外壁上にある構造物についても意図的に切り離して書いてあるから、今まで通りマイルールでしか否認はできない

114 :ピカチュウ (ワッチョイ 7f58-XKc1):[ここ壊れてます] .net
アメリカでは個人敷地に侵入したら撃たれても文句言えないから
判定がシビアになってんだろうな

115 :ピカチュウ (ワッチョイW 67f3-e4Hm):[ここ壊れてます] .net
日本の話をしようぜ!!
…という訳で個人宅の壁掛け掲示板おk?

116 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
>>113
いや別に従来通り承認でも全然いいんだけどさ。個人敷地と農地のカテゴリで、個人の住宅としか記載ないから農地を切り離したり、個人の住宅地は外向きの境界壁も含むとあるのに壁の構造物は別と切り離したり、その解釈こそマイルールでは。

117 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
>>115
別にOKじゃね。場所としてはNGと思うけど、自治体が個人宅の許可得て皆が見ること前提で設置した掲示板は、同様に目立つサイコロオブジェとは別物な気するし(マイルール

118 :ピカチュウ (ワッチョイW 5f51-kJmG):[ここ壊れてます] .net
記載ないのに、勝手にカテゴリー似てるし含めたろ!壁って言ってるけどそこにくっついてる全く別の物も含めたろ!って拡大解釈の自己ルールがすぎるわ

スポットを承認するためなら多少大胆かつ柔軟に解釈するのは推奨されるべきだけど否認するために解釈広くするのは絶対ダメだ

119 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
見出しに、Private Residence and Farmland: 個人邸宅と農地と記載あるけど

120 :ピカチュウ (ワッチョイ ffee-rTOP):[ここ壊れてます] .net
今ナイアン審査になってる個人宅の門の上に設置されている鳥の像も近日中に否認で返ってくるんだろうな・・・

121 :ピカチュウ (アウアウウーT Sa8b-Iguz):[ここ壊れてます] .net
いままでの削除申し立てにおける運営の裁決は個人宅の壁に貼り付けられた掲示板でも削除対象ではないだった
これから変わるかもしれないが
ただ一つだけ言いたい
個人宅の壁の装飾と掲示板では性質は変わる
掲示板っていうのは積極的に外部の者(この場合自治会・町会などに加入していない地域住民)にアピールするために貼り付けているという点は違うと思う
それでも個人宅の壁はダメっていうのなら仕方はないけど

微妙に気になるのは壁の外ならいいの?ってこと
住宅街のお地蔵さんなんて住宅の敷地に間借りしているもの多いんだけどそういうのはOKなんだよね?
実は自分が知ってる石碑で住宅外壁の外に移築されたものがあってさ
申請しようか悩んでいる

122 :ピカチュウ (ワッチョイW 6793-q+m6):[ここ壊れてます] .net
結局壁などに接着している物の性質や機能を考えて個別に見ていくしかないと思う

日本でよく見る壁掛け自治会掲示板は設置許可があるはずだし、
掲示板の内容を確認するために地域住民が近づくことが予定されているもの
「その他の共有スペース」にあるものといえそう

敷地内サイコロオブジェはその家の人が楽しむものだから消極になる

123 :ピカチュウ (ワッチョイW 7f58-ZNsa):[ここ壊れてます] .net
とりあえずイオンモールのデカい看板撮ってこないと

124 :ピカチュウ (ワッチョイ 67f3-XKc1):[ここ壊れてます] .net
アメリカでも掲示板(リトルライブラリ?)の前に立ってたら
撃たれるのかね?

その掲示板に弾痕があったら気を付けろ!みたいなw

芝生の上のダイスオブジェと一緒にすんなやw

総レス数 990
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200