2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【11/12(土)14:00-17:00】ヒメグマ コミュニティ・デイ【ガチグマ】

1 :ピカチュウ:2022/10/18(火) 06:57:56.89 ID:cSdTV7hNd.net
https://pokemongolive.com/post/community-day-november-2022-teddiursa?

開催期間
11月12日(土)14:00~17:00

ヒメグマ大量発生
ガチグマ初登場!
満月時のみガチグマに進化可能
特別技「10まんばりき」
捕獲時すな3倍
メガシンカはノーマルタイプがおすすめ
など

155 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:22:43.13 .net
ガチグマGTSの弾に使えたのにゴミ化か

156 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:25:23.29 .net
>>154
タチフサグマ「だって汚いし」

157 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:28:14.52 .net
ジムレイドしかやらないジジババはおんがえしいらないし地面統一できないからアタッカーとしても微妙
ガチグマはガチ(笑)と言いたいだけだろw

158 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:35:07.48 .net
>>150
カウンター残るなら馬力と突ける弱点被り多くて
岩、鋼の弱点突けるからレイドも悪くなさそうだけどね

複合だと悪・炎、ノ・炎、悪・電、ノ・電と
あんまり視野に入るポケモン居ないか

159 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:37:06.94 .net
相性理解してない人の多いうちの近所じゃ格闘弱点のサザンドラに続いてガチグマもジムのレギュラー入りしそうだわ

160 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:38:56.11 .net
バンギドサイ好きなジム置きジジババがガチグマ置きまくる未来が見える

161 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:41:02.77 .net
これは全力案件

162 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 12:51:51.83 .net
YouTuberもガチ案件と言ってるぐらいだし本気出すしかないな…

163 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 13:30:04.97 .net
チューバーはどの動画もガチ案件!やば過ぎ!って言ってるよ

164 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 13:34:36.12 .net
他人の意見でしか物決められないんかい

165 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:08:08.19 .net
まぁ単純に非伝説でCP4000クラスはインパクトすごい

166 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:36:17.81 .net
非伝説幻でCP4000超(予測値含む)

5010 ケッキング
4479 ガブリアス
4358 ガチグマ←
4335 バンギラス
4287 カイリュー
4286 メタグロス
4239 ボーマンダ
4221 ドサイドン
4106 ウルガモス
4098 ササンドラ
4062 オノノクス

ジム置き常連入りは間違いないな

167 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:39:14.44 .net
ジム置きとしては格闘弱点なのがな
まあ大半の奴らはそんなの気にしないだろうけど

168 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:41:13.95 .net
CPバンギ超えるのかよw

ジム置きジジババガチ案件じゃんw

169 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:43:54.54 .net
ハピナンスorフェアリーみたいな並びをメタグロスで連打する人にとっては嫌な相手
格闘一貫ジムにおいてもルカリオとテラキオンが巻き込まれる

170 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:53:42.30 .net
どんどんインフレしてくだけだな
ミュウツーの攻撃力超えるポケモンバンバン出てるし
ドラゴンボールの末期みたいな感じや

171 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 14:59:47.54 .net
インフレというか尖ったポケモンが増えてるだけ大体は有象無象の負け組

172 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 15:44:28.89 .net
ポケモンは安易にインフレさせないところは評価出来る

173 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 15:54:22.10 .net
ジム置きしてもテラキやルカリオなら地面技でワンパンできるだろうから悪くは無いぞ

174 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 16:00:16.63 .net
誰がそんなんで殴るんだよ
鯱が出てくるだろ

175 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 16:45:07.44 .net
まあカイリキー、メタグロス、ミュウツー、ラグラージで全部済むよ

176 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 17:02:12.30 .net
>>154
アルセウスだとどろかけが伝授技にないから覚えれんけどリングマは技マシンなり教え技なりでどろかけ覚えれるからそれをSVに連れてきて進化させれば覚えれる
それをナイアンが覚えれるようにするかは別だが

177 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 18:38:28.19 .net
ポケモンは600族ってラインを最初に作っちゃったから安易なインフレとは無縁のゲームだしね
インフレよりもごく一部の尖った性能をしたポケモンを軸に環境が回ってる

178 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:16:48.22 .net
本家は禁伝解禁でインフレした模様

179 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:19:40.53 .net
>>160
種族値が現状通りなら防御とHPがラプラスと同じくらいだから
格闘弱点ありでもそこそこ耐える
地面技でルカリオやメタグロスに弱点突けるし
ジム置き要員としてはそこまで悪くないと思う

180 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:33:39.02 .net
>>166
やっぱ信頼のガブリアスやな
強さもCPも頼もしいんよ

181 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:42:30.16 .net
>>166
じめん属性あるから脳死メタグロス連打にはつらい

182 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:43:42.40 .net
>>169 その役割なら既にキテルグマおるやん

183 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 19:45:50.17 .net
>>182
かくとう技はメタグロスは等倍じゃなかった?

184 :ピカチュウ:2022/10/19(水) 21:44:28.28 ID:LQc1K108a.net
今の本家ザシアンゲーすぎてつまらん
性能がバグすぎてSVでも禁伝解禁されたらザシアンゲーになりそう

185 :ピカチュウ:2022/10/20(木) 00:14:40.56 ID:q69IqppC0.net
>>183 キテルグマはシャドクロしっぺ。

186 :ピカチュウ:2022/10/20(木) 08:53:40.59 ID:CEhrSGx30.net
ジム置きも強そうだな

187 :ピカチュウ:2022/10/20(木) 12:16:48.99 ID:CzztZFDc0.net
こばしりに注意

188 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 11:00:40.09 ID:oCz4Y0u80.net
リングマって進化するのか。ダイパで止まってたから知らんかった。

189 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 11:48:29.84 ID:gz7lckZld.net
シャドーダイブ、ポルターガイストを見てたら、シャドクロなんてこない気がした

190 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 11:56:10.40 ID:8TdoVjQp0.net
ギラアナはこれ以上強くできないのとシャンデラは既にいい技全て持ってるからかな?
ガチグマって最新作のポケをいきなり途中のポケ飛ばして導入するくらいだから
ノーマルの強いやつを急いでマスター環境に入れたいっ意向でシャドクロもらえると思ってる
半分妄想と願望交じりだが…

191 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:11:18.38 ID:45HnxkTs0.net
ガチグマがマスター環境入しないとディアルガ相手に勝てそうなポケモン残り何体いるのかってレベルだからな

192 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:14:12.46 ID:VkfWvsuJ0.net
シャドクロあったらマスター環境入りする可能性あり
なかったら産廃コース
全てはシャドクロの有無に掛かっているガチグマ君

193 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:14:17.12 ID:3Cce+Rj1d.net
シャンデラはゴースト技は元々足りてるけど炎はいまいちだろ

194 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:19:50.75 ID:ZSsMOG0ba.net
焼き尽くすニトチャオバヒあってイマイチとは

195 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:30:13.81 ID:ux2f8mGkd.net
ポルターガイストなんて威力140の消費80とかゴミ技にもほどがあるからな

消費55の代わりに防御ダウンの
ブレイブバードのゴースト版にすりゃよかったのに

196 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 12:36:20.83 ID:Pc/HPu0od.net
シャドクロもだけどカウンター貰ってもやばいと思う

197 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 13:48:02.62 ID:EL1yFtA3d.net
リングマの進化先があったなんて知らなかったわ

198 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 14:50:13.11 ID:VPIRcWald.net
まぁたいあたりで阿鼻叫喚やね

199 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 14:52:58.20 ID:T7qZz33ud.net
キリンリキも進化するから100捨てないように

200 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 20:08:52.84 ID:c+rbHjIA0.net
塩漬けのリングマ100がやっと強化できる

201 :ピカチュウ:2022/10/21(金) 21:27:24.68 ID:4PTYfS1dd.net
ストライクとかオドシシとかモクロー、ヒノアラシ、ミジュマルの御三家とかまぁ色々確保だわな

202 :ピカチュウ:2022/10/22(土) 13:26:42.98 ID:rvfHrll8d.net
雄の姫の熊

203 :ピカチュウ:2022/10/22(土) 14:14:43.24 ID:bwQZ14YVp.net
そもそも変なとこで原作準拠なのに変なとこで独自性出してんのがよくない

204 :ピカチュウ:2022/10/22(土) 19:19:02.13 ID:D37lCcwod.net
>>199
リキンキリか

205 :ピカチュウ:2022/10/26(水) 00:18:02.08 ID:73YVtx3ia.net
>>204
リキキリンやぞ

206 :ピカチュウ:2022/10/26(水) 06:54:23.02 ID:x7C9s25za.net
キリキザンやろ

207 :ピカチュウ:2022/10/26(水) 13:45:27.01 ID:NABs/Bb4a.net
樹木希林だろ

208 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 20:49:41.05 ID:p25RturNd.net
>>205
ンリキリンやぞ
初のンから始まるポケモンで上から読んでも下から読んでも同じなのは進化前の名残

209 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 21:41:37.33 ID:7AOgVVvG0.net
ンで始まるのはアフリカならでは

210 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 22:14:12.15 ID:eMc59lpo0.net
んじょも

211 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 22:23:39.26 ID:qalIe/5rd.net
ン・ダグバ・ゼバ

212 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 22:48:01.07 ID:IhDZfsq9a.net
バリの空港ングラ・ライ

213 :ピカチュウ:2022/10/27(木) 23:40:17.60 ID:Xzd538B5d.net
>>209
ンジャメナのアフリカジラフだな

214 :ピカチュウ:2022/10/29(土) 10:53:23.76 ID:CCRwHWyo0.net
>>208
キキキリンだろ間違えんなよ

215 :ピカチュウ:2022/10/31(月) 06:37:17.91 ID:TwCCfqDe0HLWN.net
なぜか「ルービンリキ 」が飲みたくなる安っぽい言葉の応酬
※「ラガー」ってなん?

216 :ピカチュウ:2022/10/31(月) 08:22:58.40 ID:uIDjDmb+dHLWN.net
>>215
俺らルートビア同好会だし

217 :ピカチュウ:2022/11/02(水) 20:18:59.16 ID:+RkjKjyFd.net
FEFのシャドウリングマいたわ
でもやつあたり消してあったからこれシャドウ運用かな

218 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 10:02:57.41 ID:B7AoUD/u0.net
ちょっと待て
またエピックレイドが翌日設定だがそうすると対象ジムには24時間前から居座り卵
→普通のジム活・レイド・ヒメグマのアディショナルが封印されるっつーことかざけんな

219 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 10:09:44.27 ID:rw9xQ5mea.net
いや待たない!

220 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 11:36:38.92 ID:GohboJoC0.net
>>217
おんがえしガチグマってジム置き用?

221 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 15:46:06.50 ID:uy01f28Zd.net
これシャドウガチグマにも進化できるのかね?

222 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 16:14:05.53 ID:B7AoUD/u0.net
ガマグチと読んでしまった

223 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 21:38:54.48 ID:QHOP1DVD0.net
6,150のBOXを開放して欲しい
(´・_・`)
もう入らない

224 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 23:40:55.98 ID:Nt3h2fOn0.net
>>223
いらんもんすてろ
部屋の中うp

225 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 23:48:19.25 ID:0D+NJaQma.net
>>223
今持ってる100個体全部捨てよう

226 :ピカチュウ:2022/11/03(木) 23:54:50.31 ID:0LBZ3wVpd.net
コミュディのイロチ全部保管してそう

227 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 06:23:19.30 ID:H5d1K52V0.net
産地や性別・色違い・コス違いにこだわるのでなければ
今後どうにも使い道のないモノは半数以上残っているハズ
※せっかく手に入れたモノを手放すのはキツいが
図鑑埋めで思い出に浸るしか...

228 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 08:02:48.32 ID:eWwIS86Wd.net
図鑑もマトモに機能しなくなる可能性が大きいから迂闊に消せない
ナイアンティックの運営には不信感が常につきまとう

229 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 08:17:52.90 ID:67AtUz1z0.net
使わない個体はサクサク、アメにするようにしたな
コンプしても果てがないし、むしろ100引くまでそのポケモン育てないくらいの勢いだわ

230 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 08:18:36.78 ID:xT471Ht00.net
昨日花飾りブイズとか一気に処分した
断捨離は気持ちよいぞ

231 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 08:30:54.56 ID:7U3Bgt2R0.net
>>230
ゲーム新参者そこそこいるのにぜんぜん交換の弾にならないからなあ
交換の場にも来ない

232 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 08:33:10.53 ID:BtfTbFYSM.net
使わなそうなのでも進化前の高個体3体、進化後1体って感じで残してる。
イロチとか帽子とかは1~3体ずつ。
交換用のキープが全体で200体くらい。

最近は3200体から3500体って感じだけど、きちんと厳選すれば更に200体くらい削れるはず。
種類が増え過ぎて厳選がめんどい。
シャドウとかもあるし。
イロチの交換制限無くしてくれよ。

233 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 11:51:54.63 ID:N/KYOKnLd.net
交換するフレンドなんていないのにブラジル産Aイシツブテとかは残してる

234 :ピカチュウ:2022/11/04(金) 17:54:18.51 ID:ktxlDNcoM.net
ミュウツーとイーブイは残しがち
ミュウツーは何回も復刻することが分かったからだいぶアメにしたけど

235 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 10:59:17.98 ID:eiymHLsU0.net
>>230
あー俺もその辺処分しようかな

236 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 11:30:34.83 ID:r0WWsOOUd.net
10まんばりきの解析値が
威力100消費60
らしいが、随分ショボいな

ポルターガイストほどうんこ技ではないが

237 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 11:32:51.82 ID:RmHEZlrEd.net
岩石砲の地面版という儚い夢
これ技1に関わらず弱いのでは…

238 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 11:42:27.53 ID:FpS0G5pT0.net
ガチグマはアルセウスで大地の力も覚えるけどGOでも覚えられたら最悪馬力いらねぇになるかもな
地ならしだったらさすがに10万馬力の方がいいだろうけど
まあ全ては技1次第だわ原作で覚えられる技的にGOでシャドークロー無かったら全てが終わる

239 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 11:45:15.05 ID:Y87ZDSVu0.net
シャドウクローもらえなかったらただの粗大ゴミになるからな

240 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 13:55:50.55 ID:IpbE+Xb1d.net
>>236
バフつかないと、ただの劣化大地の力やな

241 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 17:13:31.82 ID:yTJV+4R+0.net
置物にはなるだろう

242 :ピカチュウ:2022/11/05(土) 21:04:13.09 ID:RmHEZlrEd.net
カイリキーなりテラキなりにガツガツ喰われてそう

243 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 09:08:51.98 ID:EuSgchohd.net
つーか地面2ゲージ技はだいちのちからが優秀すぎるからなあ

地面技はじしんがカスだから、いっそ威力140の1ゲージ技の方がまだ需要あった

244 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 11:27:48.03 ID:EUy2CCW4d.net
それ地震じゃん

245 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 12:29:22.11 ID:WoEKEiB4d.net
乗り遅れたけどマスター環境激変ってことはなくなったってことでよろしいの?

246 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 12:50:23.86 ID:Jc2Xeil3d.net
最近のコミュデー技っていらないのばかりだな
今年最初のトドゼルガが強烈だった反動か?
ワタッコのアクロバットとサザンドラのぶんまわすはまぁ良かったが後は全部クソ

247 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 12:56:32.10 ID:hx1rIhsJ0.net
アロゴロのころがるもロケット団相手に有能だったよ、2発目以降ほとんど何もさせずに完封出来てた
何故かあっという間にナーフされちゃったけど

248 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 13:15:00.17 ID:ANSWeGRMd.net
シャドクロきても
もうマスターでは居場所ないよな

249 :ピカチュウ:2022/11/06(日) 14:44:50.98 ID:r0DXnDU90.net
ゴローニャほんと不憫
転がるナーフされた後はタネガンバクアの劣化性能にされたんだっけ?
多分ミルタンクが壊れるから転がる弄ったんだろうな

250 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 02:02:46.51 ID:KyYVQtKh0.net
ゴローニャのコミュデイなんてあったっけ…?って考えてしまった

251 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 07:38:12.13 ID:ZuKi4hJJp.net
シャドクロと雪崩きたら人権
シャドクロきたら一線級手前ぐらい
シャドクロ来なかったらまだ使えるケッキング

どうなる事やら

252 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 07:43:26.30 ID:WdU/EyMr0.net
シャドクロ来たら上野公園行くけど、来なかったら自宅でやる

253 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 07:47:54.82 ID:88KthRlS0.net
シャドクロこないのがナイアンクオリティ

254 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 08:37:37.48 ID:vs5FyGpm0.net
シャドクロないと他の技1候補が体当たり+岩砕きと言う産廃しかない極端さ
マジでシャドークローに全てが掛かっていると言っても過言ではない

255 :ピカチュウ:2022/11/07(月) 12:38:15.69 ID:IPxpiCbtp.net
どんでん返しのスカバイ準拠で技決まりましたってのでいいんだぞナイアン
そしたらガチの人権ポケモンになれる

総レス数 990
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200